ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 547075
全員に公開
ハイキング
東海

納古山 仙人に会ったよ

2014年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
masanari その他1人
GPS
--:--
距離
4.7km
登り
407m
下り
404m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
1:10
合計
4:50
10:40
10:40
50
11:30
12:40
110
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場の他にも林道の脇にも駐車可能なスペースあり。
コース状況/
危険箇所等
整備されて迷うことはなさそうです。
駐車場が一杯でどうしようかと思ったら降りてきた登山者が、出るからここに入れろと手招きしてくれた。ラッキー
2014年11月15日 09:32撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
11/15 9:32
駐車場が一杯でどうしようかと思ったら降りてきた登山者が、出るからここに入れろと手招きしてくれた。ラッキー
熊出没注意の看板。前後に登山者がいなかったので熊鈴の出番。
2014年11月15日 09:38撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
11/15 9:38
熊出没注意の看板。前後に登山者がいなかったので熊鈴の出番。
登山スタート、初級者だけど中級者コースを歩きます。
2014年11月15日 09:38撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
11/15 9:38
登山スタート、初級者だけど中級者コースを歩きます。
歩きやすい道だ
2014年11月15日 09:38撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
11/15 9:38
歩きやすい道だ
良く目立つ赤い実。マムシグサ
2014年11月15日 09:49撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
11/15 9:49
良く目立つ赤い実。マムシグサ
こんなような沢をいくつも渡る
2014年11月15日 09:59撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
11/15 9:59
こんなような沢をいくつも渡る
2014年11月15日 10:19撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
11/15 10:19
最初の岩場
2014年11月15日 10:32撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
11/15 10:32
最初の岩場
岩場恐怖症の妻
2014年11月15日 10:33撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
11/15 10:33
岩場恐怖症の妻
なんなくクリア
2014年11月15日 10:33撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
11/15 10:33
なんなくクリア
岩場登ったら視界が開けた、もっと天気が良かったらな〜
2014年11月15日 10:34撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
11/15 10:34
岩場登ったら視界が開けた、もっと天気が良かったらな〜
またまた岩場に妻困惑
2014年11月15日 10:34撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
11/15 10:34
またまた岩場に妻困惑
 しかしここの岩場、親切に足場のマーキングがしてありそこに足を運べば簡単に登れた。
2014年11月15日 10:34撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
11/15 10:34
 しかしここの岩場、親切に足場のマーキングがしてありそこに足を運べば簡単に登れた。
2014年11月15日 10:50撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
11/15 10:50
2014年11月15日 11:16撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
11/15 11:16
2014年11月15日 11:16撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
11/15 11:16
山頂まであと少しかな。何だか賑やかな談笑が聞こえる。一杯いるのかな?
2014年11月15日 11:19撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
11/15 11:19
山頂まであと少しかな。何だか賑やかな談笑が聞こえる。一杯いるのかな?
それにしても凄いタイミングで山頂に着いたものだ、聞けば今出たとこだよと教えてくれた。天気も何だか良くなってきたような。
2014年11月15日 11:24撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
11/15 11:24
それにしても凄いタイミングで山頂に着いたものだ、聞けば今出たとこだよと教えてくれた。天気も何だか良くなってきたような。
山頂に着いたら虹が出迎えてくれた。 
2014年11月15日 11:24撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
11/15 11:24
山頂に着いたら虹が出迎えてくれた。 
雲が多くて遠望がなく残念
2014年11月15日 11:24撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
11/15 11:24
雲が多くて遠望がなく残念
2014年11月15日 11:47撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 11:47
あの山何だろうと近くいた登山者に聞いてみた。笠置山と教えてくれた、天気が良ければその奥に恵那山、南アルプス、中央アルプス、御獄や槍ヶ岳、白山など百名山11座が見えるそうだ。
2014年11月15日 11:47撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/15 11:47
あの山何だろうと近くいた登山者に聞いてみた。笠置山と教えてくれた、天気が良ければその奥に恵那山、南アルプス、中央アルプス、御獄や槍ヶ岳、白山など百名山11座が見えるそうだ。
カップ麺食べようと思ったら箸がない仕方がないので枯れ枝で代用。プチサバイバル気分。
2014年11月15日 11:49撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/15 11:49
カップ麺食べようと思ったら箸がない仕方がないので枯れ枝で代用。プチサバイバル気分。
もっと青空広がれ〜
2014年11月15日 12:20撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
11/15 12:20
もっと青空広がれ〜
2014年11月15日 12:23撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/15 12:23
とりあえず記念撮影
6
とりあえず記念撮影
南の方角は晴れてて右奥に名駅の超高層ビル群が見える
2014年11月15日 12:28撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
11/15 12:28
南の方角は晴れてて右奥に名駅の超高層ビル群が見える
曇ってて鮮やかではないですが紅葉の中を下ります。
2014年11月15日 12:47撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
11/15 12:47
曇ってて鮮やかではないですが紅葉の中を下ります。
なかなかいい感じ
2014年11月15日 12:47撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
11/15 12:47
なかなかいい感じ
少し下ったら杉林の中をひたすら歩きます。花粉症なので春先は大変そう。
2014年11月15日 13:29撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
11/15 13:29
少し下ったら杉林の中をひたすら歩きます。花粉症なので春先は大変そう。
文句も言わず黙々と歩く妻
2014年11月15日 13:30撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
11/15 13:30
文句も言わず黙々と歩く妻
スギ林の中なので赤い実が一段と目立ちます。
2014年11月15日 13:42撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
11/15 13:42
スギ林の中なので赤い実が一段と目立ちます。
駐車場到着。ほとんど登山客は帰っていない。
2014年11月15日 14:36撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
11/15 14:36
駐車場到着。ほとんど登山客は帰っていない。
駐車場から少し下った所に滝が。
1
駐車場から少し下った所に滝が。
帰り道、ロックガーデンひちそうから眺める飛騨川
3
帰り道、ロックガーデンひちそうから眺める飛騨川

感想

先月蓼科山へ行って以来、週末は雨や雑用などでなかなか行けず久しぶりの山。何処へ行こうか迷う。とりあえず2000m以上の山は寒そうなのでパス、先日からの寒波の影響で伊吹山や鈴鹿の山もちょっと心配、最近ヤマレコで知った納古山、標高は高くないが展望は360度、我が家からも1時間ちょっとで行けそうなので決定。
割と近くの山なのでゆっくりめ、朝八時頃自宅出発、登山口には9時半頃到着、ヤマレコのおかげで初めての場所でも目印や曲がるとこなど、その通りに行けば着いてしまう。ありがたい、ありがたい。着いた頃に1組の方が登っていたがその後は自分達だけ、聞こえるのは沢の音だけ、熊出没注意の看板見たので熊鈴鳴らしながら大声で喋りながら初級者だけど中級コースを歩く、途中最後の水場でカップ麺、コーヒーのお水調達、これもヤマレコでの情報、何回も沢を渡るが目印もわかりやすく歩きやすい道が続いた、しばらくすると岩場が見えてきた途端に妻が憂鬱そうになったので、大丈夫、大丈夫と暗示を掛ける、妻にしては以外にすんなり登ったようだ、暗示が効いたのかと思ったが良く見ると岩に所々マーキングがしてあり、そこに足を置けば簡単に登れるようになっていた。先に登った妻が歓声を上げた、凄い眺めだよーと。今まで展望の無いスギ林の中を黙々と歩いてきたので感動もなおさら大きかったようだ。ここが天空岩なのかな?暫くすると今度は下り坂せっかく登ってきたのに、もったいない。また山頂が遠くなったような気がするのは自分達だけだろうか?また岩場に差し掛かる。先ほどの岩場と同じように足がかりがマーキングしてあるのでここも楽々妻クリア。時間は掛かったがようやく山頂に到着、ヤッター、虹が架かって自分達を歓迎しているかのようだ。(無い無いと突っこみが入りそう)笑
山頂は大勢の人で賑やかだった、ここにもテーブルや椅子もあり、登山道も含めて大変良く整備されててとても有難い。整備された方々には本当感謝です。さて腹が減っては戦が出来ぬと言う事で昼飯だ。先ほど汲んだお水でお湯を沸かし準備してたら、あっと、妻が騒ぐ、どうやら箸を忘れたみたいだ。困った、誰かに頼むかと、思案するが小心者なので言い出せない、何か無いかなと、あたりを見渡す、そうしたらあるではないか自然の箸が、落ちてる枯れ枝だ、良さげな枝を物色し箸ゲット。
ふと、周りの人が動き出す何が始まるのだろうと見てたら記念撮影する準備をしてた山頂に居たほとんどの方が同じグループのようでした。シャッターを押してくださいと頼まれたので快く応える、あとで聞くと、この山に登るのが2000回と言う方の記念登山だったようで(イチダさんて呼んでたような気がするが間違ってたらごめんなさい。)何やらこの方がこの登山道や山頂など整備されてる方だとわかった、妻曰くハイカラでダンディだって。何にしてもこの記念にシャッターをたのまれただけでも光栄なことだ。帰りは初級者コースでゆっくり帰りました、やはり登りも下りも平均コースタイムより30分近くオーバーしてました。それでも納古山気に入りました。妻も、花が沢山咲く4月ごろにまた行きたいと言っているし自分は花粉症が辛いけど ((;_;)また来年

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人

コメント

山頂の虹 …仙人 素敵な表現ですね。
文句も言わず頑張られた奥方様へ仙人様からのご褒美ですね。
サバイバルお箸 実はobanyan達も経験あり。結構いい味だして旨さ一入ですよね。納古山 素敵な山ですね。
2014/12/24 9:31
Re: 山頂の虹 …仙人 素敵な表現ですね。
コメント有難うございました。ヤマレコ始めるまでは知らなかった山ですが、良い山でした。家から近くハイキング気分で登れ、ヘタレな妻も翌日筋肉痛がなかったみたいで登山道もしっかり整備されておりました。当日は雲が多く展望は今ひとつでしたが、また天気の良い日に行きたい山になりました。
2014/12/27 16:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
中級コース〜納古山〜初級コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 東海 [日帰り]
納古山(中級・塩の道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら