ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 556476
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

毛無岩 (西上州)

2014年12月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
8.2km
登り
1,045m
下り
1,043m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:11
合計
4:52
7:17
140
スタート地点
9:37
9:48
141
12:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口(車道終点、沢ルート入口)までの道が狭く、小型車でないと厳しそう。
地図上、沢ルート入口へアクセスする道路が道場集落内に2ルートあると思いますが、自動車は西へ迂回するルートがいいようです。
車道終点にある登山口の案内看板。
沢伝いに行くと思いきや、すぐ上部に砂防ダムがあるため、高巻いていく。
2014年12月02日 07:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/2 7:28
車道終点にある登山口の案内看板。
沢伝いに行くと思いきや、すぐ上部に砂防ダムがあるため、高巻いていく。
砂防ダム1
2014年12月02日 07:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/2 7:30
砂防ダム1
砂防ダム2。
季節のせいか水量は少なく、渡渉に問題はなかった。
ただし、多少の走り幅跳びはあり。
2014年12月02日 07:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/2 7:35
砂防ダム2。
季節のせいか水量は少なく、渡渉に問題はなかった。
ただし、多少の走り幅跳びはあり。
滝が見える、だけ。
2014年12月02日 07:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/2 7:42
滝が見える、だけ。
毛無山の方向表示が微妙。
尾根を登るよう指示しているように見えるが、実際はまたいでいく感じ。つまり、この案内看板の奥に進んでいく。
2014年12月02日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/2 7:57
毛無山の方向表示が微妙。
尾根を登るよう指示しているように見えるが、実際はまたいでいく感じ。つまり、この案内看板の奥に進んでいく。
すぐに、左岸に造林小屋が現れるので、過ぎてすぐの二俣を右へ進んでいく。
2014年12月02日 08:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/2 8:01
すぐに、左岸に造林小屋が現れるので、過ぎてすぐの二俣を右へ進んでいく。
わかりにくい地形。左の沢へ進む。
だったかな?
2014年12月02日 08:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/2 8:20
わかりにくい地形。左の沢へ進む。
だったかな?
前の写真から、すぐに滝が見えるが、これを左に見ながら進む。
2014年12月02日 08:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/2 8:27
前の写真から、すぐに滝が見えるが、これを左に見ながら進む。
案内看板が出現。
2014年12月02日 08:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/2 8:30
案内看板が出現。
道中、イデミ岩峰。かな?
2014年12月02日 08:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/2 8:56
道中、イデミ岩峰。かな?
相沢越に到着。
2014年12月02日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/2 9:01
相沢越に到着。
案内看板。
ここから北側も気になるところだが・・・
2014年12月02日 09:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/2 9:08
案内看板。
ここから北側も気になるところだが・・・
毛無岩が見えてきた。
2014年12月02日 09:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/2 9:17
毛無岩が見えてきた。
多少盛った表現だと思うが、ピークへのナイフリッジ!
北側(写真左側)が比較的緩斜で灌木も多いため、落ちそうになったら迷わずそちらへ飛び込む。南壁はダメ。
2014年12月02日 09:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
12/2 9:24
多少盛った表現だと思うが、ピークへのナイフリッジ!
北側(写真左側)が比較的緩斜で灌木も多いため、落ちそうになったら迷わずそちらへ飛び込む。南壁はダメ。
ピーク看板1
(この先にもピーク看板2があります。)
2014年12月02日 09:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
12/2 9:29
ピーク看板1
(この先にもピーク看板2があります。)
毛無岩のてっぺん。
360度大展望。それではその大展望ぶりをご覧ください。
2014年12月02日 09:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
12/2 9:33
毛無岩のてっぺん。
360度大展望。それではその大展望ぶりをご覧ください。
南方面。
甲武信ヶ岳とか金峰山とか、写っているんでしょうか。わかりませんが。
(グーグルアースより推定)
画面中央から若干左のピークが甲武信ヶ岳、右端のピークは金峰山ではなくて御座山2112m。
2014年12月02日 09:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
12/2 9:37
南方面。
甲武信ヶ岳とか金峰山とか、写っているんでしょうか。わかりませんが。
(グーグルアースより推定)
画面中央から若干左のピークが甲武信ヶ岳、右端のピークは金峰山ではなくて御座山2112m。
南西方面。
八ヶ岳とか、そっちの方面。雲に隠れて見えません。
手前に見える画面中央のゴツゴツしたのが、立岩のジャンダルムかなんか。
そんなところでしょう。
2014年12月02日 09:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
12/2 9:37
南西方面。
八ヶ岳とか、そっちの方面。雲に隠れて見えません。
手前に見える画面中央のゴツゴツしたのが、立岩のジャンダルムかなんか。
そんなところでしょう。
北西方面。
平らな特徴的な形の山が、荒船山とか、そういったところ。
北端(写真右側)が艪岩で船尾、南端の突起(写真左側)が経塚山で船首だそうです。
2014年12月02日 09:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
12/2 9:37
北西方面。
平らな特徴的な形の山が、荒船山とか、そういったところ。
北端(写真右側)が艪岩で船尾、南端の突起(写真左側)が経塚山で船首だそうです。
北北西方面。
浅間山とか、そっちの方面。
完全に雲の中なので、もし登山している方のレコがあれば、そんな写真になっていることでしょう。
2014年12月02日 09:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
12/2 9:37
北北西方面。
浅間山とか、そっちの方面。
完全に雲の中なので、もし登山している方のレコがあれば、そんな写真になっていることでしょう。
毛無岩東のコルから南に向かってテープがある。
案内看板は見当たらない。
ここに下ってくるまでは、結構な急坂です。
2014年12月02日 10:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/2 10:04
毛無岩東のコルから南に向かってテープがある。
案内看板は見当たらない。
ここに下ってくるまでは、結構な急坂です。
毛無岩南稜へトラバース中。
落ち葉で埋まっているが、さほど気にならない。
2014年12月02日 10:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/2 10:10
毛無岩南稜へトラバース中。
落ち葉で埋まっているが、さほど気にならない。
尾根はルート明瞭。
2014年12月02日 10:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/2 10:10
尾根はルート明瞭。
道中より毛無岩を振り返ると圧倒的存在感。
この岩壁を登る記録もあるようですね。
2014年12月02日 10:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
12/2 10:18
道中より毛無岩を振り返ると圧倒的存在感。
この岩壁を登る記録もあるようですね。
少々わかりにくいルート。
直進→×、戻って東側を巻く→×、
よく見るとピークのちょっと手前から右側に巻くルートがあった。
2014年12月02日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/2 10:37
少々わかりにくいルート。
直進→×、戻って東側を巻く→×、
よく見るとピークのちょっと手前から右側に巻くルートがあった。
道中より西側の風景。
1179mピークあたりですかね?
2014年12月02日 10:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/2 10:50
道中より西側の風景。
1179mピークあたりですかね?
騙しの尾根。
ここは直進でよい。
東側に急降下するポイントと間違えやすい。(間違えた。)
下れそうな騙しルートも見えるので要注意。
2014年12月02日 10:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/2 10:52
騙しの尾根。
ここは直進でよい。
東側に急降下するポイントと間違えやすい。(間違えた。)
下れそうな騙しルートも見えるので要注意。
紛らわしい分岐。
案内テープがあるので間違えはしないが、西方にも尾根が伸びている。
2014年12月02日 11:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/2 11:07
紛らわしい分岐。
案内テープがあるので間違えはしないが、西方にも尾根が伸びている。
だいぶん根元が見えている石の杭。
これを見たら要注意!
実はこの手前にある松の木?から、尾根をはずれて東に下るルートがある。
2014年12月02日 11:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/2 11:13
だいぶん根元が見えている石の杭。
これを見たら要注意!
実はこの手前にある松の木?から、尾根をはずれて東に下るルートがある。
前の写真から、それを知らずに直進すると、ロープにつかまることになる。違和感はあったのだが・・・
2014年12月02日 11:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/2 11:14
前の写真から、それを知らずに直進すると、ロープにつかまることになる。違和感はあったのだが・・・
さらに進むとヤバい個所が。本家毛無岩山頂より鋭利なナイフリッジ!
さすがにこれがルートだったらおかしいでしょう。
誰かは突破したのだろうが。
2014年12月02日 11:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/2 11:18
さらに進むとヤバい個所が。本家毛無岩山頂より鋭利なナイフリッジ!
さすがにこれがルートだったらおかしいでしょう。
誰かは突破したのだろうが。
前の写真から結局は引き返し、周辺を探ると、木の幹にルートが記してあった。
ここから東側の急斜をくだるが、濡れていて滑る。
2014年12月02日 11:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/2 11:24
前の写真から結局は引き返し、周辺を探ると、木の幹にルートが記してあった。
ここから東側の急斜をくだるが、濡れていて滑る。
案内看板
2014年12月02日 11:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/2 11:28
案内看板
紛らわしい分岐点。
写真左側から降りてきたところだが、ここを登りに使うと、まず曲がれないだろう。
直進ルートもあるのかもしれないが。
2014年12月02日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/2 11:39
紛らわしい分岐点。
写真左側から降りてきたところだが、ここを登りに使うと、まず曲がれないだろう。
直進ルートもあるのかもしれないが。
沢に降りてきた。
2014年12月02日 11:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/2 11:42
沢に降りてきた。
砂防ダム3
2014年12月02日 11:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/2 11:52
砂防ダム3
砂防ダム4
2014年12月02日 11:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/2 11:56
砂防ダム4
ラッキーポイント。
ここから対岸(右岸)へ渡って、駐車場にショートカットできる。
2014年12月02日 11:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/2 11:56
ラッキーポイント。
ここから対岸(右岸)へ渡って、駐車場にショートカットできる。
対岸に渡ったところが、「道場 山神宮」
2014年12月02日 11:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/2 11:59
対岸に渡ったところが、「道場 山神宮」
路駐できそうな場所。
ちょっと狭いかな。
2014年12月02日 12:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/2 12:02
路駐できそうな場所。
ちょっと狭いかな。
車道終点手前の空き地。
ここにも駐車できそうだが、満車にすると転回ができなくなる。
2014年12月02日 12:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/2 12:06
車道終点手前の空き地。
ここにも駐車できそうだが、満車にすると転回ができなくなる。
車道終点に帰還。
2台程度駐車可。
手前の空き地で転回してバックで突っ込んだ。
2014年12月02日 12:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/2 12:07
車道終点に帰還。
2台程度駐車可。
手前の空き地で転回してバックで突っ込んだ。
番外編:大仁田ダム
2014年12月02日 12:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/2 12:47
番外編:大仁田ダム
そしてダムカード。
2014年12月02日 16:13撮影 by  IS05, SHARP
3
12/2 16:13
そしてダムカード。

装備

個人装備
クマベル 地図 コンパス 雨具 救急セット

感想

●沢ルートはコンパス片手にわいわいやる(複数いれば)。下りの南稜ルートは岩を巻くのか直進するのか、あれこれ考える。そんなのが楽しみでしょうか。
●そして山頂の大展望。いろいろな山に登って知識を得ておけば、楽しいんじゃないでしょうか。私はあまりわかりませんでしたが。
●行動時間が少なめで体力を必要とせず、比較的手軽に岩峰を堪能できる。
●毛無岩南稜から沢に降りて行く登山道はスリッピーに加え、落ち葉で見えない。5〜6回転倒する。あるいは堪えて膝を痛める。
●先人の山行記録より熊目撃情報あり。クマベルを携行。

まるで興味はないと思いますが、
●大仁田ダムのダムカードがもらえる管理所はダム天端の脇にある建物。
●グーグル・マップでダム管理所を検索するとおかしな場所を示す。
●カードの配布時間が短いため、登山をさっさと終わらせて急行せねばならない。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2637人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら