ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 634734
全員に公開
ハイキング
甲信越

前茶臼山

2015年05月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:38
距離
11.4km
登り
1,732m
下り
1,709m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:09
休憩
0:21
合計
9:30
6:24
301
スタート地点
11:25
11:46
178
14:44
14:44
34
小渋川河原(ここからが大変)
15:18
15:18
36
林道に這い上がる
15:54
ゴール地点
天候 曇りときどき小雨
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:27堰堤工事現場を利用して小渋川を渡り、山に入る。(正面から右上に)y
2015年05月09日 06:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 6:27
6:27堰堤工事現場を利用して小渋川を渡り、山に入る。(正面から右上に)y
6:43
2015年05月09日 06:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 6:43
6:43
いい森です♪ ko
2015年05月09日 06:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/9 6:48
いい森です♪ ko
新緑の中、気持ちよく歩くyamaさん ko
2015年05月09日 06:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/9 6:49
新緑の中、気持ちよく歩くyamaさん ko
7:10「雨ふってきたらリターンよ」と言いながら、傘をさしてすすむ。y
気圧は下降傾向なのでイマイチテンションが・・・(^_^;) ko
2015年05月09日 07:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 7:10
7:10「雨ふってきたらリターンよ」と言いながら、傘をさしてすすむ。y
気圧は下降傾向なのでイマイチテンションが・・・(^_^;) ko
7:12kokuzooさんはいろいろ見つける。積まれている石を少し整える。y
石塔型の石が倒れてました。私が先人ならこうするです ko
2015年05月09日 07:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 7:12
7:12kokuzooさんはいろいろ見つける。積まれている石を少し整える。y
石塔型の石が倒れてました。私が先人ならこうするです ko
7:51尾根がはっきりしない斜面。「こういうの薮部の標準だよね」y
「yes! it's a standard」(笑) ko
2015年05月09日 07:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 7:51
7:51尾根がはっきりしない斜面。「こういうの薮部の標準だよね」y
「yes! it's a standard」(笑) ko
8:09右に行くと尾根に出るだろう、とトラバース気味に。y
2015年05月09日 08:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 8:09
8:09右に行くと尾根に出るだろう、とトラバース気味に。y
8:22尾根に出た。y
2015年05月09日 08:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 8:22
8:22尾根に出た。y
8:35三角点「豆ドチ」

以前から来てみたかった場所です ko
2015年05月09日 08:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 8:35
8:35三角点「豆ドチ」

以前から来てみたかった場所です ko
いい感じの尾根らしい尾根 ko
2015年05月09日 08:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 8:59
いい感じの尾根らしい尾根 ko
「可愛い〜♪」yamaさんにはこういうのはほぼ目に入らない硬派な方です ko

ホントに気づかない・・・・・その後は少〜し気にするようにしてみた。y
2015年05月09日 09:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/9 9:01
「可愛い〜♪」yamaさんにはこういうのはほぼ目に入らない硬派な方です ko

ホントに気づかない・・・・・その後は少〜し気にするようにしてみた。y
9:14振り返ると除山ー小日影山

多分こういうのを見てるからでしょう ko
2015年05月09日 09:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 9:14
9:14振り返ると除山ー小日影山

多分こういうのを見てるからでしょう ko
9:22林道の終点に出た。

青田山と栂村山の鞍部から伸びてる林道ですね ko
2015年05月09日 09:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 9:22
9:22林道の終点に出た。

青田山と栂村山の鞍部から伸びてる林道ですね ko
登っていくとバイケイソウがぽつり。近くに仲間は見当たらない ko
2015年05月09日 09:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/9 9:26
登っていくとバイケイソウがぽつり。近くに仲間は見当たらない ko
多分メッセージ付きで飛んできてた風船の残骸。yamaさんはゴミ回収! ko
2015年05月09日 09:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/9 9:52
多分メッセージ付きで飛んできてた風船の残骸。yamaさんはゴミ回収! ko
「全く・・・!昔の日本の産業界は方付ける事を知らなかったらしい」山を愛するyamaさんはご立腹。
でもこれには夜な夜な酒瓶を抱いて寝る獣を想像して「クスッ」と笑ってしまう ko
2015年05月09日 10:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/9 10:04
「全く・・・!昔の日本の産業界は方付ける事を知らなかったらしい」山を愛するyamaさんはご立腹。
でもこれには夜な夜な酒瓶を抱いて寝る獣を想像して「クスッ」と笑ってしまう ko
10:10往路の中盤はふかふかコケのカラマツ林。y
2015年05月09日 10:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 10:10
10:10往路の中盤はふかふかコケのカラマツ林。y
10:18寝ている三角点を撮影するkokuzooさん。点名「茶臼」2112.5m。y
2015年05月09日 10:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 10:18
10:18寝ている三角点を撮影するkokuzooさん。点名「茶臼」2112.5m。y
そこでyamaさんが・・・
2015年05月09日 10:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/9 10:16
そこでyamaさんが・・・
おいっ!起きろ! 
起こしてみた。(今はまた寝ています)y
2015年05月09日 10:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 10:19
おいっ!起きろ! 
起こしてみた。(今はまた寝ています)y
ガレの頭へ向かう途中に可愛い〜♪♪コケ坊主クン☆ ko
2015年05月09日 10:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/9 10:20
ガレの頭へ向かう途中に可愛い〜♪♪コケ坊主クン☆ ko
「むしりたくなる」とyamaさん。
わぁぁ〜!止めてください〜!!
・・・妬みじゃないですよね(^^;)ko
2015年05月09日 10:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/9 10:20
「むしりたくなる」とyamaさん。
わぁぁ〜!止めてください〜!!
・・・妬みじゃないですよね(^^;)ko
ガレの頭越しに三角形。ko
2015年05月09日 10:22撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/9 10:22
ガレの頭越しに三角形。ko
10:25バックは奥茶臼山
2015年05月09日 10:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 10:25
10:25バックは奥茶臼山
2015年05月09日 10:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 10:25
悪沢岳ー荒川岳の頂部が見えない・・・・
2015年05月09日 10:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 10:34
悪沢岳ー荒川岳の頂部が見えない・・・・
10:49終盤は原生林、倒木付き。
kokuzooさんがこの山が好きなのがわかる。y
2015年05月09日 10:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 10:49
10:49終盤は原生林、倒木付き。
kokuzooさんがこの山が好きなのがわかる。y
良い眺めを楽しみつつ歩ける素敵なコースです ko
2015年05月09日 11:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/9 11:00
良い眺めを楽しみつつ歩ける素敵なコースです ko
11:07さいごに雪がでてきた。kokuzooさんといえども、踏み抜くことあり。ご苦労かけました。y
いえいえ。好きでやってますから(笑) ko
2015年05月09日 11:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 11:07
11:07さいごに雪がでてきた。kokuzooさんといえども、踏み抜くことあり。ご苦労かけました。y
いえいえ。好きでやってますから(笑) ko
11:18コケを踏んで、最後ののぼり。y

前茶に直登です。足元ふわふわですが、ごめんなさい・・ですね ko
2015年05月09日 11:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 11:18
11:18コケを踏んで、最後ののぼり。y

前茶に直登です。足元ふわふわですが、ごめんなさい・・ですね ko
11:25前茶臼山に到着。
2015年05月09日 11:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 11:25
11:25前茶臼山に到着。
11:28あそこの方が高い!岩の上でポーズ。y
2015年05月09日 11:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 11:28
11:28あそこの方が高い!岩の上でポーズ。y
しかし実はyamaさんの方が先に登ってた。(そして背筋がまっすぐですネ) ko
2015年05月09日 11:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/9 11:24
しかし実はyamaさんの方が先に登ってた。(そして背筋がまっすぐですネ) ko
前茶東方の崩壊地の頭が見えてきた ko
2015年05月09日 11:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/9 11:48
前茶東方の崩壊地の頭が見えてきた ko
11:51 kokuzooさん どこを見る?
2015年05月09日 11:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 11:51
11:51 kokuzooさん どこを見る?
左荒川三山ー右赤石岳。
ワタシは右端の大沢岳とその手前の木樽山が気になる。y
2015年05月09日 11:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/9 11:53
左荒川三山ー右赤石岳。
ワタシは右端の大沢岳とその手前の木樽山が気になる。y
12:03kokuzooさんは、この山に詳しい。帰路は東寄りの崩壊地の際を下る。y
詳しい・・・というか前茶周辺が好きなのです ko
2015年05月09日 12:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 12:03
12:03kokuzooさんは、この山に詳しい。帰路は東寄りの崩壊地の際を下る。y
詳しい・・・というか前茶周辺が好きなのです ko
12:28三角点「茶臼」付近より東の尾根を下る。はじめは左がカラマツ林。y
2015年05月09日 12:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 12:28
12:28三角点「茶臼」付近より東の尾根を下る。はじめは左がカラマツ林。y
トリカブトとバイケイソウの群生が見られる。夏にはお花畑の年もあるんだろうね。 ko
2015年05月09日 12:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/9 12:43
トリカブトとバイケイソウの群生が見られる。夏にはお花畑の年もあるんだろうね。 ko
12:57コメツガ主体の原生林。y
2015年05月09日 12:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 12:57
12:57コメツガ主体の原生林。y
ブナが多くなってきた。美しすぎる緑に何度も感嘆してしまう ko
2015年05月09日 13:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/9 13:18
ブナが多くなってきた。美しすぎる緑に何度も感嘆してしまう ko
巨木もたくさんです ko
2015年05月09日 13:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/9 13:19
巨木もたくさんです ko
13:20下降ルートを悩んだ1617m地点。まっすぐ尾根を下りることにしたのだが・・・・y
2015年05月09日 13:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 13:20
13:20下降ルートを悩んだ1617m地点。まっすぐ尾根を下りることにしたのだが・・・・y
14:04地図で心配したとおり、かなりの急斜面。これでも立木があるので、しがみつきながら下れる。これも薮部の標準。y
2015年05月09日 14:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 14:04
14:04地図で心配したとおり、かなりの急斜面。これでも立木があるので、しがみつきながら下れる。これも薮部の標準。y
14:25下に河原が見えてきた。目印が続いているので、安心(?)y
2015年05月09日 14:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 14:25
14:25下に河原が見えてきた。目印が続いているので、安心(?)y
なんと河原に下る最後の崖っぷちで傘を落としてしまったyamaさん。ここは拾うより落とす!? ko
2015年05月09日 14:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/9 14:28
なんと河原に下る最後の崖っぷちで傘を落としてしまったyamaさん。ここは拾うより落とす!? ko
14:39岩壁の下にカサ。
上から落としてしまったのを回収できました。ゴミを出さなくて良かった。y
2015年05月09日 14:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 14:39
14:39岩壁の下にカサ。
上から落としてしまったのを回収できました。ゴミを出さなくて良かった。y
14:40右がカサを落とした岩壁(崩壊地)。
左寄りの急斜面を下りてきた。取り残されたワタシはロープ使用。y
2015年05月09日 14:40撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 14:40
14:40右がカサを落とした岩壁(崩壊地)。
左寄りの急斜面を下りてきた。取り残されたワタシはロープ使用。y
その頃渡河ポイント偵察中。飛び渡れそうな砂防堰堤の切れ目? ko
2015年05月09日 14:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/9 14:40
その頃渡河ポイント偵察中。飛び渡れそうな砂防堰堤の切れ目? ko
ぞおぉぉ・・・却下! ko
2015年05月09日 14:41撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/9 14:41
ぞおぉぉ・・・却下! ko
14:45河原に下り立った。
でもこれで登山は終わらない。右の影になった斜面を林道まで100m上ることになる。y
2015年05月09日 14:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 14:45
14:45河原に下り立った。
でもこれで登山は終わらない。右の影になった斜面を林道まで100m上ることになる。y
14:54ここは安全圏だから写真を撮っていられるのだ。目印が続いているけど、気が抜けない。これも薮部の標準(?) (振り返った写真)y
2015年05月09日 14:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 14:54
14:54ここは安全圏だから写真を撮っていられるのだ。目印が続いているけど、気が抜けない。これも薮部の標準(?) (振り返った写真)y
15:07中央やや上にkokuzooさんが取りついている。あと一歩が登り切れずに、この岩場をおりてきた。y

あと少しなんですけどね〜 ko
2015年05月09日 15:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 15:07
15:07中央やや上にkokuzooさんが取りついている。あと一歩が登り切れずに、この岩場をおりてきた。y

あと少しなんですけどね〜 ko
15:10やはり薮屋は薮屋らしく、ヤブの中を迂回するのが良いらしい。y
2015年05月09日 15:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 15:10
15:10やはり薮屋は薮屋らしく、ヤブの中を迂回するのが良いらしい。y
15:18完全な安全圏に。ふぅ〜〜
2015年05月09日 15:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 15:18
15:18完全な安全圏に。ふぅ〜〜
15:31左の尾根を下りてきた。中央最奥は2100m付近。
2015年05月09日 15:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 15:31
15:31左の尾根を下りてきた。中央最奥は2100m付近。
15:46あさ登ったあたり。右下の堰堤工事現場は作業中。アソコから直上していったのだ。y
2015年05月09日 15:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 15:46
15:46あさ登ったあたり。右下の堰堤工事現場は作業中。アソコから直上していったのだ。y

感想

久しぶりの山。
心配していた雨も時々ポツポツ降ったくらいだったし
思ったより脚力も衰えてなくて良かったです(^-^)

最近公私共に多忙な日々で、予定からレコ作成までyama-takeさんにお任せしてしまって申し訳なかったです
おかげで新緑に覆われた大好きな前茶周辺を歩くことができました。

リニア中央新幹線試掘で有名になった釜沢ですが
ここから豆ドチ−茶臼−前茶を巡るのは前茶好きにとっては堪えられないルートでした♪
林道へ出る最後の100m程は結構苦労しましたが、終わってみればよい経験でしたし

yamaさん、今回もありがとうございました。

kokuzooさんと日程が合うことになり、急遽前夜に集合場所だけ決め、登る山は当日相談することに。「ちょっと短めに」というkoさんのリクエストに、標高差1400m登り5時間、下り3.5時間のこの計画を提案したところ、すんなり決まる。

《釜沢ー前茶臼山》5時間の予定を5時間1分ぴたり!
 序盤:北に伸びる尾根にどうやってたどり着くかが課題だった。カラマツや広葉樹の中、尾根でも沢でもないあいまいな斜面のケモノ道をたどる。今どこにいるのか?GPSを見たい欲望は抑えて、勘を働かせて歩いた。が地図上でここ歩いたんだと考えていた所は、帰ってから見たGPSログより北に300mくらい離れていた。
 中盤:コケにおおわれたカラマツ林を気持ち良く歩く。2112.5mの三角点「茶臼」は事前情報どおりお休みになっている。誰が・・・どうして・・・?
 終盤:倒木ありの原生林、さいごには雪もでてきた。kokuzooさんは前茶臼山全体が好きだというが、その中でも一番良いんじゃないかな。静かな頂上に到着

《前茶臼山ー小渋川河原》
 下りは三角点「茶臼」から東の尾根に行こう。終盤が急なことと小渋川から林道に登り返す急斜面がどうかな?と懸念もあり、もっと下りやすそうな所を見つけようかと打ち合わせた。
 上り尾根とはまた違ったコメツガやブナなどの広葉樹の大木もある良い尾根だった。そして悩んだのち、結局は尾根をすすむことにした。結構な急斜面もちょっとした岩場も我々の想定内、最後は崩壊地に行きあたるも、目印テープが多く導いてくれた。カサをがけ下に落とす失態もあったが、無事回収して小渋川の河原に到着。

《河原ー林道まで100m》
 林道にはい上がる高低差100mの斜面、あとで地図で見るとよりによってこの辺りで一番の急斜面だ。2つの堰堤に挟まれて、選択する余地も無い。
 ここを上るしかないだろうという所に赤テープがついている。細い木にしがみつきながらグイグイ上るが、登っても上っても同じような斜面。いつまで続くのか・・・・でもそれもいつかは終わる・・・・林道に着きました。山仕事で上り下りする人はスゴイ人達だなぁと思いました。

 薮部らしい山行だった。はじめから9割方の快適な山も良し、最後の気の抜けない斜面で山行の印象が変わってしまったがそれもまた良し。
 久しぶりの・・・軽めに・・・と言っていたkokuzooさんはどうだったろう? あ、全然平気みたいで安心した♪






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1599人

コメント

さすがヤブ部
お二人さん,おはようございます。
一般人には,とてもハードに感じますが,
上級者にとっては,9時間超えの標高差1500m程では「軽い」ですよね

ヤブ部レギュラーの皆様の超人ぶりには,毎回,恐れいります。
前茶にこちらから登る人は,他にはいないでしょう
前茶,また行ってみようかな 普通のコースで
2015/5/13 7:16
流石倍返しです☆
こんばんはtotokさん
ホントはもう少し軽めに・・・と思ったのですが何とか歩けました

釜沢から登る方はわかりませんが、三角点「茶臼」を経由して前・奥茶臼に行かれる方は結構いそうです
昔、林道開発が進んでいない頃は青田山が栂村山を経由しての前・奥茶臼の入り口だったこともあるかと思いますが、南アの眺望も楽しめる屈指のルートだと思いますので・・・

でもネ、totokさん、前茶にいわゆる「普通のコース」は無いはず
あれを普通という時点でtotokさん、さすがです
2015/5/13 22:17
うはぁ〜〜!
ども〜♪yama-takeさん、kokuzooさん、こんにちは〜!

なんかこの藪部な感じ久しぶり〜
でもyamaさん的にはヤブ度は低かったんじゃ・・・
koさんも衰えなくサクッと歩くあたり流石ッス

totokさんも言ってますが、常人にはとても『軽い』『短め』とは思えない山歩きですねぇ〜 獣人ならではの感覚でしょう

ヤマ、南ア南部も近く大きく見えて景色も良いですねぇ〜〜 今度連れてってくださいよぉ〜 ヤブ度10位のルートで
んで、やっぱり三角点はハントしてしまうんですね たたき起こす程に愛しているのが伝わって来ます
そして、コケ坊主クンをむしり取ろうとするなんて・・・それを止めてるkoさん・・・ぶわっはははは!あ〜面白 私がそこにいたら爆笑で酸欠になりビバーク決定でしょう

あ〜行きたかったなぁ〜
でも元気なお二人の山歩きを見せて頂いて良かったです またご一緒出来るのを楽しみにしてますよ!
2015/5/13 16:01
Re: うはぁ〜〜!
momoGさん、こんばんわ

藪漕ぎはなかったので多分momoさんにも大丈夫
三角点「茶臼」過ぎてからの静かな山や、下り尾根の見事なブナ林は見ものでした
でもけっこう「サクッ」と書いてますが、帰路の1617mからの急降や林道手前の100mの登りに30分以上かかった辺りはかなり厳しかったですよ
でも「この感じ・・何回もあったなぁ・・・」と少し懐かしかったりして(笑)

momoGさんとは3000m級でご一緒かな?と思っていましたが、
こんな地味な山で良ければまたご一緒しましょ
倒木はたっぷりですが、momoさん苦手の笹薮は無いので「ヤブ度10位」に認定しておきます
2015/5/13 22:21
後から5番目の写真に
ko姉御のケモノっぷりが出ててイイです
大好きな前茶で元気玉をいっぱい集められましたかね

コケ坊主の妬み、yaさんは好きで坊主頭にしてるだけで私とは・・・

視線の先は高山や大・小日陰の尾根でしょうか?
2015/5/13 17:38
後からの写真に・・・
だいぶ自信が無くなってきましたか?
今度帽子を取ったらチェックしますからね

おかげさまで、前茶でいっぱい充電してきました
同じ山でも登る季節やルートで全然表情が違いますね
この山は特にそれを感じます
2015/5/13 22:22
ヤブ部さん こんばんは。
KZさん、 待ってましたヨ〜  お元気そうで・・・
前・奥茶・・・いいナ〜、 行きたいな〜。 しかもホテイランまで咲いてるじゃないですか  ! 多分 前茶−奥茶辺りに有るだろうな・・・と思ってましたが やっぱり。  でも 普通より チョッと時期が早いですね。  ・・・スンません、 私 YTさんと違って ヤブも嫌いな軟派なもんですから・・・  きっと どこかにイワザクラとかクマガイソウなんかの絶滅危惧種や希少種も咲いてるんでしょうね・・・
また 行っちゃおうかな〜・・・ ただし 釜沢からは よう行きませんけどね。
2015/5/13 20:28
萌え系?(笑)
こんばんわijikemusiさん
先日はありがとうございました

この山域なら可憐な花を探しながら彷徨うのもいいかもしれませんね
でも絶滅危惧種とは知りませんでした
知ってる種ならレコに上げないのですが・・・もっと勉強しなきゃですね

それにしてもijikemusiさん、山野草萌え系ぽくなってますが・・・(笑)
お花の名前、またご教授くださいね

絶滅区危惧種探しは釜沢から行かないとしたらツガムラ沢から行きますか?
以前行かれたyamaさんのおすすめルートだそうです
2015/5/13 22:23
そそられますね!・・
暫く、山もご無沙汰の日々が続いてます。
こういうの見ると虫が疼きますね・・・

格闘してる<k>さんの横で咲いてる白い花が気になりました・・
<y>さんも、前回の本谷山の尾根が見渡せたのでは・・・??

お疲れ様でした。
2015/5/17 21:41
letsさん お忙しそうですネ
ごめんなさい。
「こういうの」続きますヨン
でもきのうは珍しく百名山、人にも会ってしまった。でもそこでお会いした東京の青年が「笹山ー入山に行きました」「深南部好きです」なんて泣かせるお話。白倉山・前茶臼山と言っても通じる・・・・  たまには人に会うのも良いものです。

 白い花はウツギかバイカウツギ、どっちかな。ワタシはどちらかと言うと次の山を見つめておりました。
2015/5/18 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら