ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 502685
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

夏の終わりの油山

2014年08月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
isikeri その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
8.8km
登り
561m
下り
601m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

油山市民の森  http://www.shimi-mori.com/
もーもーらんど http://www.mo-mo-land.com/
危険な箇所は特にありません
子供から大人まで遊べる市民の憩いの場所です
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日の目的のひとつ、ミヤマウズラ(深山鶉)に初めて会いました
豚の鼻のようでもあり、クリオネのようでもありとても可愛い表情をしています
2014年08月31日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
16
8/31 12:51
今日の目的のひとつ、ミヤマウズラ(深山鶉)に初めて会いました
豚の鼻のようでもあり、クリオネのようでもありとても可愛い表情をしています
山頂は多くの人で賑わっていました
しかし、やはり霞が・・能古島は微かにわかります
2014年08月31日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
8/31 11:34
山頂は多くの人で賑わっていました
しかし、やはり霞が・・能古島は微かにわかります
ミズタマソウ(水玉草)
果実が露に濡れている水玉にみえますか?
2014年08月31日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10
8/31 13:09
ミズタマソウ(水玉草)
果実が露に濡れている水玉にみえますか?
シロハギ(白萩)
2014年08月31日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9
8/31 13:17
シロハギ(白萩)
キツネノマゴ(狐の孫)
今から花も増えてきそうです
2014年08月31日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11
8/31 13:39
キツネノマゴ(狐の孫)
今から花も増えてきそうです
アキノノゲシ(秋の野芥子)
2014年08月31日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
8
8/31 13:47
アキノノゲシ(秋の野芥子)
お友達と別れて一人でもーもーらんどへ
モニュメントの牛さんが見つめる先は・・
2014年08月31日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
8/31 14:26
お友達と別れて一人でもーもーらんどへ
モニュメントの牛さんが見つめる先は・・
夏休み最後の日曜日、ちびっ子連れのファミリーでいっぱいの公園
2014年08月31日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
8/31 14:05
夏休み最後の日曜日、ちびっ子連れのファミリーでいっぱいの公園
そして、こちらの芝生もファミリーでいっぱい
2014年08月31日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
8/31 14:08
そして、こちらの芝生もファミリーでいっぱい
もーもーらんどを後にして歩いていると、虫の空中ダンスに出会いました
2014年08月31日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9
8/31 14:44
もーもーらんどを後にして歩いていると、虫の空中ダンスに出会いました
あっちこっちと動き回るので、なかなかピントが合いません
暫く、私の方が虫に遊んでもらいました(笑)
2014年08月31日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
8/31 14:44
あっちこっちと動き回るので、なかなかピントが合いません
暫く、私の方が虫に遊んでもらいました(笑)
ネット越しの葛の花
(つり橋にて)
2014年08月31日 15:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
8/31 15:01
ネット越しの葛の花
(つり橋にて)
エゴノキの実
秋から冬、熟した果実は野鳥の食料になるそうですが、果皮は有毒だそうです
2014年08月31日 15:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12
8/31 15:11
エゴノキの実
秋から冬、熟した果実は野鳥の食料になるそうですが、果皮は有毒だそうです
アケボノソウの小さな花芽
9月末から10月が楽しみです
2014年08月31日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
8/31 15:18
アケボノソウの小さな花芽
9月末から10月が楽しみです
シンミズヒキ(新水引)
ミズヒキに比べ花が密生しているそうです
2014年08月31日 15:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
8/31 15:20
シンミズヒキ(新水引)
ミズヒキに比べ花が密生しているそうです
撮影機器:

感想

友人からのお誘いで、夏の終わりの油山へ出掛けました
夏休み最後の日曜日とあって山頂も多くの人で賑わっていました

今日の目的は花散策
夏の花も終わりかけでしたが、初めて見るミヤマウズラにナツエビネには感動!!
友人と別れて一人もーもーらんどをぶら〜と回り、虫に遊んでもらい、のんびりと気持ちのいい山歩きでした
秋の草花がまた楽しみです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1401人

コメント

ナツエビネ
ゆかりちゃんのレコにもあったけど、可愛い色ですね(*^^*)

秋の花々が次々に咲き始めてみなさんのレコを見るのが楽しいです♪
2014/9/1 21:53
Re: ナツエビネ
たなちゃん、お久しぶりです
ナツエビネ、私は知らなかったのですが、お花にとっても詳しい2人に連れて行ってもらったんですよ。
アケボノシュスランも綺麗よっと聞いたので、いつか探しに行ってみたいと思ってます
2014/9/2 10:07
2日続けて!
楽しい夏の終わりの花山行ですねー
まだまだ、花の名前ご覚えられないので、ぜひ今度教えて下さいね〜
2014/9/1 22:15
Re: 2日続けて!
sol ちゃん、背振の翌日は、一人で油山散歩を計画していたら、丁度前日お誘いがあり、思いがけなく珍しいお花を見る事ができ、嬉しかったです
お花探しをすると、時間も忘れてしまって お花の名前もすぐ忘れてしまって どうしよう
2014/9/2 10:18
連日!
油山にはまだ行ったことがなく、土曜日に見晴らしのよいところでながめたとき
いつか行ってみたいなと思いました。
モーモーランドは大昔行きました。
夏休み最後の日曜日、賑わっていますね。
もうすぐ秋ですねー!
2014/9/1 22:54
Re: 連日!
kururinさん、前日はお疲れ様でした。
鬼ヶ鼻岩から正面にどか〜んと見えていましたよね
これからは、秋の草花の季節、また色んなお花を見つけて下さいね
2014/9/2 10:22
ゲスト
isikeriさんおはようございます^^
ナツエビネ良いですね!!綺麗♪
私は会う事ができるかな

ピカピカのお花一年生ですので、大分のどこにどんな花が咲くのか全く分からず、あちこちウロチョロしてます
でもお花探しってホントに面白いですね!w
2014/9/2 7:04
Re: isikeriさんおはようございます^^
yokoさん、こんにちは
ナツエビネ、私も初めて見ましたが、上品ですよね
お宝探しは、時間も忘れるくらいホントに面白いです
一緒に行ったお二人は、お花の超ベテラン(勿論登山も)で、どの山のどの花とか詳しいです。今度会ったら、大分の穴場、聞いておきますね
2014/9/2 10:30
お疲れ様でした。
ログを拝見すると、油山も歩くところが
沢山ありますね〜。
それと、美味しい餃子沢山いただきました。happy01
ありがとうございました。
2014/9/2 9:01
Re: お疲れ様でした。
KUROちゃん、2日間お疲れ様でした。
あっ、私も2日間歩いていました
油山もウロウロ歩くと、結構な距離になるんですね。
この日は油山に詳しい2人と一緒でしたので、初めての山道も歩いてみました。
こちらこそ、食後のコーヒー有難うございましたm(_)m
2014/9/2 10:35
わーお!
知らない名前のお花がたくさん
お目当てのものってミヤマウズラ?とナツエビネでしたか
ナツエビネは私も古処で見ました (下山してから名前知ったけどw)
私は初めて見ましたがとっても綺麗で見とれてしまいましたよ
アケボノソウは9月末からなんですね
古処山にも咲くんで私もまた見に行こうかなぁ
2014/9/2 9:40
Re: わーお!
yukaちゃん、偶然にも同じ日にナツエビネでしたね
ホントに見とれますよね。
ミヤマウズラはちょっと時期を過ぎていたようで、これだけ歩いて1株づつ2箇所でしか見つけれませんでした
もっと花の表情を写したかったのですが、小さくて小さくて手もブルブルで上手く撮れませんでした
実はアケボノソウ、私も見た事ありません。
去年は、センブリと間違えてしまって
今年はある場所がわかったので、お花の時期が楽しみです
2014/9/2 10:45
緊張で・・
手がブレブレ・・とは  すごいお宝 だったんですね〜
本当 綺麗な花ばっかりですね
花を探しながら 歩くって すごく贅沢な時間ですよね
何か おいしいお酒をゆっくり味わう時間のようで(笑)
貧乏性の私たちは ついつい お酒もガブガブ・・
お山もひたすら歩く・・ みたいな・・
早く エレガントな大人になりたいわぁ
2014/9/2 9:48
Re: 緊張で・・
mscl さん、こんにちは
そうそう、お花を探しながら歩くのは至福の時です。
勿論、みすちるさんが、おいしいお酒をゆっくり味わう時間のように・・ではなかった、がぶ飲みですかぁ
同行のお2人が詳しくて、もっと知識があったら更に楽しいんでしょうけど・・2人の会話の専門用語が私にはわからなかったです(;>_<;)
エレガントな大人・・お互いに目指しましょう!!
2014/9/2 10:56
油山も秋の気配
isikeriさん、おはようございますo(*^▽^*)o~♪
2連チャンお疲れ様です。
油山も、かなりロングコースを歩かれたようですね。
『ナツエビネ』カワイラシイお花ですねぇ♪
チョット私も探しに行こうかなぁ〜。
すぐ見つける事できますか?

もーもーらんどでは、ソフトクリーム食べましたか?
最近、私は、油山=ソフトクリームが目的で行ってるので(笑)
2014/9/2 10:39
Re: 油山も秋の気配
chiakiさん、こんにちは
油山も広い山ですから、ウロウロでしたが、歩き回ると結構な距離になりますよね。
唯一私が一人で行けるお山です(笑)
ナツエビネ、私も初めてみましたが、可愛いですね
頑張って探して見て下さい
実は、前2回の一人油山散歩の時、もーもーらんどでソフトクリーム食べようと行ったのですが、2回とも水曜日の定休日でアウト
今回友達と別れて、一人ソフトクリームにリベンジしようと、意気込んで行きましたが、夏休み最後とあって、販売所にはちびっ子の長蛇の列で、そこに並ぶ勇気はちょっとありませんでした(笑)
又、近いうちにリベンジします
2014/9/2 11:39
石けりさんもカメラの腕がすごい!
石ころさんをお借りして一人にさせてm(_ _)m。
ていうかお友達と楽しんでこられたようで。^ ^

今度油山に行ってみようと思います。
2014/9/2 23:05
Re: 石けりさんもカメラの腕がすごい!
tuneQ さん、おはようございます
2日間、まずまずのお天気でよかったですね
鬼ヶ鼻岩から油山を眺めた時、よし明日は一人で油山へ・・と、密かに思っていましたら、連れが出来て、更にいい山歩きが出来ました
油山も歩いた事がないルートがまだまだありそうなので、時々探検しようと思います。
もーもーらんどのソフトクリームとセットで是非楽しんでみて下さい
2014/9/3 7:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら