ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 536137
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

[富士・紅葉]毛無山-十二ヶ岳-金山-鬼ヶ岳-鍵掛-王岳-五湖山-女坂峠

2014年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
sekitak その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:28
距離
18.3km
登り
1,569m
下り
1,464m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:32
合計
7:29
9:39
63
スタート地点
10:42
10:52
4
10:56
10:58
67
12:05
12:05
45
12:50
12:51
18
13:09
13:15
33
13:48
13:49
11
14:00
14:03
38
14:41
14:46
20
15:06
15:06
33
15:39
15:39
18
15:57
15:59
20
16:19
16:21
47
17:08
ゴール地点
天候 天下晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
8:40 河口湖駅着
9:10-9:30 長浜バス停(周遊バス)
復路
富士急路線バス 17:10 赤石(精進湖東側)→18:00 河口湖駅
18:10-21:00ごろ フジサン特急→JR大月→JR高尾→JR八王子→JR東神奈川→JR横浜
コース状況/
危険箇所等
アスレチックマウンテンとして名高い十二ヶ岳から富士と紅葉を楽しむ。当初の予定では本栖湖畔に到達するつもりだったが、時間的な問題と何より現在の体力とスキルの問題で精進湖東側にとどめる。十二ヶ岳以外もスピードは出ないのでトレランというにはあまりにも遅いがこのエリアでの高速化は望めない。

レトロバスで長浜バス停からすぐ近く集落にはいるのぼりから川に沿って登る。途中から登山道の案内が出てくる。そのまま上り続けると林道につながる。暫くは舗装されているが、登るにつれてダート、登山道に入る。

のぼりは急斜面が多くきついが登山道としては整備されており九十九折で登っていく。針葉樹と広葉樹のエリアに分かれておりあがるにつれて美しい紅葉で森の中が明るい。全般的に午前中は温度が上がりやすいようで小さな虫も目に付く。鳥も多い。しかし、茸と花はあまりみなかった。
毛無山山頂は展望が開けており、富士山のとくに美しい稜線を楽しむことができる。休むにはその名の通り遮るものが少ないので風が抜けて肌寒い。

そして少し下ると一ヶ岳が現れる。地面は岩がごつごつとしており、落ち葉などで湿っていると滑る。三ヶ岳あたりからロープで上り下りする場所があらわれて難易度がまず一段上がる。十一ヶ岳からロープと鎖祭。そして降りると噂のつり橋。十一ヶ岳から十二ヶ岳行くとき、最後の部分がとても揺れる。手すりも位置が下がっており何とも情けない姿勢になってしまった。自分の場合つり橋はいつ渡っても怖いので腰の位置が格好悪い。このあたり感覚もあくし一方通行になるので、3人いたら渋滞する。このときは反対側から来る人もいて5分ほど滞留。急いじゃいけないので、びくびくしながら、じっくりと待つ。
十二ヶ岳の取りつきはまず鎖からそしてロープに梯子など。岩に足をかける場所などは前の人の様子や色の変わり具合を見ながら判断。たまに浮石というかぐらぐらする石片などもあるのでつかむ場所も慎重にえらぶ。足の係りの悪い場所が多くどきどきしながら山頂まで。二足歩行できる場所につくと安心する。十二ヶ岳山頂の富士山の展望はすごい。岩山なのでくっきりとあたりを見回せる。南アルプス、大菩薩嶺から富士山東西の稜線。西湖につながる沢と青木ヶ原の紅葉。気持ちの余裕はなかったけど、見晴らしは三国一といっても良い気がした。山頂には石のお堂と赤いお堂がある。奥にある赤いのあたりからの風景がとてもよかった。

十二ヶ岳から金山(かなやま)への道もまたロープ・ロープ・ロープ。それに北斜面で湿っており岩が滑る。鬼ヶ岳方面へ2つくらいのピークを乗り越えていくと知らないうちに金山。

金山山頂は展望はないが看板にはいろいろ。ここから少しづつ走れるのだが、下りの道の傾斜がきつくあまり早くは動けない。稜線上の道も時折一足分崩れているところもあり注意が必要。鬼ヶ岳までは意外と長く感じた。鬼ヶ岳の山頂は岩の形がとても面白い。

鍵掛峠までは割と下りだがこのあたりから登山道が細くわかりにくくなる。たまにけものみちか何かの作業道と思しきルートがあったり通行止めで回り道のようなものもでてくる。いくつかの小さなピークを越えて鍵掛峠。そして鍵掛。間違った看板があったが、あとでみてみるとそこは違うらしい。

鍵掛を過ぎて王岳方面に向かうところから笹が道をやや覆い倒木が増える。また、なぜか標識の杭が道の真ん中に会ったりと何かと注意を要する。笹藪の高さも場所によっては1.5mくらい。王岳山頂は展望がいいので、ここでおやつ休憩。

五湖山まではなだらか、、とはいえず痩せた尾根と歩きにくい笹薮とまじって倒木と杭の連続。歩けば問題ないが走るにはかなり無理がある。標高が下がってくるため展望はだんだんと望めなくなる。五湖山山頂はやや木が茂るが、すこしずれるときれいに山を拝むことができる。

その後女坂峠から精進湖に下山。途中の土砂ダムの大きさがこのあたりの危険度をものがたっている気がした。車道にいってから、赤石にあるレストハウス?で時間をつぶし、富士急のバスで河口湖に戻る。

全体的に時間を撮ったのは毛無山-金山。思ったより長かったのは、鬼ヶ岳-鍵掛,王岳-五湖山。
登山ポスト:毛無山山頂付近、精進・女坂峠の下り

[今回参考にした情報]

足和田土石災害
http://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/jimusyo/fujiazami/fujiazami_55/fa55-2.html
"湖畔さんぽ、御坂山地 -2014.5.25 毛無山~十二ヶ岳~節刀ヶ岳~鬼ヶ岳~王岳"
http://ashioto2014.blogspot.jp/2014/06/2014525.html
紅葉時期の記録 http://www.geocities.jp/bdfys621/131109jyunigatake.html
ちょっと古いコースガイド http://www.fujigoko.tv/trekking/coc002.html
写真がとてもいい記事 http://www.veryblue.org/blog/mountaineering/juunigatake/
御坂山地難度 http://www7b.biglobe.ne.jp/~photography/mtEB.html
十二ヶ岳 http://www.w-win.jp/mtfuji1.htm
十二ヶ岳が初心者ルートと紹介されている
http://www.japanesealps.net/fuji/jyunigatake/
その他周辺情報 トイレ:無し(精進湖畔までない)
飲食店:無し
河口湖駅周辺より
2014年10月25日 08:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
10/25 8:27
河口湖駅周辺より
長浜バス停を過ぎて集落の道を登ると登山道の案内がある
2014年10月25日 09:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 9:35
長浜バス停を過ぎて集落の道を登ると登山道の案内がある
2014年10月25日 09:36撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 9:36
2014年10月25日 09:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 9:38
森のメンテナンスをしていた。
2014年10月25日 09:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 9:41
森のメンテナンスをしていた。
2014年10月25日 09:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 9:41
2014年10月25日 09:46撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 9:46
2014年10月25日 09:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 9:54
2014年10月25日 10:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 10:03
毛無山の眉毛を見たかい。
2014年10月25日 10:10撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/25 10:10
毛無山の眉毛を見たかい。
2014年10月25日 10:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/25 10:16
毛無山は紅葉を楽しむ登山道としては非常に良い道だとおもう。
2014年10月25日 10:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 10:21
毛無山は紅葉を楽しむ登山道としては非常に良い道だとおもう。
2014年10月25日 10:22撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 10:22
2014年10月25日 10:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 10:24
2014年10月25日 10:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 10:30
2014年10月25日 10:32撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/25 10:32
毛無山の道は高くなると富士山が非常にきれいに見える。暫く5mくらいあがるたびに富士山を撮っていた。
2014年10月25日 10:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
10/25 10:34
毛無山の道は高くなると富士山が非常にきれいに見える。暫く5mくらいあがるたびに富士山を撮っていた。
2014年10月25日 10:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/25 10:34
りんどう
2014年10月25日 10:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/25 10:34
りんどう
富士山と紅葉、秋らしい1枚。
2014年10月25日 10:36撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
10/25 10:36
富士山と紅葉、秋らしい1枚。
東の稜線も
2014年10月25日 10:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 10:37
東の稜線も
西の稜線も。眼下には西湖
2014年10月25日 10:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/25 10:38
西の稜線も。眼下には西湖
毛無山山頂
2014年10月25日 10:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 10:40
毛無山山頂
毛無山山頂にある登山ポスト・・・
2014年10月25日 10:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 10:40
毛無山山頂にある登山ポスト・・・
2014年10月25日 10:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 10:47
箱根丹沢方面
2014年10月25日 10:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 10:47
箱根丹沢方面
2014年10月25日 10:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 10:50
ここからアスレチックが始まる
2014年10月25日 10:51撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 10:51
ここからアスレチックが始まる
2014年10月25日 10:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 10:54
ここら辺からロープとか悪い足場が増えてくる。
2014年10月25日 10:58撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 10:58
ここら辺からロープとか悪い足場が増えてくる。
2014年10月25日 11:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:01
2014年10月25日 11:02撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:02
2014年10月25日 11:02撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:02
2014年10月25日 11:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:03
2014年10月25日 11:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:03
十一ヶ岳二十二ヶ岳・・・
2014年10月25日 11:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:04
十一ヶ岳二十二ヶ岳・・・
ロープは続くよどこまでも
2014年10月25日 11:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:05
ロープは続くよどこまでも
2014年10月25日 11:09撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:09
2014年10月25日 11:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:13
2014年10月25日 11:14撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:14
2014年10月25日 11:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:16
やつがたけ、ではなくはちがたけと読むそうだ
2014年10月25日 11:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:21
やつがたけ、ではなくはちがたけと読むそうだ
2014年10月25日 11:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:23
2014年10月25日 11:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:24
2014年10月25日 11:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:25
2014年10月25日 11:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:27
2014年10月25日 11:32撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:32
十一ヶ岳。ここまでが準備区間でした。
2014年10月25日 11:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:33
十一ヶ岳。ここまでが準備区間でした。
2014年10月25日 11:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:37
有名な看板。
2014年10月25日 11:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:41
有名な看板。
核心のひとつ、つり橋
2014年10月25日 11:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/25 11:41
核心のひとつ、つり橋
2014年10月25日 11:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 11:59
2014年10月25日 12:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:00
十二ヶ岳山頂
2014年10月25日 12:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:01
十二ヶ岳山頂
2014年10月25日 12:02撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:02
2014年10月25日 12:10撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:10
2014年10月25日 12:10撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:10
2014年10月25日 12:10撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:10
2014年10月25日 12:10撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:10
2014年10月25日 12:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:13
2014年10月25日 12:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:15
2014年10月25日 12:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:16
2014年10月25日 12:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:25
2014年10月25日 12:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:25
2014年10月25日 12:26撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:26
道がたまに怪しくなることもある。
2014年10月25日 12:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:27
道がたまに怪しくなることもある。
2014年10月25日 12:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:30
2014年10月25日 12:32撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:32
2014年10月25日 12:32撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/25 12:32
2014年10月25日 12:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:33
2014年10月25日 12:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:37
この辺から笹薮
2014年10月25日 12:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:40
この辺から笹薮
2014年10月25日 12:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:40
金山山頂。展望はないが。。。
2014年10月25日 12:44撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:44
金山山頂。展望はないが。。。
裏側にちょっとくすっとする。消えた文字も気になる。
2014年10月25日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:46
裏側にちょっとくすっとする。消えた文字も気になる。
2014年10月25日 12:46撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:46
2014年10月25日 12:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:54
2014年10月25日 12:58撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 12:58
2014年10月25日 13:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 13:00
鬼ヶ岳山頂看板
2014年10月25日 13:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 13:03
鬼ヶ岳山頂看板
八重歯みたいでかわいらしい、鬼ヶ岳山頂
2014年10月25日 13:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
10/25 13:04
八重歯みたいでかわいらしい、鬼ヶ岳山頂
2014年10月25日 13:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/25 13:04
鬼ヶ岳を鍵掛方面に向かおうとしたとき道がわかりにくかった。落ちていた看板
2014年10月25日 13:11撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 13:11
鬼ヶ岳を鍵掛方面に向かおうとしたとき道がわかりにくかった。落ちていた看板
尾根が崩れているようだった。ここで左折。
2014年10月25日 13:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 13:16
尾根が崩れているようだった。ここで左折。
2014年10月25日 13:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
10/25 13:21
竜胆。これ以外はトリカブトとマムシソウしかわからなかった。落葉の季節とあっては、花はもう少ない。
2014年10月25日 13:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/25 13:27
竜胆。これ以外はトリカブトとマムシソウしかわからなかった。落葉の季節とあっては、花はもう少ない。
2014年10月25日 13:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/25 13:30
青木ヶ原も色づき始めていた。ぽこぽことした火口が気になる。
2014年10月25日 13:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 13:30
青木ヶ原も色づき始めていた。ぽこぽことした火口が気になる。
2014年10月25日 13:32撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 13:32
2014年10月25日 13:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 13:35
2014年10月25日 13:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 13:35
鍵掛峠山頂?
2014年10月25日 13:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 13:42
鍵掛峠山頂?
2014年10月25日 13:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 13:42
2014年10月25日 13:43撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 13:43
鍵掛峠の案内
2014年10月25日 13:43撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 13:43
鍵掛峠の案内
2014年10月25日 13:49撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 13:49
写真撮影位置と地図上の位置がかなりずれていた・・・本当にここが鍵掛か?
2014年10月25日 13:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 13:55
写真撮影位置と地図上の位置がかなりずれていた・・・本当にここが鍵掛か?
2014年10月25日 14:07撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/25 14:07
コース上、こういう大きな頂上岩がおおい。
2014年10月25日 14:08撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 14:08
コース上、こういう大きな頂上岩がおおい。
2014年10月25日 14:10撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 14:10
2014年10月25日 14:14撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 14:14
2014年10月25日 14:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 14:16
2014年10月25日 14:17撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 14:17
2014年10月25日 14:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 14:20
痩せた道は怖いです。たまにぼこっと崩れています。
2014年10月25日 14:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 14:20
痩せた道は怖いです。たまにぼこっと崩れています。
2014年10月25日 14:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 14:23
日が傾いてきて進行方向に太陽がでてくる。
2014年10月25日 14:26撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 14:26
日が傾いてきて進行方向に太陽がでてくる。
王岳。南無妙法蓮華経?
由来などはまだ見つけられていない。
2014年10月25日 14:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 14:29
王岳。南無妙法蓮華経?
由来などはまだ見つけられていない。
富士山正面撮り。
2014年10月25日 14:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 14:29
富士山正面撮り。
富士山東、下は西湖。
2014年10月25日 14:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 14:29
富士山東、下は西湖。
2014年10月25日 14:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 14:41
2014年10月25日 14:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 14:42
2014年10月25日 15:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 15:00
笹薮の背が高く、倒木と道標がかくれており転倒の危険あり。見通しの悪いところはゆっくり進む。
2014年10月25日 15:02撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 15:02
笹薮の背が高く、倒木と道標がかくれており転倒の危険あり。見通しの悪いところはゆっくり進む。
高さ2mくらい。足を引っ掛ける場所を探しながら乗り越える。回り道しようとしたが、急傾斜地のやせ尾根で無理だった。
2014年10月25日 15:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 15:04
高さ2mくらい。足を引っ掛ける場所を探しながら乗り越える。回り道しようとしたが、急傾斜地のやせ尾根で無理だった。
マムシソウ
2014年10月25日 15:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 15:15
マムシソウ
2014年10月25日 15:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 15:15
2014年10月25日 15:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 15:21
五湖山山頂。展望は木々が茂っているのであまりない。
2014年10月25日 15:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 15:34
五湖山山頂。展望は木々が茂っているのであまりない。
2014年10月25日 15:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 15:37
2014年10月25日 15:49撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 15:49
2014年10月25日 15:51撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 15:51
女坂峠
2014年10月25日 15:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 15:52
女坂峠
女坂峠
2014年10月25日 15:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 15:53
女坂峠
女坂峠から精進湖に降りる道は倒木が数か所。
2014年10月25日 15:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 15:57
女坂峠から精進湖に降りる道は倒木が数か所。
途中にあったご神木?
2014年10月25日 16:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 16:01
途中にあったご神木?
精進湖に流れ込む川
ここの水は飲んでOKらしい。
2014年10月25日 16:02撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 16:02
精進湖に流れ込む川
ここの水は飲んでOKらしい。
精進湖への沢は砂防ダムがとてもおおきい
2014年10月25日 16:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/25 16:05
精進湖への沢は砂防ダムがとてもおおきい
精進湖畔でとった、鏡富士。
2014年10月25日 16:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
10/25 16:25
精進湖畔でとった、鏡富士。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら