ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 519546
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

大人の女子会第2弾【経ヶ岳(平谷登山口ピストン)】・【鉢巻山】 

2014年09月27日(土) 〜 2014年09月28日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
6.8km
登り
787m
下り
768m
天候
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大村インター
経ヶ岳登山口駐車場。車たくさん止まっていました。
6
経ヶ岳登山口駐車場。車たくさん止まっていました。
歩きやすい道。
ゆかちゃんもう少し!
8
ゆかちゃんもう少し!
下山後キャンプセンターへテント設営/kururin
6
下山後キャンプセンターへテント設営/kururin
奥平谷キャンプ場/kururin
2
奥平谷キャンプ場/kururin
みなさんのテント設営をみて勉強する!/kururin
5
みなさんのテント設営をみて勉強する!/kururin
solちゃんyamayuちゃんテントは久しぶりー!と言ってありましたが
設営は速かったです。/kururin
9
solちゃんyamayuちゃんテントは久しぶりー!と言ってありましたが
設営は速かったです。/kururin
yukarinnkoちゃんのマットはフワフワで枕までついています/kururin
9
yukarinnkoちゃんのマットはフワフワで枕までついています/kururin
テント設営後温泉へー。600円。/kururin
4
テント設営後温泉へー。600円。/kururin
登山口の案内地図。
経ヶ岳山頂へは約2時間。
2014年09月27日 10:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 10:48
登山口の案内地図。
経ヶ岳山頂へは約2時間。
最初は沢沿いの気持ちいい道。
2014年09月27日 10:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/27 10:48
最初は沢沿いの気持ちいい道。
セキアノアキノチョウジ
2014年09月27日 11:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 11:03
セキアノアキノチョウジ
みずひき
2014年09月27日 11:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 11:03
みずひき
徐々に岩場が・・・
2014年09月27日 11:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 11:51
徐々に岩場が・・・
2014年09月27日 11:53撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 11:53
樫の木の中。
ハートに見える場所があるとかないとか・・・ないですw
2014年09月27日 12:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 12:05
樫の木の中。
ハートに見える場所があるとかないとか・・・ないですw
千年樫の木
撮影スポットなので、女子にモデル依頼(笑)
2014年09月27日 12:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
9/27 12:06
千年樫の木
撮影スポットなので、女子にモデル依頼(笑)
これは、あの有名な!
自分で見つけるとなんか嬉しいですね
2014年09月27日 12:14撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/27 12:14
これは、あの有名な!
自分で見つけるとなんか嬉しいですね
長いのもいた
2014年09月27日 12:15撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/27 12:15
長いのもいた
岩場。
お尻写真多し。
2014年09月27日 12:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/27 12:25
岩場。
お尻写真多し。
2014年09月27日 12:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/27 12:29
2014年09月27日 12:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 12:29
岩場が多くて楽しいルートでした
2014年09月27日 12:35撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/27 12:35
岩場が多くて楽しいルートでした
一番ながい岩場。
まだ見えてない先までずーっと岩場。
経ヶ岳はやっぱり急!
2014年09月27日 12:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/27 12:37
一番ながい岩場。
まだ見えてない先までずーっと岩場。
経ヶ岳はやっぱり急!
お尻モデルや〜ん
BY み
2014年09月27日 12:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/27 12:38
お尻モデルや〜ん
BY み
せっせと登って行きます
BY み
2014年09月27日 12:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
9/27 12:41
せっせと登って行きます
BY み
秋の麒麟草
2014年09月27日 12:42撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 12:42
秋の麒麟草
途中の見晴らし
海が見えてます
2014年09月27日 12:49撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/27 12:49
途中の見晴らし
海が見えてます
さわひよどり?
出発時は青空だったのに、山頂でのお天気はイマイチ・・
でも 景色が見れただけでもよかった〜
BY み
2014年09月27日 12:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
9/27 12:56
出発時は青空だったのに、山頂でのお天気はイマイチ・・
でも 景色が見れただけでもよかった〜
BY み
前回の女子キャンでは真っ白で何も見えなかったけど、雲仙が見えるのね!
山頂では曇ってたけどカンドー
2014年09月27日 13:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/27 13:23
前回の女子キャンでは真っ白で何も見えなかったけど、雲仙が見えるのね!
山頂では曇ってたけどカンドー
経ヶ岳山頂
2014年09月27日 13:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
39
9/27 13:28
経ヶ岳山頂
到着
お疲れ様でした。
2014年09月27日 15:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/27 15:14
到着
お疲れ様でした。
これキンカメムシだよ!!と大キライなカメムシに詳しくなってしまったゆかりんこ。
正確には「オオキンカメムシ」模様的に雄らしい。
2014年09月27日 15:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/27 15:16
これキンカメムシだよ!!と大キライなカメムシに詳しくなってしまったゆかりんこ。
正確には「オオキンカメムシ」模様的に雄らしい。
テント村。
2014年09月27日 17:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 17:04
テント村。
超久々のデーハーテント。
この前坊がつるでくるりんさんに貰ったハロウィンのオーナメント付き。10月いっぱいまで付けようっと♪
やはりちゃんとした2人用テントはすっごい快適!
2014年09月27日 17:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/27 17:05
超久々のデーハーテント。
この前坊がつるでくるりんさんに貰ったハロウィンのオーナメント付き。10月いっぱいまで付けようっと♪
やはりちゃんとした2人用テントはすっごい快適!
カンパーイ☆
むっちゃくっちゃ美味しいビール!
飲兵衛3人は我慢できずに先に3人で乾杯してた事は内緒w
2014年09月27日 17:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/27 17:06
カンパーイ☆
むっちゃくっちゃ美味しいビール!
飲兵衛3人は我慢できずに先に3人で乾杯してた事は内緒w
本日の食材
2014年09月27日 17:12撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 17:12
本日の食材
炭をおこしてくれてる
ミスチルさん
2014年09月27日 17:13撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/27 17:13
炭をおこしてくれてる
ミスチルさん
手際良しのできる女子
ゆかりちゃん
2014年09月27日 17:22撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/27 17:22
手際良しのできる女子
ゆかりちゃん
女子4人のテント
広々と使いました。
真ん中にタープがあったらいいね!/kururin
2014年09月27日 18:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 18:13
女子4人のテント
広々と使いました。
真ん中にタープがあったらいいね!/kururin
ボケた。。。
2014年09月27日 18:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 18:13
ボケた。。。
炭火でホルモンにカルビにタンにヤゲンにジンギスカン・・・
野菜も炭火で焼くと美味しさ倍増!
2014年09月27日 18:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/27 18:15
炭火でホルモンにカルビにタンにヤゲンにジンギスカン・・・
野菜も炭火で焼くと美味しさ倍増!
炭火セット用意してくれてありがとう!
本当に美味しくて幸せでした〜
2014年09月27日 18:24撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/27 18:24
炭火セット用意してくれてありがとう!
本当に美味しくて幸せでした〜
いろいろ女子トーク
しましたね^^
2014年09月27日 19:11撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/27 19:11
いろいろ女子トーク
しましたね^^
このサンマがすっごく美味しかった!!
炭火ってもうほんとに最高!!
用意してくれてミスチルさん有難うございます♪
2014年09月27日 19:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/27 19:50
このサンマがすっごく美味しかった!!
炭火ってもうほんとに最高!!
用意してくれてミスチルさん有難うございます♪
アルプスで買ってきてくれた
ワインを開けるsolさん
ごちそうさまでした
2014年09月27日 20:21撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/27 20:21
アルプスで買ってきてくれた
ワインを開けるsolさん
ごちそうさまでした
炊事棟での夜はふける。
2014年09月27日 21:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/27 21:20
炊事棟での夜はふける。
おやすみ〜
2014年09月27日 23:56撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/27 23:56
おやすみ〜
翌朝、朝ご飯。
みすちるさんの鶏そうめんとくるりんさんの一夜干し。
2014年09月28日 09:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/28 9:02
翌朝、朝ご飯。
みすちるさんの鶏そうめんとくるりんさんの一夜干し。
ゆかりんこはメスティンでヨネ炊いて、ポーク卵。
大きな失敗もなくご飯が炊けてヨカッター!
2014年09月28日 09:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/28 9:16
ゆかりんこはメスティンでヨネ炊いて、ポーク卵。
大きな失敗もなくご飯が炊けてヨカッター!
予定してたガチな登山はやめて、前々から行ってみたかった彼岸花で有名な鉢巻山へ。
2014年09月28日 11:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 11:38
予定してたガチな登山はやめて、前々から行ってみたかった彼岸花で有名な鉢巻山へ。
山頂付近。
キレー!!
2014年09月28日 11:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/28 11:48
山頂付近。
キレー!!
三角点タッチを盗撮。
2014年09月28日 11:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 11:50
三角点タッチを盗撮。
山頂は終わってるのが多くてちょっと残念気味。
2014年09月28日 11:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 11:51
山頂は終わってるのが多くてちょっと残念気味。
青空と花はいい!
2014年09月28日 11:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/28 11:52
青空と花はいい!
しーろいの。
2014年09月28日 11:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/28 11:53
しーろいの。
2日目
鉢巻山山頂
2014年09月28日 11:53撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 11:53
2日目
鉢巻山山頂
鉢巻山で 彼岸花の撮影会
もうピークは過ぎてましたが、沢山の人で賑わってました。
BY み
2014年09月28日 11:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
9/28 11:57
鉢巻山で 彼岸花の撮影会
もうピークは過ぎてましたが、沢山の人で賑わってました。
BY み
あれが昨日登った経ヶ岳かな?
2014年09月28日 11:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/28 11:58
あれが昨日登った経ヶ岳かな?
なんちゃって登山だけどいい汗かいた〜
2014年09月28日 11:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/28 11:59
なんちゃって登山だけどいい汗かいた〜
お客さんたーっくさんの「シュシュ」でジェラート。
イチジクとカボチャをチョイス。
2014年09月28日 12:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/28 12:24
お客さんたーっくさんの「シュシュ」でジェラート。
イチジクとカボチャをチョイス。

感想

久しぶりの女子会キャンプ(今回は本物の女子だけです!)
ミスチルさん・・計画、もろもろの小道具ありがと!
やまゆちゃん・・・色々お気づかいありがと!
ゆかりんこちゃん・・ごはん美味しかった!車もありがと!
くるりんさん・・・始めましてなのに車ありがと!キャンプ出来なくて残念。また行きましょ〜鯵の開きにおつまみ小魚美味しかった!

今回もまたメッチャ楽しかったです(^O^)
*********************

1年ぶりの女子会キャンプ♪
去年秋の「経ヶ岳&金泉寺山小屋」があまりに過酷すぎたので(笑)
今回は ゆっくり温泉に入ってテン泊できる ゆるゆるキャンプに!
お天気が良かった割には 山頂ではどんよりした雲があって残念だったけど
普賢岳に五家原岳、郡岳からの縦走路も見えて満足。
ゆっくり温泉に入った後は お待ちかね”焼き焼きタイム” いや〜おいしかった!
炭が起こるまでは くるりんさんからの差し入れときゅうりをアテにグビグビ。
その後もお肉やらさんまやら 焼き焼きしながらグビグビ。 余ると思ってたビールも無くなり、あれこれ引っ張り出して飲みだし・・ やっぱりお酒足りんかった(笑)

2日目 この調子じゃ 朝はきつかろうと ゆっくり起きて 豪華な朝食。
ゆかりんこちゃんのご飯 おいしかった♡
私も メスティン買う〜〜〜。
昼近くにやっと撤収し 当初予定の郡岳は中止。鉢巻山だけ登る?ことに。
二日酔いには これだけでもきつかった。

お天気にも恵まれて 楽しい2日間。皆さんありがとうございました♪
くるりんさん 壱岐のおいしいお魚ありがとうございました。
次は 一緒にグビグビしましょうね〜。

初日の遅刻からご迷惑をかけ(すいませんでした)、
2日目も一人朝寝坊して朝ご飯作ってくれてるのを眺めてるだけという、
ていたらく。
今回も完璧なお膳立てをしてくれたミスチルさんをはじめ、
“できる”お姉様方に甘えて(あ、年下のお姉さんも…)
とっても楽しい2日間でした。

くるりんさん、泊まらないのに朝ご飯の差し入れ本当にありがとうございました〜
美味しかった!次は一緒に飲みましょうね^^

恒例(?)の女子キャンプに今回も参加させて頂きました〜♪
前回と同じ経ヶ岳!の違うルート。
岩場が多いルートでした。
思ってたより暑くて異様に汗をかいて久々の岩場で疲れましたが、温泉に入って飲むビールはサイコー!!
この為だけに山に登ったようなものですw
炭火で焼くとお肉もお野菜も格段に美味しい!
女子トークにも花が咲き、11時半くらいまで飲んでました。

翌朝はゆっくり起きて、ゆっくりご飯を食べて、11時過ぎにキャンプ場を後にしました(遅すぎw)
本当は2日目は郡岳に登る予定でしたが、きつかったので彼岸花が綺麗だという以前から行ってみたかった鉢巻山へ。
彼岸花は終わってるのも多くてちょっと残念でしたが、それでも綺麗でした。

ジェラートが美味しいというシュシュ(有名なお店らしい!)でジェラートを食べて解散。
今回もとっても楽しい女子キャンプでした。
計画と準備をして頂いたみすちるさん、日帰りでちょっと残念だったくるりんさん、そるさん、やまゆちゃん、本当に有難うございました!
次はアソコですかね!楽しみ〜♪

初めましてのsolちゃん、msclさんと、
今じゃマブダチ(ごめん)のyamayuちゃん、yukarinnkoちゃんと言う
ヤマレコ有名人による「大人の女子会」に図々しく参加させていただきました。

テント張る特訓も受けたから楽しみにしていたのですが泊まれなくて残念。
経ヶ岳登山と温泉をご一緒させてただきました。

以前から登ってみたかった経ヶ岳。
なだらかな道で歩きやすく、森林の道が気持ちよく
しかし鎖場や岩場もありでどなたも楽しめる良いお山でした。
苦手な鎖場はとても長かったですが
克服するために自分なりに鎖を使わないで登る練習をしました。
山頂は遠く普賢岳も見えました。
今度は多良岳への縦走をしてみたいな。
もちろん!テント張って!
msclさんは地獄の縦走をされるそうで記録を観るのが楽しみです。

夜の宴会はとっても盛り上がっただろうなー!と容易に想像できます。
2日目の山・・・変更になったんですねぇ(笑)
いろんなお話も聞けて笑って楽しい山行でした。
飲みながら「女子トーク」したかったなー。
次回はぜひ!
ありがとうございました!

★山頂でラジオを聴いていたおじさんが
「御嶽山で噴火が起きた!」と話しかけられたのですが
そのときはどこの山だろう?くらいにしか思っていなくて。
帰宅してテレビ報道を観て驚愕しました。
一人でも多く助かって欲しい。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1415人

コメント

じょしかいという怪しげな響き
う〜ん、長崎は〜〜今日も〜〜 ・・・
ではなく 晴天だったようですね。
女子会なので男子は行けませんが
楽しそうで何よりです。
2014/9/29 18:35
Re: じょしかいという怪しげな響き
chusakaiさん
今回は 純粋な(笑)女子会で男子禁制でしたが、
くるりんさん情報では、宙さんが女子会居ても違和感ないんだとか
今度 女子として参加されますかぁ
2014/9/30 8:08
Re[2]: じょしかいという怪しげな響き
某記録に私のおなかの写真があります。それで判断してください
> > > > >>┏( `w`)┛スタコラッシュ!!
※だから(中性に近い?)毛が薄いのか・・・
うわっ、キモっ
2014/9/30 18:12
Re: じょしかいという怪しげな響き
女子会と言うのに図々しくも参加させていただきました。
ゆりちゃんとなら「熟女会」?
男子禁制でしたが宙さんは特別だったのにー。
2014/9/30 20:30
お疲れ様でした。
最強メンバーですね〜、怖いものなし。
超盛り上がった事でしょうね・・・・。
2014/9/29 18:55
Re: お疲れ様でした。
くろちゃんさん
最強 って
やっぱり  のことでしょうか
いや〜 我ながら良く飲みました
朝の買い出しでは きっと も余るだろうっと思ったんですが
あっと言う間に無くなって  
だと沢山持って行けるから 危険ですね
2014/9/30 8:13
Re: お疲れ様でした。
クロちゃん、お会いしたかったsolちゃんmsclさんとの山行やっと実現しました!
yamayuちゃんといい、yukarinnkoちゃんといい最強ですよね!
残念ながら日帰りで盛り上がる宴会には参加できなかったのですが
駅でのお出迎えから移動の車の中も楽しかったです。
2014/9/30 20:33
皆さん、楽しそう
いいお天気 でよかったですね
何だか見覚えあるルートと思ったら、私達も2月の氷の世界の中登ったルートではありませんか。あの登山口でのキャンプだったのですね。
お料理も豪華版ですね( ´▽`)
グビグビビール にお話も盛り上がった事でしょ
2014/9/29 21:33
Re: 皆さん、楽しそう
石けりさん
去年の雨の中登った 修行の経ヶ岳とは大違いの で、山頂での景色も楽しめて 本当良かったです
BBQと 無敵ですよね
炭で焼く「さんま」が とんでもなく美味しくて感動でした
お肉や野菜も 「こんなに食べれるかなぁ〜」って話してたんですが
気付けば 平らげてました  間違いなく消費より摂取カロリーが数倍多かったです
2014/9/30 8:19
Re: 皆さん、楽しそう
isikeriさんおかえりなさい!
solちゃんとお会いできました!
いろいろためになるお話も聞けました
氷の世界のときは岩場は厳しいでしょうね。
サンマ買うときから美味しそうだったです。
2014/9/30 20:36
2日目は二日酔いで?
やっぱりゆっくり・のんびりになりますね
楽しい女子会、豪華な夕食  羨ましい

クルリンさんは日帰りになったのですね

鉢巻山の彼岸花素晴らしいですね
2014/9/29 21:47
Re: 2日目は二日酔いで?
つねさん
山頂に つねさんが居るのでは??って話が出てましたが
別のところで 若い子をナンパ(笑)してたんですね
鉢巻山の彼岸花 ピークを過ぎててちょっと残念でしたが、青空と赤い花 はとっても綺麗でしたよ〜
2014/9/30 8:22
Re: 2日目は二日酔いで?
ツネさん。
二日目の登山先が変更になっていましたよ!
どんな話で盛り上がったのかなー!

彼岸花、本当にきれいですねー。
みたかったなぁ。

今度は一緒にいきましょう!
2014/9/30 20:38
ステキ女子会
solさん、msclさん、yamayuさん、yukarinnkoさん、kururinさん
おつかれさまでした

さすがの食の充実っぷり、美味しそう〜
みなさんの楽しそうなのがよく伝わります。

鉢巻山の彼岸花 もきれいだし、
お花とジェラートってのが女子会っぽいですね
2014/9/30 6:06
Re: ステキ女子会
かふぇもかさん
素敵かどうかは・・・夜はただの飲兵衛 の会でしたから
経ヶ岳山頂に リアル山ガール が居たのですが 可愛さも爽やかさも本物で(笑)
私たちが「女子会」と言うのも・・・
「青空には やろ〜」ってメンツでしたが、最後は可愛くジェラートで〆てみました
次は かふぇもかさんも是非ご一緒に 飲兵衛の会(笑)にご参加ください
2014/9/30 8:28
Re: ステキ女子会
カフェさん。
ヤマレコ有名人による女子会に図々しく参加させていただきました。
お肉買出しから楽しかったです(食べれなかったけど)
今の時期、サンマを炭火焼でーって贅沢ですよね!
ジェラート、次回は必ず食べたい!
2014/9/30 20:41
みなさま
ちゅうさん
ちゅうさんは女子会にも入れそうって噂してましたがくしゃみしませんでしたか(笑)

くろちゃん
怖いものなし!って感じでした
ちょー楽しかったですよ~

石けりママ
あのコースを氷の世界の時に歩いたなんて!結構大変ですよね~
炭で焼いたらもーーーなんでも美味しい

つねさん
楽しい女子会でしたー
鉢巻山の彼岸花は最盛期に行ってみたいですね~

カフェモカさん
17:30~24:00まで食べっぱなしでした!
翌日お酒をあまり飲んでない私も胃がもたれておりました。
なのに豪華朝食とジェラート 凄く美味しかったですよ~
また企画するはずなので、ご都合があえばご一緒に!
2014/9/30 9:36
女子会・・
楽しそうですね〜
キャンプしてバーベキューって、最高ですよね。
我が家ではヤマメをよく焼きましたが、バーベキューにさんまは初めてです。でも美味しそう
ゆかちゃんのルナーソロは?流石に寒いか・・
2014/9/30 23:39
Re: 女子会・・
ちゃんさん
ヤマメとは贅沢ですね〜 自分たちで釣ってたんですか
さんま 物凄く美味しかったですよ。是非お試しください
普段のご飯の時も 炭起こして焼けたら 幸せな食卓になるんですけどね〜
2014/10/1 7:25
チャンさん
以前皆さんで行かれたヤマレコ拝見しました!
美味しそうな食事に紅葉に満喫されていましたね。
その時のことお話ししてありましたよー!
「きつかったねー」って(^.^)
テント張りたかったんですが残念でした。

2014/10/1 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら