ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4873563
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

1000座のお祝いあなたに届け[倉木山 烏嶽]

2022年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:54
距離
7.2km
登り
715m
下り
621m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:35
合計
7:55
8:00
144
スタート地点
10:24
11:28
61
12:29
12:34
80
13:54
14:00
45
14:45
15:05
34
15:39
15:39
16
15:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜明け前のうぶやま牧場
2022年11月03日 05:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/3 5:53
夜明け前のうぶやま牧場
集合場所の原尻の滝
2022年11月03日 06:49撮影 by  iPhone 7, Apple
9
11/3 6:49
集合場所の原尻の滝
1000座達成のトシさんとよかやまさん
純米吟醸 千山のプレゼント
2022年11月03日 07:49撮影 by  iPhone 7, Apple
10
11/3 7:49
1000座達成のトシさんとよかやまさん
純米吟醸 千山のプレゼント
としさん よかやまさん
おめでとう!!!!!
8
としさん よかやまさん
おめでとう!!!!!
由布岳見えた
2022年11月03日 08:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 8:30
由布岳見えた
1000座達成記念のTシャツで
2022年11月03日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/3 8:36
1000座達成記念のTシャツで
勢揃い
2022年11月03日 08:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/3 8:36
勢揃い
立てた by.toshi
2022年11月03日 09:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/3 9:01
立てた by.toshi
初っ端からの急登に息があがる (;o;)
2022年11月03日 09:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/3 9:07
初っ端からの急登に息があがる (;o;)
登山開始です♪
杉りんりん!!!!
2022年11月03日 09:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/3 9:09
登山開始です♪
杉りんりん!!!!
光芒のトシさん
カッコ良いねーー!
主役のトシさん
4
カッコ良いねーー!
主役のトシさん
皆んなで紅葉を愛でながら!
3
皆んなで紅葉を愛でながら!
立ち止まり
青空に紅葉が現れ始め
2022年11月03日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/3 9:26
青空に紅葉が現れ始め
皆んな仰け反って撮る
2022年11月03日 09:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/3 9:29
皆んな仰け反って撮る
カブちゃん、すごい姿勢
2022年11月03日 09:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/3 9:29
カブちゃん、すごい姿勢
めちゃ秋!
2022年11月03日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
12
11/3 9:30
めちゃ秋!
素晴らしい〜
2022年11月03日 09:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/3 9:30
素晴らしい〜
くじゅう連山見えた
2022年11月03日 09:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 9:50
くじゅう連山見えた
倉木山到着
2022年11月03日 10:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 10:30
倉木山到着
1000座のクス玉(≧∇≦)
二人とも頑張りましたーーー!!!!!
5
1000座のクス玉(≧∇≦)
二人とも頑張りましたーーー!!!!!
達成1000座!@倉木山
トシさん よかやまさん おめでとうございます㊗️
2022年11月03日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/3 10:30
達成1000座!@倉木山
トシさん よかやまさん おめでとうございます㊗️
仲良し二人に お祝いのケーキ
6
仲良し二人に お祝いのケーキ
二人でケーキカット
3
二人でケーキカット
みんなで記念写真
8
みんなで記念写真
1000座のお祝いの舞が始まり
4
1000座のお祝いの舞が始まり
皆んな、ノリノリ٩( ᐛ )و
3
皆んな、ノリノリ٩( ᐛ )و
トシさん!!!
感激の涙ーー!
5
トシさん!!!
感激の涙ーー!
皆んなで記念撮影
3
皆んなで記念撮影
暗と明の紅葉が美しい
2022年11月03日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/3 11:19
暗と明の紅葉が美しい
倒木も何のその
2022年11月03日 11:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/3 11:46
倒木も何のその
笑顔で突入
2022年11月03日 11:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/3 11:47
笑顔で突入
カブちゃんチャレンジ
2022年11月03日 12:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 12:21
カブちゃんチャレンジ
残念💦
2022年11月03日 12:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/3 12:21
残念💦
難所は続く
2022年11月03日 12:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/3 12:27
難所は続く
慎重に登る
2022年11月03日 12:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/3 12:28
慎重に登る
キツくても笑顔😃
2022年11月03日 12:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/3 12:28
キツくても笑顔😃
三平でっす
2022年11月03日 12:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/3 12:29
三平でっす
KCPで有名な頬かむりな人
2022年11月03日 12:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/3 12:32
KCPで有名な頬かむりな人
木も立てる👍 by.toshi
2022年11月03日 12:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/3 12:36
木も立てる👍 by.toshi
阿蘇山見えた
高岳と根子岳が重なる希少なアングル
2022年11月03日 12:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/3 12:46
阿蘇山見えた
高岳と根子岳が重なる希少なアングル
恭子さん
2022年11月03日 12:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 12:47
恭子さん
飛びます
2022年11月03日 12:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 12:47
飛びます
まるで猿🐵
2022年11月03日 12:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/3 12:50
まるで猿🐵
たけちゃん 空撮中
4
たけちゃん 空撮中
そしてその写真
鮮やかー!
2022年11月03日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/3 12:54
鮮やかー!
紅葉に魅入るアークさん
2022年11月03日 12:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 12:54
紅葉に魅入るアークさん
激下り中
2022年11月03日 12:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/3 12:57
激下り中
石も立ててみる
2022年11月03日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/3 12:57
石も立ててみる
目指すはあそこ
2022年11月03日 13:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 13:03
目指すはあそこ
見上げても紅葉
2022年11月03日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/3 13:16
見上げても紅葉
眩いばかりの紅葉
2022年11月03日 13:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 13:17
眩いばかりの紅葉
くじゅう連山見えた
2022年11月03日 13:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/3 13:25
くじゅう連山見えた
巨岩の上で集合して
2022年11月03日 13:26撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/3 13:26
巨岩の上で集合して
祖母 傾の山々も眺め
2022年11月03日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/3 13:27
祖母 傾の山々も眺め
巨岩の下には広がる紅葉
2022年11月03日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/3 13:29
巨岩の下には広がる紅葉
久住連山を遠くに望み
2022年11月03日 13:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/3 13:33
久住連山を遠くに望み
アークさんとコラボ
2022年11月03日 13:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/3 13:45
アークさんとコラボ
2022年11月03日 13:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 13:49
石を立ててみた
2022年11月03日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/3 14:00
石を立ててみた
竹ちゃん、男前
2022年11月03日 14:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 14:02
竹ちゃん、男前
いい笑顔
2022年11月03日 14:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 14:03
いい笑顔
よか山でしたーーー(//∇//)
こりゃ、たまらわ景色やん!!!
5
よか山でしたーーー(//∇//)
こりゃ、たまらわ景色やん!!!
仲良し夫婦
2022年11月03日 14:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 14:04
仲良し夫婦
難所は続く
2022年11月03日 14:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/3 14:06
難所は続く
歩きやすいとこもある
2022年11月03日 14:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/3 14:17
歩きやすいとこもある
烏嶽で見つけた[カメさんプレート]
新しい!
もしや!
3
烏嶽で見つけた[カメさんプレート]
新しい!
もしや!
2022年11月03日 14:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/3 14:31
亀さん、サプライズ!!!
「ありがとうございます」m(_ _)m
2022年11月03日 14:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/3 14:31
亀さん、サプライズ!!!
「ありがとうございます」m(_ _)m
2022年11月03日 14:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/3 14:39
皆さんの寄せ書きキャップに照れるよかやまさん
2022年11月03日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/3 14:49
皆さんの寄せ書きキャップに照れるよかやまさん
1001座目
ここから、新たなスタートです♪
2022年11月03日 14:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/3 14:51
1001座目
ここから、新たなスタートです♪
お祝いの為 わざわざ人吉から設置に来ていただいたみたいです。
感謝!
3
お祝いの為 わざわざ人吉から設置に来ていただいたみたいです。
感謝!
黄昏れるケイさん
2022年11月03日 15:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 15:00
黄昏れるケイさん
慎重に降りながらも
2022年11月03日 15:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/3 15:44
慎重に降りながらも
コケる人(笑)
2022年11月03日 15:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 15:44
コケる人(笑)
無事下山👍
2022年11月03日 15:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/3 15:46
無事下山👍
皆んな、頑張りましたね!
お疲れ様でした♪
3
皆んな、頑張りましたね!
お疲れ様でした♪
後ろの紅葉アップ
2022年11月03日 15:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/3 15:49
後ろの紅葉アップ
道路沿いにはトリカブト
2022年11月03日 15:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 15:51
道路沿いにはトリカブト
カメさんからのお心使い
第2段のサプライズがーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
めっちゃ、ビックリした!!!
他、ケンさん、福村さん、カブちゃんからも!!!!
2
カメさんからのお心使い
第2段のサプライズがーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
めっちゃ、ビックリした!!!
他、ケンさん、福村さん、カブちゃんからも!!!!
トシさんからは(^^)
玉名の銘酒、頂きました
2
トシさんからは(^^)
玉名の銘酒、頂きました
主役の二人!
もう出来上がってるやん
今宵は、良いお酒飲めましたーー(≧∇≦)
4
主役の二人!
もう出来上がってるやん
今宵は、良いお酒飲めましたーー(≧∇≦)
今宵も素晴らしいお料理に、お酒がすすむ
3
今宵も素晴らしいお料理に、お酒がすすむ
メインデイシュ!!!
7
メインデイシュ!!!
今宵のデザートはモンブランアイス
「お山をイメージしました」と店主の阿南ちゃん!!!
めっちゃ、美味しいかった♬
3
今宵のデザートはモンブランアイス
「お山をイメージしました」と店主の阿南ちゃん!!!
めっちゃ、美味しいかった♬
宿泊組
民宿清流にて
4
宿泊組
民宿清流にて

感想

参加された方々、遠いところ集まりいただきホント〜〜にありがとうございました。
皆様のお陰で一生に残る記念登山を経験することが出来ました。

これもひとえにyokayamaさんの人柄と感謝してます...私の求人力ではここまで集まってはくれませんので...(笑)

倉木山を過ぎてからの林道の荒れっぷりにどうなることかと思いましたが、その後の絶景、紅葉の出現に皆さん楽しんでいただけたようで、この山をチョイスして良かったとホッとしてます。

これからも無理なく怪我なく2,000ピークを目指したいと思います👍

トシさん、ヨカヤマさんの「1000座達成お祝い登山会」
二人に内緒のサプライズ登山会を参加の皆さんで
計画しましたーー!!!!
Fさんのお祝い法螺貝
お祝いのクス玉
お祝いのケーキカット(京子さん手作りケーキ)
お祝いのサプライズのパプリカダンス
こんなマイナーなお山に皆んな集まって!!!
二人をネタに楽しんだよーー(≧∇≦)

でも、本当のサプライズはお山だったなーー!!!
阿蘇、九重、傾山からの祖母山の稜線が360度
の景観!!!!’
こりゃ、けしからん景色やん(≧∇≦)

亀さんからのサプライズもあり
なんだか、とっても幸せな気持ちを頂きました
記憶に残る登山会
やっぱり、よか山でしたーー\(//∇//)\


やっぱりよかやまですたい‼
みなさん ホントにホントに感激です、感謝です✌
素晴らしいサプライズや記念品 ありがとう御座いましたm(_ _)m
これからも 仲良く元気で山を楽しみましようね
しあわせです(泣)


▪1000座達成記念登山▪

何事もひとつひとつの積み重ねで記録はアップデートされるもので
今日がトシさんとよかやまさんの1000座目のアニバーサリーになりました。

お祝い登山会に集まった総勢16名で未踏の倉木山 烏嶽を目指します。
先ずは登山口で
法螺貝の祝いの音色が朝の山麓に響き渡る中
記念うちわで撮影会や清酒天山ならぬ清酒千山(うまい!)をプレゼントしたりで やっと登山開始です。

急登に息を切らしながらも しゃべくりまくる記念Tシャツのメンバー達。
木立の陰の向こうに現れ始めた紅葉の彩を写真に収めてる間に倉木山頂到達。
トシさん よかやまさん 1000座達成の瞬間です!
1000座達成 おめでとうございます!

静かな山頂に法螺貝の音色がこだまし
うちわのお祝いメッセージに
みんなで記念写真やら
くす玉割りを二人一緒にやってもらったり
お祝いケーキに入刀 仲良くキャンドルを消して
もう お誕生日会か結婚披露宴みたいな雰囲気になってきたところで
全員でサプライズのパプリカダンス炸裂!
何が何だか?ダンスなのか盆踊りなのか?
はたまた新興宗教の呪いなのか?
そんなのお構いなしの 押し付けサプライズパーティーは怒涛の笑いを振り撒きながら 倉木山山頂を興奮の渦に巻き込んでいきます。

やっと我に返って 烏嶽を目指して稜線を辿り
岩場 鎖場 突然現れる紅葉の美に 腑抜けの殻になってた脳に魂を取り戻します。
遠く阿蘇五岳 久住連山を望み
振り返れば 祖母 傾の山々を見渡して
エキサイティングな8時間の山行を終えました。

1001座の烏嶽が2000座への長い旅の始まりです。

よかやまさんとトシさんの1000座達成おめでとうございます?急登や山の荒れなど何のその(笑)終始笑顔の絶えない夢のような時間でした。流石に1000座となれば、有名所はもう出尽くした感あり、であまり知られていない山と思われますが…景観の素晴らしいこと!
素敵な景色と素敵な仲間に囲まれた一日でした。
ありがとうございましたm(__)m

おめでとうございます

1000座達成、想像できません。
お天気も素晴らしい快晴。
そして、縦走路からの展望は、言葉で表せないくらいの素晴らしさ。
そして、そして、おふたりを喜ばせるために団結した山友メンバー素晴らしすぎます。
こんな素敵な記念すべき山会に参加させてもらって、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

トシさん、中村さん、おめでとうございます!
 時間を積み重ねて完成した記録は人生の宝物ですよ。
 我々他のメンバーも、何だかんだ楽しませていただきました😇
マイナーな山をを選ばれたのでしょうが時期もよく、大当たりでしたね。だんすも僕たちが樂しんでいたみたいです。
 本当に楽しかったー
2022/11/4 23:22
san-sierraさん
三平さんの「サプライズしたいですね」の一言から始まりましたね!!!!
素晴らしい司会、進行
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
おかげ様でとても楽しい登山会となりました
ありがとございます♬
2022/11/5 14:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら