ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 574765
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部

出雲北山縦走(弥山正参道〜行者コース〜弥山〜猪目峠)

2015年01月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
616m
下り
613m

コースタイム

0945 弥山駐車場
1010 阿須伎神社参道入口
1014 阿須伎神社
1020 御山神社正参道入口
1022 第1地蔵
1039 行者コース登山口
1042 第2地蔵
1059 第3地蔵
1117 第4地蔵
1133 札場
1140 北山縦走路合流
1148 弥山
1204 桜ヶたわ
1208 中曽根(村界石標)
1213 坊床越え
1219 坊床峠
1224 ザリ峠
1239 355ピーク
1253 猪目峠
1327 出雲大社
1345 弥山駐車場
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
弥山を中心に周回する予定でしたので、駐車位置をどうするか悩んだ末、観光客の邪魔にならないように、県立古代出雲歴史博物館の東にある弥山駐車場に車を置きました。観光バスを含め数十台がおける無料駐車場です。
コース状況/
危険箇所等
今回歩いたコースは全般的にきれいに整備されており(シダ漕ぎもなし、倒木もきれいに片づけられてます^^)問題ありませんでした。

○阿須伎神社入り口までは国道371にそって東に進みます。
○阿須伎神社〜第4地蔵(御山正参道)
登山道はきれいに整備されています。
急登が続きますので、山土に足を滑らせないように注意して登りました。
○第4地蔵〜札場〜正参道合流点(行者コース)
岩場を登る、ちょっぴり楽しくなるルートです。赤テープもふんだんに設置されてますし、天空人さんやsatoyama-tbさんたちの設置された案内標識もふんだんにありますのでコースの案内にはまったく不安はありませんでした。
○正参道合流点(行者コース)〜弥山
踏み跡に従って進めば弥山につきます。
○弥山〜猪目峠
案内標識や赤テープも豊富で、かつ踏み跡もしっかりしていましたので、ルートの心配はありませんでした。
○猪目峠〜出雲大社
かなりの急こう配のアスファルトの坂道を歩きました。膝に不安のある方にはきついかもしれませんが・・・
無料の弥山駐車場
2015年01月13日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 9:46
無料の弥山駐車場
菱根にあった弥山登山口の標識
2015年01月13日 09:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 9:56
菱根にあった弥山登山口の標識
この先からも弥山にいけるんだ?!これが天空人さんの云う滝ルートの入り口なんだろうか!
2015年01月13日 09:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 9:56
この先からも弥山にいけるんだ?!これが天空人さんの云う滝ルートの入り口なんだろうか!
やっと阿須伎神社参道入口に到着
2015年01月13日 10:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 10:10
やっと阿須伎神社参道入口に到着
まだまだ知らないルートがたくさんありそうw
2015年01月13日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 10:12
まだまだ知らないルートがたくさんありそうw
阿須伎神社に参拝
2015年01月13日 10:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 10:17
阿須伎神社に参拝
由緒書き
2015年01月13日 10:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 10:16
由緒書き
阿須伎神社境内に御山神社の遥拝所が設置されてます。
2015年01月13日 10:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 10:17
阿須伎神社境内に御山神社の遥拝所が設置されてます。
右は前々回樽戸峠から難儀して降りてきたルートw
今日は左へ
2015年01月13日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 10:18
右は前々回樽戸峠から難儀して降りてきたルートw
今日は左へ
ここが正参道の入口。
11月にsappanさんが登った時とは異なりきれいに刈り取られてます^^
2015年01月13日 10:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 10:20
ここが正参道の入口。
11月にsappanさんが登った時とは異なりきれいに刈り取られてます^^
鹿ゲートを通過。出雲北山や宮島で十分に経験済みw
2015年01月13日 10:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 10:21
鹿ゲートを通過。出雲北山や宮島で十分に経験済みw
第1地蔵
2015年01月13日 10:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 10:22
第1地蔵
いきなり急な登りが続くのですぐに見晴らしがよくなって、遠くに三瓶山が! アップで撮影^^
2015年01月13日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
1/13 10:25
いきなり急な登りが続くのですぐに見晴らしがよくなって、遠くに三瓶山が! アップで撮影^^
第2地蔵にはまだ早い。1−2地蔵かなw
2015年01月13日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 10:28
第2地蔵にはまだ早い。1−2地蔵かなw
行者コースとの分岐
2015年01月13日 10:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 10:38
行者コースとの分岐
ここが行者コースの入り口のようですが、今日は第4地蔵までは正参道をいきます。
2015年01月13日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 10:39
ここが行者コースの入り口のようですが、今日は第4地蔵までは正参道をいきます。
第2地蔵通過
2015年01月13日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 10:42
第2地蔵通過
急な坂が続くのでロープも設置されてます。
2015年01月13日 10:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 10:50
急な坂が続くのでロープも設置されてます。
ゴーロの端っこ?
2015年01月13日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 10:59
ゴーロの端っこ?
第3地蔵通過
2015年01月13日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 10:59
第3地蔵通過
見晴らしも良くなってきました。
2015年01月13日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/13 11:01
見晴らしも良くなってきました。
ロープ、あれば使いたくなりますw
2015年01月13日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 11:06
ロープ、あれば使いたくなりますw
行者コースとの交差点
2015年01月13日 11:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 11:16
行者コースとの交差点
第4地蔵。この地蔵さんの前をすすめば、正参道。
2015年01月13日 11:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 11:17
第4地蔵。この地蔵さんの前をすすめば、正参道。
今日はここから直登の行者コースへ(左に)
2015年01月13日 11:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 11:17
今日はここから直登の行者コースへ(左に)
いよいよ岩場が出てきました
2015年01月13日 11:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 11:20
いよいよ岩場が出てきました
岩場を登ると急に視界が開けました。
南西方向
いなさの浜、中央に三瓶山
2015年01月13日 11:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/13 11:22
岩場を登ると急に視界が開けました。
南西方向
いなさの浜、中央に三瓶山
南方向
真下に島根ワイナリー
2015年01月13日 11:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/13 11:22
南方向
真下に島根ワイナリー
南東方向
出雲ドームが見えます
2015年01月13日 11:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 11:22
南東方向
出雲ドームが見えます
西方向
鼻高山から伸びる北山連峰
2015年01月13日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 11:23
西方向
鼻高山から伸びる北山連峰
足元は急な崖
2015年01月13日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 11:23
足元は急な崖
少しだけ足先を出してみましたが、これ以上は無理でしたw
2015年01月13日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 11:23
少しだけ足先を出してみましたが、これ以上は無理でしたw
岩場が続きます。
2015年01月13日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 11:23
岩場が続きます。
高度感もあります
2015年01月13日 11:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
1/13 11:24
高度感もあります
最後の岩場を登ると
2015年01月13日 11:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/13 11:31
最後の岩場を登ると
札場に到着
2015年01月13日 11:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/13 11:35
札場に到着
札場を振り返って撮影
2015年01月13日 11:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 11:35
札場を振り返って撮影
これはとみると正参道のようです。
2015年01月13日 11:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 11:36
これはとみると正参道のようです。
正参道とまた合流したようです。
2015年01月13日 11:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 11:36
正参道とまた合流したようです。
北山縦走路に合流
2015年01月13日 11:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 11:40
北山縦走路に合流
展望岩に到着
2015年01月13日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/13 11:42
展望岩に到着
弥山頂上の手水岩
2015年01月13日 11:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 11:47
弥山頂上の手水岩
いなさの浜
2015年01月13日 11:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/13 11:43
いなさの浜
これから向かう猪目峠方向
2015年01月13日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 11:48
これから向かう猪目峠方向
2015年01月13日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 11:48
弥山のお地蔵さま
2015年01月13日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 11:48
弥山のお地蔵さま
とりあえず今年最初の山登りなので記念撮影を^^
2015年01月13日 11:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/13 11:52
とりあえず今年最初の山登りなので記念撮影を^^
左は修理免コース。
今日は右へ
2015年01月13日 11:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 11:57
左は修理免コース。
今日は右へ
桜ヶたわ通過
2015年01月13日 12:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 12:04
桜ヶたわ通過
中曽根(境界石標)通過
2015年01月13日 12:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 12:08
中曽根(境界石標)通過
これが石標
2015年01月13日 12:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 12:09
これが石標
坊床越え通過
2015年01月13日 12:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 12:13
坊床越え通過
坊床峠通過
2015年01月13日 12:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 12:19
坊床峠通過
左は神光寺方面下山口。
右へ進む
2015年01月13日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 12:20
左は神光寺方面下山口。
右へ進む
ザリ峠通過
2015年01月13日 12:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 12:24
ザリ峠通過
ザリ峠案内板
2015年01月13日 12:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 12:24
ザリ峠案内板
森林組合の設立記念碑だそうです
2015年01月13日 12:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 12:30
森林組合の設立記念碑だそうです
事故のあった慰霊碑があるみたいです
2015年01月13日 12:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 12:36
事故のあった慰霊碑があるみたいです
355mピークに寄りなさいと云われているようで、縦走路から外れて行ってみましたw
2015年01月13日 12:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 12:37
355mピークに寄りなさいと云われているようで、縦走路から外れて行ってみましたw
ここが355mピーク?
2015年01月13日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 12:39
ここが355mピーク?
ここはどうするか悩みましたが、安全路のひとことに身をゆだねて、左のコースへ^^
2015年01月13日 12:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 12:43
ここはどうするか悩みましたが、安全路のひとことに身をゆだねて、左のコースへ^^
途中険しい個所もありましたがw
足元が明るいうちは問題ありません
2015年01月13日 12:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 12:48
途中険しい個所もありましたがw
足元が明るいうちは問題ありません
舗装道路が見えました
2015年01月13日 12:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 12:52
舗装道路が見えました
猪目峠到着
2015年01月13日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/13 12:53
猪目峠到着
ここから海の方向へいくのも楽しそうですが、今日はなしw
2015年01月13日 12:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/13 12:54
ここから海の方向へいくのも楽しそうですが、今日はなしw
つらい舗装道路歩きが続きます。途中赤テープが沢の両サイドに設置してありました。
右岸のテープ
2015年01月13日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 13:09
つらい舗装道路歩きが続きます。途中赤テープが沢の両サイドに設置してありました。
右岸のテープ
左岸のテープ
2015年01月13日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 13:09
左岸のテープ
やっと出雲大社に到着
2015年01月13日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/13 13:23
やっと出雲大社に到着
参拝して今年の安全祈願をしてきました。
2015年01月13日 13:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
1/13 13:27
参拝して今年の安全祈願をしてきました。
県立古代出雲博物館から弥山を望んで。
きょうも無事終了です。
2015年01月13日 13:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/13 13:40
県立古代出雲博物館から弥山を望んで。
きょうも無事終了です。

感想

あさ起床した時、天候がいまいちでしたので、予定通り出雲北山へ。天候次第では大山へ変更するつもりでしたが。

今回のミッションは、御山正参道〜行者コースで札場に行き、猪目峠に向かう縦走コースを天空人さんから聞いたと云うかもらった地図を片手にあるいて確認することでした。
ひとつひとつ目印をたどりながら、歩くのも楽しいものでした。普段あまり地図を見ないのですが、今日はいちいち確認して歩きました。GPSを持っていないので、写真とルートの同期はできないのですがw

分岐が多くあって、気になるルートもまだあるのですが、
は虫みたいなのが、ちらほらでていたようです。虫が動き出す前になんとか、もう少しチャレンジしてみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2536人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら