ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6353122
全員に公開
ハイキング
関東

太平記館から両崖山、七福神巡りついでに初登り

2024年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
dappe0409 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
12.3km
登り
249m
下り
245m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:26
合計
5:55
10:16
2
太平記館
10:18
10:18
7
10:25
10:40
127
12:47
12:48
6
12:54
12:54
125
14:59
15:01
12
15:13
15:13
15
15:28
15:28
8
15:36
15:44
27
16:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
太平記館は、2時間以内の駐車という事になっていますが、それ以上でも17時までなら停められるようです(一言断っておいた方が無難)。
コース状況/
危険箇所等
主稜線に出る直前に少しだけ岩場あり(手は使わずとも登れるレベル)。
峠から降るトラバース道に多数の倒木があり、背の低い人は超えて行くのが少し大変。
それ以外は、危険な場所はありません(大半は舗装路)。
台紙を貰うために太平記館へ。
受付で台紙を貰った後に駐車場の話をすると、ここに停めておいて問題ないとか。
これで駐車場の心配はなくなり、安心してスタート。
2024年01月07日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/7 10:16
台紙を貰うために太平記館へ。
受付で台紙を貰った後に駐車場の話をすると、ここに停めておいて問題ないとか。
これで駐車場の心配はなくなり、安心してスタート。
歩道橋の上から足利学校。
寄っている暇は無さそう。
2024年01月07日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 10:17
歩道橋の上から足利学校。
寄っている暇は無さそう。
まずは大黒天の鑁阿寺へ。
2024年01月07日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 10:24
まずは大黒天の鑁阿寺へ。
着物の人が多いなと思ったら、成人式のためのようだった。
2024年01月07日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 10:24
着物の人が多いなと思ったら、成人式のためのようだった。
有名な大銀杏。
この後、スタンプを押す場所を探しまくる。
結局、本堂の左側にある、お守りなどを売っている場所で押してもらえた(100円)。
人が多くて、やたらと時間がかかってしまった。
2024年01月07日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 10:26
有名な大銀杏。
この後、スタンプを押す場所を探しまくる。
結局、本堂の左側にある、お守りなどを売っている場所で押してもらえた(100円)。
人が多くて、やたらと時間がかかってしまった。
足利は寺社が多い。
スタンプが無い寺社も多数通過して行く。
2024年01月07日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 10:56
足利は寺社が多い。
スタンプが無い寺社も多数通過して行く。
あ、ウメ。
2024年01月07日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/7 10:59
あ、ウメ。
鑁阿寺から結構歩いて、弁財天の明石弁天(厳島神社)。
2024年01月07日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 11:06
鑁阿寺から結構歩いて、弁財天の明石弁天(厳島神社)。
美人弁天だとか。
確かに美人。
扉が開いている日は決まっているらしい。
この左右にも石像の弁天。
ここでは、美人証明が貰える(有料)。
ここでもスタンプの場所が分からなかったが、前の写真の左手奥のシャッター前に工具箱が置いてあり、その中に保管されていた。
どうやら鑁阿寺以外は自分で押していくスタンスっぽい(無料)。
2024年01月07日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/7 11:07
美人弁天だとか。
確かに美人。
扉が開いている日は決まっているらしい。
この左右にも石像の弁天。
ここでは、美人証明が貰える(有料)。
ここでもスタンプの場所が分からなかったが、前の写真の左手奥のシャッター前に工具箱が置いてあり、その中に保管されていた。
どうやら鑁阿寺以外は自分で押していくスタンスっぽい(無料)。
ちょっと歩いて、寿老人の心通院。
2024年01月07日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 11:21
ちょっと歩いて、寿老人の心通院。
ここのスタンプはこんな感じ。
2024年01月07日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 11:24
ここのスタンプはこんな感じ。
本堂は八角でカッコイイ。
2024年01月07日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 11:33
本堂は八角でカッコイイ。
奥の方に、七福神が勢揃い。
2024年01月07日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 11:34
奥の方に、七福神が勢揃い。
肝心の寿老人は、この写真の右手。
そう言えば、鑁阿寺では大黒天を見ていない。
2024年01月07日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 11:35
肝心の寿老人は、この写真の右手。
そう言えば、鑁阿寺では大黒天を見ていない。
これから登る両崖山。
なかなか低く見える。
2024年01月07日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 11:46
これから登る両崖山。
なかなか低く見える。
ここから登山道へ。
時々腰に痛みが出るようになってきた。
2024年01月07日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 11:53
ここから登山道へ。
時々腰に痛みが出るようになってきた。
うーん、そうなんだ。
2024年01月07日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 11:54
うーん、そうなんだ。
水は飲まなかった。
2024年01月07日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 11:55
水は飲まなかった。
少し行ったら階段地獄になった。
道は十分に整備されている。
2024年01月07日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 12:00
少し行ったら階段地獄になった。
道は十分に整備されている。
少し岩っぽい場所。
2024年01月07日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 12:12
少し岩っぽい場所。
展望が開ける。
スカイツリーが見えていた。
2024年01月07日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/7 12:19
展望が開ける。
スカイツリーが見えていた。
展望デッキでコーヒーを飲む。
昼飯も持って来れば良かったか?
下山後に良い店が見つかると良いのだが。
2024年01月07日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 12:26
展望デッキでコーヒーを飲む。
昼飯も持って来れば良かったか?
下山後に良い店が見つかると良いのだが。
富士山は、見えているようないないような。
2024年01月07日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/7 12:34
富士山は、見えているようないないような。
日光連山。
いつも見ている形と、少し違うねぇ。
立ち上がったら腰が痛かったが、何とか真っ直ぐ立つ。
山頂を目指す。
2024年01月07日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 12:40
日光連山。
いつも見ている形と、少し違うねぇ。
立ち上がったら腰が痛かったが、何とか真っ直ぐ立つ。
山頂を目指す。
両崖山に登頂。
風の音が凄いが、そこまでは風を感じない。
2024年01月07日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 12:46
両崖山に登頂。
風の音が凄いが、そこまでは風を感じない。
ここの大黒天はスタンプラリーと無関係。
2024年01月07日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/7 12:47
ここの大黒天はスタンプラリーと無関係。
一応山名板を撮って下山。
2024年01月07日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 12:48
一応山名板を撮って下山。
周りは黒いが、ちゃんと生きている木々。
峠近くまでは風が強かった。
2024年01月07日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 12:50
周りは黒いが、ちゃんと生きている木々。
峠近くまでは風が強かった。
シワシワになったヒサカキの実。
蕾も見える。
2024年01月07日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 13:02
シワシワになったヒサカキの実。
蕾も見える。
天狗山には向かわず、峠から下降する。
2024年01月07日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 13:04
天狗山には向かわず、峠から下降する。
腰痛持ちには難儀な倒木アスレチック。
母は、もっと大変そう。
2024年01月07日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 13:07
腰痛持ちには難儀な倒木アスレチック。
母は、もっと大変そう。
この辺から平和な道へ。
2024年01月07日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 13:17
この辺から平和な道へ。
光るマンリョウ。
2024年01月07日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 13:21
光るマンリョウ。
登山道から出たらお寺(本経寺)。
寄らずに先へ。
2024年01月07日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 13:22
登山道から出たらお寺(本経寺)。
寄らずに先へ。
恵比寿神の西宮神社の下にある社務所。
入口にスタンプが置いてあった。
2024年01月07日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 13:37
恵比寿神の西宮神社の下にある社務所。
入口にスタンプが置いてあった。
西宮神社。
右手の建物にも、社務所と同じスタンプが置いてあった。
2024年01月07日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 13:42
西宮神社。
右手の建物にも、社務所と同じスタンプが置いてあった。
本堂の恵比寿様。
なかなか立派。
2024年01月07日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 13:43
本堂の恵比寿様。
なかなか立派。
本堂の裏手には、恵比寿様と大黒様。
2024年01月07日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/7 13:45
本堂の裏手には、恵比寿様と大黒様。
お次は福禄寿の長林寺。
福禄寿はここにしか無いので、来訪必須。
2024年01月07日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/7 13:53
お次は福禄寿の長林寺。
福禄寿はここにしか無いので、来訪必須。
お堂の中の福禄寿。
2024年01月07日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 13:56
お堂の中の福禄寿。
お堂の脇にスタンプ。
お堂は本堂の左手。
2024年01月07日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 13:56
お堂の脇にスタンプ。
お堂は本堂の左手。
横手から入ったので、出てから山門を撮影。
2024年01月07日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 13:59
横手から入ったので、出てから山門を撮影。
さいこうふれあいセンター横を通過。
今日は、ここに停めるのも選択肢の一つだった。
2024年01月07日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 14:09
さいこうふれあいセンター横を通過。
今日は、ここに停めるのも選択肢の一つだった。
14時を過ぎてしまい、お昼を食べられるお店が無い。
お腹が空いているので、お菓子屋さんで栗蒸し羊羹を買って、近くの公園でコーヒーを飲みながらいただく。
2024年01月07日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 14:26
14時を過ぎてしまい、お昼を食べられるお店が無い。
お腹が空いているので、お菓子屋さんで栗蒸し羊羹を買って、近くの公園でコーヒーを飲みながらいただく。
八雲神社へ。
ここは何の神様だっけ?
2024年01月07日 14:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 14:35
八雲神社へ。
ここは何の神様だっけ?
あれ、大黒天だった。
来る必要がなかったな。
ちょっと余計に歩く羽目になった。
2024年01月07日 14:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 14:41
あれ、大黒天だった。
来る必要がなかったな。
ちょっと余計に歩く羽目になった。
布袋尊の福厳寺。
公園から真っ直ぐここに来れば近かった。
2024年01月07日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 14:46
布袋尊の福厳寺。
公園から真っ直ぐここに来れば近かった。
布袋尊。
この左側にスタンプ。
2024年01月07日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 14:48
布袋尊。
この左側にスタンプ。
桜咲く。
2024年01月07日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 14:52
桜咲く。
最後、毘沙門天の常念寺。
ここは以前にも来たことがある。
2024年01月07日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 14:58
最後、毘沙門天の常念寺。
ここは以前にも来たことがある。
本堂左側のスタンプがある場所の奥の方に毘沙門天。
本堂に上がることも出来たが、もうイイや。
2024年01月07日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 15:01
本堂左側のスタンプがある場所の奥の方に毘沙門天。
本堂に上がることも出来たが、もうイイや。
御本尊も、なかなか立派。
2024年01月07日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 15:01
御本尊も、なかなか立派。
スタンプが揃った。
八雲神社分はオマケ。
2024年01月07日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 15:02
スタンプが揃った。
八雲神社分はオマケ。
成人式が終わったところらしい。
2024年01月07日 15:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 15:08
成人式が終わったところらしい。
古印モナカを買って行く。
2024年01月07日 15:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 15:14
古印モナカを買って行く。
大黒天を確かめに、再度鑁阿寺へ。
2024年01月07日 15:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 15:34
大黒天を確かめに、再度鑁阿寺へ。
結構探して、ようやく見つけた大黒天。
2024年01月07日 15:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 15:42
結構探して、ようやく見つけた大黒天。
大黒天のお堂。
2024年01月07日 15:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 15:42
大黒天のお堂。
太平記館に戻って、記念カードを貰う。
お腹が減ったのでここでシュウマイを食べたが、餡が無い?
後で知ったが、足利シュウマイの餡は、片栗粉とタマネギのようだ。
肉の方が良いなぁ。
2024年01月07日 16:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 16:10
太平記館に戻って、記念カードを貰う。
お腹が減ったのでここでシュウマイを食べたが、餡が無い?
後で知ったが、足利シュウマイの餡は、片栗粉とタマネギのようだ。
肉の方が良いなぁ。
予定より随分時間がかかったが、無事ゴール。
何とか腰がもって良かった。
2024年01月07日 16:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/7 16:10
予定より随分時間がかかったが、無事ゴール。
何とか腰がもって良かった。

感想

治りかけていたギックリ腰が仕事始めに再発、振り出しに戻ってしまいました。
この日も痛かったのですが、何とか歩けそうなので、予定していた足利七福神巡りをしてきました。
ルート上に両崖山を盛り込んだので、何とか初登りも出来そう。

ほとんどが舗装路歩きなのでもう少し早く巡れるかと思っていましたが、母のペースに合わせたので6時間近くかかってしまいました。
それでも、七福神+1を徒歩で繋げられたし、初登りも出来たので良かったです。
抽選に応募もしてきたので、何か当たってくれないかな・・・この日だけで50人以上の応募があったのでは無理かな(笑)。

次の日は何処かに単独登山したかったのですが、腰のことを考えて、おとなしくしていました。
足が鈍るなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら