ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 501653
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

ニセコアンヌプリ・イワオヌプリ〜恐るべし京極小学生たち

2014年08月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
rurusan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
9.3km
登り
915m
下り
914m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
1:15
合計
6:25
10:05
11:05
100
12:45
12:45
5
12:50
12:55
15
五色温泉インフォメーションセンター
13:10
13:10
55
イワオヌプリ登山ポスト
14:05
14:15
45
イワオヌプリ山頂
15:00
15:00
10
イワオヌプリ登山ポスト
15:10
五色温泉インフォメーションセンター
天候 ピッカリ晴れ!
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
五色温泉インフォメーションセンターの駐車場利用。無料。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
アンヌプリは序盤ぬかるみが多少あり。あとは乾いてました。
その他周辺情報 五色温泉(入浴料700円、貴重品ロッカー100円)あり。昔ながらのそんなに綺麗ではない風呂、でも泉質は良いのであろう温泉でした。露天は外から丸見え(男湯)です。硫黄臭が強いです。
毛無峠を通りましたが、天気のよさに展望台でテンションが上がります。
2014年08月29日 07:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 7:13
毛無峠を通りましたが、天気のよさに展望台でテンションが上がります。
この天気は期待できますよ〜!
2014年08月29日 07:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/29 7:13
この天気は期待できますよ〜!
あらぁ!羊蹄さん頭までピッカリ!前回登った時は雲に消えてたのに…
2014年08月29日 07:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/29 7:55
あらぁ!羊蹄さん頭までピッカリ!前回登った時は雲に消えてたのに…
五色温泉インフォメーションセンター駐車場にとめました。トイレは田舎のトイレって感じでした。
2014年08月29日 08:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 8:27
五色温泉インフォメーションセンター駐車場にとめました。トイレは田舎のトイレって感じでした。
インフォセンターと野営場入口付近。
2014年08月29日 08:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 8:27
インフォセンターと野営場入口付近。
親切な地図と
2014年08月29日 08:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 8:29
親切な地図と
親切な案内写真。
2014年08月29日 08:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 8:29
親切な案内写真。
外灯もお辞儀して歓迎してくれてます。
2014年08月29日 08:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/29 8:42
外灯もお辞儀して歓迎してくれてます。
登山ポストと登山口。
2014年08月29日 08:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 8:43
登山ポストと登山口。
序盤はこんなです。
2014年08月29日 08:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 8:45
序盤はこんなです。
そしていきなり残り距離数。標高と勘違いすると大変なことになります。
2014年08月29日 08:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/29 8:47
そしていきなり残り距離数。標高と勘違いすると大変なことになります。
コガネギクかな。
2014年08月29日 08:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 8:48
コガネギクかな。
見返坂というほうに行くと、「モイワ山」という山の方面に行くみたい。藻岩山ではないです(笑)
2014年08月29日 08:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 8:57
見返坂というほうに行くと、「モイワ山」という山の方面に行くみたい。藻岩山ではないです(笑)
綺麗な落し物。
2014年08月29日 08:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 8:57
綺麗な落し物。
ヤマハハコ?
2014年08月29日 08:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 8:57
ヤマハハコ?
笹の花?
2014年08月29日 08:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 8:58
笹の花?
いやーきれい!
2014年08月29日 08:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 8:59
いやーきれい!
そーですかっ。
2014年08月29日 08:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 8:59
そーですかっ。
こんな道になります。
2014年08月29日 09:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 9:00
こんな道になります。
空がきれい!
2014年08月29日 09:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/29 9:06
空がきれい!
ちょっと開けます。
2014年08月29日 09:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 9:12
ちょっと開けます。
あの先っぽまで行くのかな?
2014年08月29日 09:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 9:12
あの先っぽまで行くのかな?
まめですねー。
2014年08月29日 09:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 9:14
まめですねー。
ふさふさ見っけ。
2014年08月29日 09:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 9:23
ふさふさ見っけ。
種々のヌプリ方面です。
2014年08月29日 09:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 9:26
種々のヌプリ方面です。
パッチワークのようですね。
2014年08月29日 09:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 9:29
パッチワークのようですね。
はいはい!
2014年08月29日 09:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 9:30
はいはい!
秋の気配が。  
2014年08月29日 09:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 9:31
秋の気配が。  
ガレてます。 
2014年08月29日 09:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 9:41
ガレてます。 
もすこし!
2014年08月29日 09:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 9:50
もすこし!
ラストスパートです。
2014年08月29日 09:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 9:59
ラストスパートです。
アンヌプリの南峰ですって。
2014年08月29日 10:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 10:04
アンヌプリの南峰ですって。
着いた―!
2014年08月29日 10:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/29 10:07
着いた―!
避難小屋もあります。
2014年08月29日 10:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/29 10:07
避難小屋もあります。
新しい看板がちょっと移動されたみたい?山頂でいろいろ話してくれたおじさん談。
2014年08月29日 10:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/29 10:11
新しい看板がちょっと移動されたみたい?山頂でいろいろ話してくれたおじさん談。
観測所跡。ここに看板が来てます。
2014年08月29日 10:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 10:11
観測所跡。ここに看板が来てます。
誰かの作品に乗っからせていただきました。
3
誰かの作品に乗っからせていただきました。
天気サイコー!
2014年08月29日 10:13撮影
3
8/29 10:13
天気サイコー!
羊蹄山つまんじゃいます
2014年08月29日 10:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/29 10:14
羊蹄山つまんじゃいます
跳んじゃいます。もうちょっと柔軟体操しておけばグラブできたのに。
2014年08月31日 17:41撮影
6
8/31 17:41
跳んじゃいます。もうちょっと柔軟体操しておけばグラブできたのに。
独房、ではなく南米の家、でもなく避難小屋内部。
2014年08月29日 10:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 10:26
独房、ではなく南米の家、でもなく避難小屋内部。
鏡沼ですって。ここを通るルートもあるみたいです。
2014年08月29日 10:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 10:39
鏡沼ですって。ここを通るルートもあるみたいです。
泊原発。
2014年08月29日 10:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 10:42
泊原発。
登山ベテランのおじさまは360°山の説明を情熱たっぷりにしてくださり、楽しい時間を過ごしました。
2014年08月29日 11:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 11:36
登山ベテランのおじさまは360°山の説明を情熱たっぷりにしてくださり、楽しい時間を過ごしました。
山頂には途中から京極小の3〜6年生がいっぱいきました!にぎやか!
2014年08月29日 11:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 11:36
山頂には途中から京極小の3〜6年生がいっぱいきました!にぎやか!
モアイ像発見。
2014年08月29日 12:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 12:02
モアイ像発見。
エゾオヤマリンドウ?エゾリンドウ?
2014年08月29日 12:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 12:19
エゾオヤマリンドウ?エゾリンドウ?
シラタマノキ?勉強中なので自信なし。
2014年08月29日 12:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 12:19
シラタマノキ?勉強中なので自信なし。
2014年08月29日 12:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 12:29
見返坂方面。草がのびてます。
2014年08月29日 12:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 12:34
見返坂方面。草がのびてます。
苔とキノコ。
2014年08月29日 12:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 12:37
苔とキノコ。
アンヌプリを振り返ります。
2014年08月29日 12:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 12:51
アンヌプリを振り返ります。
悩んだのですが…二時間でお釣りがくると聞いたので…
2014年08月29日 12:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 12:58
悩んだのですが…二時間でお釣りがくると聞いたので…
行っちゃいまーす!
2014年08月29日 12:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 12:58
行っちゃいまーす!
分かりづらいですが、真ん中にすごく綺麗な水の流れがあります。
2014年08月29日 12:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 12:59
分かりづらいですが、真ん中にすごく綺麗な水の流れがあります。
五色温泉。露店丸見え。
2014年08月29日 12:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 12:59
五色温泉。露店丸見え。
整備された歩道を歩き
2014年08月29日 13:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 13:01
整備された歩道を歩き
案内板を過ぎ
2014年08月29日 13:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 13:04
案内板を過ぎ
意外ときつい階段を登り
2014年08月29日 13:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 13:06
意外ときつい階段を登り
ツバメオモトの実。青がきれいですねー。
2014年08月29日 13:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 13:07
ツバメオモトの実。青がきれいですねー。
登山ポストと急階段!でも、京極小1,2年生が降りてきたから大丈夫なはず!
2014年08月29日 13:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 13:10
登山ポストと急階段!でも、京極小1,2年生が降りてきたから大丈夫なはず!
しかし、きつい…
2014年08月29日 13:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 13:15
しかし、きつい…
え、うそ?
2014年08月29日 13:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 13:15
え、うそ?
あれっ…!?ちっちゃい子たち、ここを…!?
2014年08月29日 13:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 13:16
あれっ…!?ちっちゃい子たち、ここを…!?
アカモノ
2014年08月29日 13:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 13:28
アカモノ
大沼というのがあるそうです。
2014年08月29日 13:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 13:30
大沼というのがあるそうです。
エキサイトバイクみたい。
2014年08月29日 13:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 13:30
エキサイトバイクみたい。
イワオ(笑)
2014年08月29日 13:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 13:31
イワオ(笑)
左に行くと大沼かな?
2014年08月29日 13:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 13:36
左に行くと大沼かな?
意外と険しいなぁ…
2014年08月29日 13:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 13:40
意外と険しいなぁ…
見事なジグザグ。
2014年08月29日 13:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/29 13:43
見事なジグザグ。
素敵な雲。
2014年08月29日 13:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/29 13:45
素敵な雲。
おっと険しい!京極小1、2年生恐るべし!
2014年08月29日 13:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 13:47
おっと険しい!京極小1、2年生恐るべし!
いいですねぇー。
2014年08月29日 13:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 13:53
いいですねぇー。
さっき登ったアンヌプリと目指しているイワオヌプリのツーショット!ダブルヌプリです!
2014年08月29日 13:57撮影
2
8/29 13:57
さっき登ったアンヌプリと目指しているイワオヌプリのツーショット!ダブルヌプリです!
砂礫で滑ります。けっこう急。小学生すごいなぁ。
2014年08月29日 13:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 13:59
砂礫で滑ります。けっこう急。小学生すごいなぁ。
あちらを行くと一周できます。
2014年08月29日 14:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 14:02
あちらを行くと一周できます。
イワオヌプリ山頂!のど乾いたー!
2014年08月29日 14:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/29 14:04
イワオヌプリ山頂!のど乾いたー!
恐竜の背中みたい。
2014年08月29日 14:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 14:05
恐竜の背中みたい。
原始な感じ。
2014年08月29日 14:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 14:06
原始な感じ。
ノンアルですが、うまいです。ウォッカかジンをこれで割ったら、高いのか安いのか…
2014年08月29日 14:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 14:09
ノンアルですが、うまいです。ウォッカかジンをこれで割ったら、高いのか安いのか…
自然のアート。
2014年08月29日 14:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/29 14:22
自然のアート。
あれはワイスホルンというやつかな。
2014年08月29日 14:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/29 14:22
あれはワイスホルンというやつかな。
大沼が見えます。
2014年08月29日 14:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 14:23
大沼が見えます。
相当量の水の流れた跡が。
2014年08月29日 14:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/29 14:32
相当量の水の流れた跡が。
いい!
2014年08月29日 14:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/29 14:46
いい!
帰りは五色温泉で疲れを取りました。最後に体を流し忘れたので、体が硫黄臭のままでした。
2014年08月29日 15:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/29 15:21
帰りは五色温泉で疲れを取りました。最後に体を流し忘れたので、体が硫黄臭のままでした。
帰りも羊蹄さんピッカリ!こんな日にまたリベンジしたいなぁ〜!!
2014年08月29日 17:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/29 17:09
帰りも羊蹄さんピッカリ!こんな日にまたリベンジしたいなぁ〜!!
毛無峠はちょうど夕陽。黄昏てしまいます。
2014年08月29日 17:55撮影 by  iPhone 5, Apple
3
8/29 17:55
毛無峠はちょうど夕陽。黄昏てしまいます。

感想

ゆっくり温泉にも入りたいし来週に大事な用事も控えているので、サクッと登れそうなアンヌプリへ。羊蹄山もこんにちはと言わんばかりの好天に恵まれ最高の山行になりました。結局誘惑に負けてイワオヌプリにも登ってしまいましたが、こんな天気に恵まれることもないかもしれないと思うと、足の筋肉痛も報われます。
今回は、アンヌプリの山頂で出会ったベテランおじさまや京極小の子供たちなど、人との触れ合いが多い山行ともなりました。あんなに険しい山を、手足を真っ白に汚しながら登って降りてきた子供たちがとても頼もしく見えました。この山を低学年の遠足用に選んだ京極小の先生方はなかなかスパルタですね!千里の道も一歩から!山のような困難も一つ一つ取り組んでいけば乗り越えられるのだよ!と、子どもたちを眺めながら自分にもそう言い聞かせるのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら