高峰高原、池の平 お花が一杯、アサギマダラも!


- GPS
- 04:03
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 450m
- 下り
- 494m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここから浅間サニーラインでリンゴ農園まで行き チェリーパークラインで車坂峠に行きます。 高峰高原観光ホテルでトイレタイム、その後高峰高原を散策する。 更に高峰温泉から車を利用しながら車道の傍らのお花を観察する。 池の平駐車場に600円払い車を留める。 ここから二手に分かれて一人は池の平湿原へ、もう二人は雲上の丘へと散策する |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は御座いません。 |
その他周辺情報 | その他周辺情報 高峰高原ホテル Tel.0267-25-3000小諸市高峰高原704 こまくさの湯[ナトリウム−塩化物冷鉱泉 その他の日帰り温泉 天狗温泉、高峰温泉、あぐりの湯こもろ、星野温泉 |
写真
感想
暑い日が続いています。この時期は榛名や池の平に避暑に出かけています。今日はiiyuさんと友達を誘い池の平に出かけました。高峰高原のニッコウキスゲやヤナギランのお花畑を散策し池の平までのんびり花見ドライブしました。イブキジャコウソウやカワラナデシコ、マルバタケブキなどがたくさんありました。池の平駐車場付近の東屋でランチしながら納涼しました。動かないでしゃべっているだけでは寒いので雲上の丘を目指してぶらぶら歩きました。マルバタケブキの花にアサギマダラがいました。我が家の近くでフジバカマを植えてアサギマダの立ち寄りを待っているのでこの蝶が寄ってくれるのを期待したい。
下界はムーンとする暑さだが快適な納涼ができた。
本日はyamayuriさんとそのお友達と高峰高原、池の平湿原へ行く。
朝から、妙義山や浅間山の応援を得て元気はつらつ高峰高原へ。
この時期の高峰高原は涼しくてお花が一杯なので観光客も一杯です。
我々もその中の一員として夏の高原の花々を観察する。
高峰高原のお花はヤナギラン、ニッコウキスゲ、バイケイソウ、ハクサンフウロウ、シモツケソウ、キリンソウ、マーガレット、ツリガネニンジン
マルバタケブミ、オトギリソウ、アザミが咲いていた。
更に進み高峰温泉から池の平まではイブキジャコウソウ、シシウド、オミナエシ、カワラナデシコ、モミジカラマツ、ミヤマウスユキソウ、シラネニンジン等が咲き乱れてます。
池の平に入りますとワレモコウ、ウツボクサ、ミヤマホツツジ、トリアシショウマ、ヤマハギ、マツムシソウも現れる。
更にここで懐かしい2年振りのFRESCHEZZAさん、choro6035さん、、gomaiceさんにお声を掛けて頂きました。
とっても嬉しかったので何回も何回も皆さんとバンザイをしました。
更に池の平湿原へ向かうとクルマユリやマツムシソウ、オトギリソウ、ネバリノギラン等がありました。
湿原では沢山の団体さんにもお会いし湿原の景色を楽しみました。
高峰高原、池の平湿原さんありがとう。
皆様今日もご覧頂き有難う御座いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日はいっぱい写真を撮っていただき、ありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
iiyuさんとは冬の谷川岳、紅葉の裏妙義に続いてなんと3回目のバッタリ、そしてyamayuriさんに初めてお会いできて、とっても想い出に残る1日となりました
ありがとうございました!!
高峰温泉〜池の平湿原はいっぱいお花が咲いてて良かったですね
我々のレコはこれから作成しますが、48枚目と49枚目のお写真を使わせて頂いても宜しいでしょうか?
昨日は暑い中、お疲れ様でした!!
またどこかの山で再会できる日を楽しみにしております〜
おはようございます。
写真の件は全く問題ありません。
皆様にお会い出来てとっても嬉しいです。
こうして何年振りにお会い出来る幸せはまさに千金に値します。
また何処かでお会い出来る日を楽しみにしてます。
choro6035さん、gomaiceさんにもよろしくお伝え願います。
昨日の池の平は涼しくてよかったです。お会いした東屋でじっとして涼んでいたら寒くなってきたので雲上の丘方面にぶらぶら歩きました。花も適当に咲いていてよかったです。フレさんのレコは読ませていただいていますがお会いしたのは初めてでうれしかったです。いつも若い女性と3人旅いですね。またどこかで・・・
コメントありがとうございました。
久々のお2人さんそろい組ですね、道中バッタリ有りのいつもより賑やかな山歩きだったのですね、
浅間山塊のお山は花がメーンとなりレコは差し詰め高山植物写真集のように賑やかな顔ぶれの花達がいっぱい、天気も良く快適に歩き回り花を楽しんできましたね。
お疲れさまでした。
有難う御座います。
おかげさまで楽しい一日になりました。
このように沢山のお花に囲まれて無事お山を楽しんで帰ることが出来ました。
これからも無理なくお山を楽しみたいと思います。
池の平に涼みに行ってきました。じっとしていると寒いくらいでした。駐車場に置いてある花の図鑑にたくさんの花がありますがその通りのお花畑でした。アサギマダラが見られたので先の楽しみができました。コメントありがとうございました。
久しぶりにお二人で歩かれたね。
お花鑑賞は暑さ忘れて写真撮り。
その写真撮りに熱が入っとるがな(^o^)
ヤマ友さんにも出会えて「バンザ〜イ」良かったな〜。
とてもいいレコでしたよ。
こんばんは
元気なyamayuriさんとの高山歩きは寅ウサコが
依然カーナビで間違って通ったコースです。
それ故寅ウサコさんの話でもちきりでした。
美人の山友が写ってるでしょう。
だから山は忘れられない。
コメントありがとうございます。
久しぶりにiiyuさんと歩きました。
この辺りは高度があり花がたくさんあるのでゆっくり涼むには良いところです。暑い日が続いていますがこの辺りは座っていると寒いようで快適でした。
寅さんもこの辺りは訪れたことがあるようなので思い出して涼んでください。コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する