記録ID: 58110
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳(タイムアタック)
2010年03月03日(水) [日帰り]


- GPS
- 04:00
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,317m
- 下り
- 1,311m
コースタイム
(大倉)08:50---09:42(堀山の家)09:42---10:07(花立)10:07---10:23
(塔ノ岳)10:53---12:13(戸沢)12:13---12:52(大倉)
(塔ノ岳)10:53---12:13(戸沢)12:13---12:52(大倉)
天候 | ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉尾根は雨の後なのでどろどろでした、積雪はありません。 表尾根、政次郎尾根も同じ状況です。政次郎尾根は登山道の整備中ですが 特に通行に支障はありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
去年に引き続き今年も体力チェックの大倉尾根タイムアタックをしてみました。
去年は1時間50分なのでそれを上回るのを目標にしました。とりあえず堀山の
家まで1時間をきることを目指して最初から息をきらしながらガンガン歩いたら
なんと53分で到着。が、やっぱり飛ばし過ぎでかなり苦しい。
その後ペースが少し落ちましたがなんとか山頂まで気合いで登り、結果は
1時間33分!!目標を大きく上回りました!山頂はガスでしたが達成感で
いっぱいです。でも来年の目標がだいぶきつくなってしまった。今回登りは早歩き
で平坦なところでペースをおさえ呼吸を整えながら歩いたんで、次回は平坦な所も
がんばらないと。
山頂で休憩しながら天気の回復を期待してましたが汗が冷えて寒くなったんで
下山することに、今回は表尾根から政次郎尾根を使ってみました。この尾根と
天神尾根は今月中旬まで登山道の整備中らしいんで途中作業してる方がいました。
特に危険な箇所も無く戸沢までおり、大倉まで長い林道歩きですが退屈なんで
トレーニングをかねて軽いジョギングで戻ってきました。疲れたけど満足な一日
になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1734人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する