ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5948472
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

みちのく杜の湖畔公園 笹谷峠は今日も霧だった

2023年09月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:41
距離
4.1km
登り
13m
下り
13m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:42
休憩
0:00
合計
1:42
10:12
102
スタート地点
11:54
ゴール地点
天候 山形側 晴れ
宮城側 くもり一時霧雨
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
本日の移動
自転車 117km 累積標高 1920m
公園歩き 4.1km
コース状況/
危険箇所等
みちのく杜の湖畔公園は広すぎて2時間くらいでは回りきれません。
その他周辺情報 みちのく杜の湖畔公園
駐車場料金 普通車 320円
入園料 おとな450円 中学生以下無料
今日は芋煮フェスティバル、鍋太郎は7時半ですでに湯気が立っていました。
9
今日は芋煮フェスティバル、鍋太郎は7時半ですでに湯気が立っていました。
雁戸山と自転車ロングライドの両睨みで笹谷峠を目指します。
3
雁戸山と自転車ロングライドの両睨みで笹谷峠を目指します。
芋煮会場から1時間40分で笹谷峠に到着すると
5
芋煮会場から1時間40分で笹谷峠に到着すると
駐車場はすでに満杯。皆さんどこに向かったのかな。
6
駐車場はすでに満杯。皆さんどこに向かったのかな。
西側も霧で眺望なし。すぐに登山は諦めて
4
西側も霧で眺望なし。すぐに登山は諦めて
仙台方面へ下ると何やら面白そうな公園を発見。
5
仙台方面へ下ると何やら面白そうな公園を発見。
入園料は450円、たくさんの先客がいらっしゃいました。
2
入園料は450円、たくさんの先客がいらっしゃいました。
広大な公園をなるべく人のいないほうに回ると
4
広大な公園をなるべく人のいないほうに回ると
キバナコスモスが
10
キバナコスモスが
今が盛りと
咲き誇っていました。今月いっぱいくらいは楽しめそうです。
6
咲き誇っていました。今月いっぱいくらいは楽しめそうです。
池ではカヌー教室もあるようです。手前には睡蓮。
4
池ではカヌー教室もあるようです。手前には睡蓮。
黄葉したらきれいでしょうね。
6
黄葉したらきれいでしょうね。
公園内のだだっ広い広場。広角で撮っても収まりきりません。
3
公園内のだだっ広い広場。広角で撮っても収まりきりません。
釜房湖ではラプラスのボートが楽しそうに浮いていました。でもペダルを漕ぐのは自転車だけでたくさんかな。(笑)
5
釜房湖ではラプラスのボートが楽しそうに浮いていました。でもペダルを漕ぐのは自転車だけでたくさんかな。(笑)
釜房湖と釜房山。登れるのかな?
3
釜房湖と釜房山。登れるのかな?
お!オバQがいっぱい。(笑)
12
お!オバQがいっぱい。(笑)
ふるさと村にあるコキアの段々畑でした。
3
ふるさと村にあるコキアの段々畑でした。
古民家を巡ります。最初は津軽の家
1
古民家を巡ります。最初は津軽の家
提灯が幻想的です。
3
提灯が幻想的です。
次は南部曲り家。左が馬のお部屋です。馬は家族同然で下にも置かない存在だったのでしょうね。
2
次は南部曲り家。左が馬のお部屋です。馬は家族同然で下にも置かない存在だったのでしょうね。
さり気なく水田がありいい雰囲気を醸し出しています。
3
さり気なく水田がありいい雰囲気を醸し出しています。
こちらは鳴瀬川河畔の家。おっきなひょうたんが吊るしてありました。
2
こちらは鳴瀬川河畔の家。おっきなひょうたんが吊るしてありました。
南会津の家。
昔の道具が展示してありました。
2
昔の道具が展示してありました。
囲炉裏がいい感じです。
3
囲炉裏がいい感じです。
山形からは月山山麓の家。
4
山形からは月山山麓の家。
養蚕に使う竹ざるが展示してありました。子供の頃親戚の家で実際に見たことがあるのですごく懐かしくなりました。
3
養蚕に使う竹ざるが展示してありました。子供の頃親戚の家で実際に見たことがあるのですごく懐かしくなりました。
こちらの囲炉裏も風情があります。
5
こちらの囲炉裏も風情があります。
秋田は本荘由利の家。庭のもみじが紅葉したらすごくきれいでしょうね。
2
秋田は本荘由利の家。庭のもみじが紅葉したらすごくきれいでしょうね。
あらら!表はすごく手入れされているのに裏の屋根には松?まで生えています。(笑)
5
あらら!表はすごく手入れされているのに裏の屋根には松?まで生えています。(笑)
ウォーキングの講習ですかね。
2
ウォーキングの講習ですかね。
湯田河の松、別名鶴の松。釜房ダム建設により水没した地区にあったものを移植したそうです。確かにJALのマークに似ています。いやJALが真似たのかな。
3
湯田河の松、別名鶴の松。釜房ダム建設により水没した地区にあったものを移植したそうです。確かにJALのマークに似ています。いやJALが真似たのかな。
地元の釜房の家。
1
地元の釜房の家。
素敵です。天井が高く風通しがいいのでどの古民家も涼しい。夏の高温多湿を過ごす知恵なのでしょうね。
3
素敵です。天井が高く風通しがいいのでどの古民家も涼しい。夏の高温多湿を過ごす知恵なのでしょうね。
すすきとコキアと釜房山。
4
すすきとコキアと釜房山。
多目的ホールふるふるに寄ると
1
多目的ホールふるふるに寄ると
工芸品の手作り体験が開かれていました。
2
工芸品の手作り体験が開かれていました。
スタート地点に戻ってきました。
2
スタート地点に戻ってきました。
駐輪場に戻るとお仲間が。ミニベロ欲しいな。
2
駐輪場に戻るとお仲間が。ミニベロ欲しいな。
公園を後にして帰路につきます。
1
公園を後にして帰路につきます。
秋保に向かう途中の山あいで熊野神社のお祭り。ものすごく立派な旗が立っていました。地元の方のお話ではユニックがないと立てられないそうです。
2
秋保に向かう途中の山あいで熊野神社のお祭り。ものすごく立派な旗が立っていました。地元の方のお話ではユニックがないと立てられないそうです。
関山峠に向かいます。
2
関山峠に向かいます。
第二広瀬川橋梁。水面からの高さは約52m。東日本大震災にも耐え、少しのずれもなかったそうです。
4
第二広瀬川橋梁。水面からの高さは約52m。東日本大震災にも耐え、少しのずれもなかったそうです。
いつか登ってみたいゴリラ山(鎌倉山)。ほんとうにゴリラみたい。
5
いつか登ってみたいゴリラ山(鎌倉山)。ほんとうにゴリラみたい。
作並駅の構内には
3
作並駅の構内には
お湯かけ地蔵さんがいらっしゃいました。
2
お湯かけ地蔵さんがいらっしゃいました。
作並駅からゴリラ山。電車でも来られそうです。
3
作並駅からゴリラ山。電車でも来られそうです。
広瀬川。このあたりで芋煮をしたいな。
4
広瀬川。このあたりで芋煮をしたいな。
湯のまち作並観光交流館ラサンタで
3
湯のまち作並観光交流館ラサンタで
休憩しようと思ったら、カフェが混み過ぎでクローズ。(涙)
2
休憩しようと思ったら、カフェが混み過ぎでクローズ。(涙)
関山トンネルに到着、ばっけさんが刈払いしてくださっている
4
関山トンネルに到着、ばっけさんが刈払いしてくださっている
寒風山の登山口を確認。近いうちに登りたいものです。
5
寒風山の登山口を確認。近いうちに登りたいものです。
トンネルからはほとんど漕がずに天童に到着。
6
トンネルからはほとんど漕がずに天童に到着。
最後に、はな駒荘で汗を流しました。
4
最後に、はな駒荘で汗を流しました。
立谷川から南面白山方面。宮城側から雲が押し寄せています。あの雲の向こうを回ってきたと思うとちょっと感慨深いものがありました。
6
立谷川から南面白山方面。宮城側から雲が押し寄せています。あの雲の向こうを回ってきたと思うとちょっと感慨深いものがありました。
本日の足跡

感想

きょうも山の天気はぱっとしない感じでしたが、だめ元で雁戸山を目指し笹谷峠に向かいました。笹谷峠に着くと前回自転車で上ったときと同じように霧がかかっていたので、登山は諦め自転車のロングライドに切り替えました。時間も十分あったので仙台くらいまで行って戻ろうと思っていましたが、途中でみちのく杜の湖畔公園の看板にいつものように誘われてしまいました。(笑)
みちのく杜の湖畔公園は家族連れで大賑わいでしたが、なるべく人の少ないところを歩きなかなかと貴重な体験をしてきました。ただ公園が広すぎるので2時間程度では回りきれず、ちょっと心残りでした。
帰りは秋保を経由して関山峠を帰ってきました。なお本日の自転車での累積標高は1900mを超えましたが、山行同様1500mを超えるとなかなかたいへんです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

。。。。。😅

「凄すぎる」
の一言ダケです。

蛇足。
最近、ロードバイクと睨めっこしていましタが、、
やっぱり自分自身ヲ鍛えないとダメだな。
と思いましタ。🙏🙇🏻

先ずは1,000kmチャレンジを続けマス。押忍。
2023/9/18 0:01
草さん、おはようございます。草さんが自転車で頑張っているレコに刺激されてちょっと遠くまで行ってきました。(笑)
草さんの先日のInsta360(?)動画を拝見しました。すごくきれいなフォームで乗ってらっしゃるのでこのまま1000kmチャレンジで実績を重ねていくと長い距離を楽に走れるようになると思います。
2023/9/18 5:24
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら