ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5260288
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

天ヶ森(ナッチョ)・天ヶ岳に行きました。

2023年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:18
距離
16.2km
登り
1,383m
下り
1,430m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:29
合計
6:16
9:16
7
9:23
9:31
101
11:12
11:31
0
11:31
11:31
85
12:56
12:56
22
13:18
13:19
14
13:33
13:33
7
13:40
13:40
63
14:43
14:44
30
15:14
15:14
14
15:28
15:28
4
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
朝の大原バス停です。車を隣の駐車場に停め(500円)ここから小出石までバスを使います。
2023年03月11日 08:47撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 8:47
朝の大原バス停です。車を隣の駐車場に停め(500円)ここから小出石までバスを使います。
朝一の国際会館始発のバス、大勢の人が乗ってましたが残ったのは自分入れて5名でした。
2023年03月11日 09:12撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 9:12
朝一の国際会館始発のバス、大勢の人が乗ってましたが残ったのは自分入れて5名でした。
3名が阿弥陀寺に下車、結局小出石に降りたのは2名のみでした。
2023年03月11日 09:12撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 9:12
3名が阿弥陀寺に下車、結局小出石に降りたのは2名のみでした。
紅白の梅が満開です。
2023年03月11日 09:13撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 9:13
紅白の梅が満開です。
小出石から百井方面に10分天ヶ森の登山口です。
小出石で降りた人は天ヶ岳のシャクナゲ尾根登山口の方に行かれました。
2023年03月11日 09:25撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
3/11 9:25
小出石から百井方面に10分天ヶ森の登山口です。
小出石で降りた人は天ヶ岳のシャクナゲ尾根登山口の方に行かれました。
暫く行くと登山口の標識が立ってました。
2023年03月11日 09:27撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
3/11 9:27
暫く行くと登山口の標識が立ってました。
直ぐに登山道が分からなくなりました。GPS片手に慎重に進んでいきます。
2023年03月11日 09:32撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
3/11 9:32
直ぐに登山道が分からなくなりました。GPS片手に慎重に進んでいきます。
これが噂の古びた丸木橋。渡りかけましたが自分の体重では無理そうなので、自分は下を通りました(笑)
2023年03月11日 09:37撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
3/11 9:37
これが噂の古びた丸木橋。渡りかけましたが自分の体重では無理そうなので、自分は下を通りました(笑)
急峻な登りを進んでいきます。足元は大量な枯れ葉で歩きにくいです。
2023年03月11日 09:39撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 9:39
急峻な登りを進んでいきます。足元は大量な枯れ葉で歩きにくいです。
倒木が道を塞いでいます。あちこちに見かけます。
2023年03月11日 10:07撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 10:07
倒木が道を塞いでいます。あちこちに見かけます。
2023年03月11日 10:10撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 10:10
2023年03月11日 10:27撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 10:27
植林と雑木の境目にきました。少し歩きやすくなりました。
2023年03月11日 10:55撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 10:55
植林と雑木の境目にきました。少し歩きやすくなりました。
害獣除けのフェンスが現れました。
2023年03月11日 11:03撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 11:03
害獣除けのフェンスが現れました。
登山開始から初めて小さな標識に会いました。右にナッチョの山頂があるようです。
2023年03月11日 11:14撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 11:14
登山開始から初めて小さな標識に会いました。右にナッチョの山頂があるようです。
天ヶ森(ナッチョ)に着きました。標識がなくナビで確認しながらで結構時間がかかってしまいました。
2023年03月11日 11:18撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
3/11 11:18
天ヶ森(ナッチョ)に着きました。標識がなくナビで確認しながらで結構時間がかかってしまいました。
ナビの予想下山時刻が16時40分となってました。
休憩そこそこに、急いで天ヶ岳に向かいます。
2023年03月11日 11:28撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
3/11 11:28
ナビの予想下山時刻が16時40分となってました。
休憩そこそこに、急いで天ヶ岳に向かいます。
天ヶ森の西側は未だ雪が残ってます。
2023年03月11日 11:33撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 11:33
天ヶ森の西側は未だ雪が残ってます。
暫くして又不明瞭ま登山道になりました。
ナビで確認しますが仕方なく藪こきします。
2023年03月11日 11:47撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 11:47
暫くして又不明瞭ま登山道になりました。
ナビで確認しますが仕方なく藪こきします。
ここも不明瞭な道ですが慎重にナビに従って降りていきます。
2023年03月11日 11:56撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 11:56
ここも不明瞭な道ですが慎重にナビに従って降りていきます。
やっと百井集落に出ました。ここは標高600m強。
田んぼには未だ雪が残っています。
2023年03月11日 12:10撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 12:10
やっと百井集落に出ました。ここは標高600m強。
田んぼには未だ雪が残っています。
百井集落のナッチョ登山口です。
これを集落の反対に行けば小出石に帰れます。思ったより時間がかかったので舗道を帰るか天ヶ岳に行くか悩みました。
2023年03月11日 12:23撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 12:23
百井集落のナッチョ登山口です。
これを集落の反対に行けば小出石に帰れます。思ったより時間がかかったので舗道を帰るか天ヶ岳に行くか悩みました。
百井集落の中心地です。とりあえずできるだけ早く天ヶ岳に行くことにします。
2023年03月11日 12:25撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 12:25
百井集落の中心地です。とりあえずできるだけ早く天ヶ岳に行くことにします。
2023年03月11日 12:25撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 12:25
思古淵神社です。平安以降の古い神社だそうです。
2023年03月11日 12:29撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 12:29
思古淵神社です。平安以降の古い神社だそうです。
百井青少年村です。ここから百井峠方向に向かいます。
2023年03月11日 12:37撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 12:37
百井青少年村です。ここから百井峠方向に向かいます。
天ヶ岳への登山口です。百井集落に入って速足でも30分かかりました。
最悪14時迄に天ヶ岳に着きたいですね。
2023年03月11日 12:55撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 12:55
天ヶ岳への登山口です。百井集落に入って速足でも30分かかりました。
最悪14時迄に天ヶ岳に着きたいですね。
この林道を登っていきます。
2023年03月11日 12:57撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 12:57
この林道を登っていきます。
現れました!レスキューポイント。これまで標識がなくナビで確認しながらでしたがこれでスピーディに歩けます。
2023年03月11日 13:03撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 13:03
現れました!レスキューポイント。これまで標識がなくナビで確認しながらでしたがこれでスピーディに歩けます。
登山道もしっかりして歩きやすくなりました。
2023年03月11日 13:06撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 13:06
登山道もしっかりして歩きやすくなりました。
意外と早く天ヶ岳の分岐につきました。あと10分位で天ヶ岳山頂に着くでしょう。
2023年03月11日 13:17撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 13:17
意外と早く天ヶ岳の分岐につきました。あと10分位で天ヶ岳山頂に着くでしょう。
予定より30分早く天ヶ岳に着きました。何時もはここから鞍馬に向かうのですが今日は逆に寂光院に向かいます。
2023年03月11日 13:26撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 13:26
予定より30分早く天ヶ岳に着きました。何時もはここから鞍馬に向かうのですが今日は逆に寂光院に向かいます。
2023年03月11日 13:26撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 13:26
下山道は岩混じりの急坂ですが道はしっかりしています。
2023年03月11日 13:49撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 13:49
下山道は岩混じりの急坂ですが道はしっかりしています。
寂光院に向かう尾根道はシャクナゲが沢山生えてます。
シャクナゲの木を見ると沢山の壺が見られます。
  今年のシャクナゲは期待できるかもです。
2023年03月11日 13:58撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 13:58
寂光院に向かう尾根道はシャクナゲが沢山生えてます。
シャクナゲの木を見ると沢山の壺が見られます。
  今年のシャクナゲは期待できるかもです。
シャクナゲ尾根との分岐です。
シャクナゲ尾根を進むと小出石に向かいます。
2023年03月11日 14:08撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 14:08
シャクナゲ尾根との分岐です。
シャクナゲ尾根を進むと小出石に向かいます。
歩きやすい尾根道を下ります。
2023年03月11日 14:18撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 14:18
歩きやすい尾根道を下ります。
寂光院下降点です。左に行けば焼杉山・右は翆黛山に向かいます。後30分位で寂光院に着くでしょう。よかった!
2023年03月11日 14:44撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 14:44
寂光院下降点です。左に行けば焼杉山・右は翆黛山に向かいます。後30分位で寂光院に着くでしょう。よかった!
2023年03月11日 14:51撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 14:51
寂光院側の登山口です。(小原10名山:天ヶ岳・翆黛山・焼杉山の登山口になってます。)
2023年03月11日 15:01撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 15:01
寂光院側の登山口です。(小原10名山:天ヶ岳・翆黛山・焼杉山の登山口になってます。)
寂光院に着きました。
2023年03月11日 15:15撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 15:15
寂光院に着きました。
奥大原の集落も春を感じます。
2023年03月11日 15:16撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 15:16
奥大原の集落も春を感じます。
又白梅は満開です。
2023年03月11日 15:19撮影 by  SHV45-u, SHARP
3/11 15:19
又白梅は満開です。

感想

久々の春らしい陽気の天気予報!今年春には完登したい大原10名山(残り
天ヶ森(ナッチョ)と大尾山で今回は天ヶ森に行く事にしました。
問題はアクセスで、色々考えて車を大原バス停近辺に停めて、大原→登山口になる小出石迄路線バスを使い、下山は百井集落から天ヶ岳に登り寂光院に下山することにしました。
 事前のヤマレポ見るとナッチョは標識・テープ等少なくわかりにくいとあり小まめにナビ確認の必要ありとありましたが、正にその通りになりました。 
 約2時間で頂上に立ちましたが、ナビの下山予想が16時30分と表記され少し慌てました。春とはいえ夕刻は山中日が落ちるのが早く年寄りの自分にトラブル等考えるとせめて3時半には大原に着いておきたかったからです。
 百井から地道で帰ることも考えましたが、できるだけ早く歩くように頑張りました。
お陰で何とか3時半に大原に帰ることができました。
 今日は天気も良く大勢の登山客に会えると思ってましたが自分の場合は
結局登山開始から下山迄誰とも会えませんでした。残念です。
 帰路シャクナゲ尾根合流点手前で大きく膨らんだシャクナゲの蕾を沢山見かけました。恐らく4月中旬頃が見ごろと思いますが機会を見てシャクナゲを見に行きたいと思います。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら