ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 493483
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光男体山

2014年08月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:44
距離
8.2km
登り
1,202m
下り
1,201m

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:02
合計
6:44
9:48
9:50
129
11:59
11:59
3
12:02
13:00
0
13:00
13:02
118
15:00
15:00
44
昼食は頂上で取りました。頂上には1時間いました。
登りも下りも休憩は合計10分位です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武線各駅
北千住駅5:16発〜東武日光駅7:36着
東武バス
東武日光駅7:53発〜二荒山神社前8:46着
コース状況/
危険箇所等
神社で登拝料500円を納めます。その時に住所氏名を記帳しました。
3〜4合目間は舗装された林道を歩きます。たまに車が通るみたいです。
この日は山の保守?の車が一台通りました。
6合目からは石だらけになります。大きな石をよじ登るのは楽しかったですが、
その後の土嚢で固めた登山道と階段がきつかったです。
頂上手前は火山らしいざれた道となりますが、足が埋まるほどは柔らかくなかったです。
頂上〜6合目までの階段、石だらけの道を下るのが膝に負担が大きくて辛かったです。
その他周辺情報 何処にも寄らずに帰りました。
東武日光駅
2014年08月13日 07:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 7:48
東武日光駅
バスは、2000円のフリーパスを購入しました。
東武日光駅〜二荒山神社前までの往復料金より300円お得です。
2014年08月13日 22:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 22:34
バスは、2000円のフリーパスを購入しました。
東武日光駅〜二荒山神社前までの往復料金より300円お得です。
バスを降りたらすぐ神社です。
今日は宜しくお願いします。
2014年08月13日 08:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/13 8:47
バスを降りたらすぐ神社です。
今日は宜しくお願いします。
社務所で受付、記帳をして、登拝料を納めます。
2014年08月13日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/13 8:55
社務所で受付、記帳をして、登拝料を納めます。
お守りと案内図を頂きました。
2014年08月13日 08:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 8:57
お守りと案内図を頂きました。
登山道入り口にあります。
2014年08月13日 09:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 9:02
登山道入り口にあります。
出発!
2014年08月13日 09:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 9:02
出発!
1合目の山頂遥拝所
2014年08月13日 09:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 9:04
1合目の山頂遥拝所
3〜4合目は、舗装された林道を歩きます。
2014年08月13日 09:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 9:28
3〜4合目は、舗装された林道を歩きます。
小腹が減ったので、カロリー補給。
2014年08月13日 09:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 9:31
小腹が減ったので、カロリー補給。
舗装された道を通るのはここまで。
2014年08月13日 09:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 9:48
舗装された道を通るのはここまで。
5合目の避難小屋
2014年08月13日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 10:07
5合目の避難小屋
5〜6合目の間で、中禅寺湖が見えてきた。
2014年08月13日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/13 10:07
5〜6合目の間で、中禅寺湖が見えてきた。
6合目
2014年08月13日 10:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 10:18
6合目
この辺りから、道が石、岩だらけになってきた。
2014年08月13日 10:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 10:35
この辺りから、道が石、岩だらけになってきた。
7合目?の避難小屋。
2014年08月13日 10:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 10:45
7合目?の避難小屋。
7合目付近の鳥居
2014年08月13日 11:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 11:08
7合目付近の鳥居
こんなでかい鎖が
2014年08月13日 11:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 11:11
こんなでかい鎖が
8合目
2014年08月13日 11:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 11:15
8合目
山を汚す登山者は、
猿より頭の
毛が3本?・・・
2014年08月13日 11:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 11:15
山を汚す登山者は、
猿より頭の
毛が3本?・・・
8合目
2014年08月13日 11:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 11:15
8合目
石地帯を抜けると、ちょっとだけ歩き易い道になった。
2014年08月13日 11:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 11:24
石地帯を抜けると、ちょっとだけ歩き易い道になった。
この階段、登りも下りもきつかった。
2014年08月13日 11:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 11:40
この階段、登りも下りもきつかった。
階段地帯がやっと終わりそう。
頂上も近い?
2014年08月13日 11:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 11:44
階段地帯がやっと終わりそう。
頂上も近い?
火山らしい風景になってきました。
2014年08月13日 11:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 11:47
火山らしい風景になってきました。
振り返ると、中禅寺湖と雲がきれい。
2014年08月13日 11:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 11:48
振り返ると、中禅寺湖と雲がきれい。
鳥居に到着。
2014年08月13日 11:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 11:58
鳥居に到着。
奥宮に到着。
2014年08月13日 11:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 11:58
奥宮に到着。
頂上の碑。
2014年08月13日 11:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 11:58
頂上の碑。
古そうな木造の碑。
2014年08月13日 11:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 11:59
古そうな木造の碑。
二荒山大神
2014年08月13日 12:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 12:00
二荒山大神
お昼ごはん。パンがパンパン!
2014年08月13日 12:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 12:07
お昼ごはん。パンがパンパン!
雲が多いけど、天気が良くてよかったです。
2014年08月13日 12:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 12:17
雲が多いけど、天気が良くてよかったです。
頂上の西の端からの眺め。
足元は切り立っていてちょっと怖い。
あの尾根も歩けるのかな。
2014年08月13日 12:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/13 12:32
頂上の西の端からの眺め。
足元は切り立っていてちょっと怖い。
あの尾根も歩けるのかな。
便所?
頂上に有りました。
2014年08月13日 12:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 12:41
便所?
頂上に有りました。
神剣と記念撮影。
2014年08月13日 12:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
8/13 12:46
神剣と記念撮影。
神剣のそばにある三角点。
ピラミッド形の石のフタがされてます。
2014年08月13日 12:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/13 12:49
神剣のそばにある三角点。
ピラミッド形の石のフタがされてます。
下りの階段は膝への負担が大きくてきつかった。
2014年08月13日 13:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 13:24
下りの階段は膝への負担が大きくてきつかった。
登る時は見落としていた9合目。
2014年08月13日 13:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 13:26
登る時は見落としていた9合目。
舗装された林道に下るまで写真を撮る余裕もなかった。
2014年08月13日 15:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 15:05
舗装された林道に下るまで写真を撮る余裕もなかった。
遥拝所に戻ってきました。
2014年08月13日 15:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 15:36
遥拝所に戻ってきました。
遥拝所にある像
2014年08月13日 15:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 15:36
遥拝所にある像
「六根清浄」
登る前は見落としてました。
2014年08月13日 15:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 15:40
「六根清浄」
登る前は見落としてました。
登拝口鳥居
無事に戻ってこれました。
ありがとうございました。
2014年08月13日 15:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 15:44
登拝口鳥居
無事に戻ってこれました。
ありがとうございました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
備考 虫除けを忘れたせいか、頂上でハチにたかられまくって不快だった。

感想

お盆休みに、日帰りで2000m級の山に行きたかったので、日光男体山に行ってきました。

男体山に登ったのは初めてでした。
色々と調べてから行ったので、電車もバスも登拝料の事もスムーズに進める事ができました。
真っ直ぐに登って、戻ってくる単調なコースかと思っていたのですが、変化に富んでいて面白かったです。
6合目から上の石だらけの道は、大きな段差は手を使ってよじ登ったりしてなかなか楽しかったですが、下りとなると、足への負担が大きくて結構つらかったです。

頂上の手前は、赤・黒を中心とした色々な火山岩が転がっている火山らしい風景でした。足元はざらざらでしたが、埋まって歩きづらいという程ではなかったです。

頂上に着くあたりで、2000mを超えているという事は、気圧が地上の8割程度なんだな、と考えたらなんとなく息苦しいような気がしました。単純ですね。
頂上に着いたら全然息苦しさは感じなかったです。

雲がやや多めでしたが、頂上からの眺めは良かったです。
頂上では風もあり、汗をかいていたせいか、ちょっと肌寒い位でした。




8/13は天候が安定していて、とても良かったです。
雨に降られたら、あの石地帯を下るのはもっと大変だったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら