また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 533087
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

晩秋の尾瀬

2014年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 Ekkorin その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:37
距離
19.2km
登り
780m
下り
771m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
1:30
合計
7:33
7:06
56
8:02
8:09
16
8:25
8:26
15
8:41
8:42
41
9:23
9:23
16
9:39
9:54
24
10:18
10:18
29
10:47
11:45
45
12:30
12:31
15
12:46
12:46
15
13:01
13:02
24
13:26
13:26
7
13:33
13:33
16
13:49
13:55
44
14:39
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大清水駐車場1台1000円でした
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし
観光地なので登山道もよく整備されているため道迷いもしないかと…
道標や休憩箇所は多々あります
登山道はほぼ木道です(木道から外れないように)

熊出没はやはり尾瀬も今年は多いようです
木道の凍結に注意!滑りやすいです
その他周辺情報 各拠点に山小屋や休憩所などあります
トイレ利用料100円(水洗ペーパー有)
今回お邪魔した別荘
とても快適でした!ありがとうございました…
2
今回お邪魔した別荘
とても快適でした!ありがとうございました…
車でちゃちゃっと尾瀬 大清水へ到着します
1
車でちゃちゃっと尾瀬 大清水へ到着します
第一はいっぱいだったので第二駐車場へ車を止めます
すでに紅葉がきれい!
第一はいっぱいだったので第二駐車場へ車を止めます
すでに紅葉がきれい!
では尾瀬沼へ出発します〜
1
では尾瀬沼へ出発します〜
水の音に癒されつつ
水の音に癒されつつ
本日も快晴!?
紅葉が・・・美しく・・・
2
紅葉が・・・美しく・・・
青い空に映える
出足からこんな風景に出会えるなんて
1
出足からこんな風景に出会えるなんて
今日来てよかった…
1
今日来てよかった…
一ノ瀬休憩所へ到着
開店準備中でした
一ノ瀬休憩所へ到着
開店準備中でした
また足を進めると紅葉・・・
1
また足を進めると紅葉・・・
光が当たると余計にきれいで・・・うっとりしながら写真を撮り足がなかなか進まず
3
光が当たると余計にきれいで・・・うっとりしながら写真を撮り足がなかなか進まず
沢の流れに沿ってどんどん林道を進みます
3
沢の流れに沿ってどんどん林道を進みます
こんな小さい滝みたいなのも
こんな小さい滝みたいなのも
空の青に紅葉と沢の流れ…
空の青に紅葉と沢の流れ…
岩清水の水場に到着
岩清水の水場に到着
まだまだ続く紅葉
2
まだまだ続く紅葉
見飽きることはありません
見飽きることはありません
三平峠に到着です〜
三平峠に到着です〜
良い天気過ぎる
木道はこのとおり凍っています
滑らないように注意して進んでいきます
木道はこのとおり凍っています
滑らないように注意して進んでいきます
尾瀬は東電に管理して頂いてるんですが…
いまだ健在…感謝しつつ何時まで整備していただけるのか・・・心配ですね・・・
尾瀬は東電に管理して頂いてるんですが…
いまだ健在…感謝しつつ何時まで整備していただけるのか・・・心配ですね・・・
尾瀬沼休憩所に到着〜
尾瀬沼休憩所に到着〜
おお!?
おおおお!?
あのお姿は…燧ケ岳様!
3
あのお姿は…燧ケ岳様!
尾瀬沼を眺めながら私たちも休憩します〜
尾瀬沼を眺めながら私たちも休憩します〜
来年にはのぼりに行きたい・・・
3
来年にはのぼりに行きたい・・・
草紅葉がとてもきれい!
2
草紅葉がとてもきれい!
せっかくなので沼山峠へ向かってみようと
せっかくなので沼山峠へ向かってみようと
木道は続きます
尾瀬沼ヒュッテ
尾瀬沼周辺の施設案内板
尾瀬沼周辺の施設案内板
管理小屋
ここは別世界
木道をずっと歩いているんですが左右前後がこんな感じ・・・
4
木道をずっと歩いているんですが左右前後がこんな感じ・・・
美しくて
来て良かった!!!
1
来て良かった!!!
道標もしゃれてる感じです
道標もしゃれてる感じです
大江湿原です
結局なんだかわからなかった・・・帰りは矢印しかなくなってました
1
結局なんだかわからなかった・・・帰りは矢印しかなくなってました
展望台に到着♪
展望台からもちょっとだけ尾瀬沼が見えますね
1
展望台からもちょっとだけ尾瀬沼が見えますね
さて元来た道を戻ります〜
3
さて元来た道を戻ります〜
てくてくと帰ります〜
てくてくと帰ります〜
尾瀬沼に戻りました
さっきは水場気がつかなかった
1
尾瀬沼に戻りました
さっきは水場気がつかなかった
靴洗い場もあった
靴洗い場もあった
帰りもまだまだお天気がよく
1
帰りもまだまだお天気がよく
一ノ瀬休憩所到着
トマトやきゅうりなど冷やしてありました
一ノ瀬休憩所到着
トマトやきゅうりなど冷やしてありました
やはり紅葉に見とれて写真撮りまくり
1
やはり紅葉に見とれて写真撮りまくり
健脚3人組の後姿を追いかけて…!2日間お疲れ様です…
3
健脚3人組の後姿を追いかけて…!2日間お疲れ様です…
こっちも真っ赤!
1
こっちも真っ赤!
本当にすばらしい景色をありがとう!
2
本当にすばらしい景色をありがとう!

感想

さて2日目の49回目の山行

皇海山へは行けないとなると…ということで2日目はどうする〜?
と焼肉食べながらお話を致します

皆様は健脚なので…ちょっと物足りないかもしれませんが私としては…
足の疲れから考えあまり標高差がないのんびりと歩ける尾瀬沼へ行きたい!
    明日は自宅まで一人で運転・・・明後日は普通に仕事だし…(心の声)
と言ったら即おっけ〜!ってな感じで尾瀬沼になりました
皆様ありがとうございます・・・(><)

朝は5時半に起床し女3人でお弁当のおにぎりを作ります〜
朝ごはんも済ませおにぎりやお漬物を持ってさて出発〜!

前日に引き続きお天気はよく…なんて恵まれた山行なんでしょうか・・・

そして何より駐車場を降りて寒いけど紅葉に囲まれる!!!!
だらだらした林道歩きもテンションアップ!
写真撮りまくる私・・・皆さんはお話に夢中

だらだらと歩いていきますが一ノ瀬を過ぎてからは山登り風に
階段や山道をあがっていきます

途中大清水で学生らしき若者の団体
大勢いたので写真だけ撮りすぐに3人に追いつくべく山道を登ります

三平峠で少し休憩をし尾瀬沼に向かいます〜
拓けた景色を眺めながら木道をてくてくと・・・
ところどころ凍っているので慎重に・・・

尾瀬沼に到着すると大勢の人がいます
まだ時間も早いので沼山峠の展望台へ向かおう!と歩きます
結構・・・距離があるんですよね
でも左手にそびえる尾瀬沼と燧ケ岳を眺めるとあっという間に感じてしまいます

沼山峠の展望台をうっかり過ぎてしまいましたが大勢の観光客にすれ違います
七入駐車場からだとほぼ平坦で来れるとかで観光にいらっしゃる方でも尾瀬を堪能できるようです

夏の時期はニッコウキスゲが一面に広がると・・・
来年にテントかついで来たいな〜なんて思いながら広がる景色を眺めます

結構距離はあるもののなかなか素敵な時間をすごせて
天気と紅葉にも恵まれ・・・尾瀬沼素敵です♪

2日間
素敵な時間をすごすことが出来きて本当に感謝の気持ちでいっぱいです

お声をかけて頂きました両女子そしてKさん
亀足えっこりんに最後までお付き合い下さいまして
本当にありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人

コメント

Ekkorinさん、おはようございます!
日光白根山レコも拝見しましたけど、コメはこちらだけで...。

前夜の焼肉パーティー、いいなぁ〜♪ 美味しく楽しくですよね!
そこで、尾瀬に決めたのですね。

駐車場からの長い林道歩きがいつも嫌になる(特に復路)のですが、この時期は紅葉が素晴らしいのですね!
こんな感じと分かって良かったです。

やはり燧ヶ岳が良いですね!
来年、テン泊にて登頂するのでしょうか?

ちなみに、1年ちょい前、大清水駐車場からの日帰りピストンで上がってきましたが、復路の一ノ瀬休憩所〜大清水駐車場間は足の裏が痛くなり、あまり歩けず大変でした(笑)

2日間お天気も良く、山仲間との充実したハイクで何よりです♪
2014/10/29 6:45
Re: Ekkorinさん、おはようございます!
ayamoekanoさま

お返事が大変遅くなってしまいすみません
コメントありがとうございます!
とても楽しい2日間でした

燧ケ岳は来年テント泊でぜひいきたいですね〜♪
のんびり2泊ぐらいして探索もしたいぐらいです

ayamoekanoさんは日帰りでいかれならかなりの歩行距離になったのでは!?
私の体力では無理ですね・・・さすがです!
2014/11/9 13:10
お疲れ様でした
もう尾瀬はホームになってますね^^w
僕は今年も尾瀬には行けなかったぁ〜
来年は色々と落ち着いてるだろうから絶対に行きたいですね
二日間怪我なく良かったですね
お疲れ様でした
2014/10/29 9:06
Re: お疲れ様でした
yoshi48さま

お返事が遅くなってしまってすみません

コメントありがとうございました♪
やはりこれからの時期は丹沢なのでホームは丹沢!

尾瀬は本当にすばらしいのでぜひ家族で一度いってみてください!
2014/11/9 13:12
二日間、快晴ですね♪
秋の尾瀬もステキなんですね!!
>写真撮りまくる
わかります〜^^
いいな尾瀬、車で5〜6時間かかりそうなのでいつ行けるやら(笑)
2014/10/29 21:58
Re: 二日間、快晴ですね♪
ado-yoさま

お返事が遅くなりましてすみません
コメントありがとうございます!

もう少し早い時期でしたらもっといい感じだったのかもしれませんが
それでも紅葉の美しさで本当にうっとりでした(笑)

一泊ではもったいないので車で6時間かかるならぜひ2泊ぐらいでいってみてください!
2014/11/9 13:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら