ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5915374
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部

那須から十方山(ヘリを使っての救助訓練に遭遇)

2023年09月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:53
距離
13.5km
登り
1,035m
下り
1,026m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
1:28
合計
7:54
8:19
25
スタート地点
10:48
10:48
36
11:24
11:25
6
11:31
11:31
7
11:38
11:38
13
11:51
11:51
13
12:04
12:05
10
12:15
12:25
19
12:44
13:23
7
13:30
13:30
11
13:41
13:41
6
13:47
13:47
5
13:52
13:52
15
14:07
14:07
33
16:13
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
那須ギャラリー前に駐車
コース状況/
危険箇所等
7月30日に恐羅漢トレイルが行われたばかりなのでサーキット並みの仕上がりです。
那須ギャラリーに車を置いてスタート
さぁ、いろいろなアレを探すぞ。
2023年09月09日 08:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/9 8:21
那須ギャラリーに車を置いてスタート
さぁ、いろいろなアレを探すぞ。
初めての道なので自分へのメモとして・・・
トレランコースの入り口、車道よりはるかにショートカット。
手前に剣道の面と小手、衣類乾燥機が置かれていたがオブジェなのだろうか?気味が悪い・・・
2023年09月09日 08:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/9 8:26
初めての道なので自分へのメモとして・・・
トレランコースの入り口、車道よりはるかにショートカット。
手前に剣道の面と小手、衣類乾燥機が置かれていたがオブジェなのだろうか?気味が悪い・・・
山道に入るとすぐにお馴染みの野草たちが足元をにぎやかす
アキチョウジ
4
山道に入るとすぐにお馴染みの野草たちが足元をにぎやかす
アキチョウジ
ツリフネソウ
アキノキリンソウ
5
アキノキリンソウ
一度舗装路に出て
2023年09月09日 08:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/9 8:34
一度舗装路に出て
すぐに左の山道に入る
2023年09月09日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/9 8:36
すぐに左の山道に入る
アカイボカサタケでいいのか?
3
アカイボカサタケでいいのか?
林道のような非舗装に出た(左から)右の斜面の方向へ入って行く。この道は地形図には載っていないので間違えてこの方向に少し歩いてしまった。
2023年09月09日 08:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/9 8:43
林道のような非舗装に出た(左から)右の斜面の方向へ入って行く。この道は地形図には載っていないので間違えてこの方向に少し歩いてしまった。
林道沿いの花たち
ヤマジノホトトギス
4
林道沿いの花たち
ヤマジノホトトギス
ヤマハギ
2mはある大きなものが点在
5
ヤマハギ
2mはある大きなものが点在
歯抜けのノコンギク
2023年09月09日 08:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/9 8:44
歯抜けのノコンギク
ヒヨドリバナ
2023年09月09日 08:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/9 8:45
ヒヨドリバナ
登山口の駐車場
ここまで車で入れる。
来てみないと車道と人道の位置関係はわからない。
2023年09月09日 08:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/9 8:51
登山口の駐車場
ここまで車で入れる。
来てみないと車道と人道の位置関係はわからない。
見慣れた案内板
2023年09月09日 08:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/9 8:51
見慣れた案内板
田畑の跡地を横目に歩く
崩れた石積みが少ないので丁寧に積み石してあるのだろう
2023年09月09日 08:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/9 8:56
田畑の跡地を横目に歩く
崩れた石積みが少ないので丁寧に積み石してあるのだろう
キクイムシの仕業だろう
コナラやミズナラなどの足元にオカクズのようなものが落ちていたり小さな穴から樹液が不自然に出ていたりするとまずやられてしまっている。そのうち葉が枯れ立ち枯れとなっていく。
なんとか止められないものか・・・
2023年09月09日 09:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/9 9:01
キクイムシの仕業だろう
コナラやミズナラなどの足元にオカクズのようなものが落ちていたり小さな穴から樹液が不自然に出ていたりするとまずやられてしまっている。そのうち葉が枯れ立ち枯れとなっていく。
なんとか止められないものか・・・
この卵の殻は鳥のものか?
2023年09月09日 09:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/9 9:12
この卵の殻は鳥のものか?
ツルタケ?
カワラタケ
地面に生えると丸く育つのね
3
カワラタケ
地面に生えると丸く育つのね
滝経由と直登の分岐
とりあえず直登を選ぶ
2023年09月09日 09:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/9 9:16
滝経由と直登の分岐
とりあえず直登を選ぶ
ソウシチョウ
賑やかだなと思ったらやはりソウシチョウ。
愛用のカメラが修理中なのでテレ側がまるで使えない・・・
2023年09月09日 09:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/9 9:24
ソウシチョウ
賑やかだなと思ったらやはりソウシチョウ。
愛用のカメラが修理中なのでテレ側がまるで使えない・・・
種になりかけてるけど葉を見るとランの仲間っぽい。
3
種になりかけてるけど葉を見るとランの仲間っぽい。
適度な雨でキノコが多い
2
適度な雨でキノコが多い
ツルニンジン
滝経由の道に合流
2023年09月09日 10:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/9 10:21
滝経由の道に合流
ドクツルタケ?
白いキノコは気を付けろ!らしい(笑)
2
ドクツルタケ?
白いキノコは気を付けろ!らしい(笑)
道に生えるとこうなる
2
道に生えるとこうなる
赤い花!
ツクバネソウの実が落ちた後みたいです
6
赤い花!
ツクバネソウの実が落ちた後みたいです
藤十郎
藤十郎さんの小屋があったのだろうか?
2023年09月09日 10:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/9 10:44
藤十郎
藤十郎さんの小屋があったのだろうか?
無事な栃の実発見!
3
無事な栃の実発見!
これもドクツルタケなんだろうか?
白いキノコは気を付けろ!
2
これもドクツルタケなんだろうか?
白いキノコは気を付けろ!
大自然の中を歩く
2023年09月09日 11:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/9 11:20
大自然の中を歩く
前三ッ倉
2023年09月09日 11:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/9 11:23
前三ッ倉
内黒峠からの道に合流
ここからは歩いたことがある
2023年09月09日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/9 11:24
内黒峠からの道に合流
ここからは歩いたことがある
奥三ッ倉
2023年09月09日 11:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/9 11:39
奥三ッ倉
曲がり具合が美しい梯子
2023年09月09日 11:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/9 11:49
曲がり具合が美しい梯子
ホウキタケ?
オレンジ色だとニカワホウキタケがあるけどエドマツ、トドマツがいないと・・・
4
ホウキタケ?
オレンジ色だとニカワホウキタケがあるけどエドマツ、トドマツがいないと・・・
ここ好き
2023年09月09日 11:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/9 11:52
ここ好き
立派な天然杉
2023年09月09日 11:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/9 11:55
立派な天然杉
十方山山頂
多数のオレンジ色の人が食事中。
消防隊の登山訓練だと思っていた。
先に最高地点へ向かう
2023年09月09日 12:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
9/9 12:03
十方山山頂
多数のオレンジ色の人が食事中。
消防隊の登山訓練だと思っていた。
先に最高地点へ向かう
キンミズヒキ
カワラナデシコ
サンコタケ
密教の仏具の名前らしい
5
サンコタケ
密教の仏具の名前らしい
水越峠に向かう右側の道は笹薮に覆われている。
2023年09月09日 12:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/9 12:09
水越峠に向かう右側の道は笹薮に覆われている。
十方山最高地点
十方山に戻る途中に先ほどの消防隊に出会い救助訓練でヘリがくるので大きな音がすると説明あり。
山頂での救助訓練なんて見れるものではないので見学させてもらう。
2023年09月09日 12:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/9 12:18
十方山最高地点
十方山に戻る途中に先ほどの消防隊に出会い救助訓練でヘリがくるので大きな音がすると説明あり。
山頂での救助訓練なんて見れるものではないので見学させてもらう。
ヘリがやってきて山頂を旋回し始めた。
遭難者を探しているふり・・・
山頂に一人残った隊員から説明、解説を受ける。
2023年09月09日 12:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/9 12:50
ヘリがやってきて山頂を旋回し始めた。
遭難者を探しているふり・・・
山頂に一人残った隊員から説明、解説を受ける。
遭難者を見つけると救護班が下りて治療など処置をする。
その間はヘリは逃げて静かにする。処置が終わるとヘリが戻ってきて遭難者を救助する。
しかし見事なホバリング技術。
2023年09月09日 13:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
9/9 13:08
遭難者を見つけると救護班が下りて治療など処置をする。
その間はヘリは逃げて静かにする。処置が終わるとヘリが戻ってきて遭難者を救助する。
しかし見事なホバリング技術。
普通ならここで病院へ向かうがここで乗せた遭難者は隊員なので下ろして帰って行くそうな。
2023年09月09日 13:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/9 13:17
普通ならここで病院へ向かうがここで乗せた遭難者は隊員なので下ろして帰って行くそうな。
山頂に残った登山者4名がヘリに手を振る中、山頂をくるっと旋回して戻る時に我々の真上を飛んでくれた。
珍しい事のようで今日は大サービスらしく隊員もうれしそう。
2023年09月09日 13:19撮影 by  PlayMemories Home, SONY
6
9/9 13:19
山頂に残った登山者4名がヘリに手を振る中、山頂をくるっと旋回して戻る時に我々の真上を飛んでくれた。
珍しい事のようで今日は大サービスらしく隊員もうれしそう。
ヘリが去っていくと訓練を終えた隊員たちが戻ってきた。
感動したお母さんがみんなにブドウを振舞ってました(笑)
いいものを見せていただきました。登山と言うのは危険と背中合わせなのだと実感し身の引き締まる思いがしました。
2023年09月09日 13:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/9 13:22
ヘリが去っていくと訓練を終えた隊員たちが戻ってきた。
感動したお母さんがみんなにブドウを振舞ってました(笑)
いいものを見せていただきました。登山と言うのは危険と背中合わせなのだと実感し身の引き締まる思いがしました。
相変わらず空模様が怪しくなってきたのでゆっくり急いで下りる。
ツルリンドウ
5
相変わらず空模様が怪しくなってきたのでゆっくり急いで下りる。
ツルリンドウ
十方山ではお決まりのコレ
丸々と太りになられて・・・
2023年09月09日 13:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/9 13:45
十方山ではお決まりのコレ
丸々と太りになられて・・・
ツチアケビ
なぜこんな派手なのに登りでは気が付かなかった?
こんなんじゃ小さいアレを気づくわけがない。
5
ツチアケビ
なぜこんな派手なのに登りでは気が付かなかった?
こんなんじゃ小さいアレを気づくわけがない。
これもアカイボカサタケ?
2
これもアカイボカサタケ?
黄色だからキイボカサタケ?
2
黄色だからキイボカサタケ?
じゃシロイボカサタケ?
2
じゃシロイボカサタケ?
那須の大杉
2023年09月09日 14:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/9 14:30
那須の大杉
滝に立ち寄ってみた
2023年09月09日 15:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/9 15:00
滝に立ち寄ってみた
流木に生えてるけど大丈夫?
3
流木に生えてるけど大丈夫?
葉を撮ってなかった・・・
コウヤボウキのような花
6
葉を撮ってなかった・・・
コウヤボウキのような花
ダイモンジソウ
まだミズタビラコが咲いてる?
4
まだミズタビラコが咲いてる?
ここを走るのか?
気を付けんさいよ!
2023年09月09日 15:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/9 15:13
ここを走るのか?
気を付けんさいよ!
ヒヨドリバナにアサギマダラが4羽
カメラがボロなのでここまで・・・
5
ヒヨドリバナにアサギマダラが4羽
カメラがボロなのでここまで・・・
キノコも覚えんといかんなぁ・・・
3
キノコも覚えんといかんなぁ・・・
那須に戻ってきた
2023年09月09日 16:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/9 16:05
那須に戻ってきた
里に下りると晴れ間が・・・
やはり山の天気予報はない
2023年09月09日 16:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/9 16:13
里に下りると晴れ間が・・・
やはり山の天気予報はない
ここからはアレ
ポツン ポツンと小さいのが・・・
5
ここからはアレ
ポツン ポツンと小さいのが・・・
咲きかけ、開きかけもかわいい
4
咲きかけ、開きかけもかわいい
上の方では群生してる
4
上の方では群生してる
比婆山よりはるかに多い
4
比婆山よりはるかに多い
アケちゃんに続いてアレ
ひとつだけ見つけた鶉ちゃん。
クリオネにも見える。
5
アケちゃんに続いてアレ
ひとつだけ見つけた鶉ちゃん。
クリオネにも見える。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人

コメント

おはようございます

救助訓練の場面に😲
雪の事故が続いたところですもんね。
素晴らしい雪景色は魅力的ですが私は必ず晴天のときに。
こういうのを見せて頂くと、心して入らなくてはなりませんね。

アサギマダラに歓迎されたうえに
大文字草、初物ですね♪(初物いただくと長生き😄)
2023/9/11 9:08
hobbitさん
こんばんは、書き込みありがとうございます。

冬の十方山は不幸が続いているからかなと思いましたが訓練するのに適している山でもありますよね。隊員は水越峠から登ってきたと言ってましたので彼らならあっという間だったでしょう。
あの方たちのお陰で登山と言う趣味が成り立っているのでほんとに身が引き締まる思いでした。

どこに行っても(深入山でさえ)アサギマダラに嫌われていましたからやっとです(笑)
ダイモンジは背中を濡らしながら撮りましたが初物でしたか!がんばった甲斐がありました。
2023/9/12 0:43
いまさん、おはようございます。

レコを拝見してΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
うらやまし過ぎて😢 サンコタケがあったんですね。
9/2に十方山へ登った時にあったらいいなと思うも叶わず。
私の👀は節穴。
大文字草も。ここは通過していないので半ガーンですが早い子にご対面♪👏
救助訓練も見学され楽しさ満載の登山でしたね〜(*^^)v

その頃私はいまさんのホームマウンテンに留守中侵入していました。😁
2023/9/11 10:38
おとめ座さん
こんばんは、書き込みありがとうございます。

サンコタケ、何が落ちてるんだろうと見てみると生き物のようだ・・・
変な形だなぁと撮って帰りました。最高地点のちょい手前あたりですが1週間前ですからまだ小さかったのでは?
ダイモンジソウ、アケボノソウと今年は早い子に会えるようです。
山頂広場でオレンジの団体が弁当を食べていたので登山の訓練かと思ってましたが今からヘリが来てやかましいけど申し訳ないっぽい説明を受けましたが「とんでもない、ありがとうございます」でした。
普通にコンビニ弁当を食べてたりしたので昼食は自前なんですね(笑)

呉娑々宇、馬木側も面白そうですね。
来年はサギさんに会いに行ってみます。
2023/9/12 0:56
こんにちは。
救助訓練(本物じゃなくて、だと思う😅)は最近遭難死が発生したばかりのマッコウこと三原山で見たことがあります。
彼らのおかげで安心して登山できますので感謝にたえません😊

キノコとお花たっぷりの十方山堪能されたようでなによりです😁
コウヤボウキのような花はオクモミジハグマかカシワバハグマ(葉で見分ける)のようですね。
2023/9/11 18:55
もみじ🐤@momijiosamuさん
こんばんは、書き込みありがとうございます。

遭難事故があると迷惑な趣味なんだなぁと肩身の狭い思いをしながら山に入っていましたが隊員と話をしてみると決して嫌われてるようではなくあくまで仕事なんだなぁと感じました。
彼らの手を煩わさないよう気を付けたいと思います。

オクモミジハグマが怪しいとは思いましたが沢の側で育つのか?とか決定打に欠いて・・・
やはり全体像も撮って帰るべきですね。
2023/9/12 1:08
imaさん、コトもあろうにコンナ素晴らしきレコ見逃しておりました🤣
何から聞こうかな〜(笑)の中で、#45「サンコタケ」は魅力的です👍 いまだ未確認・・・🤔 「三顧の礼」は、劉備玄徳が諸葛亮孔明を三度・・・すみません、世代的に「三国志」好きなもので 確信的「間違い」..(笑)

大山近くの「三鈷峰」は、ほぼ正解👍 「金剛杵」のアレに似てるとやらで。。
弘法大師が唐から投げ、当たったのが高野山「三鈷の松」とか。。映画「劒岳 点の記」で柴崎芳太郎らが登頂を果たした山頂直下に修験者のモノであろう「三鈷」を発見し、愕然とした( ;∀;)とか、何か惹かれます✨

「那須」の道を愛する人々、「遭難」しないよう守ってくれる人々に「感謝」しかありません🙏 (世代的に)「ウルトラ警備隊っ」('◇')ゞ(笑)
お陰様でアレやソレ達に会えて、幸せです(^O^)
2023/10/4 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら