ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6134429
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男鹿岳 〜山バカ認定頂きました〜

2023年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:24
距離
28.8km
登り
2,078m
下り
2,104m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
0:10
合計
7:23
6:43
199
10:02
10:05
19
10:24
10:31
20
10:51
10:51
195
14:06
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
深山園地駐車場利用。
トイレ無し。
駐車場から約10km約15分手前の木ノ俣川の公衆トイレが使えました。冬季は使用出来なくなるらしい。
コース状況/
危険箇所等
■林道は飽きるがとにかく我慢。
■林道にも断続的に背丈以上の笹薮あり。男鹿・牝鹿の激藪を経験した後の帰路は、こんなのは可愛いもんだと感じる。
■男鹿・牝鹿への取付きは見落とし注意。私は通り過ぎました。
■取り付きから激藪スタート。草木を掴みながら登り出す。踏み跡が分からなくなったら、とにかく尾根筋を目指す。
■尾根筋から男鹿まで、踏み跡があったり無かったり。特に牝鹿-男鹿間が酷かった。尾根筋を外しても復帰した方が吉だと思う。
■藪の下は倒木や枝がいっっっぱい。両足の脛がボロボロ(涙)。
■熊、猿に注意。

□激藪で、念の為持って行ったポールと、熊鈴を紛失。落下防止を施すべきでした。
深山園地駐車場。
2023年11月03日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:43
深山園地駐車場。
振り返って、ゲートを越えてスタートてす。
2023年11月03日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:43
振り返って、ゲートを越えてスタートてす。
対岸の紅葉。朝日に照らされキレイ。
2023年11月03日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 6:43
対岸の紅葉。朝日に照らされキレイ。
クマ出没注意。
今日は熊鈴を前後に取り付け、火薬で音が鳴るピストルの玩具を携えての山行。8発の火薬を序盤の序盤で3発も発砲。最後まで持つのか?
2023年11月03日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 6:44
クマ出没注意。
今日は熊鈴を前後に取り付け、火薬で音が鳴るピストルの玩具を携えての山行。8発の火薬を序盤の序盤で3発も発砲。最後まで持つのか?
2023年11月03日 06:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 6:47
対岸の紅葉。
2023年11月03日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:48
対岸の紅葉。
第二ゲート。横を抜ける。
2023年11月03日 06:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:50
第二ゲート。横を抜ける。
第三ゲート。行きは横を、帰りは下を抜けた。
2023年11月03日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:54
第三ゲート。行きは横を、帰りは下を抜けた。
月と紅葉。
2023年11月03日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 6:58
月と紅葉。
対岸の紅葉。
2023年11月03日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 7:01
対岸の紅葉。
崩落地。
2023年11月03日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:01
崩落地。
紅葉。
2023年11月03日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:06
紅葉。
こんな感じを進む。と、いう写真のつもりだが、良くわからん。
2023年11月03日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 7:12
こんな感じを進む。と、いう写真のつもりだが、良くわからん。
紅葉。
2023年11月03日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 7:13
紅葉。
ダルマ岩。。どこ?
2023年11月03日 07:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 7:18
ダルマ岩。。どこ?
ススキの藪超え。
2023年11月03日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 7:27
ススキの藪超え。
見晴台。見晴らせない。
2023年11月03日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 7:28
見晴台。見晴らせない。
左側は崩落で切れ落ち、右側は笹で追いやられる。ここが一番危険かな。写真じゃ良く分からないけど。。
2023年11月03日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 7:36
左側は崩落で切れ落ち、右側は笹で追いやられる。ここが一番危険かな。写真じゃ良く分からないけど。。
このあたりは荒れまくってる。
2023年11月03日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:49
このあたりは荒れまくってる。
あれまくり。
2023年11月03日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 7:50
あれまくり。
石楠花岩。これが??
2023年11月03日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 7:53
石楠花岩。これが??
紅葉。
2023年11月03日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 8:00
紅葉。
ガレガレ。
2023年11月03日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 8:02
ガレガレ。
貫通広場。
2023年11月03日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:06
貫通広場。
これが貫通広場?
2023年11月03日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:07
これが貫通広場?
紅葉。
2023年11月03日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:09
紅葉。
紅葉。
2023年11月03日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 8:26
紅葉。
レコで良く見る植生回復経過観察小屋。
帰りはこの小屋の存在に気付かなかった。。
ストック落として落ち込んでたから??
2023年11月03日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 8:52
レコで良く見る植生回復経過観察小屋。
帰りはこの小屋の存在に気付かなかった。。
ストック落として落ち込んでたから??
中は何もねー。
2023年11月03日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 8:53
中は何もねー。
笹薮。背丈以上のナカナカ厄介な藪が断続的にある。
2023年11月03日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:12
笹薮。背丈以上のナカナカ厄介な藪が断続的にある。
立派な法面。
2023年11月03日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:26
立派な法面。
ここが取り付き。気にしながら歩いていたが、分からずに通り過ぎる。
2023年11月03日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 9:40
ここが取り付き。気にしながら歩いていたが、分からずに通り過ぎる。
反対側から。こりゃ分からん。
2023年11月03日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:40
反対側から。こりゃ分からん。
ここを登って行く。
2023年11月03日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 9:43
ここを登って行く。
牝鹿岳を通ったが何も無く良くて分からなく、いきなり男鹿岳。
2023年11月03日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 10:24
牝鹿岳を通ったが何も無く良くて分からなく、いきなり男鹿岳。
やった!
山バカ認定頂きました!
2023年11月03日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/3 10:26
やった!
山バカ認定頂きました!
山名板をアップで。
2023年11月03日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 10:26
山名板をアップで。
山バカヴァージョンをアップで。
2023年11月03日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 10:27
山バカヴァージョンをアップで。
頂上はもちろん、展望無し。
2023年11月03日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 10:30
頂上はもちろん、展望無し。
帰り。南側の展望。
2023年11月03日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 10:33
帰り。南側の展望。
同じく。良い眺めじゃ。
2023年11月03日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 10:36
同じく。良い眺めじゃ。
薄い踏み跡を下りる。
2023年11月03日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 10:52
薄い踏み跡を下りる。
北側眼下の紅葉は素晴らしい。
2023年11月03日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 10:54
北側眼下の紅葉は素晴らしい。
直ぐソコは林道という所まで下りてした。
2023年11月03日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:03
直ぐソコは林道という所まで下りてした。
帰りなこの藪がソフトに感じる。
2023年11月03日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 11:26
帰りなこの藪がソフトに感じる。
地面からメジャーが出てた。ここは3メートルらしい。
2023年11月03日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 12:47
地面からメジャーが出てた。ここは3メートルらしい。
対岸の紅葉。
2023年11月03日 13:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 13:09
対岸の紅葉。
紅葉。
2023年11月03日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 13:21
紅葉。
紅葉。
2023年11月03日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 13:28
紅葉。
黄葉。
2023年11月03日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 13:32
黄葉。
良い雰囲気。
2023年11月03日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:37
良い雰囲気。
ここも良い感じ。
2023年11月03日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 13:41
ここも良い感じ。
紅葉。
2023年11月03日 13:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 13:43
紅葉。
せっかくなので展望広場に行ってみる。
2023年11月03日 13:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:46
せっかくなので展望広場に行ってみる。
展望広場。ダムが見えた。
2023年11月03日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 13:56
展望広場。ダムが見えた。
無事下山。

駐車場に、駐車スペースを無視して駐車し、椅子を並べてお茶をしていたご高齢の4人組が居た。この人達のせいで、キチンと駐車できない人も居た。正に老害。
2023年11月03日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 14:05
無事下山。

駐車場に、駐車スペースを無視して駐車し、椅子を並べてお茶をしていたご高齢の4人組が居た。この人達のせいで、キチンと駐車できない人も居た。正に老害。

感想

いつかは行きたい男鹿岳(と大佐飛山)。
残雪期やその少し後辺りの方が良いのかも知れないが、いつだったか、男鹿・牝鹿の稜線からの紅葉の写真を見て、この時期も良いかも。と思っていた。
で、行ってみた訳だが、藪が凄かった。覚悟はしていたが、、、凄かった。
でも、紅葉も凄かった。思った通り!
稜線北側の紅葉、正に絶景。

帰宅して汗臭い服を洗濯しようとすると、洗濯物を入れていたビニール袋にマダニが一匹入っていた。体は刺されて無かったが、我が家ではちょっとした騒動でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人

コメント

atatatataさま、男鹿岳おめでとうございます⛰️

山名板の山バカより😅
2024/2/5 11:40
もしや、あの山名板を設置頂いた方でしょうか?
そうでしたら(私などが言うのもおこがましいですが)素敵な山名板をありがとうございました。
また他の山でも、素敵な山名板も期待しちゃっております。
2024/2/5 17:34
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら