ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5935913
全員に公開
ハイキング
近畿

嶽ノ森山、峰ノ山

2023年09月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
7.9km
登り
730m
下り
723m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
1:01
合計
4:07
6:47
6:47
47
7:34
7:36
53
8:29
8:33
40
9:13
9:16
12
9:28
10:20
24
10:44
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
峰ノ山方面は一部の区間でシダ系の藪こぎがある。レインパンツなどを履くことを推奨。
峰ノ山直下、林道から北側の取り付きからは藪こぎ必須。
藪で道が分かりにくくなっているため、こういうのが好きでない限りはおすすめしない
その他周辺情報 ◆道の駅一枚岩 モノリス
◆ハーバー食堂日の出丸(那智勝浦)
◆那智の滝(那智勝浦)
◆湯泉地温泉 泉湯
道の駅一枚岩の近くの駐車スペースからスタート
2023年09月16日 06:34撮影 by  SM-G973C, samsung
4
9/16 6:34
道の駅一枚岩の近くの駐車スペースからスタート
とんでもない大きさの一枚岩
2023年09月16日 06:35撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 6:35
とんでもない大きさの一枚岩
登山口は国道をトンネル手前でほんの僅かに逸れた場所にある
2023年09月16日 06:46撮影 by  SM-G973C, samsung
2
9/16 6:46
登山口は国道をトンネル手前でほんの僅かに逸れた場所にある
そこら中がキノコロードになっていて何か臭い
2023年09月16日 06:57撮影 by  SM-G973C, samsung
2
9/16 6:57
そこら中がキノコロードになっていて何か臭い
2023年09月16日 07:07撮影 by  SM-G973C, samsung
2
9/16 7:07
歩いてみたかった滑床。岩をくり抜いてステップが切られている、滑りそうで怖い
2023年09月16日 07:12撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 7:12
歩いてみたかった滑床。岩をくり抜いてステップが切られている、滑りそうで怖い
実は水が流れているところのほうが滑りにくかったりした
2023年09月16日 07:16撮影 by  SM-G973C, samsung
4
9/16 7:16
実は水が流れているところのほうが滑りにくかったりした
2023年09月16日 07:20撮影 by  SM-G973C, samsung
2
9/16 7:20
2023年09月16日 07:26撮影 by  SM-G973C, samsung
1
9/16 7:26
稜線に出た。まずは峯ノ山へ向かう
2023年09月16日 07:39撮影 by  SM-G973C, samsung
2
9/16 7:39
稜線に出た。まずは峯ノ山へ向かう
しばらくは程よく歩きやすい尾根筋の道
2023年09月16日 07:43撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 7:43
しばらくは程よく歩きやすい尾根筋の道
稀に展望が開ける
2023年09月16日 07:44撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 7:44
稀に展望が開ける
尾根筋は藪がひどい。マムシに注意しながら踏みかき分けて進む
2023年09月16日 07:46撮影 by  SM-G973C, samsung
1
9/16 7:46
尾根筋は藪がひどい。マムシに注意しながら踏みかき分けて進む
林道跡の開けた場所。しばらくはこんな感じの道
2023年09月16日 08:03撮影 by  SM-G973C, samsung
2
9/16 8:03
林道跡の開けた場所。しばらくはこんな感じの道
林道の脇に峯ノ山頂上への北側の取りつき。早速藪がとんでもなく、硬いシダを踏み分けながら急登をこなす。
2023年09月16日 08:05撮影 by  SM-G973C, samsung
2
9/16 8:05
林道の脇に峯ノ山頂上への北側の取りつき。早速藪がとんでもなく、硬いシダを踏み分けながら急登をこなす。
ちょっとマシになったが蜘蛛の巣だらけ。このあと再び藪に苦しむ
2023年09月16日 08:16撮影 by  SM-G973C, samsung
1
9/16 8:16
ちょっとマシになったが蜘蛛の巣だらけ。このあと再び藪に苦しむ
藪と格闘してるうちに若干ルート逸れてしまった模様で軌道修正した。たまにテープはあるがあまり当てにならんかも
2023年09月16日 08:21撮影 by  SM-G973C, samsung
1
9/16 8:21
藪と格闘してるうちに若干ルート逸れてしまった模様で軌道修正した。たまにテープはあるがあまり当てにならんかも
取りつきから短い距離だが20分掛かって峰ノ山到着
2023年09月16日 08:27撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 8:27
取りつきから短い距離だが20分掛かって峰ノ山到着
本州最南端の一等三角点
2023年09月16日 08:32撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 8:32
本州最南端の一等三角点
快適な林道。取り付きまで5分かからない。こっちのほうが景色もいい😅
2023年09月16日 08:41撮影 by  SM-G973C, samsung
2
9/16 8:41
快適な林道。取り付きまで5分かからない。こっちのほうが景色もいい😅
太平洋が見える!
2023年09月16日 08:42撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 8:42
太平洋が見える!
嶽ノ森山雄岳手前の岩場
2023年09月16日 09:13撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 9:13
嶽ノ森山雄岳手前の岩場
嶽ノ森山の雄岳。雑木に囲まれて展望は少ない狭い山頂
2023年09月16日 09:15撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 9:15
嶽ノ森山の雄岳。雑木に囲まれて展望は少ない狭い山頂
雌岳が頭をのぞかせている
2023年09月16日 09:15撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 9:15
雌岳が頭をのぞかせている
急斜面を降りてきた鞍部。雌岳の直下も岩場の急登。苔がとても滑りやすい
2023年09月16日 09:21撮影 by  SM-G973C, samsung
1
9/16 9:21
急斜面を降りてきた鞍部。雌岳の直下も岩場の急登。苔がとても滑りやすい
フィックスロープの掛かった岩場をこなして祠の脇を登ると…
2023年09月16日 09:28撮影 by  SM-G973C, samsung
2
9/16 9:28
フィックスロープの掛かった岩場をこなして祠の脇を登ると…
雌岳山頂。岩に乗り出すと
2023年09月16日 10:07撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 10:07
雌岳山頂。岩に乗り出すと
雌岳からの展望。岩の上全体が山頂となっている感じ。右の雄岳と左奥の峰ノ山
2023年09月16日 09:29撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 9:29
雌岳からの展望。岩の上全体が山頂となっている感じ。右の雄岳と左奥の峰ノ山
既視感を感じたが、七面山東峰や烏ヶ山に似ている
2023年09月16日 09:29撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 9:29
既視感を感じたが、七面山東峰や烏ヶ山に似ている
崖になっているが、すっぽりいい具合に座れるw
足を掛けられるクラックがあって座り心地が良い😊
2023年09月16日 09:31撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 9:31
崖になっているが、すっぽりいい具合に座れるw
足を掛けられるクラックがあって座り心地が良い😊
豆腐岩。ジェンガみたい
2023年09月16日 10:36撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 10:36
豆腐岩。ジェンガみたい
下山
2023年09月16日 10:44撮影 by  SM-G973C, samsung
2
9/16 10:44
下山
那智勝浦で連れと合流。暑いが綺麗な海
2023年09月16日 13:15撮影 by  SM-G973C, samsung
2
9/16 13:15
那智勝浦で連れと合流。暑いが綺麗な海
那智勝浦と言ったらの生マグロ定食を食べた。マグロ多いしデカい
2023年09月16日 12:43撮影 by  SM-G973C, samsung
2
9/16 12:43
那智勝浦と言ったらの生マグロ定食を食べた。マグロ多いしデカい
那智の滝を見てから帰路についた
2023年09月16日 14:06撮影 by  SM-G973C, samsung
3
9/16 14:06
那智の滝を見てから帰路についた

感想

知人が那智勝浦で釣りをしている間に串本まで移動して登ってきました。
スペースの少ない道の駅一枚岩の駐車場は駐めない方が良いとの情報を見ていたので
ちょうど下山口となる場所の駐車スペースに駐めました。

登山道にはきのこがたくさん。ちょっと臭かったです。
ナメトコ岩は苔が張り付いているところが多く、滑りそう。でもなかなか無い面白い登山道でした。

稜線に出てからはまず、本州最南端の一等三角点があるという峰の山へ。
途中までは良かったが、視界が開ける手前辺りからシダ系の藪が多くありました。
朝露でパンツがびしょびしょになってきた&藪が引っかかるのでので途中からレインパンツを履きました。
舗装路に合流したあたりに峰の山の取り付きがあるが、早速藪こぎ。
事前に情報として入れていたので登ったが、よっぽどのもの好きでない限りこっちからは登らないほうが良いです。
登り始めの藪漕ぎが終わったら一旦落ち着いて蜘蛛の巣と格闘しながら急登をこなすとピークに差し掛かる。
更に進むがこの先が完全に雑木林でひどい藪こぎ。たまにピンテはありましたが、
藪がひどく進めなくなってきたので方角を修正して登りました。

北側の登山道はあるきやすい道。地元の方が墓にいける植物(何ていったか・・)を採ってはりました。
嶽ノ森山の分岐に戻り、雄岳山頂へ。展望が良くないので雌岳に行って休憩しました。
山頂の岩が座るにはいいフィット感でしたw

下山後は那智勝浦に戻り、知人と合流してからGoogleマップで探したお店で生マグロ定食に舌鼓。
なかなかの値段ですが納得の価格といった量と美味しさで、食べてよかった☺️
那智の滝を見てから帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
古座天柱岩
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら