ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 523372
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

秣岳(しろがね草原まで)

2014年10月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
6.7km
登り
536m
下り
537m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:23
合計
3:59
8:01
72
9:13
9:14
80
10:34
10:50
60
11:50
11:56
4
12:00
ゴール地点
ログはあちこちとんでいて、実際の距離より長いです。
天候 ガス→晴れ→雨
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秣岳登山口付近は、路肩に数台分の駐車スペース。
この日は既に6台で埋まっていたので、もう少し上のスペースへ。
コース状況/
危険箇所等
ぬかるみが多く、粘土質で滑りやすい。雨の日は要注意。
その他周辺情報 須川高原温泉、栗駒山荘ともに、紅葉期は激混み(駐車場に入れない)なので、一関方面に下るなら真湯温泉、祭畤温泉、矢びつ温泉、厳美渓温泉等をオススメします。
この日は、厳美渓温泉の「いつくし園」600円を利用。
須川湖畔の駐車場…須川湖見えません。
2014年10月04日 07:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 7:38
須川湖畔の駐車場…須川湖見えません。
あれ?この自転車は…!?秣岳登山口にて。
2014年10月04日 07:57撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 7:57
あれ?この自転車は…!?秣岳登山口にて。
秣岳登山口の雰囲気って、好きなんだわ。
2014年10月04日 07:58撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 7:58
秣岳登山口の雰囲気って、好きなんだわ。
ほんのり色付き始め。
2014年10月04日 08:00撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 8:00
ほんのり色付き始め。
落ち葉も良い色♪
2014年10月04日 08:02撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
10/4 8:02
落ち葉も良い色♪
秋色探し。
2014年10月04日 08:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 8:03
秋色探し。
オオカメノキ、穴から向こうを覗いて…。
2014年10月04日 08:04撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 8:04
オオカメノキ、穴から向こうを覗いて…。
もう少し色付いた頃にも来たいなぁ。
2014年10月04日 08:05撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 8:05
もう少し色付いた頃にも来たいなぁ。
ひっそり秋色。
2014年10月04日 08:09撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 8:09
ひっそり秋色。
うっすらガスの樹林帯。
2014年10月04日 08:10撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 8:10
うっすらガスの樹林帯。
この雰囲気は好きです。
2014年10月04日 08:16撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 8:16
この雰囲気は好きです。
なんか出そうだけど(笑)
2014年10月04日 08:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 8:14
なんか出そうだけど(笑)
ちっちゃい秋♪
2014年10月04日 08:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 8:20
ちっちゃい秋♪
よいアクセント♪
2014年10月04日 08:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/4 8:22
よいアクセント♪
一瞬だけ、秣岳の稜線が見えました。一瞬だけ、ね。
2014年10月04日 08:39撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 8:39
一瞬だけ、秣岳の稜線が見えました。一瞬だけ、ね。
アザミちゃん。
2014年10月04日 08:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 8:40
アザミちゃん。
リンドウ。今日はマクロ封印なの。ゴメンナサイ。
2014年10月04日 08:41撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 8:41
リンドウ。今日はマクロ封印なの。ゴメンナサイ。
誰がこの奥に歩いて行くのかなぁ…(笑)
2014年10月04日 08:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 8:51
誰がこの奥に歩いて行くのかなぁ…(笑)
ドウダンの葉はほとんど落ちていた秣岳山頂付近。
2014年10月04日 09:08撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 9:08
ドウダンの葉はほとんど落ちていた秣岳山頂付近。
秣岳を越えると、空が明るくなってきた!
2014年10月04日 09:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 9:15
秣岳を越えると、空が明るくなってきた!
ガスが良い雰囲気♪
2014年10月04日 09:16撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 9:16
ガスが良い雰囲気♪
見えそうで
2014年10月04日 09:19撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 9:19
見えそうで
見えない…。
2014年10月04日 09:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 9:20
見えない…。
浸食ライン。掘れてきた。
2014年10月04日 09:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 9:22
浸食ライン。掘れてきた。
草原の、キンコウカのなれの果て。
2014年10月04日 09:25撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
10/4 9:25
草原の、キンコウカのなれの果て。
イワショウブの咲き終わり。
2014年10月04日 09:26撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
10/4 9:26
イワショウブの咲き終わり。
栗駒のモンサンミッシェルが見えてきた!!
2014年10月04日 09:27撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
10/4 9:27
栗駒のモンサンミッシェルが見えてきた!!
モンサンミッシェルの内部。
2014年10月04日 09:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 9:31
モンサンミッシェルの内部。
こういう名前らしいけど、サラサドウダンの花を見に来たことがないです。
2014年10月04日 09:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 9:32
こういう名前らしいけど、サラサドウダンの花を見に来たことがないです。
ドウダンの葉っぱは主張していますが。
2014年10月04日 09:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/4 9:33
ドウダンの葉っぱは主張していますが。
しろがね草原だ〜!!
2014年10月04日 09:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
8
10/4 9:38
しろがね草原だ〜!!
栗駒山ももう少しで見えそう。
2014年10月04日 09:41撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/4 9:41
栗駒山ももう少しで見えそう。
須川高原温泉の少し上辺りが、見頃みたい。
2014年10月04日 09:42撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 9:42
須川高原温泉の少し上辺りが、見頃みたい。
しろがね草原から、栗駒のモンサンミッシェル〜♪
2014年10月04日 09:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
15
10/4 9:51
しろがね草原から、栗駒のモンサンミッシェル〜♪
2年振りの金色の野。
2014年10月04日 09:54撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10
10/4 9:54
2年振りの金色の野。
直登!
2014年10月04日 09:55撮影 by  ILCA-77M2, SONY
14
10/4 9:55
直登!
ラン…ランララランランラン…♪
2014年10月04日 10:00撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/4 10:00
ラン…ランララランランラン…♪
蒼き衣はないけれど、青空で満足♪
2014年10月04日 10:00撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10
10/4 10:00
蒼き衣はないけれど、青空で満足♪
栗駒山のガスも取れました!!
2014年10月04日 09:57撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/4 9:57
栗駒山のガスも取れました!!
この景色を、のんびりボケーっといつまでも眺めていたい。
2014年10月04日 10:01撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/4 10:01
この景色を、のんびりボケーっといつまでも眺めていたい。
モンサンミッシェルの岩場に戻るも、風は冷たい。
2014年10月04日 10:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/4 10:06
モンサンミッシェルの岩場に戻るも、風は冷たい。
秣岳とガンコウランの絨毯♪
2014年10月04日 10:08撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/4 10:08
秣岳とガンコウランの絨毯♪
再び隠されてきた。
2014年10月04日 10:11撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 10:11
再び隠されてきた。
こっちの草原も好き。
2014年10月04日 10:17撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/4 10:17
こっちの草原も好き。
栗駒山とモンサンミッシェルを振り返る。
2014年10月04日 10:19撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
10/4 10:19
栗駒山とモンサンミッシェルを振り返る。
秣岳に戻りま〜す。
2014年10月04日 10:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
10/4 10:20
秣岳に戻りま〜す。
金色の絨毯だ〜♪
2014年10月04日 10:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
10/4 10:23
金色の絨毯だ〜♪
日差しを受けて輝きます。
2014年10月04日 10:24撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 10:24
日差しを受けて輝きます。
逆光に煌めく紅葉。
2014年10月04日 10:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/4 10:23
逆光に煌めく紅葉。
裏モンサンミッシェルと言えばいいかな。
2014年10月04日 10:25撮影 by  ILCA-77M2, SONY
8
10/4 10:25
裏モンサンミッシェルと言えばいいかな。
ここの斜面は、油絵みたいな景色でした。
2014年10月04日 10:26撮影 by  ILCA-77M2, SONY
8
10/4 10:26
ここの斜面は、油絵みたいな景色でした。
再び顔を出した栗駒山。
2014年10月04日 10:30撮影 by  ILCA-77M2, SONY
8
10/4 10:30
再び顔を出した栗駒山。
ほんと、良い眺めだな♪
2014年10月04日 10:30撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
10/4 10:30
ほんと、良い眺めだな♪
草原の眼下に須川湖。君に会いたかったんだ!
2014年10月04日 10:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
8
10/4 10:32
草原の眼下に須川湖。君に会いたかったんだ!
今日は良いタイミングで歩けました。
2014年10月04日 10:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
10/4 10:33
今日は良いタイミングで歩けました。
再び秣岳。これからずっと晴れると思って、雨装備を解いたら…。
2014年10月04日 10:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 10:35
再び秣岳。これからずっと晴れると思って、雨装備を解いたら…。
ほんのりガスっぽくなってきた須川湖。
2014年10月04日 10:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 10:53
ほんのりガスっぽくなってきた須川湖。
ここの最盛期はもう少し後です。
2014年10月04日 10:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
8
10/4 10:53
ここの最盛期はもう少し後です。
気になるトラバース(汗)
2014年10月04日 10:54撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/4 10:54
気になるトラバース(汗)
帰りもガスガスの樹林帯。
2014年10月04日 11:36撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 11:36
帰りもガスガスの樹林帯。
撮影機器:

感想

そろそろ、しろがね草原の草紅葉が金色の野になる頃なので、栗駒のモンサンミッシェルと勝手に呼んでいる岩場を眺めながら、優雅なティータイムをしに出かけました。

この日は午後から用事があるので、12時までには下山しなくてはなりません。
張り切って、6時前に須川湖畔に着いたのですが…。
予想外のガスに包まれていました(>_<)
予想外とは言っても、これまで何度も、ガスの須川は経験しています。
「10時頃になるとガスが晴れる」というのは、何年も前に写真家のおじさんに教えられて、私も実感している事です。
でも、今から登ると、10時を待たずにしろがね草原を出ることになりそうです。
逆算して、リミットの7時半まで、車で寝ることにしましたzzz…。

7時半になってもガスは相変わらずでしたが、上に行けば晴れることを期待して、歩き始めました。
同じぐらいのタイミングでスタートした二人組の方とお話をして、「10時には晴れる」と断言したSpring。…ほんとか!?
樹林帯を抜けて、岩場のトラバースエリアに来ても、周囲はガスに包まれています。
それどころか、小雨も落ちてくる状況。

しかし、秣岳を越えた辺りから、空が明るくなってきて、日が差し込み、青空が見え始めました。
ガスが取れたり掛かったりを繰り返しながら、モンサンミッシェルに着く頃には、とっても良いお天気に♪
10時より少し前でした。ほらね!
気分はナウシカで、鼻歌でも歌いたい気分でしたが、何人か一眼レフを携えて撮影をしている人とすれ違うので、我慢我慢…。
さらに、ナウシカごっこの撮影も、風は強いし他の方の撮影の邪魔になるので、自粛いたしました(..;)
数年前から考えている蒼い衣は、結局用意していないんですけどね。

時間はだいぶギリギリで、優雅にお茶する余裕はなくなり、また、風も強いので断念。
このまま気持ちよく下山…と思ったら、秣岳を越えてから再びガスに包まれ、さらには雨も降ってくる状況。
まぁ、タイミングは良かったと言えば良かったんでしょうけどね。
すれ違ったご夫婦は、ガスがひどいので一旦引き返したが、晴れたからまた登ってきたのに、やっぱりガスってしまった…とのことでした。

優雅なティータイムは叶いませんでしたが、昨年は見に来れなかった、しろがね草原の金色の野と、栗駒のモンサンミッシェルを眺めることができ、満足な午前ハイクでした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1207人

コメント

行って来ましたね
Springさま
最初、syasyuさんと同じ日付の栗駒レポだったので、又コラボしたのかと思いましたが、別々だったんですね
もっともあの欲張りコースでは、他の誰にもまねはできそうに無いですけど
金色のしろがね草原とモンサンミシェル、2年振りに楽しまれたようで
霧の草原も悪くないけど、青空の下で光り輝く風景もみたいもの。両方みれて得したんじゃないですか
本当に絵のような風景、こちらも行った気分になりました
2014/10/7 5:23
yonejiyさんへ
こんばんは
そうなんですよ〜。お互い栗駒方面ってことは分かっていたんですが、私も午後の用事と天気との兼ね合いで直前までどうなるか分からないところもありまして。
ま、どうせ私はしろがね草原までですから
自転車を見付けたときには、笑ってしまいました

ガスっていても明るかったので、幻想的な雰囲気が楽しめました。
でもやっぱり青空ですね〜
タイミングもばっちりで、行って良かったです
2014/10/7 20:02
こちらも素敵ですね!
裏モンサンミッシェルいいですね〜
紅葉ピークの須川湖周辺に今年も行きたいなぁ
ほんと綺麗ですよね〜
広角レンズ欲しいなぁ
2014/10/7 7:38
ponsukeさんへ
こんばんは
勝手にモンサンミッシェルどころか、裏まで作ってしまいました
台風の動きが気になるところですが、須川湖周辺は、この週末見頃じゃないかと。

え?ponsukeさん、広角あるでしょ。
いろんなのいっぱい持ってそうですものね
2014/10/7 20:04
朝は晴れてたのか
白金草原、お疲れ様でした。
11時頃までは晴れたりしてたんですね。
こちらが樹林を抜けたのも11時頃ですっかりガスってポツリポツリと
きていました。良いタイミングで登られたようで
黄金色とモンサンミッシェルは青空が似合いますね
2014/10/7 12:23
syasyuさんへ
そうですね。9時半過ぎから11時前ぐらいまで晴れていたと思います。
ふふふ、私の方が良いタイミングだったのですね
風は強かったですけどね

青空だと、金色の野のテカリも強いですが、曇りだと白飛びしますしねぇ
難しいもんです
2014/10/7 20:08
Springさん
こんばんは
ようこそ、秋田県の秣岳へ
しろがね草原の草黄葉・・・良いですね。
栗駒のモンサンミッシェルも雰囲気がありますね。

昔は秣岳〜栗駒山の間はほとんど歩く人もなく、木道も草原も・・・
独り占めできたのですが・・・・最近は結構人が入っているようですね。

ナウシカごっこの撮影??ですか??
どんな撮影ですか(笑)
とても興味がありますね。

栗駒のモンサンミッシェルを眺めながらの優雅なティータイムはまた来年のお楽しみということで・・・
ご苦労さまでした。
2014/10/7 19:51
750RSさんへ
秣岳って、秋田県というイメージがあまりなくて…
よく行くからかな
須川から秣への周回をする人、増えましたね。
秣岳登山口の車も、朝からありますし。
とても素晴らしいコースだと思いますし、私は大好きです

ナウシカごっこは…またいずれ
今年は一度しろがねランチをしているので、満足することにします
2014/10/7 20:11
いい雰囲気です!
しろがね草原とモンサンミッシェルお天気に恵まれ良かったですね
ほんと、ゆったりお茶でもしたら気分爽快でしょうね
2014/10/7 20:30
waiwai5963さんへ
風が強くなければ、そして、午後に用事がなければ、ゆっくりティータイムだったんですが…
でも、午後の用事も楽しみの一つだったので、仕方ありませんね。
のんびりお茶していたら…雨に当たる時間が長くなってしまったかもしれませんしね
2014/10/9 0:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら