記録ID: 52321
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳
2009年12月01日(火) [日帰り]


- GPS
- 06:18
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 799m
- 下り
- 791m
コースタイム
(渋御殿湯)07:12---08:41(黒百合平)08:47---10:19(東天狗)10:49---12:04
(黒百合平)12:10---13:30(渋御殿湯)
(黒百合平)12:10---13:30(渋御殿湯)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からずっと積雪があり、黒百合平までは5〜10cmくらいでそこから先 はもう少しありました。踏み外すとひざ上まで潜ります。 トレースは最初からありませんでしたが黒百合平までは赤テープや分岐には 案内があるんで迷うことは無いと思いますが稜線にでるとわかりづらいです、 晴れていれば大丈夫ですが視界がないときは注意です。また、岩と雪で非常に 歩きづらかった、、 今日の登山道の状態ならアイゼンやピッケルは必要なかったです。ストック があると歩きやすいかも。 ちなみに渋御殿湯までの道は上の方では凍結していたんで気をつけましょう。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
今回は初めて冬用の靴&アイゼンを買ったんでためしに行ってきました。
結果フィッティングはバッチリでどこも痛くならずかかとも浮かないんでいい感じ
です。ただやっぱりかかとが動かないんで今までと同じように歩くと痛いですね、
後半はだいぶ歩き方に慣れてはきましたが雪の無い急なのぼりくだりはどうすり
ゃいいんだって感じです。
アイゼンは使いどころが無かったけどせっかくだから少し使ってみたんですが、
とりあえず見た目がいい!強くなったみたい!てな感想です。
山行の方は久々の山、そして雪で楽しかった。トレースが無いとは思ってなくて
ところどころラッセルになりましたが新雪のふかふかの雪でそれも楽しかったです
、他の登山者とも帰りにヒュッテの先で1グループすれ違っただけで静かな山旅
になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1534人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する