ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 627404
全員に公開
雪山ハイキング
飯豊山

飯豊:西俣ノ峰~地神山~朳差岳

2015年05月02日(土) 〜 2015年05月03日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
30:52
距離
27.3km
登り
2,548m
下り
2,559m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:51
休憩
0:15
合計
8:06
7:31
418
スタート地点
14:29
14:29
11
14:40
14:55
42
2日目
山行
7:12
休憩
1:25
合計
8:37
5:46
19
6:05
6:05
8
6:13
6:13
31
6:44
6:47
37
7:24
7:27
31
7:58
7:58
33
8:31
8:32
8
8:40
8:40
22
9:02
10:20
243
14:23
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 梅花皮荘 日帰り入浴500円也。
眼前に飯豊が見え、展望良好!
1ヶ月ぶりに訪れた梅花皮荘に駐車して出発
2015年05月02日 07:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 7:30
1ヶ月ぶりに訪れた梅花皮荘に駐車して出発
奥川入荘へと歩を進めます。
2015年05月02日 07:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 7:35
奥川入荘へと歩を進めます。
ここで登山届けが提出可能です。
2015年05月02日 07:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 7:35
ここで登山届けが提出可能です。
雪解け早く、1ヶ月前とは別の景色
2015年05月02日 07:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 7:39
雪解け早く、1ヶ月前とは別の景色
更に進むと、西俣ノ峰への標識。
1ヶ月前は雪のしただったのであろうか?
2015年05月02日 07:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 7:50
更に進むと、西俣ノ峰への標識。
1ヶ月前は雪のしただったのであろうか?
標識に従って夏道を行く。
明瞭な道です。
2015年05月02日 07:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:56
標識に従って夏道を行く。
明瞭な道です。
高度を上げてきた。
山桜
前は、下山にここから見える沢を使ったんだよなあと感慨にふける。 今はもう使えないね。
2015年05月02日 07:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 7:57
高度を上げてきた。
山桜
前は、下山にここから見える沢を使ったんだよなあと感慨にふける。 今はもう使えないね。
中途半端に雪が出てきた。
2015年05月02日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:53
中途半端に雪が出てきた。
本山こんにちは!
2015年05月02日 08:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/2 8:55
本山こんにちは!
駐車場で一緒になった新潟市の方。
残雪とブナとイケメン?が画になります!
2015年05月02日 09:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/2 9:06
駐車場で一緒になった新潟市の方。
残雪とブナとイケメン?が画になります!
更に進みます。
2015年05月02日 09:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 9:17
更に進みます。
また、別の新潟の方と会いました。
彼女たちと会うのはこれで三回目です。
一度目は昨年の石転び、二度目は昨年の足の松尾根
三度目の今回は西ノ俣尾根。
2015年05月02日 09:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/2 9:33
また、別の新潟の方と会いました。
彼女たちと会うのはこれで三回目です。
一度目は昨年の石転び、二度目は昨年の足の松尾根
三度目の今回は西ノ俣尾根。
西俣ノ峰が見えてきた。背後は目指すべき主稜線。
2015年05月02日 10:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/2 10:13
西俣ノ峰が見えてきた。背後は目指すべき主稜線。
西俣ノ峰到着。
積雪を考慮して看板が2枚設置されているんですね。
2015年05月02日 10:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/2 10:15
西俣ノ峰到着。
積雪を考慮して看板が2枚設置されているんですね。
西俣ノ尾根を振り返る。
背後には朝日連峰が
2015年05月02日 10:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 10:21
西俣ノ尾根を振り返る。
背後には朝日連峰が
槍ヶ岳!!
いえ、鉾立峰です。
2015年05月02日 10:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/2 10:29
槍ヶ岳!!
いえ、鉾立峰です。
朳差の全貌が見えてきた。
積雪量の関係で前回よりも見えてくるのが遅かった。
2015年05月02日 11:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
5/2 11:13
朳差の全貌が見えてきた。
積雪量の関係で前回よりも見えてくるのが遅かった。
枯松峰から進行方向を見る。
2015年05月02日 12:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/2 12:00
枯松峰から進行方向を見る。
枯松峰を振り返る。
2015年05月02日 12:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 12:00
枯松峰を振り返る。
雪がなくなり一休みというか30分強睡眠をとった。
久々の泊まり荷物は段々と重みを感じるようになった。
2015年05月02日 13:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/2 13:09
雪がなくなり一休みというか30分強睡眠をとった。
久々の泊まり荷物は段々と重みを感じるようになった。
歩を進める。
刈り払いされており、快適に進める。
登山道扱いではないのにありがたい。
2015年05月02日 13:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 13:38
歩を進める。
刈り払いされており、快適に進める。
登山道扱いではないのにありがたい。
頼母木小屋が見えてきた。
今日の宿所はどこにしようか?
と思案
2015年05月02日 13:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/2 13:57
頼母木小屋が見えてきた。
今日の宿所はどこにしようか?
と思案
頼母木平着
2015年05月02日 13:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 13:57
頼母木平着
山頂方面
2015年05月02日 13:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 13:57
山頂方面
最後の登り
2015年05月02日 14:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/2 14:01
最後の登り
とりあえず門内方面に歩を進める。
雪量少ない。
6月頃に歩いているのと変わらない感じか
2015年05月02日 14:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 14:11
とりあえず門内方面に歩を進める。
雪量少ない。
6月頃に歩いているのと変わらない感じか
頼母木小屋を振り返る。
2015年05月02日 14:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/2 14:32
頼母木小屋を振り返る。
丸森尾根の分岐を過ぎ、地神山まできた
2015年05月02日 14:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 14:40
丸森尾根の分岐を過ぎ、地神山まできた
梶川尾根を見る。
こちらも夏道露出しているのだろうか?
2015年05月02日 14:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/2 14:42
梶川尾根を見る。
こちらも夏道露出しているのだろうか?
北股アップ。
今月末に石転びに行くとすると
あちら方面は行くことになるので引き返すことに
2015年05月02日 14:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/2 14:54
北股アップ。
今月末に石転びに行くとすると
あちら方面は行くことになるので引き返すことに
頼母木山頂
2015年05月02日 15:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 15:24
頼母木山頂
山頂から小屋と鉾立峰
2015年05月02日 15:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/2 15:24
山頂から小屋と鉾立峰
小屋アップ。
新潟からの方が2名。(とは言え、今日お会いした方は全員、新潟市から来られていたが)
本日の小屋泊は私含め3人となった。
2015年05月02日 15:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/2 15:33
小屋アップ。
新潟からの方が2名。(とは言え、今日お会いした方は全員、新潟市から来られていたが)
本日の小屋泊は私含め3人となった。
朳差の由来を拡大。
2015年05月02日 16:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/2 16:09
朳差の由来を拡大。
日が暮れるまで外で飯などを食い過ごす。
餃子やサラダ等をごちそうになり、自分の食料には手をつけず。
山での野菜は本当にありがたい。
2015年05月02日 17:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/2 17:48
日が暮れるまで外で飯などを食い過ごす。
餃子やサラダ等をごちそうになり、自分の食料には手をつけず。
山での野菜は本当にありがたい。
朝です。
2015年05月03日 04:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/3 4:43
朝です。
日が昇りました。
2015年05月03日 04:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/3 4:46
日が昇りました。
頼母木小屋から少し下りると、
ハクサンイチゲが咲いていた。
今年は花が咲くのも早い気がする。
2015年05月03日 05:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/3 5:57
頼母木小屋から少し下りると、
ハクサンイチゲが咲いていた。
今年は花が咲くのも早い気がする。
大石山着。
2015年05月03日 06:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/3 6:12
大石山着。
鉾立峰下部から鉾立峰を見上げる。
主稜線の登山道上に雪はない。
2015年05月03日 06:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/3 6:31
鉾立峰下部から鉾立峰を見上げる。
主稜線の登山道上に雪はない。
2015年05月03日 06:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/3 6:35
鉾立峰から見る二王子岳
2015年05月03日 06:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
5/3 6:46
鉾立峰から見る二王子岳
朳差方面
雪なし
2015年05月03日 06:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/3 6:46
朳差方面
雪なし
朳差の小屋付近から本山方面を見る
絶景
2015年05月03日 07:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
5/3 7:23
朳差の小屋付近から本山方面を見る
絶景
朳差山頂から西俣尾根アップ
2015年05月03日 07:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/3 7:23
朳差山頂から西俣尾根アップ
引いてダイグラ尾根もいれてみた。
2015年05月03日 07:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/3 7:23
引いてダイグラ尾根もいれてみた。
山頂からの飯豊の峰峰
前回はガスガスで何も見えなかったので
そういう意味ではリベンジ成功
2015年05月03日 07:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/3 7:25
山頂からの飯豊の峰峰
前回はガスガスで何も見えなかったので
そういう意味ではリベンジ成功
山頂から見る朳差小屋。
前回はガスで小屋さえ見えなかった。
2015年05月03日 07:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/3 7:25
山頂から見る朳差小屋。
前回はガスで小屋さえ見えなかった。
名残惜しくて振り返る。
2015年05月03日 07:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/3 7:32
名残惜しくて振り返る。
写真だと難しいが、朳差の奥に以東岳
2015年05月03日 07:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/3 7:56
写真だと難しいが、朳差の奥に以東岳
大石山まで戻り、二つ峰
2015年05月03日 08:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/3 8:34
大石山まで戻り、二つ峰
大石山を振り返る。
何故かいつもこういう形で雪が残っている。
2015年05月03日 08:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/3 8:36
大石山を振り返る。
何故かいつもこういう形で雪が残っている。
イチゲ
2015年05月03日 08:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/3 8:48
イチゲ
小屋着。
早く下る必要もないし、誰もいないので
90分程ゆっくりする。
2015年05月03日 10:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/3 10:16
小屋着。
早く下る必要もないし、誰もいないので
90分程ゆっくりする。
小屋内部を撮影
2015年05月03日 10:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/3 10:20
小屋内部を撮影
2015年05月03日 10:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/3 10:25
下山はすらすら下りられた。
これで主稜線も見納めだと思い、西俣ノ峰から振り返る。
2015年05月03日 12:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/3 12:17
下山はすらすら下りられた。
これで主稜線も見納めだと思い、西俣ノ峰から振り返る。
下山。明日は熊祭りらしい。
熊汁すすってみたかったなぁ!
2015年05月03日 14:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 14:15
下山。明日は熊祭りらしい。
熊汁すすってみたかったなぁ!

装備

個人装備
スコップ

感想

3月末に訪れた西俣ノ峰。飯豊山荘まで除雪が完了されていない今の時期は西俣ノ尾根が飯豊登山には便利である。
今回はこの尾根を使用して主稜の頼母木に行くことにした。
折角なので泊まり装備を持ち、北股方面か朳差に行こうと思った。
宿泊する小屋も頼母木か門内かのどちらかになるだろうという位の考えであった。
まずは門内、北股方面に歩を進め、地神山まで行ったが、想像以上に雪がなく、
これであれば昨年の5月末に歩いた時と変わらないのではないかと思い、
二日間とも晴天に恵まれるということで、前回ガスだった朳差に行くことにした。
頼母木の小屋は3名(しかも会うのは三回目の方)で非常に快適に楽しく過ごせた。
一緒に宿泊した方々、また、飯豊のどこかでお会いした時は宜しくお願いします。

今回、gpsログの不具合なのか?なぜかコースタイムがでないので、
コースタイムは、写真の撮影時間を山行にして下さい。
とはいえ、だらだら山行だったので余り役には立ちませんが。
一般の方で
奥川入~頼母木までは登り5時間、下り3時間強 くらいだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら