ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 565116
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

やっとの雪山はズボリまくりの洗礼を受け・・・大展望のブンゲンへ

2014年12月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.1km
登り
613m
下り
633m

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:07
合計
6:30
7:45
234
スタート地点
11:39
12:46
89
14:15
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥伊吹スキー場へ向かいます。
コース状況/
危険箇所等
ルート上はリボンやテープを頼りに進みます。
渡渉地点の前後の斜面が特に膝上までの踏み抜き多いです。
積雪は900m付近でストックで測ってみたら150センチ程ありました。
危険箇所はありませんが、この時期登山者の出入り少ないので地図、コンパス、GPS等必要です。
その他周辺情報 スキー場のセンターハウスにトイレ・飲み物売店食事できます(当然冬季のみ営業)
屋内は結構綺麗でした。
スキー&ボード客で賑わってます
2014年12月27日 07:45撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/27 7:45
スキー&ボード客で賑わってます
動く歩道の奥に若竹荘があり、その裏手が登山道の始まりです
2014年12月27日 07:47撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/27 7:47
動く歩道の奥に若竹荘があり、その裏手が登山道の始まりです
ここまでツボ足だったので観念してワカン装着
2014年12月27日 07:52撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/27 7:52
ここまでツボ足だったので観念してワカン装着
この違い
2014年12月27日 08:03撮影 by  NEX-C3, SONY
5
12/27 8:03
この違い
自分以外のトレース無しでした
ワカンは付けててもズボズボ足が沈みます
2014年12月27日 08:10撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/27 8:10
自分以外のトレース無しでした
ワカンは付けててもズボズボ足が沈みます
沢の合流点を渡渉しました(橋がわからなかったため)
2014年12月27日 08:32撮影 by  NEX-C3, SONY
12/27 8:32
沢の合流点を渡渉しました(橋がわからなかったため)
尾根の取り付きポイントです
ここからしばらく急登で足も膝から股下まではまり込み、大苦戦しました
2014年12月27日 08:44撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/27 8:44
尾根の取り付きポイントです
ここからしばらく急登で足も膝から股下まではまり込み、大苦戦しました
急登を何とかクリアし緩やかな尾根道の始まりポイント
奥の三角は金糞岳かな?
2014年12月27日 09:15撮影 by  NEX-C3, SONY
4
12/27 9:15
急登を何とかクリアし緩やかな尾根道の始まりポイント
奥の三角は金糞岳かな?
尾根上は動物の足跡が続いてました
このあたりから上は雪が締まってきてズボリの回数が減り歩きやすくなりました
2014年12月27日 09:21撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/27 9:21
尾根上は動物の足跡が続いてました
このあたりから上は雪が締まってきてズボリの回数が減り歩きやすくなりました
リス?の足跡でしょうか??
2014年12月27日 09:49撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/27 9:49
リス?の足跡でしょうか??
スノーシューの足跡みたいです
2014年12月27日 09:51撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/27 9:51
スノーシューの足跡みたいです
山頂まではまだまだです
2014年12月27日 10:18撮影 by  NEX-C3, SONY
12/27 10:18
山頂まではまだまだです
樹氷のかけらが落ちていて太陽に反射して綺麗でした
2014年12月27日 10:42撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/27 10:42
樹氷のかけらが落ちていて太陽に反射して綺麗でした
標高も千mを超え樹氷が見られるようになりました
2014年12月27日 11:08撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/27 11:08
標高も千mを超え樹氷が見られるようになりました
展望よさそうなところが近づいたけどどうかな?
2014年12月27日 11:10撮影 by  NEX-C3, SONY
12/27 11:10
展望よさそうなところが近づいたけどどうかな?
おお!琵琶湖!!
2014年12月27日 11:12撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/27 11:12
おお!琵琶湖!!
山頂も近づき樹氷の木も増えてきました
2014年12月27日 11:11撮影 by  NEX-C3, SONY
4
12/27 11:11
山頂も近づき樹氷の木も増えてきました
いい感じですね♪
2014年12月27日 11:23撮影 by  NEX-C3, SONY
5
12/27 11:23
いい感じですね♪
伊吹山は雲でかくれんぼ
手前は先月登った虎子山
2014年12月27日 11:29撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/27 11:29
伊吹山は雲でかくれんぼ
手前は先月登った虎子山
いいねいいね〜
2014年12月27日 11:31撮影 by  NEX-C3, SONY
5
12/27 11:31
いいねいいね〜
このあたり無雪期は笹薮だったと思います
雪ががっつり積もった今は大雪原
ヒップソリも楽しめそうです
2014年12月27日 11:31撮影 by  NEX-C3, SONY
4
12/27 11:31
このあたり無雪期は笹薮だったと思います
雪ががっつり積もった今は大雪原
ヒップソリも楽しめそうです
登り始めから約4時間で山頂(と、思う)に到着!!
伊吹も雲が取れてきて、なんとも神々しい
2014年12月27日 11:39撮影 by  NEX-C3, SONY
7
12/27 11:39
登り始めから約4時間で山頂(と、思う)に到着!!
伊吹も雲が取れてきて、なんとも神々しい
誰も居なくて絶景を独り占めだー♪
貝月山とその背後に御嶽山も望めます
登る途中にラジオ聞いてて今日で噴火から3ヶ月ということで・・・合掌させていただきました
2014年12月27日 11:39撮影 by  NEX-C3, SONY
7
12/27 11:39
誰も居なくて絶景を独り占めだー♪
貝月山とその背後に御嶽山も望めます
登る途中にラジオ聞いてて今日で噴火から3ヶ月ということで・・・合掌させていただきました
右奥池田山、中央槍ヶ先山左奥は小島山
2014年12月27日 11:40撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/27 11:40
右奥池田山、中央槍ヶ先山左奥は小島山
さあ、飯たべよっと
今日は質素です
今朝セブンで調達の高菜チャーハンおにぎりを暖め、ウインナーも軽く炒め・・・チャーハンのベットにタコちゃんウインナーが女王様の如く寝そべってます

2014年12月27日 12:06撮影 by  NEX-C3, SONY
6
12/27 12:06
さあ、飯たべよっと
今日は質素です
今朝セブンで調達の高菜チャーハンおにぎりを暖め、ウインナーも軽く炒め・・・チャーハンのベットにタコちゃんウインナーが女王様の如く寝そべってます

と、カップヌードル
2014年12月27日 12:06撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/27 12:06
と、カップヌードル
伊吹に国見、虎子・・・伊吹の右後ろは霊山かな?
2014年12月27日 12:25撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/27 12:25
伊吹に国見、虎子・・・伊吹の右後ろは霊山かな?
金糞や冠山などの奥揖斐方面
なぜかパノラマにすると暗くなる
2014年12月27日 12:26撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/27 12:26
金糞や冠山などの奥揖斐方面
なぜかパノラマにすると暗くなる
金糞とその左後ろは横山岳でしょうか?
2014年12月27日 12:27撮影 by  NEX-C3, SONY
5
12/27 12:27
金糞とその左後ろは横山岳でしょうか?
伊吹は楽しい思い出あります
2014年12月27日 12:27撮影 by  NEX-C3, SONY
4
12/27 12:27
伊吹は楽しい思い出あります
能郷白山方面
2014年12月27日 12:28撮影 by  NEX-C3, SONY
4
12/27 12:28
能郷白山方面
真ん中辺の三角の少し目立てるの屏風山ですね
2014年12月27日 12:28撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/27 12:28
真ん中辺の三角の少し目立てるの屏風山ですね
2014年12月27日 12:29撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/27 12:29
2014年12月27日 12:46撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/27 12:46
やっちゃた
2014年12月27日 13:19撮影 by  NEX-C3, SONY
12/27 13:19
やっちゃた
だいぶ下りました
2014年12月27日 13:29撮影 by  NEX-C3, SONY
12/27 13:29
だいぶ下りました
ゲレンデ
皆滑ってますね〜
2014年12月27日 13:33撮影 by  NEX-C3, SONY
12/27 13:33
ゲレンデ
皆滑ってますね〜
渡渉手前までの急な下りが始まります
2014年12月27日 13:38撮影 by  NEX-C3, SONY
12/27 13:38
渡渉手前までの急な下りが始まります
到着
約1時間半で下山
2014年12月27日 14:15撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/27 14:15
到着
約1時間半で下山
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート コンパス ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

ブンゲンは前から登りたいと思っていた山ですがなかなか機会が巡ってこずやっと今回登る運びとなりました。しかも決めたのは前日で、今日の天気が好天になることが予報で掴んでいた為迷わずブンゲンに。
今月は寒波が多く襲来したためガッツリ雪がありました。
ワカンは今年の4月に銚子ヶ峰で20分ほど下りで軽く装着しただけで、ワカン装着で登るのは事実上初めてでした。
登り始めてしばらくは予想通りノートレースで地図でルートを確認しながら深い踏み抜きに何度か遭い、「敗退」の2文字が頭を過ぎりましたが、尾根上部に行くにつれ雪も締まってきて、傾斜のきつい所もあり足にも疲れがたまりましたが、何とか登りきることができました。
まだまだ雪山初心者ですが今回の山行で少しはレベルが上がった感じがしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人

コメント

真っ白な景観
やはり北部は壮大な景観ですね〜アルプスが遠望出来るとかすばらしいです。
しかもみな真っ白とはテンション上がりますね〜。
ブンゲンはこの前、計画されていたようですが、この寒気で
かなり難しいかな〜と思ってたんですよ。
雪の深い中よく行かれたな〜と思ってます。
2014/12/27 20:57
Re: 真っ白な景観
渡渉を越え急登尾根を上がりきるまではかなり体力消耗しました。ワカン装着しててもひどいときは股下まで沈み込み、これが片足ならともかく両足沈み込むと次の1歩を踏み出すのが大変で、登り始めて3時間もしたら大腿部が攣り始めました
上のほうは写真のような景観だったので逆に励みになり登りきることができました 。
こんな天気の雪山は最高ですわー
2014/12/28 8:57
タイトル修正
よくよく思い返すとあの程度はラッセルのうちに入らんな・・・と思いタイトル修正しました
2014/12/28 8:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら