ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 611667
全員に公開
ハイキング
道東・知床

まるで沢登りのような斜里岳

2015年07月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:52
距離
11.1km
登り
1,087m
下り
1,086m

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:47
合計
6:46
5:13
5:13
37
5:50
5:50
84
7:14
7:15
43
7:58
8:35
36
9:11
9:11
52
10:03
10:03
39
10:42
10:51
43
11:34
11:34
13
天候 7月15日(土)晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《アクセス》
斜里市街から所要時間0:40ほど。
清岳荘に至る林道はおおむねダートですので注意。

《駐車場》
清岳荘駐車場
100円/1日(車中泊は500円)
45台ほど駐車可能。
トイレ(100円)は午前4時くらいから使用可能らしい。

《コンビニ》
清里町にセブンイレブンあり。
コース状況/
危険箇所等
《登山ポスト》
登山口手前にあり。
記帳するファイルが筆記具と共に置いてあります。

《道の状況》
【全体的に・・】
際立った危険箇所はなく道迷いの心配もおりません。
ただし、このルートやたら沢筋を歩きますのでスタートからゲイターを装着された方が良いでしょう。
尚、ウワサ通り「旧道コース→登り・新道コース→下り」ルートで歩かれた方が安全かと思います。

【清岳荘〜〜旧道コース】
最初は林道を下るような普通の登山道ですが、その後は終始沢沿いを歩きます。
二股までで10回くらい渡渉がありましたので、足元には十分注意しましょう。
新道コースはこれまでよりもさらに「沢登感」が増しますので、足を滑らさないよう慎重に。

【新道コース】
旧道コースとはうって変わって普通の登山道です。
途中、登山道から5分ほどそれたところに龍神の滝がありますが、透明でなかなかキレイでした。
二股に向かうまでに熊見峠へ上がりますが、こちらよりもその手前の方が展望が良いです。
熊見峠から二股の区間は日陰が多いせいか、土が湿っていて凶悪に滑りました。
その他周辺情報 《温泉》
清里温泉 緑の湯
日帰り入浴 380円
営業時間 10:00〜21:00
硫酸塩泉 源泉掛け流し
天然温泉以上に。受付のお姉さんの天然っぷりに癒されました(笑)。
http://www.papasland-satturu.com/hot_spring
北海道最北端・宗谷岬にて見事な朝日。観光客がたくさんおりました。
2015年07月19日 04:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
29
7/19 4:25
北海道最北端・宗谷岬にて見事な朝日。観光客がたくさんおりました。
所変わって、サロマ湖キムアネップ岬の夕陽。なんとキャンプ料金は無料(゜ロ゜)
2015年07月19日 18:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
15
7/19 18:23
所変わって、サロマ湖キムアネップ岬の夕陽。なんとキャンプ料金は無料(゜ロ゜)
やっぱりホタテは食べとこう♪
2015年07月19日 18:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
29
7/19 18:34
やっぱりホタテは食べとこう♪
翌日は観光。外だけしか見れない網走刑務所。今後中を見ることのない人生を送ることにしよう。
2015年07月20日 09:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
14
7/20 9:03
翌日は観光。外だけしか見れない網走刑務所。今後中を見ることのない人生を送ることにしよう。
穴場スポット・女満別の丘から・・
2015年07月20日 09:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
21
7/20 9:48
穴場スポット・女満別の丘から・・
まるでジェットコースターのような道。
2015年07月20日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
18
7/20 10:21
まるでジェットコースターのような道。
美幌峠より屈斜路湖。美空ひばりの歌がガンガンかかっておりました(^-^;
2015年07月20日 11:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
7/20 11:24
美幌峠より屈斜路湖。美空ひばりの歌がガンガンかかっておりました(^-^;
こちらはお隣の摩周湖。霧が無きゃ無いで残念だったりして。
2015年07月20日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
23
7/20 13:10
こちらはお隣の摩周湖。霧が無きゃ無いで残念だったりして。
硫黄山は活動中。
2015年07月20日 15:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
19
7/20 15:05
硫黄山は活動中。
清里町より翌日歩く斜里岳。
2015年07月20日 18:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
14
7/20 18:48
清里町より翌日歩く斜里岳。
当日午前4時過ぎ。知床連山の右手からキレイな朝日。
2015年07月21日 04:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
13
7/21 4:12
当日午前4時過ぎ。知床連山の右手からキレイな朝日。
清岳荘の手前に記帳ファイルが置いてあります。
2015年07月21日 05:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
7/21 5:00
清岳荘の手前に記帳ファイルが置いてあります。
登山道からほどなくして、いきなり沢が登場!
2015年07月21日 05:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
7/21 5:30
登山道からほどなくして、いきなり沢が登場!
渡渉ポイントは分かりやすいです。
2015年07月21日 05:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
21
7/21 5:34
渡渉ポイントは分かりやすいです。
ノーマルに歩きたいのでしたら、登りは旧道コースへ!
2015年07月21日 05:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/21 5:52
ノーマルに歩きたいのでしたら、登りは旧道コースへ!
おそらく・・これが斜里岳の真骨頂なんでしょうね。
2015年07月21日 06:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
15
7/21 6:05
おそらく・・これが斜里岳の真骨頂なんでしょうね。
陽光に照らされキレイ♪
2015年07月21日 06:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
7/21 6:46
陽光に照らされキレイ♪
滑らないように慎重に。
2015年07月21日 06:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
14
7/21 6:48
滑らないように慎重に。
まるで沢登りのような斜里岳。
2015年07月21日 06:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
26
7/21 6:50
まるで沢登りのような斜里岳。
○○キンバイ!!
2015年07月21日 06:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
7/21 6:57
○○キンバイ!!
イワオトギリかな。
2015年07月21日 07:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/21 7:28
イワオトギリかな。
沢筋から離れると、ネーミング通りキツい登り。
2015年07月21日 07:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
7/21 7:38
沢筋から離れると、ネーミング通りキツい登り。
開けてきて、南斜里岳が視界に。
2015年07月21日 07:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
7/21 7:52
開けてきて、南斜里岳が視界に。
まだまだ夏山を歩いた気がしないのに、チングルマが既に綿毛って(^-^;
2015年07月21日 07:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
7/21 7:55
まだまだ夏山を歩いた気がしないのに、チングルマが既に綿毛って(^-^;
最後の登りは少しガレてます。
2015年07月21日 07:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
7/21 7:58
最後の登りは少しガレてます。
ミヤマオグルマ。
2015年07月21日 08:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
7/21 8:02
ミヤマオグルマ。
うーん、なんとか摩周湖が見えていたかな。
2015年07月21日 08:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/21 8:28
うーん、なんとか摩周湖が見えていたかな。
今、斜里岳にゴール(^o^)/
2015年07月21日 08:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
47
7/21 8:33
今、斜里岳にゴール(^o^)/
若干「やっつけ感」があったかな(^-^;
2015年07月21日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
7/21 8:36
若干「やっつけ感」があったかな(^-^;
北海道の山はおしなべて、山岳信仰という文化が本州よりも盛んではないような気がします。
2015年07月21日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
7/21 8:40
北海道の山はおしなべて、山岳信仰という文化が本州よりも盛んではないような気がします。
斜里岳を振り返る。
2015年07月21日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/21 8:49
斜里岳を振り返る。
ウコンウツギに励まされながら。
2015年07月21日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
18
7/21 8:55
ウコンウツギに励まされながら。
新道コースの途中、透き通る龍神池。
2015年07月21日 09:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12
7/21 9:22
新道コースの途中、透き通る龍神池。
熊見峠までは稜線歩きチックです♪
2015年07月21日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
7/21 9:51
熊見峠までは稜線歩きチックです♪
熊見峠付近からは山頂までの歩いたルートが一望出来ます。
2015年07月21日 09:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
7/21 9:58
熊見峠付近からは山頂までの歩いたルートが一望出来ます。
晴れだけど真っ白なんです(^-^;
2015年07月21日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/21 10:05
晴れだけど真っ白なんです(^-^;
沢歩きが終わる前に、一時のクールダウン♪
2015年07月21日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
7/21 11:22
沢歩きが終わる前に、一時のクールダウン♪
北海道のお山5回目、お疲れちゃん(^o^)/
2015年07月21日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
23
7/21 11:48
北海道のお山5回目、お疲れちゃん(^o^)/
今回の旅で絶対にお邪魔したかったスポットの一つ・神の子池。
2015年07月21日 13:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
28
7/21 13:43
今回の旅で絶対にお邪魔したかったスポットの一つ・神の子池。
裏摩周展望台より、念願の霧の摩周湖・・いや、もはやガスの摩周湖やね(^-^;
2015年07月21日 14:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
7/21 14:13
裏摩周展望台より、念願の霧の摩周湖・・いや、もはやガスの摩周湖やね(^-^;
緑の湯の受付の方に教えて頂いたさくらの滝。いや〜サクラマスが飛んでます(゜ロ゜)
2015年07月21日 17:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
30
7/21 17:22
緑の湯の受付の方に教えて頂いたさくらの滝。いや〜サクラマスが飛んでます(゜ロ゜)
再び清里町にて。まるで飛龍のように、斜里岳の右側はずらーっと雲海。
2015年07月21日 17:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
19
7/21 17:57
再び清里町にて。まるで飛龍のように、斜里岳の右側はずらーっと雲海。

感想

この山の魅力はどこにあるのか?

とりあえず百名山なので歩いておこう!というだけで、計画の段階ではこの山の魅力はサッパリ分かりませんでしたが、百聞は一見に如かずですね、歩いてみて納得。
一般登山道ながら、まるで沢歩きをしているかのような、爽やかかつスリリングな山歩きを楽しめました。
また、遠くから見ると、まるで独立峰のような堂々とした佇まいも素敵。
昔から斜里の街を見守るように佇む斜里岳、その存在たるや侮りがたし。

その後、今回の旅・裏のメインイベントと言える知床にお邪魔しておりますが、ここのところ悪天が続きなかなか山に入れないでおります。
そのため比較的天気がマシだった阿寒岳を先に歩いてきましたが、こちらは火山活動活発化により、次の日から入山規制が掛かってしまったので結果的にラッキーでした♪
実はこの旅がスタートして以来、ちゃんとした宿に泊まったのは旭川だけ(^-^;
やっぱり車中泊ですと、なかなかレコ作成までには至りませんね。
というか、そろそろダ・埼玉の空気が恋しくなってきましたわ(^-^;

○前回歩いた利尻礼文のヤマレコ
最果てパラダイス♪利尻礼文を廻る3日間の島旅(礼文島→桃岩展望台・西海岸8時間コース & 利尻島→鴛泊コース)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-611661.html

○次に歩いた阿寒岳のヤマレコ
ダブルあかん(仮)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-611668.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1376人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら