ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 62601
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

行者還TN〜弥山・八経ヶ岳 〜近畿最高峰〜

2010年05月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:29
距離
9.2km
登り
1,083m
下り
1,100m

コースタイム

6:30奈良発〜<県188〜名阪国道(天理東〜針)〜R369〜R370〜R169〜R309>〜8:46行者還トンネル(TN)

8:51行者還TN〜9:26奥駈出合〜9:42弁天の森[3分休憩]〜10:06聖宝ノ宿跡〜10:40弥山小屋〜10:45弥山-(休憩)-10:54発〜11:15八経ヶ岳
-(昼食等)-
11:51八経ヶ岳〜12:09弥山小屋〜12:39聖宝ノ宿跡〜13:00弁天の森[数分休憩]〜13:16奥駈出合〜{途中休憩有}〜14:10行者還TN
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・特に危険な箇所はない(むしろ、車のR309の方が道幅狭く危険かも,,,)

・行者還TN〜奥駈出合間、聖宝ノ宿跡〜弥山小屋(〜八経ヶ岳)間に急な登り有。他はそんなに急な坂はない。
登山口真横に登山届boxがあります
2010年05月01日 08:51撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 8:51
登山口真横に登山届boxがあります
UM好みの道を行く
2010年05月01日 08:52撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 8:52
UM好みの道を行く
珍しい形の橋
2010年05月01日 08:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 8:54
珍しい形の橋
ツツジだと思う,,,
2010年05月01日 08:56撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 8:56
ツツジだと思う,,,
苔のじゅうたんが広がる〜
2010年05月01日 09:03撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 9:03
苔のじゅうたんが広がる〜
尾根を伝い登る
2010年05月01日 09:27撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 9:27
尾根を伝い登る
今日は本当にいい天気
2010年05月01日 09:31撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 9:31
今日は本当にいい天気
遥かに弥山を望む
2010年05月01日 09:35撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 9:35
遥かに弥山を望む
倒木も多い...
2010年05月01日 09:37撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 9:37
倒木も多い...
弁天の森三角点
2010年05月01日 09:42撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 9:42
弁天の森三角点
弥山がくっきり見えてきました
2010年05月01日 09:50撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 9:50
弥山がくっきり見えてきました
UMが何か見つめてる,,
2010年05月01日 09:58撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 9:58
UMが何か見つめてる,,
天理大岳WV部か.....
2010年05月01日 09:58撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 9:58
天理大岳WV部か.....
聖宝ノ宿跡
2010年05月01日 10:05撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:05
聖宝ノ宿跡
ここからちょいっとキツめの登りが始まる
2010年05月01日 10:13撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:13
ここからちょいっとキツめの登りが始まる
稲村ヶ岳か山上ヶ岳かな?
2010年05月01日 10:21撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:21
稲村ヶ岳か山上ヶ岳かな?
この階段が意外としんどいんだわ,,,
2010年05月01日 10:26撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:26
この階段が意外としんどいんだわ,,,
本当にいい天気〜
2010年05月01日 10:31撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:31
本当にいい天気〜
前がひらけてくると弥山小屋
2010年05月01日 10:39撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:39
前がひらけてくると弥山小屋
でっかい看板も
2010年05月01日 10:41撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:41
でっかい看板も
ここから弥山山頂へと行く
2010年05月01日 10:42撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:42
ここから弥山山頂へと行く
八経ヶ岳が見えます
2010年05月01日 10:42撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:42
八経ヶ岳が見えます
これは少しヒドイな,,,
2010年05月01日 10:43撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:43
これは少しヒドイな,,,
弥山山頂です
2010年05月01日 10:44撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:44
弥山山頂です
黄色い看板はよく目立つ
2010年05月01日 10:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:54
黄色い看板はよく目立つ
弥山方向から弥山小屋
2010年05月01日 10:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:55
弥山方向から弥山小屋
いざ近畿最高峰へ!
2010年05月01日 10:58撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:58
いざ近畿最高峰へ!
まだ残ってた...
2010年05月01日 11:03撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:03
まだ残ってた...
オバスって...何?
2010年05月01日 11:04撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:04
オバスって...何?
随分山奥にきました〜
2010年05月01日 11:09撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:09
随分山奥にきました〜
八経ヶ岳三角点
2010年05月01日 11:15撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:15
八経ヶ岳三角点
山頂からの絶景〜
2010年05月01日 11:15撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:15
山頂からの絶景〜
近畿の頂きにて
2010年05月01日 11:16撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:16
近畿の頂きにて
ここもスゴイ倒木,,,
2010年05月01日 11:16撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:16
ここもスゴイ倒木,,,
山頂はこんな感じ
2010年05月01日 11:17撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:17
山頂はこんな感じ
昼食time...
2010年05月01日 11:31撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:31
昼食time...
いつもの...
2010年05月01日 11:33撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:33
いつもの...
いつもの...
UMver.
2010年05月01日 11:33撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:33
いつもの...
UMver.
山頂からの絶景2
2010年05月01日 11:34撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:34
山頂からの絶景2
山頂からの絶景3
2010年05月01日 11:35撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:35
山頂からの絶景3
来た道を引き返す
2010年05月01日 12:00撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 12:00
来た道を引き返す
稜線が本当にキレイ
2010年05月01日 12:08撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 12:08
稜線が本当にキレイ
足場が狭い,,,
2010年05月01日 12:10撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 12:10
足場が狭い,,,
ぷっつり伐られてます,,
2010年05月01日 12:34撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 12:34
ぷっつり伐られてます,,
あのトップはどこだ...?
2010年05月01日 13:14撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 13:14
あのトップはどこだ...?
下って下って川..
ここでゆっくり〜
2010年05月01日 14:01撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 14:01
下って下って川..
ここでゆっくり〜
行者還TN
2010年05月01日 14:21撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 14:21
行者還TN
国道309号
ここでもまだ広いほう,,,
2010年05月01日 14:33撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 14:33
国道309号
ここでもまだ広いほう,,,
宇陀にあるあきのの湯
2010年05月01日 15:45撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 15:45
宇陀にあるあきのの湯

感想

GW第2弾!

今回はUMと共に近畿最高峰、大峰山・八経ヶ岳へ〜

...というのも、他に行く予定だった部員が相次いでキャンセル,,,
結局、2人になってしまったので、せっかくGWだしGWらしい?ところに行こう!と言うことで決定。


...ってことで朝から車を走らせ2時間ちょい、行者還トンネルへ。

道はずっと国道だったが、GWと思えないほど空いてて結構ラクでした。

...というのはR169まで。。。
R309は流石"酷道"と呼ばれる道だけあって、、、
1車線の離合不可能な道が続く,,,
まぁでも所々離合可能で、そこまで恐怖感は感じませんでした。。


行者還トンネル付近は、車車車,,,,
ここはGWって感じでしたねぇ。

登山靴に履き替え、登山行動開始〜


桟橋?を渡り、隣にキレイな水を見ながら歩く。
まだここは道幅も広く歩きやすい。

川を渡り、苔のじゅうたんを横目に見ながら登ると尾根に取り付く。

尾根についたらひたすら登り。
砂利で滑りやすいところがあったり、粘土質で滑りやすいところも。
でも、絶好の天気とまわりの風景に助けられ登る。

途中で、独特の衣装を着た修験者?の方もおられました。


前がひらけてくると、奥駈出合。
ここから主尾根、世界遺産の奥駈道へと入る。

さっきと違い、軽いアップダウンで歩きやすい道程。
大峰山系の雄大さを全身に感じながら、快調に飛ばせました〜


弁天の森、聖宝ノ宿跡を通過すると、また本格的な登りが始まる。

階段状になっているところもあるが、本音は逆に疲れる...
歩幅が自分とは合わず、1段飛ばしでちょうどいい感じ。

ほどなくして小屋が見えてくるが、それが弥山小屋。
見えてからも毎度ながら、時間がかかる(ように思える....)


弥山小屋から休まず、弥山へ。
山頂には神社?みたいなものがあり、ベンチも数個。
ベンチに座り、八経ヶ岳を眺めながら休憩...


一休憩を終え、いよいよ近畿の頂へ。
一度下って鞍部から登りなおす。

途中、植生保護の為のゲートをくぐり、山頂へ。


山頂には結構な量の人が。
...と思いきや、そんなに人はおらず、、
駐車場の車の量では、もっと人がいると思ったが,,,
それでも、三角点周辺は人が多数いました。。

UMは、写真撮影に何度も借り出され...
親切な方が、自分等の写真撮影もして下さいました〜
(顔が写っているため、公表はしませんが,,,)

近畿最高峰の達成感を感じながら、飯を食べたり、また風景を写真に押さえたり、目に焼き付けたりして過ごしました〜


時間も程良く経ったところで、下山。
同じ道を下る。。
本当に天気も良く、帰るのが名残惜しかった...

行者還岳や山上ヶ岳、稲村ヶ岳に暫しの?別れを告げ、車で大峰山系を後にしました.....



途中、宇陀でお風呂。
700円とお風呂の質・大きさと天秤にかけると、少し割高に感じましたが、いいお風呂でした〜



天気、景観、達成感共に満足な登山でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1914人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら