記録ID: 525148
全員に公開
ハイキング
東北
角館街道
2014年10月03日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:56
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 40m
- 下り
- 0m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
距離 25.9km
登り 46m
下り 6m
14:48
ゴール地点
6:53大曲駅-7:48北大曲駅-9:40羽後長野駅-10:43岩瀬橋-11:43角館駅-14:38角館散策終了
天候 | 午後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
写真
子供の頃に読んだ漫画には“人身御供”はよく登場しました。新田開発のため窪堰川から引水する用水路を掘削するが、難工事を乗り切るために12歳のみなし子が人柱になり、乗り切れたそうです。酷いことですが、当時はやむを得ない非常手段だったのでしょう。
玉川の舟運で栄えたこの町には二日町、六日町、九日町など地名が残っていました。しかし、観光案内はこの一本だけでなく、ほとんどすべてがこのように判読できない状態でした。なんともならないのでしょうか。
感想
先月、羽州街道を旅していて角館を通過しないのが気になっていた。かっては通過していたが、佐竹氏が久保田(秋田)藩主になった時に、参勤交代や、雄勝地方(秋田南部)への往復のため、刈和野から大曲経由で六郷へ通じる近道を開発したようだ。
雨が激しくなったので角館・生保内間は断念したのが、少し心残りである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する