ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6097962
全員に公開
ハイキング
北陸

経ヶ岳☆絶紅調[297/300名山]〜奥越高原青少年自然の家より

2023年10月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:33
距離
11.2km
登り
1,300m
下り
1,301m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:18
合計
4:30
8:40
8:40
36
9:16
9:16
6
9:22
9:23
20
9:43
9:47
11
9:58
10:05
9
10:14
10:15
32
10:47
10:49
18
11:07
11:07
10
11:17
11:17
10
11:27
11:30
17
11:47
11:47
6
11:53
11:53
25
12:18
12:18
22
12:42
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼福井県立奥越高原青少年自然の家手前の登山者用駐車場
 舗装。出入り自由。枠なし。無料。見た目30台程度。
 トイレは、自然の家の建物奥にあるようだけど、未利用のため詳細不明。
コース状況/
危険箇所等
猪注意。登山道が始まった辺りで、2頭、見ました。

中岳までは、よく整備されていてまったく問題ありません。
中岳から先、笹の刈り払いがされておらず、笹がうるさくなる。
鞍部から経ヶ岳への登りは、笹が目の高さ。かき分ければ、明瞭登山道。
急斜面で、ドロドロつるつる。たまに、ロープかかってた。
山頂標識のあるところから、50mくらい進んだところに、二等三角点設置。
二等三角点までは、さらに笹薮が酷くなる。
二等三角点の先、北岳までの縦走路は、笹の刈り払いがされておらず、かなりの困難が伴うと思われます。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○渓流温泉 冠荘
  10-21(受付20.00まで)1・3火休 P50台 HPにカレンダーあり
  福井県今立郡池田町志津原14-17 0778-44-7755
  http://kanmuri.net/

▼食事
 ○そば処 梅林
  11.00-21.00 火休 P店舗前
  福井県大野市月美町2-6 0779-66-3098
  http://www.sobadokoro-bairin.com/

 ○ジャムハウス
  平日11.30-14.00(Lo13.30) 18.00-22.00(Lo21.30)
  土日は通し営業 月休 Pは店舗周囲にあり。5台
  福井県越前市芝原5-20-24 0778-23-5960

▼経ヶ岳バッジ
 別の場所の経ヶ岳バッジはあるけど、ここの経ヶ岳バッジは調べた限り、なし
北陸遠征2023、3日目の朝。食事は、こんなのしか買えなかった。午前6時過ぎで、車内温度は14度。暖かい
2023年10月25日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/25 6:28
北陸遠征2023、3日目の朝。食事は、こんなのしか買えなかった。午前6時過ぎで、車内温度は14度。暖かい
車中泊は、新しくできた道の駅おおの。荒島岳が目の前にある感じ。せっかく新しく作るのであれば、トラックが乗用車スペースに入り込めないように作ればよかったのに
2023年10月25日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 7:23
車中泊は、新しくできた道の駅おおの。荒島岳が目の前にある感じ。せっかく新しく作るのであれば、トラックが乗用車スペースに入り込めないように作ればよかったのに
経ヶ岳のほう
2023年10月25日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 7:35
経ヶ岳のほう
荒島岳のほう
2023年10月25日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 7:35
荒島岳のほう
経ヶ岳の登山者用駐車場。無料。出入り自由。枠なし。福井県立奥越高原青少年自然の家の手前の敷地内にある感じ。トイレは、自然の家の建物近くに屋外トイレがある。夜間利用できるかは不明
2023年10月25日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 8:18
経ヶ岳の登山者用駐車場。無料。出入り自由。枠なし。福井県立奥越高原青少年自然の家の手前の敷地内にある感じ。トイレは、自然の家の建物近くに屋外トイレがある。夜間利用できるかは不明
登山届はここで。届出書の氏名欄に、ドナルドとか書いて出したら、ダメだ
2023年10月25日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/25 8:19
登山届はここで。届出書の氏名欄に、ドナルドとか書いて出したら、ダメだ
ここから、470mくらい舗装路歩き
2023年10月25日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/25 8:21
ここから、470mくらい舗装路歩き
水道施設みたいなのの脇に、経ヶ岳登山口。このすぐ先辺りで、イノシシ2頭がいた。直ぐに逃げて行った
2023年10月25日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/25 8:27
水道施設みたいなのの脇に、経ヶ岳登山口。このすぐ先辺りで、イノシシ2頭がいた。直ぐに逃げて行った
500mくらいで尾根に出る。超快適登山道。前日の笈ヶ岳とは雲泥の差。いや、笈ヶ岳も、9割くらいは、快適だったけど
2023年10月25日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/25 8:29
500mくらいで尾根に出る。超快適登山道。前日の笈ヶ岳とは雲泥の差。いや、笈ヶ岳も、9割くらいは、快適だったけど
尾根に出るところで、これがある。なにやら、あやしげな看板ではある。何も書いてない。このすぐ近くに、三角山なんてのがあったのか。せっかくだから、行っておけばよかった
2023年10月25日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 8:38
尾根に出るところで、これがある。なにやら、あやしげな看板ではある。何も書いてない。このすぐ近くに、三角山なんてのがあったのか。せっかくだから、行っておけばよかった
村道法恩寺線に出た。舗装路。ここの近くにある銚子ヶ口展望広場駐車場にも車を止められる。いわゆる、最短路の往復だけでいいなら、ここからだね
2023年10月25日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/25 8:48
村道法恩寺線に出た。舗装路。ここの近くにある銚子ヶ口展望広場駐車場にも車を止められる。いわゆる、最短路の往復だけでいいなら、ここからだね
アダムとイブという木。樹種の異なる木がくっついて合体している。それで、アダムとイブか、、、なんて、いやらしい木だ。変に興奮してくるじゃないか
2023年10月25日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/25 9:07
アダムとイブという木。樹種の異なる木がくっついて合体している。それで、アダムとイブか、、、なんて、いやらしい木だ。変に興奮してくるじゃないか
ほどなく、保月山。三等三角点がありました
2023年10月25日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/25 9:21
ほどなく、保月山。三等三角点がありました
眺めはこれだけ。天空の城、越前大野城は、どこかな。見えんな
2023年10月25日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 9:21
眺めはこれだけ。天空の城、越前大野城は、どこかな。見えんな
素敵尾根。全山紅葉ってやつかな
2023年10月25日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 9:25
素敵尾根。全山紅葉ってやつかな
行く手。すんげえ、紅葉してるじゃん
2023年10月25日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/25 9:26
行く手。すんげえ、紅葉してるじゃん
中岳かな
2023年10月25日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 9:26
中岳かな
牛岩のあたり
2023年10月25日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/25 9:35
牛岩のあたり
ひぇおおおおーー
2023年10月25日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/25 9:35
ひぇおおおおーー
これが、牛岩だろうか。いや、牛岩の一部だろうか
2023年10月25日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 9:35
これが、牛岩だろうか。いや、牛岩の一部だろうか
曲がりくねった梯子
2023年10月25日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 9:37
曲がりくねった梯子
ここは杓子岳かな
2023年10月25日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 9:51
ここは杓子岳かな
大野市街地
2023年10月25日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 9:53
大野市街地
荒島岳かな
2023年10月25日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 9:53
荒島岳かな
こっちは、中岳。見事な笹山
2023年10月25日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 9:54
こっちは、中岳。見事な笹山
ここへ来て、やっと、経ヶ岳が見えた
2023年10月25日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/25 9:54
ここへ来て、やっと、経ヶ岳が見えた
いいルートだ
2023年10月25日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 9:57
いいルートだ
経ヶ岳、なかなかいい山じゃないか
2023年10月25日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 9:59
経ヶ岳、なかなかいい山じゃないか
経ヶ岳すごい
2023年10月25日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 10:02
経ヶ岳すごい
杓子岳
2023年10月25日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 10:04
杓子岳
あの辺りの紅葉がとんでもねー。あの中に身を置きたいけど、今回は、あそこは通らない。登山道はあるようだが
2023年10月25日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/25 10:04
あの辺りの紅葉がとんでもねー。あの中に身を置きたいけど、今回は、あそこは通らない。登山道はあるようだが
中岳到着。眺望はないです。笹の丈が高い
2023年10月25日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 10:06
中岳到着。眺望はないです。笹の丈が高い
中岳から先は、ちょいとばかり、笹がうるさくなります。登山道は明瞭です
2023年10月25日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/25 10:16
中岳から先は、ちょいとばかり、笹がうるさくなります。登山道は明瞭です
ちょいとばかりくだりまして、登り返します。この辺りに、安心安全で見事な階段が設置されてます
2023年10月25日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 10:18
ちょいとばかりくだりまして、登り返します。この辺りに、安心安全で見事な階段が設置されてます
ぷお。鞍部から先の登りは、笹が目の高さ。前日の笈ヶ岳に比べれば、何もないに等しい
2023年10月25日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 10:28
ぷお。鞍部から先の登りは、笹が目の高さ。前日の笈ヶ岳に比べれば、何もないに等しい
足元は、つるっぴー。たまにロープあり
2023年10月25日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 10:30
足元は、つるっぴー。たまにロープあり
すげえ紅葉地帯
2023年10月25日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 10:32
すげえ紅葉地帯
中岳と杓子岳。荒島岳より良いんじゃないかね
2023年10月25日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 10:32
中岳と杓子岳。荒島岳より良いんじゃないかね
で。経ヶ岳山頂
2023年10月25日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 10:45
で。経ヶ岳山頂
ついさっきまで、晴れていたのに、ガス出てきた。なんちゅう、天気だ。ま、予報の通りではあるけど
2023年10月25日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 10:46
ついさっきまで、晴れていたのに、ガス出てきた。なんちゅう、天気だ。ま、予報の通りではあるけど
白山のほうは、見えていた
2023年10月25日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 10:46
白山のほうは、見えていた
あれは、白山でいいのかな
2023年10月25日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 10:46
あれは、白山でいいのかな
なんとなくGPSを確認すると、どうも山頂に到達していない。山頂は、この少し先みたいだ。かなり、笹薮が繁茂している
2023年10月25日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 10:55
なんとなくGPSを確認すると、どうも山頂に到達していない。山頂は、この少し先みたいだ。かなり、笹薮が繁茂している
ああ。なるほど、ここに二等三角点があるのね。危なく標識のところだけで、帰るところだったわい。50mくらい離れている
2023年10月25日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/25 10:56
ああ。なるほど、ここに二等三角点があるのね。危なく標識のところだけで、帰るところだったわい。50mくらい離れている
紅葉大当たり
2023年10月25日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/25 11:50
紅葉大当たり
見納め
2023年10月25日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/25 11:58
見納め
青少年自然の家の建物左奥にトイレがあるらしいが、未利用のため詳細不明
2023年10月25日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/25 12:49
青少年自然の家の建物左奥にトイレがあるらしいが、未利用のため詳細不明
車に戻ると、得体の知れない蟲がフロントガラスに張り付いていた。お前は何者だ
2023年10月25日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/25 12:50
車に戻ると、得体の知れない蟲がフロントガラスに張り付いていた。お前は何者だ
下山後。梅林にやってきた。駐車場が満車で止められず。では、いったい、どこに止めたのかは秘密である
2023年10月25日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 13:37
下山後。梅林にやってきた。駐車場が満車で止められず。では、いったい、どこに止めたのかは秘密である
越前おろしそば大盛り。並み¥600。好きです。この食べ方。薬味は鰹節とネギ。それに大根おろしを入れたつゆをかけて食べる。基本はぶっかけだけど、つけてもいいらしい。そばに水気がないので、つけるのは難しいけど
2023年10月25日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/25 14:11
越前おろしそば大盛り。並み¥600。好きです。この食べ方。薬味は鰹節とネギ。それに大根おろしを入れたつゆをかけて食べる。基本はぶっかけだけど、つけてもいいらしい。そばに水気がないので、つけるのは難しいけど
地元スーパーカジソウで買い出し
2023年10月25日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/25 14:49
地元スーパーカジソウで買い出し
観光します。ここは越前大野城の駐車場。トイレもある。亀山公園として整備されている
2023年10月25日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/25 15:22
観光します。ここは越前大野城の駐車場。トイレもある。亀山公園として整備されている
地獄の階段で大野城に登城
2023年10月25日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 15:23
地獄の階段で大野城に登城
土井利忠公の像
2023年10月25日 15:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 15:27
土井利忠公の像
功績。名君ですなあ
2023年10月25日 15:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 15:27
功績。名君ですなあ
越前大野城は、天空の城として有名、、、一般的に天空の城というと、竹田城跡が有名だけどね
2023年10月25日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/25 15:29
越前大野城は、天空の城として有名、、、一般的に天空の城というと、竹田城跡が有名だけどね
城門。雰囲気出てるね
2023年10月25日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 15:31
城門。雰囲気出てるね
大野城の天守は復元なので、城内は博物館です。¥300。16時まで
2023年10月25日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 15:33
大野城の天守は復元なので、城内は博物館です。¥300。16時まで
城内は基本、撮影禁止。この階段は、撮影していいらしいので、撮ったけど、撮るほどでもなかったね
2023年10月25日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/25 15:41
城内は基本、撮影禁止。この階段は、撮影していいらしいので、撮ったけど、撮るほどでもなかったね
見ものはコレ。兜の前立てに逆立ちした兎。初めて見たこんな兜。兎は子供をたくさん産むから子孫繁栄、耳が大きく情報収集に長けてる、ジャンプするから飛躍の象徴という縁起物らしい。でも、合戦では弱そう。撮影禁止なのでパンフの写真
2023年10月25日 16:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/25 16:22
見ものはコレ。兜の前立てに逆立ちした兎。初めて見たこんな兜。兎は子供をたくさん産むから子孫繁栄、耳が大きく情報収集に長けてる、ジャンプするから飛躍の象徴という縁起物らしい。でも、合戦では弱そう。撮影禁止なのでパンフの写真
また出たアニメ調武将。しっかり、兎の前立ての兜をかぶってるじゃん。この手のモノって、意外とディティールにこだわってたりするもんだね
2023年10月25日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/25 15:41
また出たアニメ調武将。しっかり、兎の前立ての兜をかぶってるじゃん。この手のモノって、意外とディティールにこだわってたりするもんだね
飯降山かな。あの山から大野城を見ると、雲海に浮かぶ様子が見えるんだろうね
2023年10月25日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 15:41
飯降山かな。あの山から大野城を見ると、雲海に浮かぶ様子が見えるんだろうね
えーどっちかな
2023年10月25日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 15:42
えーどっちかな
天守から経ヶ岳のほう
2023年10月25日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 15:42
天守から経ヶ岳のほう
最初、あれが経ヶ岳かと思って、随分と立派な山だと思っていたら、あれは、荒島岳だった
2023年10月25日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/25 15:42
最初、あれが経ヶ岳かと思って、随分と立派な山だと思っていたら、あれは、荒島岳だった
荒島岳って、随分と立派な山だったんだね
2023年10月25日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 15:42
荒島岳って、随分と立派な山だったんだね
影絵でこれを表現している。味な真似を
2023年10月25日 15:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 15:47
影絵でこれを表現している。味な真似を
復元天守。どこかに三等三角点があったようだけど、見つからなかった
2023年10月25日 16:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/25 16:08
復元天守。どこかに三等三角点があったようだけど、見つからなかった
金森長近像。織田信長の武将。城と城下町を築き、大野市の基礎を築いた
2023年10月25日 16:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 16:10
金森長近像。織田信長の武将。城と城下町を築き、大野市の基礎を築いた
温泉は、大移動してきて、渓流温泉冠荘。冠山の北側
2023年10月25日 17:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 17:16
温泉は、大移動してきて、渓流温泉冠荘。冠山の北側
食事は、越前市まで移動してきて、ジャムハウス。予定していたところが、臨時休業だったので、急遽、現地で調べてここへ
2023年10月25日 19:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 19:06
食事は、越前市まで移動してきて、ジャムハウス。予定していたところが、臨時休業だったので、急遽、現地で調べてここへ
福井名物ボルガライス¥840。並みだけど、けっこうなボリューム。オムライスの上にカツがのってます。旧武生(たけふ)地域の名物
2023年10月25日 19:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/25 19:34
福井名物ボルガライス¥840。並みだけど、けっこうなボリューム。オムライスの上にカツがのってます。旧武生(たけふ)地域の名物
武生に来たらボルガライス。漫画家の池上遼一氏は、こちらの出身。池上氏の実の妹さんが経営していた、カフェド伊万里は、2022年に閉業してしまった。行きたかったなあ、その店。池上氏の原画とかが展示されてたらしい
2023年10月25日 20:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/25 20:14
武生に来たらボルガライス。漫画家の池上遼一氏は、こちらの出身。池上氏の実の妹さんが経営していた、カフェド伊万里は、2022年に閉業してしまった。行きたかったなあ、その店。池上氏の原画とかが展示されてたらしい
ここまでの走行距離。844.0km
2023年10月25日 22:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/25 22:55
ここまでの走行距離。844.0km

感想

北陸遠征2023、3日目。今日は経ヶ岳に登ります。銚子ヶ口展望広場から登るのが最短路ですけど、最短路の往復は避けたい。かといって、経ヶ岳に登頂した後、法恩寺のほうまで行って、林道を歩いて戻ってくれば周回もできるけども、経ヶ岳の先は、笹薮がとんでもないらしい。前日に、笈ヶ岳の西尾根で笹薮を存分に堪能しているので、もう笹薮は味わいたくない。というわけで、奥越青少年自然の家から登ることにしました。ここに登山者用駐車場があります。

舗装路が終わって、登山道が始まった途端に。ガサガサ、ザザザ。何かと思えば、2頭の猪。いきなりで、驚いたぞ。その後は、登山者しか見なかった。よく整備された登山道で、特段の注意を要する箇所はありませんでした。保月山までは、一本調子の緩やかな登り。過ぎると、視界開けてくる。杓子岳からは、笹原。経ヶ岳の展望良い。中岳からは、笹がうるさくなる。鞍部からの登りは、苦痛そのものだった。

山名板のある場所で、何気なくGPSを確認したら、山頂に到達していない。どうやら、笹薮をかき分けた先に、真の山頂があるようなので、50mほど笹をかき分けて縦走路を進んでみると、果たして二等三角点がありました。あぶなく、ここに行かずに下山してしまうところだった。三角点の場所が分からず、下山してしまう人もいるようだし。

下山後は。また、越前おろしそばを食べ、荒島岳に登った時には行かなかった大野城を見学。冠荘で温泉に入って、さらに、越前市まで移動して、ジャムハウスで武生名物ボルガライスを食べ、北陸道を南下して、木之本インターから、某所へ向けて、やたらに鹿がいる真っ暗闇な国道をひた走るのでした。

というわけで。日本300名山の登頂が297座となり、残すところ、4座となりました。301座あるのは、荒沢岳と山上ヶ岳の関係で。なので、あと4座。200名山は、針ノ木岳1座のみ。300名山は、蓮華岳、野伏ヶ岳、冠山の3座を残すのみとなりました。翌日は、そのうちのどれかに登る予定ではあったのですが、、、KUAA。

▼北陸遠征1日目 富山県の二上山
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6091993.html
▼北陸遠征2日目 笈ヶ岳
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6096092.html
▼北陸遠征3日目 経ヶ岳
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6097962.html
▼北陸遠征4日目 大川入山 ※北陸ではない
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6101267.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

藪犬魂☆moglessさん
こんにちは

経ヶ岳
去年や今年の春は北岳まで
きれいに刈られていましたが
この秋は藪道になっていました

北岳分岐からは
法恩寺山や赤兎山まで行けて
とても気持ちよい山歩きが
できる思います
(私は北岳までしか行けていませんが)

また気が向いたときに
いらしてください😊
2023/11/6 18:22
yama-cさん、コメントありがとうございます。

半年ほどで、あそこまで笹が繁茂するものとは、生命力に感服しました。
できれば、法恩寺山まで縦走して、林道を歩いて戻り、周回をしたかったのですけども、あそこまで笹薮が濃くなっていては、時間もかかるし、天気も悪かったしで、今回のルートとなりました。

赤兎山という山名に、そそられるものがありますが、この辺りは、なかなか遠くて、気軽に行ける山域ではありませんが、来年、冠山に登ると思うので、その際には、検討したいと思います。

経ヶ岳は、思いのほか、印象的に残る山でした。
なぜか、荒島岳の記憶がほとんど無いのですが。
2023/11/6 20:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら