ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 578622
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

備忘録 武尊岳

1997年07月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.3km
登り
1,300m
下り
1,288m
天候 晴れ
アクセス
利用交通機関:
自家用車

感想

大学時代、嬬恋でのサッカーの合宿が終わり、その帰りに友人とノリで歩いた。
ジャージにほぼ手ぶら。
思ったより長く、途中で引き返したくなったがあとちょっと、あとちょっとと歩いた。

前日スズメバチに刺され腕がパンパンに腫れた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

黄金の脚 !!
mamepyonさんの素晴らしい脚は大学時代のサッカー でつくられたのですか? ぺんたくん はチームメイトだったの? 
でもこどもの時、ひとりで富士山 に行ったというのが どういう事か気になりますねー。
2015/1/23 14:44
Re: 黄金の脚 !!
子供の頃から社会人になるまでずーっとサッカーしてました soccer
丈夫な足と体力ははそういうところで鍛えられたのかもしれません。
そうじゃなくても田舎の子供だからちっちゃな頃から山の中を走り回ってたし学校まで20キロ毎日自転車で通ってたし

富士山は8歳の時に友人のお父さんが5合目まで連れて行ってくれて、その時にすぐ登れそうじゃんと思っておじさんがお茶してる間に友人と走って登ったのが最初。
ただ、8合目でバテて暗くなったので引き返したので、それが悔しくってその夏中に自宅から往復100キロ一人で歩いて登ってきました
帰りに4合目ぐらいで捨て犬拾って帰ったので二日もいないと思ったら犬連れて帰って来たって親に叱られました

ぺんたは結婚する前に妻が見つけて来たのでまだ10年ちょいの付き合いですpenguin
2015/1/23 15:35
はぁ? ・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
しばし言葉が出ません。
恐るべし小学生! 過去の事なのに親心で心配しちゃいますよ〜
mamepyonさんの武勇伝はたくさんありそうで 本にしたら面白そうですね。
 
私が初めて富士山 に登ったのは 9歳の時でした。まだ今のような車道はなく、タクシー で2合目まで行きそこから歩きました。もちろん親といっしょにですが・・・。その親がたよりなく 7〜8合付近で登山道からはずれ 真っ暗になってしまい 姉が持っていた懐中電灯をグルグル回したら 上の方で気づいた人が やはり電灯をグルグル回してくれたので その灯り を目指して岩を四つん這いになって登りました。(父はヒヤヒヤものだったそうですが 私は富士山だから そうやって登るのだと思って結構楽しかったけど)
懲りずに又2年後に行ったら 小屋の人達に「こんなところで迷う人はいないから よく憶えてるよ」と言われました。

mamepyonさんをみこんでお願いがあるのですが 今年何度か山伏 へ行って その度に少しずつ土を盛って今年中に1m高くしてくれないかしら? そしたら私、年末に2015mの登山したいんですけど
凄い武勇伝になりそうですよ
2015/1/26 13:47
Re: はぁ? ・・・・・・・・・・・
富士山昔はトイレットペーパーの川があったりとか、登山道の状況も登る人の数も今なんかとは全然違ってましたね。30年ぐらい前に初めて登った時から毎年数回ずつ登っているので変わって来たなぁと感じます。

小ピークはあるものの、2015mのお山って無いみたいですね。
山伏に盛り土しましょうか(笑)
山伏好きな山だし、眺望なんかは素晴らしい山なので是非登って欲しい山です(既に登ってたりして?)
2014mの山頂でちょっとジャンプすれば2015mですよ〜
2015/1/27 11:19
Re[2]: はぁ? ・・・・・・・・・・・
一昨年 西日影沢からピストン 去年は西日影沢から登り、下りは大谷崩で周回しました。
今、太り気味で ジャンプしてもとても1mはあがらないので夏までに減量いたします。
無理だったら 頂上でおんぶしてほしいな。
2015/1/27 12:34
Re[3]: はぁ? ・・・・・・・・・・・
頂上で肩車ですね(笑)
2015/1/29 18:57
2015年 2015mの山頂に立つ!
昨日2/28 山伏に行ってきました。
去年も一昨年も 夏の人間ドックの前に 少しでも脂肪を燃やそうという魂胆で行ったので 景色はほとんど見えませんでしたが 昨日初めて冬の山伏に登り 富士山や南アルプスも素晴らしい眺めで 本当にいい山だと再認識しました。雲の上のmamepyonさんより さらに雲のはるか上の あの御方が 雪を1m盛って下さってあったので 2015mになっていましたよ。頂上には誰もいなかったので 念のためジャンプもしました。
と言うことで 2015年 2015mの山に登頂した事、mamepyonさんの認定をぜひ いただきたいと思います。よろしく!
2015/3/1 21:26
Re: 2015年 2015mの山頂に立つ!
2015年に1015m登頂!
同日登った方のレコとか見る限りあれだけ雪あれば2015mいってますね。
勝手に認定!(笑)

空気の澄んだ冬の山伏からの眺めは素晴らしいですね♪
ヤナギランが鹿の食害でほとんど見られなくなってしまった今、雪の時期こそが山伏の醍醐味だと思います。あの景色見たら何度も登りたくなっちゃいますよね〜
2015/3/2 18:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら