記録ID: 596298
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
悪魔のお誘い 大文字山ナイトハイク 17/100
2015年03月02日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 381m
- 下り
- 372m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:07
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 1:49
距離 4.5km
登り 381m
下り 379m
21:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
今日はお月さんが綺麗
火床もお月さんの光で若干明るい。
バルブを開放にして長時間露光に挑戦していたら
バッチ
電源が切れてしまった。
しまった(^_^;)
バッテリ切れ・・・。
もう寒くて、寒くて
火床もお月さんの光で若干明るい。
バルブを開放にして長時間露光に挑戦していたら
バッチ
電源が切れてしまった。
しまった(^_^;)
バッテリ切れ・・・。
もう寒くて、寒くて
感想
今日は朝からメールが・・・。
「大文字山ナイトハイクヘ行きませんか」
捕獲されてしまった(^_^;)
お友達と三角点まで行っていたら写真が撮れない(^_^;)
お友達は三角点へ
わたしは大文字山火床で写真撮影
せっかく頑張っていたのにバッテリー切れ
残念!
お月さんも綺麗だったのにぃ・・・。
前回の宿題
(露光差のある被写体の撮影)
も果たせず・・・。
悔し〜い(^_^;)
閃いた♪
そうだ!
二重露光♪
カメラにそんな機能がついていた。
まだいちども使ったことがない(^_^;)
前途多難・・・。
今日も車で送迎付き
感謝、感謝!
今年は愛宕山月詣りは断念(^_^;)
大文字山は100回登れるかなぁ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
季節参りでも良いと思いますが。
いつか、お付き合いをせねば・・・。
前回の宿題、面白く撮れていると思いますが。
プロとしては、ご不満でしょうが(笑)。
くら寿司、お皿の数が少ないようですが。
>季節参りでも良いと思いますが。
ルートが限られてくるのが面白く無いですね。
「裏」、「奥」愛宕山は
魅力があるのですが行程が長いです(^_^;)
お友達とナイトハイクへ行くときは
午後7時頃から・・・。
食べて登るか、下山してから食べるか(^_^;)
それが問題だ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する