ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 495091
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山(レンゲショウマとロックガーデン〜つるつる温泉)

2014年08月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
14.4km
登り
1,213m
下り
1,676m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:17
合計
6:38
9:13
9
9:22
9:33
5
9:51
9:55
18
10:13
10:13
5
10:18
10:22
13
10:35
10:42
21
11:03
11:03
40
11:43
12:16
41
12:57
12:57
36
13:33
13:36
40
14:16
14:31
80
15:51
15:51
0
15:51
ゴール地点
天候 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
濡れた岩場はくれぐれも注意。ロックガーデンの入口にクロスズメバチの巣があり、注意看板あり、御嶽ビジターセンターの方が駆除していました。日の出山からつるつる温泉へは、雨だったので粘土質でつるつる注意です。
その他周辺情報 つるつる温泉、モンベルカード提示で100円引き
御嶽山駅からスタートです!
レンゲショウマの群生地を巡ってきます
2014年08月16日 09:11撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
8/16 9:11
御嶽山駅からスタートです!
レンゲショウマの群生地を巡ってきます
レンゲショウマ
2014年08月16日 09:15撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
8
8/16 9:15
レンゲショウマ
下から見ると蓮の花のような
2014年08月16日 09:17撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
5
8/16 9:17
下から見ると蓮の花のような
浮かんでいるよう
2014年08月16日 09:21撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
5
8/16 9:21
浮かんでいるよう
雪洞のような可憐さ
2014年08月16日 09:27撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
2
8/16 9:27
雪洞のような可憐さ
三神木
2014年08月16日 09:29撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
1
8/16 9:29
三神木
二本檜、御岳山の名木巡りしてみたくなりました
2014年08月16日 09:30撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
1
8/16 9:30
二本檜、御岳山の名木巡りしてみたくなりました
神代欅をスルーします
2014年08月16日 09:42撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
1
8/16 9:42
神代欅をスルーします
今日は、ロックガーデンに行きます
2014年08月16日 09:56撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
8/16 9:56
今日は、ロックガーデンに行きます
天狗岩、時間が押してたので登らず
2014年08月16日 10:07撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
1
8/16 10:07
天狗岩、時間が押してたので登らず
フシグロセンノウ(節黒仙翁)含蓄のある和名ですね
2014年08月16日 10:13撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
6
8/16 10:13
フシグロセンノウ(節黒仙翁)含蓄のある和名ですね
ロックガーデンはいい雰囲気です
2014年08月16日 10:16撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
4
8/16 10:16
ロックガーデンはいい雰囲気です
RockonROLL、東京とは思えないですね
2014年08月16日 10:22撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
8/16 10:22
RockonROLL、東京とは思えないですね
岩石園です
2014年08月16日 10:26撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
8/16 10:26
岩石園です
マイナスイオン充填、清流に癒されます
2014年08月16日 10:28撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
7
8/16 10:28
マイナスイオン充填、清流に癒されます
岩石園を登っていきます
2014年08月16日 10:31撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
1
8/16 10:31
岩石園を登っていきます
綾広の滝、滝行はやりませんでした
2014年08月16日 10:36撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
5
8/16 10:36
綾広の滝、滝行はやりませんでした
大岳山のマスコット
2014年08月16日 11:33撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
2
8/16 11:33
大岳山のマスコット
大岳山登頂、ガスガスです。
2014年08月16日 11:45撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
4
8/16 11:45
大岳山登頂、ガスガスです。
幻想的な杉林
2014年08月16日 12:54撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
4
8/16 12:54
幻想的な杉林
芥場峠から下ります
2014年08月16日 13:01撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
8/16 13:01
芥場峠から下ります
長尾平の長谷川恒夫さんの顕彰碑「山の機嫌が良い時に登らせてもらう」謙虚な言葉がしみます
2014年08月16日 13:31撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
8/16 13:31
長尾平の長谷川恒夫さんの顕彰碑「山の機嫌が良い時に登らせてもらう」謙虚な言葉がしみます
日の出山へ
2014年08月16日 13:40撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
8/16 13:40
日の出山へ
右、日の出山、五日市八王子横浜を経て欧米方面へ進みます。どこまで続いとるの?
2014年08月16日 13:46撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
1
8/16 13:46
右、日の出山、五日市八王子横浜を経て欧米方面へ進みます。どこまで続いとるの?
日の出山への登り返し、このあたりから雨がポツポツ
2014年08月16日 14:05撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
8/16 14:05
日の出山への登り返し、このあたりから雨がポツポツ
日の出山登頂、東屋で雨装備します。
2014年08月16日 14:17撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
8/16 14:17
日の出山登頂、東屋で雨装備します。
つるつる温泉へ向かいます
2014年08月16日 14:45撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
8/16 14:45
つるつる温泉へ向かいます
つるつる、早く着きたい
2014年08月16日 14:50撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
8/16 14:50
つるつる、早く着きたい
つるつる温泉、思ったより遠いんです。ここからどんどん下ります
2014年08月16日 14:52撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
8/16 14:52
つるつる温泉、思ったより遠いんです。ここからどんどん下ります
顎掛け岩、ヤマトタケルがここに顎を置いて関東平野を眺めたそうな?大きな人です。
2014年08月16日 15:05撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
1
8/16 15:05
顎掛け岩、ヤマトタケルがここに顎を置いて関東平野を眺めたそうな?大きな人です。
林道に下りてきましたが、つるつるまでアト1.5Km
2014年08月16日 15:27撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
8/16 15:27
林道に下りてきましたが、つるつるまでアト1.5Km
つるつる温泉に到着!
今日も無事に下山
2014年08月16日 15:43撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
1
8/16 15:43
つるつる温泉に到着!
今日も無事に下山
SL青春号がいましたが、土砂降りに
2014年08月16日 15:43撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
8/16 15:43
SL青春号がいましたが、土砂降りに
つるつるになった後のビールは格別!お疲れさまでした♪
7
つるつるになった後のビールは格別!お疲れさまでした♪

感想

夏休みも残りわずか、このところ山に行けてなかったので遠征を控えての足ならしに大岳山へ行ってきました。涼を求めてロックガーデンを巡り、大岳山をピークハントしてつるつる温泉でリフレッシュするリゾート山行です。

御嶽山のレンゲショウマが見ごろ、ぼんぼりのような可憐な花が風に揺られてガスの雰囲気の中幻想的で綺麗でした。花が蓮に、葉が晒菜升麻に似ているので、レンゲショウマ(蓮華升麻)の名がつけられたと。。なるほどですね。

群生地から産安社を巡ってビジターセンターの脇に下り、神代ケヤキを過ぎて御嶽神社から今日はロックガーデンを目指します。清流の中に苔蒸した岩石園、ジュラシックパークの恐竜が出てきそうな、東京とは思えないいい雰囲気。ひとときの涼を感じながら、たどり着いた綾広の滝に癒されます。曇りのせいもあって気温は高くないのですが湿度が高く、ガスの中ビショビショになりながら登りをこなし大岳山頂へ。

帰りはガスガスの中、日の出山へ向かいます。ここで雨に。雨の中つるつる温泉を目指します。本降りになってきても温泉&ビールが待っているとなると脚も軽く、つるつる温泉でつるつるになって、まったりしてきました。夏休みで雨という事もあって温泉は混雑してましたがお風呂からあがるとお休み処は空いていました。

最後は雨でしたが、真夏の涼と癒しをを求めて楽しい山行となりました。
GPSのログは日の出山から飛んでました><

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら