ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 580569
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

難所ヶ滝&宝満山(うさぎ道)

2015年01月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
13.2km
登り
1,181m
下り
1,179m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:30
合計
6:48
8:14
174
スタート地点
11:08
11:15
37
11:52
11:54
7
12:10
13:01
1
15:02
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今年から竃門神社 神社の下の駐車場は参拝者用
登山者はバス停のとこの駐車場と200m下の駐車場に止めなくてはいけなくなったそうです。
コース状況/
危険箇所等
うさぎ道は登山口、分岐が分かりにくいので注意
かまど神社から正面道を一の鳥居まで歩いてそこから車道を少し下ると登山口がある。
親切な方に教えてもらった。
1
かまど神社から正面道を一の鳥居まで歩いてそこから車道を少し下ると登山口がある。
親切な方に教えてもらった。
天気が良かったので見上げてみた。
この後、間違ってずんずん歩いたら正面道の3合目に出てしまった(-.-)
天気が良かったので見上げてみた。
この後、間違ってずんずん歩いたら正面道の3合目に出てしまった(-.-)
様子を見に難所が滝に行ってみる
確実に凍ってないだろうな〜
1
様子を見に難所が滝に行ってみる
確実に凍ってないだろうな〜
はい!凍ってません。
遠方からようこそのieroさんと
11
はい!凍ってません。
遠方からようこそのieroさんと
滝の右横から縦走路へ上がります。
滝の右横から縦走路へ上がります。
仏頂山の横の三角点
1
仏頂山の横の三角点
宇宙人発見「ツチグリ」
金泉寺小屋のFBで見たことがありましたが、実物は初めてでした。
途中ですれ違ったおじ様に教えてもらい見ることがでしました。
14
宇宙人発見「ツチグリ」
金泉寺小屋のFBで見たことがありましたが、実物は初めてでした。
途中ですれ違ったおじ様に教えてもらい見ることがでしました。
宝満山山頂
毎月25日(天神様の日)は梅が枝餅が薄い緑のものを売ってる!初めて知った(^^ゞ
7
毎月25日(天神様の日)は梅が枝餅が薄い緑のものを売ってる!初めて知った(^^ゞ
二日市温泉200円
もつ鍋
福岡を満喫してもらえたようで良かった♪
この後別府温泉、久住山に行くそうです。良い旅を〜
11
もつ鍋
福岡を満喫してもらえたようで良かった♪
この後別府温泉、久住山に行くそうです。良い旅を〜

感想

六甲山で知り合ったieroさんが九州に来るとのことで、久住を案内したかったのですが予定があったため、福岡のご案内をしてきました。
が!うさぎ道は実は一部しか歩いたことなかったため、迷いながらの案内でした。
スミマセン<m(__)m>
自信あるところを案内しなくちゃですね。
とはいえ、静かな登山道でよろこんでもらえたみたいです。良かった(^O^)
からの二日市温泉→モツ鍋→福岡タワー(営業終了。。。)→海浜公園(雨が降ってきた!)→ヤフオクドーム(車窓より)モツ鍋以降はイマイチだったけど無事完了。

縦走路でデカザックのゆかりんこちゃんに会うし、宝満山頂では別の友達にも会うし、ここは誰かと会いますね〜
今日も楽しい1日でした。

別府温泉から、ゲストハウスでマッタリと思いきやドイツ人に囲まれ(汗
今回、福岡の山は初めてでドキドキでしたが
ガイドの案内が素晴らしく、山、食、温泉を堪能できました。
宝満山は高低差があり、久々のトレッキングで苦労しましたが
福岡の山ガールは美人ばかりで疲れも吹き飛びました!!

今度は、関東の山をご案内します。(これ感想に書くことか?)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人

コメント

ばったり
会えて嬉しかったです〜♪
私も他に何人かのお知り合いの方と会い、びっくりしました
宝満山も絶対誰かに会えそうなお山ですね
さすが九州一のお山

イケメンのお兄さんもヤマレコユーザーなんですね!
改めて以後お見知りおきを
九重も楽しんでくれてるといいなぁ

ツチグリ、私も写真では見た事あるけど、実物見たかった
2015/1/26 11:36
Re: ばったり
yukarinnkoちゃん
私も嬉しかったよ〜
ツチグリは山頂付近にあったよ!
って、宝満山は九州一?なの〜確かにいつ行っても人は多いけど
2015/1/27 12:46
おもてなし♪
福岡おもてなしツアーだったんですね
どちらかというと 下山後の二日市温泉→モツ鍋→福岡タワー→海浜公園の方が気になる
お友達のieroさん 福岡満喫できて良かったですね

ここの所 暖かいから難所が滝も・・・
来月 寒波来るかなぁ〜
2015/1/26 12:00
Re: おもてなし♪
みすちるさん
お・も・て・な・し
でした〜
福岡にゆっくり泊まれるなら、みすちるさんご夫婦もご案内しますよ〜

難所は来月・・・無理かもね
2015/1/27 12:48
ご案内の1日
遠方の方のご案内でしたか
このところ寒くなかったから、難所が滝も岩むき出し? (´・ω・`)
でも、夕方まではお天気よかったから登山道喜んで頂いたようで良かったですね

ツチグリ、1度見た事あるけどホント宇宙人に見えますよね
今年もキノコ探しも頑張りましょう!!
2015/1/26 16:54
Re: ご案内の1日
石けりママ

難所はむき出しでした!
2月も無理ですよね・・・

ツチグリ!初めて見てびっくりでした。
今年は女王様を見てみたいと思ってます!
2015/1/27 12:53
こんばんは!
ソルちゃん日本全国にお友達いるから
こちらにお見えの時は頼りにされてるんですね!
ゆかちゃんのレコで気になったイケメンさん、わたしもこの日行ってたら会えたかもですね!
宝満山はやっぱり人気のお山ですね。
2015/1/26 19:30
Re: こんばんは!
くるりんさん
違う土地では色んな人に案内してもらったのに、こちらで案内したのは初めてなんですよ〜
これから、たくさん来てくれるといいなーと思ってます

くるりんさんも宝満山に来てれば良かったのに〜
2015/1/27 12:57
ieroさん いらっしゃい!
solちゃん ご案内登山営業と疲れ様でした。
しっかりもつ鍋までご賞味いただいて

ieroさん 福岡のお山はいかがでしたか?
くじゅうも楽しんでくださいね
2015/1/26 22:06
Re: ieroさん いらっしゃい!
つねさん
しっかりもつ鍋まで食べさせちゃいました!
今頃ieroさんは久住を歩いてるころでしょー
2015/1/27 12:59
お疲れ様でした〜(^^♪
折角の九州遠征、冷え込みが続いてたら大つららが楽しめたんでしょうけど・・

でもさすが九州の高尾山、出会いがいっぱいあって穏やかな宝満山も良かったかな?
2015/1/27 21:56
Re: お疲れ様でした〜(^^♪
ちゃんさん
難所は予想通り×でした。今日からまた少し寒くなるようですが、氷爆とは行かないでしょうねー

この陽気なんで、お池にはまってさぁ大変!にならないように
2015/1/28 8:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら