ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4838821
全員に公開
ハイキング
東海

天狗棚・天狗ノ奥山・井山・碁盤石山‥勘違いの山歩き🤣

2022年10月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:54
距離
21.4km
登り
1,216m
下り
1,205m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
1:24
合計
6:48
7:55
8:00
18
8:18
8:32
11
8:43
8:44
22
9:06
9:07
21
9:28
9:28
12
9:40
9:45
23
10:08
10:24
23
10:47
10:49
18
11:07
11:07
16
11:23
11:25
37
12:02
12:34
17
12:51
12:51
16
13:07
13:13
25
13:38
ゴール地点
天候 晴れ スタート時の気温0°C
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅つぐ高原グリーンパークの駐車場を利用させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
道の駅から面ノ木ビット:序盤は遊歩道。階段や急坂で始まる。登り切ると林道歩きだが林の中に分け入る地点は案内標識は無く道沿いの切り株や樹木につけられたテープの印が頼りで初めてだと分かりにくい。
その後は植林された林の中を主にピンクテープなどの目印を頼りに進む。
道迷いに注意。
面ノ木ビットから天狗の奥山等を経て面ノ木園地:ルート上に案内標識のある遊歩道だが案内標識は古くて文字が読めなかったりする。
特に危険個所は無い。
面ノ木園地から井山:目と鼻の先。舗装道路を行く。
井山から碁盤石山:ススキの良く伸びた原っぱからスタート、踏み跡薄いのでたまにヤマレコアプリで位置確認した。
ススキの原抜けると樹林帯の道でマークや標識が設置されている。
帰りはススキ原との境目でルートロストした。
間違った地点まで戻ったがススキに突入する位置が分かりにくくて復帰するのにススキの藪漕ぎをした。
一応道迷いに注意、分からない時は戻りましょう。
面ノ木園地から道の駅戻り:園地からいったんは遊歩道に入ったがすぐ先の道路と並行する区間から道路い降りた。
園地から道の駅の道路は下りのみでジョグして進むの楽ちんだった。
もちろん歩いても楽。
道の駅 つぐ高原グリーンパーク
ここの駐車場に車を置かせていただきました。
帰りにお礼の気持ちで何か買って帰ろうとしたら・・・「本日定休日」。
建物左手の方に進むと遊歩道のスタート地点があります。
2022年10月26日 06:43撮影 by  SO-01L, Sony
5
10/26 6:43
道の駅 つぐ高原グリーンパーク
ここの駐車場に車を置かせていただきました。
帰りにお礼の気持ちで何か買って帰ろうとしたら・・・「本日定休日」。
建物左手の方に進むと遊歩道のスタート地点があります。
自然歩道入口の案内があります。
じきに急傾斜が待ってます。
その先林道・・・。
2022年10月26日 06:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/26 6:47
自然歩道入口の案内があります。
じきに急傾斜が待ってます。
その先林道・・・。
しばらく林道を進むと・・・左の切り株のピンテが山の斜面に取り付く目印。
標識とかないのでおいらは通り過ぎて少し先の林道終点まで行きました。
2022年10月26日 07:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/26 7:07
しばらく林道を進むと・・・左の切り株のピンテが山の斜面に取り付く目印。
標識とかないのでおいらは通り過ぎて少し先の林道終点まで行きました。
このルートは植林した林の中をただマークに従って歩くだけ。マークがやたら濃いとこもありますが薄いところはよく探して慎重に進みます。
2022年10月26日 07:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/26 7:27
このルートは植林した林の中をただマークに従って歩くだけ。マークがやたら濃いとこもありますが薄いところはよく探して慎重に進みます。
踏み跡明瞭なところもありますがそうでないところもあるので気を付けて進みましょう。
2022年10月26日 07:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
10/26 7:34
踏み跡明瞭なところもありますがそうでないところもあるので気を付けて進みましょう。
木の名前は知らないけれど良い感じの巨木があったのでパチリ!📸
2022年10月26日 07:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
10/26 7:40
木の名前は知らないけれど良い感じの巨木があったのでパチリ!📸
面ノ木ビジターセンタが近づくと舗装道路と隣接する箇所があります。
2022年10月26日 07:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
10/26 7:47
面ノ木ビジターセンタが近づくと舗装道路と隣接する箇所があります。
面ノ木ビットやビジターセンターに到着です。
2022年10月26日 07:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
10/26 7:55
面ノ木ビットやビジターセンターに到着です。
ビジターセンターからのスタートは関係者以外通行禁止の林道歩きから始まります。
2022年10月26日 08:02撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/26 8:02
ビジターセンターからのスタートは関係者以外通行禁止の林道歩きから始まります。
天狗棚展望台に向けての登山道入り口です。
この先に「熊に注意!」の案内あります。
おいらは熊鈴装着してるけど他に熊鈴鳴らしてるひと見かけなかった・・大丈夫かい?
2022年10月26日 08:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
10/26 8:08
天狗棚展望台に向けての登山道入り口です。
この先に「熊に注意!」の案内あります。
おいらは熊鈴装着してるけど他に熊鈴鳴らしてるひと見かけなかった・・大丈夫かい?
天狗棚展望台に到着。
足下に津具盆地、その先に南アルプス。
素晴らしい景色です。
2022年10月26日 08:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
10/26 8:21
天狗棚展望台に到着。
足下に津具盆地、その先に南アルプス。
素晴らしい景色です。
中央に萩太郎山、その左のとんがりは聖岳、枝に邪魔されなければ赤石岳や光岳も見えてるんだけど惜しいなあ。
2022年10月26日 08:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/26 8:22
中央に萩太郎山、その左のとんがりは聖岳、枝に邪魔されなければ赤石岳や光岳も見えてるんだけど惜しいなあ。
左から恵那山、大川入山、小さく霞んで空木岳、蛇峠山です。
2022年10月26日 08:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
10/26 8:23
左から恵那山、大川入山、小さく霞んで空木岳、蛇峠山です。
少しズームしてみた。
大川入山(左)と蛇峠山(右)の間に空木岳や南駒ケ岳の塊ですね。
2022年10月26日 08:31撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
10/26 8:31
少しズームしてみた。
大川入山(左)と蛇峠山(右)の間に空木岳や南駒ケ岳の塊ですね。
以前友人と登った三ツ瀬明神山。
2022年10月26日 08:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
10/26 8:29
以前友人と登った三ツ瀬明神山。
歩きやすい登山道で天狗棚目指しています。
2022年10月26日 08:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
10/26 8:34
歩きやすい登山道で天狗棚目指しています。
天狗棚山頂は林の中。
2022年10月26日 08:43撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/26 8:43
天狗棚山頂は林の中。
天狗ノ奥山到着。
こちらも眺望なしです。
三等三角点がありました。
2022年10月26日 09:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
10/26 9:07
天狗ノ奥山到着。
こちらも眺望なしです。
三等三角点がありました。
面ノ木園地の登山口に降りてきました。
登山者カウンターがあるので押しときました。
2022年10月26日 09:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/26 9:39
面ノ木園地の登山口に降りてきました。
登山者カウンターがあるので押しときました。
面ノ木園地から井山の風車がのぞいています。
2022年10月26日 09:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/26 9:39
面ノ木園地から井山の風車がのぞいています。
井山に向かう途中から・・・・青空に白い風車がすっく。
大きすぎて納まりきらなかった!💦
2022年10月26日 09:54撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/26 9:54
井山に向かう途中から・・・・青空に白い風車がすっく。
大きすぎて納まりきらなかった!💦
広々とした井山山頂。
2022年10月26日 10:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
10/26 10:07
広々とした井山山頂。
井山山頂にトーチャク!
2022年10月26日 10:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
10/26 10:08
井山山頂にトーチャク!
山頂には面ノ木風力発電所。
バックには天狗棚、左に天狗の奥山です。
2022年10月26日 10:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/26 10:08
山頂には面ノ木風力発電所。
バックには天狗棚、左に天狗の奥山です。
山頂から恵那山・・・その少し左にありましたよ。
2022年10月26日 10:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/26 10:10
山頂から恵那山・・・その少し左にありましたよ。
御嶽山とその手前に沢山の風車。
大川入山山頂から眺めていた風車は今いる井山ではなくてあちらでした。
岐阜県恵那市の大舟牧場の上矢作風力発電所ですね。
なんか嬉しい〜♪
2022年10月26日 10:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/26 10:10
御嶽山とその手前に沢山の風車。
大川入山山頂から眺めていた風車は今いる井山ではなくてあちらでした。
岐阜県恵那市の大舟牧場の上矢作風力発電所ですね。
なんか嬉しい〜♪
中央に白山が見えています。
ここからの眺望素晴らしいですね。
2022年10月26日 10:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/26 10:11
中央に白山が見えています。
ここからの眺望素晴らしいですね。
中央奥の堂々とした山が本宮山かと思って撮ったんだけど・・・さて?!
2022年10月26日 10:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
10/26 10:12
中央奥の堂々とした山が本宮山かと思って撮ったんだけど・・・さて?!
この後向かう碁盤石山、すぐ右に三ツ瀬明神山、その右に宇連山、鞍掛山と登った山が続きます・・・おいらも結構このエリア来てますね。
2022年10月26日 10:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/26 10:12
この後向かう碁盤石山、すぐ右に三ツ瀬明神山、その右に宇連山、鞍掛山と登った山が続きます・・・おいらも結構このエリア来てますね。
白い頂が見えます。
2022年10月26日 10:14撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/26 10:14
白い頂が見えます。
南アルプスの北岳、間ノ岳、農鳥岳が真っ白、その右に塩見岳ですね。
2022年10月26日 10:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
10/26 10:21
南アルプスの北岳、間ノ岳、農鳥岳が真っ白、その右に塩見岳ですね。
こちらは仙丈ケ岳。
2022年10月26日 10:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
10/26 10:21
こちらは仙丈ケ岳。
ススキの原を進んで碁盤石山めざします。
2022年10月26日 10:31撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/26 10:31
ススキの原を進んで碁盤石山めざします。
振り返って面ノ木風力発電所全景。
2022年10月26日 10:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/26 10:32
振り返って面ノ木風力発電所全景。
笹原抜けて樹林帯の道を進みます。
2022年10月26日 10:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
10/26 10:37
笹原抜けて樹林帯の道を進みます。
最後はやや急坂になりますが歩きにくさはありません。
2022年10月26日 10:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
10/26 10:49
最後はやや急坂になりますが歩きにくさはありません。
碁盤石山山頂到着。
2022年10月26日 11:06撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
10/26 11:06
碁盤石山山頂到着。
二等三角点があります。
基準点名:木戸ヶ洞
標高:1189.79
2022年10月26日 11:06撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
10/26 11:06
二等三角点があります。
基準点名:木戸ヶ洞
標高:1189.79

装備

MYアイテム
Q_B
重量:0.62kg

感想

間違えた!
何をって、目指したかった山を間違えました。
先日大川入山登りましたが、それ以前からその山頂から南に見える風車の沢山あるお山が気になっていました。
この日はそのお山に行くつもりで出かけたのですが、山の同定が違っていたわけで・・・お恥ずかしい!
さらに以前の大川入山のレコでそれに触れていてある方から風車のあるお山を教えていただいていたのに・・・しょうがない爺さんです。

まあ、正しいお山の名前は最後に書くとして、この日の山歩きに関して紹介しておきます。

計画段階でこの日に訪れたかったのは山頂に風車のある井山、山頂部に面ノ木風力発電所があります。
愛知県道80号と茶臼山高原道路(同507号)の交差する面ノ木ICの端にある面ノ木園地からは目と鼻の先で歩いて10分程度でしょうか。
とても自分の山歩きとしては成立しません。
そこでラクルートで周辺のルートを調べると今回歩いた天狗棚やその先の天狗ノ奥山、井山から碁盤石山その他に繋がるルートがあるではありませんか。
そこでそれらをつなぎ合わせ、自分にとってアクセスの容易な津具高原の道の駅を基点にしたルートを計画しました。

里山歩きとしてはそれなりに楽しめるルートだと思いました。
井山はとても素晴らしい360度の眺望があります。
天狗棚山頂は眺望ありませんが天狗棚展望台からは眼下に津具盆地、昨年歩いた明神山や岩古谷山などに加えて南アルプスや中央アルプスも望めます。
天狗ノ奥山と碁盤石山は山頂に眺望は無く三角点があるのでピークハントの対象ですね。

最初に歩いた津具の道の駅から面ノ木ビジターセンター(面ノ木ビット)の区間は序盤こそ遊歩道ぽい雰囲気でしたがほとんどの区間は林の中をピンクテープ等に従って歩くだけ、名前のあるピークや標識があるわけでもなく一度歩けば十分という感じ、復路では途中から舗装路に降りて道の駅までジョグして戻りました。

ビジターセンターから先は古くなって文字が読みにくいけど一応標識がある遊歩道になります。
天狗棚の展望台や山頂、さらに先にある天狗ノ奥山辺りはそれまでより歩く方も多そうですが、登山口は面ノ木園地からがメインのようです。
井山は園地から目と鼻の先ですがその先の碁盤石山は歩く人が少ない印象です。
ごく一部ですがススキの藪漕ぎもありました。
笹やハイマツ、シャクナゲの藪漕ぎは経験あるけどススキは初めての経験でした。
山によっていろんな展開があっておいらにとってはそれも楽しかったです。

最初に戻りますが、大川入山山頂からよく見えていて目指したいと思っていた風車の沢山あるお山は岐阜県恵那市の大船山と荒峰山の間にある大船牧場(上矢作風力発電所 風の森展望台)の風車です。
以前rei715さんが教えてくださっていたのです。
それなのにこの期に及んで間違えるとはrei715さんゴメンナサイ。
<(_ _)>

間違えたおかげで今回の山歩き楽しかったし、本来行ってみたい風車のお山が今後のお楽しみとしてまだ残っているので、それはそれで結果オーライなどと考えてる爺さんです。😄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人

コメント

こんばんは。
この辺の山は、以前にはよく冬季に行きました。
地元浜松からアクセス良い雪山ハイクの印象です。この頃はトレランに移行してしまい、ちょっとご無沙汰ですけど。
2022/10/27 20:54
off_roaderさん、こんばんは
なるほど、雪山ハイクもありですね。
違うシーズンに歩いてみるのも面白そうです。
とはいいながら、このエリア登山口から山頂までがあまりに短いルートがやたら目につき、今回は何とかつなぎ合わせましたがルート作りには少々頭を使う必要がありそうです。
2022/10/28 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら