ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 572971
全員に公開
山滑走
東北

猛吹雪の赤面山

2015年01月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
maruyo_ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
8.9km
登り
906m
下り
647m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:09
合計
4:30
10:00
160
スタート地点
12:40
12:49
101
14:30
ゴール地点
4時間半くらいです。天気よくて山スキーなら4時間切れるコースかと。
天候 吹雪
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
廃スキー場の白河高原スキー場の横の道路に止めて行きます。
地吹雪ガードが一面に張られている状態になっていたので、くぐる形になります。
コース状況/
危険箇所等
ゲレンデトップから山頂直下まで密林で微妙な沢形状が多いのでルートファイディング能力が試されるコースになります。特にトレースが残りづらい状況の時は要注意です。
その他周辺情報 那須湯本の鹿の湯があります。あとは無い!
おはようございます。到着が3時半で起床が8時。のんびりです。
寝るときからもう雪が舞っていたので青空de初心者とスノーハイクは厳しいかなー。とちょっとテンションを下げていた。
ちなみに個人的には前回吹雪単独だったので青空リベンジだったんですがw
2015年01月10日 08:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/10 8:44
おはようございます。到着が3時半で起床が8時。のんびりです。
寝るときからもう雪が舞っていたので青空de初心者とスノーハイクは厳しいかなー。とちょっとテンションを下げていた。
ちなみに個人的には前回吹雪単独だったので青空リベンジだったんですがw
結構雪が舞っています。場所は
道の駅「那須高原友愛の森」
友愛と聞くと鳩ぽっぽ思い出すのであんまりいいイメージはなかったw
2015年01月10日 08:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/10 8:44
結構雪が舞っています。場所は
道の駅「那須高原友愛の森」
友愛と聞くと鳩ぽっぽ思い出すのであんまりいいイメージはなかったw
とうちゃこ。
うーん、前回と変わらない・・・以上に風が強い。これもう完全にハードな山行が約束されてました。
2015年01月10日 09:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/10 9:28
とうちゃこ。
うーん、前回と変わらない・・・以上に風が強い。これもう完全にハードな山行が約束されてました。
とはいえ、停車してる車が多い。6台くらいいました。1台は何かを飛ばしてしまったらしく撤退していた。そのくらい風が強い。
2015年01月10日 09:50撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1
1/10 9:50
とはいえ、停車してる車が多い。6台くらいいました。1台は何かを飛ばしてしまったらしく撤退していた。そのくらい風が強い。
帰るのももったいないし、ボトムは廃ゲレンデなのでスノーハイク自体は前半はかなりゆるふわ。経験してもらうためにも行くのでした。
2015年01月10日 09:57撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 9:57
帰るのももったいないし、ボトムは廃ゲレンデなのでスノーハイク自体は前半はかなりゆるふわ。経験してもらうためにも行くのでした。
この時点ではそんなまさか。という感じですが、自分のスキル的には全体を通すと経験の範囲なのでそんなではないですが、初心者に強いるにはちょっとアレだったかもしれません・・・
1
この時点ではそんなまさか。という感じですが、自分のスキル的には全体を通すと経験の範囲なのでそんなではないですが、初心者に強いるにはちょっとアレだったかもしれません・・・
廃スキー場らしくゲレンデ形状に木が生えてる世界。ゆるふわですね♪
2015年01月10日 10:15撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 10:15
廃スキー場らしくゲレンデ形状に木が生えてる世界。ゆるふわですね♪
を?青空が。もしかしたら好転するかな。なんて淡い期待。
2015年01月10日 10:20撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 10:20
を?青空が。もしかしたら好転するかな。なんて淡い期待。
この日一番見通せた写真かも。
2015年01月10日 10:20撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 10:20
この日一番見通せた写真かも。
ゲレンデ中間を越えて最後の急登。ここを登るとゲレンデトップです。
2015年01月10日 11:02撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 11:02
ゲレンデ中間を越えて最後の急登。ここを登るとゲレンデトップです。
また晴れ間が
2015年01月10日 11:21撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 11:21
また晴れ間が
青空!!やっぱり青空で登りたい。雪の輝きが違うんですよね。
2015年01月10日 11:21撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1
1/10 11:21
青空!!やっぱり青空で登りたい。雪の輝きが違うんですよね。
ゲレンデトップ。晴れてます。やったー!なんてことは無くこの瞬間だけですwここからは藪藪なので結構難易度は上がります。
2015年01月10日 11:27撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1
1/10 11:27
ゲレンデトップ。晴れてます。やったー!なんてことは無くこの瞬間だけですwここからは藪藪なので結構難易度は上がります。
ゲレンデで一人すれ違ってトップから滑走した方が。そして、藪に入ってお一人会話しましたがやはり山頂には辿り着けなかったとのこと。
風が酷いらしい。
2015年01月10日 11:28撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 11:28
ゲレンデで一人すれ違ってトップから滑走した方が。そして、藪に入ってお一人会話しましたがやはり山頂には辿り着けなかったとのこと。
風が酷いらしい。
森林中間点。標高は1550mくらい。気温は氷点下8度。例年くらいの寒さではないかと。やや高いかもしれませんが。
2015年01月10日 11:38撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 11:38
森林中間点。標高は1550mくらい。気温は氷点下8度。例年くらいの寒さではないかと。やや高いかもしれませんが。
ここの看板が最後のソレっぽいマーク。あとはピンクのリボンを追うしかないですが、雪に埋まってる可能性、着雪で見えない可能性が高いのであまり信用できません。
2015年01月10日 11:45撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 11:45
ここの看板が最後のソレっぽいマーク。あとはピンクのリボンを追うしかないですが、雪に埋まってる可能性、着雪で見えない可能性が高いのであまり信用できません。
赤面山稜線に着く最後の急登。一面に森が広がってます。
この森を越える上に地形が沢筋がいくつも実はあるので迷いやすいかも。潅木が埋まらないのでなおさらなのです。
2015年01月10日 12:04撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 12:04
赤面山稜線に着く最後の急登。一面に森が広がってます。
この森を越える上に地形が沢筋がいくつも実はあるので迷いやすいかも。潅木が埋まらないのでなおさらなのです。
クラストしてます。この時点で風速は20m/sくらいは吹き続けてる感じ。
2015年01月10日 12:04撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1
1/10 12:04
クラストしてます。この時点で風速は20m/sくらいは吹き続けてる感じ。
青空!これがが最後の青空でした。そして、この先は人のいてはいけない世界に一気に変貌。ガスは入ってないですが、暴風雪で立ってられない上に視界はあまりよくない状況。
2015年01月10日 12:05撮影 by  LG-D620, LG Electronics
4
1/10 12:05
青空!これがが最後の青空でした。そして、この先は人のいてはいけない世界に一気に変貌。ガスは入ってないですが、暴風雪で立ってられない上に視界はあまりよくない状況。
到着!さっきの青空の写真のちょっと先で本当に厳しい感じだったんで、初心者のみんみんさん(@shiratorikuro)にはここで撤退が本当はいいんだけど、彼はまだ元気そうだったのと自信をつけてあげたかったので登頂してしまいました
2015年01月10日 12:47撮影 by  LG-D620, LG Electronics
2
1/10 12:47
到着!さっきの青空の写真のちょっと先で本当に厳しい感じだったんで、初心者のみんみんさん(@shiratorikuro)にはここで撤退が本当はいいんだけど、彼はまだ元気そうだったのと自信をつけてあげたかったので登頂してしまいました
が!この状況。立てないのですw立つと吹き飛ばされる感じ。
余裕は全くない様子。写真も彼は撮れなかった感じです。
無理しないのはいいことです。稜線に行く前には説明してたのでそれなりの対応はできていたようです。もちろん自分はスキーはデポしました・・・。
2015年01月10日 12:47撮影 by  LG-D620, LG Electronics
2
1/10 12:47
が!この状況。立てないのですw立つと吹き飛ばされる感じ。
余裕は全くない様子。写真も彼は撮れなかった感じです。
無理しないのはいいことです。稜線に行く前には説明してたのでそれなりの対応はできていたようです。もちろん自分はスキーはデポしました・・・。
かろうじて撮った写真たちです。画像が一点のみフォーカスされてるのはおそらく風の影響です。いろんなものが飛んでくるので飛んでない部分だけフォーカスされるようです。そのくらい酷い状況。
風速はおそらく30m/s近かったかと思います。
2015年01月10日 12:47撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 12:47
かろうじて撮った写真たちです。画像が一点のみフォーカスされてるのはおそらく風の影響です。いろんなものが飛んでくるので飛んでない部分だけフォーカスされるようです。そのくらい酷い状況。
風速はおそらく30m/s近かったかと思います。
なので1分もいないで下山開始。エクストリームラクガキは余裕で敗退です。つか無理でした・・・。
風が大分弱ってきたあたりでヘルメットマウントカメラを装着。
2015年01月10日 13:08撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 13:08
なので1分もいないで下山開始。エクストリームラクガキは余裕で敗退です。つか無理でした・・・。
風が大分弱ってきたあたりでヘルメットマウントカメラを装着。
視界悪化。これは厳しいw
ゆるふわのはずだったんですがw
そんなわけで、下山まではヘルメットマウントカメラの動画をご覧ください。藪を踏み越えては滑ってまた藪を越えるという感じで、行きとのコースとは途中からずれてしまったので復帰をしようにも藪が邪魔をする。難易度が高い。というのはそういう意味もあります。
2015年01月10日 13:08撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 13:08
視界悪化。これは厳しいw
ゆるふわのはずだったんですがw
そんなわけで、下山まではヘルメットマウントカメラの動画をご覧ください。藪を踏み越えては滑ってまた藪を越えるという感じで、行きとのコースとは途中からずれてしまったので復帰をしようにも藪が邪魔をする。難易度が高い。というのはそういう意味もあります。
無事ゲレンデトップに復帰。
2015年01月10日 13:52撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 13:52
無事ゲレンデトップに復帰。
にっこにー☆
2015年01月10日 13:55撮影 by  LG-D620, LG Electronics
2
1/10 13:55
にっこにー☆
あとはお楽しみスキー滑走です。が、みんみんさんはワカンなのでここからもきついw
2015年01月10日 14:04撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 14:04
あとはお楽しみスキー滑走です。が、みんみんさんはワカンなのでここからもきついw
日差しが出てきました。山頂は地獄の世界ですがここはそうでもないのでゲレンデトップまでならゆるふわを楽しめるかと思います。
2015年01月10日 14:05撮影 by  LG-D620, LG Electronics
4
1/10 14:05
日差しが出てきました。山頂は地獄の世界ですがここはそうでもないのでゲレンデトップまでならゆるふわを楽しめるかと思います。
途中からワカンを外していたようでツボ足なのでこうなるw
2015年01月10日 14:12撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 14:12
途中からワカンを外していたようでツボ足なのでこうなるw
帰還!無事帰ってきました。
1
帰還!無事帰ってきました。
お約束エクストリームラクガキ!
2015年01月10日 14:58撮影 by  LG-D620, LG Electronics
2
1/10 14:58
お約束エクストリームラクガキ!
ボトムでも氷点下4.5度でした。表示はグローブで触って作業していた分上がってます。
2015年01月10日 14:59撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 14:59
ボトムでも氷点下4.5度でした。表示はグローブで触って作業していた分上がってます。
そんな感じでw
2015年01月10日 15:00撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1
1/10 15:00
そんな感じでw
はい、もう誰もいませんでした。時間は15時。
登山開始が10時で下山が14時半なので天気がよくて藪区間でトレースがしっかり残るような状況ならゆるふわ雪山なんですが。
2015年01月10日 15:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/10 15:37
はい、もう誰もいませんでした。時間は15時。
登山開始が10時で下山が14時半なので天気がよくて藪区間でトレースがしっかり残るような状況ならゆるふわ雪山なんですが。
片づけ中。ご飯も途中で食えるような環境はなかったので下山してもぐもぐ。
2015年01月10日 15:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
1/10 15:37
片づけ中。ご飯も途中で食えるような環境はなかったので下山してもぐもぐ。
最後の1台ですね。誰もいないwすれ違った人は2名なのでおそらくみんなゲレンデトップか森林区間で止めてたんだと思います。
2015年01月10日 15:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/10 15:37
最後の1台ですね。誰もいないwすれ違った人は2名なのでおそらくみんなゲレンデトップか森林区間で止めてたんだと思います。
天気の悪化具合はこんな感じ。
2015年01月10日 15:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1/10 15:37
天気の悪化具合はこんな感じ。
片付けて鹿の湯へ。ここは41,42,43,44,46,48度の設定で湯船が用意されていますw
2015年01月10日 16:25撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 16:25
片付けて鹿の湯へ。ここは41,42,43,44,46,48度の設定で湯船が用意されていますw
川にも硫黄の跡が。殺生石が目の前なので硫黄源泉は本当に目の前なので硫黄だらけ!
2015年01月10日 16:28撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 16:28
川にも硫黄の跡が。殺生石が目の前なので硫黄源泉は本当に目の前なので硫黄だらけ!
風呂上がったら日没しきってました。夜景と雪はいいですね!
2015年01月10日 17:06撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/10 17:06
風呂上がったら日没しきってました。夜景と雪はいいですね!
上河内SAで夕飯。これ1000円くらいなのにかなりの肉の量!
2015年01月10日 18:29撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1
1/10 18:29
上河内SAで夕飯。これ1000円くらいなのにかなりの肉の量!
宇都宮なので餃子もいただく!
という感じでみんみんさんを自宅に送って洗車して23時に帰宅しました!
2015年01月10日 18:29撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1
1/10 18:29
宇都宮なので餃子もいただく!
という感じでみんみんさんを自宅に送って洗車して23時に帰宅しました!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 日よけ帽子 毛帽子 着替え ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール
備考 初心者とゆるふわ青空スノーハイクのつもりがそんな。という状況をお楽しみください。

感想

青空ゆるふわスノーハイクが地獄のリスクヘッジ講習会になってましたw
単独の場合や経験が少ないメンバーのみの場合のリスク、敗退のポイントなど理解してもらえたのはよかったかなと。自身もGPSなるべく見ないで下山してみましたが、1回ミスってましたw藪に阻まれてトラバースできないので10m程度登り返しただけのロスでしたが。
GPSですが低温でニッケル水素2次電池を使ったのが失敗で、位置がすっ飛んだり、電池が落ちたりしてるので少し荒れてます。

藪トラバースや滑走の核心は動画のみですのでこちらもぜひ!



藪が多くて先が見通せない、地形もよく見えないってのがポイント。

相手のスキル、雰囲気などを見極めながら初心者とは行く必要があるな。と改めて思います。着いていこうとして無理をする傾向があるかそうでないか。ということでしょうか。
単独とは違うリスクというものをはらんでるので自分自身にもいい勉強になった感じです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら