ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 627912
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

名栗湖周遊(金毘羅山-大ヨケの頭-藤棚山-蕨山‐橋小屋の頭‐タタラノ頭‐有間峠-日向沢ノ峰-長尾丸山-棒の嶺)

2015年05月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
negakari2015 その他1人
GPS
10:30
距離
21.2km
登り
1,641m
下り
1,646m

コースタイム

日帰り
山行
9:33
休憩
0:57
合計
10:30
7:20
7:20
30
7:50
7:50
37
8:27
8:27
31
8:58
9:00
27
9:27
9:30
10
9:40
9:40
32
10:12
10:15
31
10:46
10:50
35
11:25
11:25
30
11:55
12:00
20
13:20
13:20
34
13:54
13:54
42
14:36
14:40
32
15:12
15:12
22
15:34
15:40
96
17:16
17:16
4
17:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特になし
高度を上げてきました。名栗湖を眼下にとらえます
2015年05月03日 07:14撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/3 7:14
高度を上げてきました。名栗湖を眼下にとらえます
今日一日の無事をお祈りします
2015年05月03日 07:29撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 7:29
今日一日の無事をお祈りします
2015年05月03日 07:56撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 7:56
炭谷入りからの林道と交差します
2015年05月03日 08:16撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 8:16
炭谷入りからの林道と交差します
2015年05月03日 08:27撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 8:27
大ヨケの滝への道はかなり急こう配のようです
2015年05月03日 08:27撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 8:27
大ヨケの滝への道はかなり急こう配のようです
2015年05月03日 08:58撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 8:58
蕨山展望ポイント到着。標高1000mを超えました。
蕨山頂上はまだこの先です
2015年05月03日 09:27撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
5/3 9:27
蕨山展望ポイント到着。標高1000mを超えました。
蕨山頂上はまだこの先です
2015年05月03日 10:12撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/3 10:12
新緑が気持ち良い
2015年05月03日 10:42撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 10:42
新緑が気持ち良い
タタラノ頭到着
2015年05月03日 10:46撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 10:46
タタラノ頭到着
2015年05月03日 10:46撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 10:46
新緑の小路
2015年05月03日 10:47撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 10:47
新緑の小路
有間峠に到着
遠くに名栗湖が見えます
2015年05月03日 11:24撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 11:24
有間峠に到着
遠くに名栗湖が見えます
前々回はここから中尾根を降りました
2015年05月03日 11:28撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 11:28
前々回はここから中尾根を降りました
有間林道からのとりつきにはこんな案内図が・・・
2015年05月03日 11:41撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/3 11:41
有間林道からのとりつきにはこんな案内図が・・・
2015年05月03日 11:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 11:55
これからたどる山々
2015年05月03日 11:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 11:55
これからたどる山々
辿ってきた山々
2015年05月03日 11:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 11:55
辿ってきた山々
秩父方面
2015年05月03日 11:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 11:55
秩父方面
これが楽しみで頑張りました(喜)
2015年05月03日 12:20撮影 by  KYY24, KYOCERA
5
5/3 12:20
これが楽しみで頑張りました(喜)
有間峠方面
2015年05月03日 13:20撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/3 13:20
有間峠方面
51号鉄塔を望む
2015年05月03日 13:20撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 13:20
51号鉄塔を望む
2015年05月03日 13:54撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 13:54
ここまでくれば棒の嶺はあと一息
2015年05月03日 14:36撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 14:36
ここまでくれば棒の嶺はあと一息
仙岳尾根もいつかあるいてみたい(尾根マニア!?)
2015年05月03日 15:12撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/3 15:12
仙岳尾根もいつかあるいてみたい(尾根マニア!?)
棒の嶺に到着。この時間はさすがに空いていました。
少しかすんでいます
2015年05月03日 15:34撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/3 15:34
棒の嶺に到着。この時間はさすがに空いていました。
少しかすんでいます
午前中歩いた山々(手前)
2015年05月03日 15:34撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/3 15:34
午前中歩いた山々(手前)
下山してから駐車場までの最後の坂が私を苦しめます
2015年05月03日 17:16撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/3 17:16
下山してから駐車場までの最後の坂が私を苦しめます
よくあるきました。
2015年05月03日 17:29撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
5/3 17:29
よくあるきました。
撮影機器:

感想

名栗湖を反時計回りに周遊してきました。
今回のために金毘羅山〜有間峠までと有間峠〜棒の嶺までの2回予習山行をしていますので、下見も頭の中に入っています。
それでも20km超、10時間以上かかりそうでしたので、6:50に出発です。
金毘羅山までは急激に高度を上げていきますので、歩幅を狭くしてゆっくりと息を整えながら進んでいきます。
前回は歩きはじめ15分で息が上がってしまったので、その辺りも事前予習の学習効果が出ました。
金毘羅山まで1時間ほどで登り、一息つきます。
途中、名栗湖が眼下に見えます。
徐々に高度を上げてオオヨケノ頭、藤棚山、蕨山と登っていきます。
橋小屋の頭の先を左に曲がり、有間峠の尾根道をいくつもの名のないピークを越えながら進み、タタラノ頭に到着します。(名もないピークと書きましたが、今回KAMO-Gさんによって、清水の次郎長一家の名前が付けられていました。)
そこから30分ほどで、有間峠に到着です。車やバイクで混んでいました。
広河原逆川林道はゲートが開けられて、開通していました。
さて、前回はここでお昼にしたのですが、まだ日向沢ノ峰へののぼりがまっているので、休みたい気持ちをグッと抑え、日向沢ノ峰の尾根を目指します。
ここまでで、だいぶ足に負荷がかかっており、51号鉄塔、尾根までと正直かなりきつかったです。
尾根まで登り切り、ここで昼食とします。命の水を飲んでエナジーチャージ完了。
後半の下りに備えます。
日向沢ノ峰〜50号鉄塔〜クロモ山辺りまでは急坂が続きますので注意が必要です。
逆回りのコースで登りだったらと考えるとゾッとします。
その後、長尾丸山-槇ノ尾山を経て棒の嶺に到着しました。
我々が到着した時間は数組のハイカーだけでしたが、お昼頃は連休中なので大賑わいだったことでしょう。
しばし眺望を堪能した後、尾根道コースで下山します。
このころには膝が泣いているのか笑っているのかわからない状態で、あともう少しとの一点のみの気力で降りてきました。やはり下りはきついです。
最後降り切った後の駐車場までの登りは精神的にダメージを受けました。

今回、前回より一層春が進んでおり、まぶしい新緑の中を歩くことができました。
カケスやウグイス、アカゲラのドラミングなど心癒されながら楽しく歩くことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人

コメント

私は逆周りで…
昨日は、長躯お疲れ様でした。私はほぼ同じコースを(下山はさわらびの湯ではなく、観音様のほうでしたが)逆周りで歩きました。棒ノ嶺では9時半位でかなりの賑わいでしたが、逆に14時過ぎの蕨山は…。だれもいない蕨山は初めてでした。途中、ちょっと日が翳って寒い時間帯(11時〜13時位)があったことを除けば、気持ちよく歩けましたね。
2015/5/4 11:45
Re: 私は逆周りで…
mits168さん、こんにちは。
そうですか、逆回りで回られましたか。
長尾丸山から先の50号鉄塔、日向沢ノ峰へと続く急登はさぞかし大変だったことでしょう。
こちらは下りながら、絶対に登りたくないところだと思っていましたよ。

名栗湖周回コースは完歩しましたので、機会があれば今度は落合からバラ尾根に乗って
タタラノ頭まで直登してみたいと思います。
2015/5/4 15:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら