ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6389163
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

盃山The Day☆月山様ベストビュー

2024年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:08
距離
2.1km
登り
127m
下り
111m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:36
休憩
0:28
合計
1:04
13:54
11
14:05
14:15
3
14:18
14:28
5
14:33
14:41
7
14:48
14:48
10
14:58
ゴール地点
天候 快晴,無風で暖か。
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・公営プール施設の公園駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
ほぼ遊歩道です。神社さんの西側の露岩ありの短い急坂は巻き道がついています。
その他周辺情報 ・古峯神社の本社である栃木県鹿沼の神社さんは,観光協会公式で「古峯ヶ原古峯神社/こぶがはらふるみねじんじゃ」となっています。東北南部の各地に勧請された古峯神社さんでは,だいたい社号の古峯を「こぶがはら」,「こぶはら」または「こばはら」と読むようです。
月山第一トンネルからの帰り道,月山道路の上でピン!ときて山形市をめざし,盃山(さかづきやま)に来ました。双月橋のたもとから対岸の盃山。この小さな丘の上,30分後にクライマックスビューが待っているのか?!
2024年01月20日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/20 13:41
月山第一トンネルからの帰り道,月山道路の上でピン!ときて山形市をめざし,盃山(さかづきやま)に来ました。双月橋のたもとから対岸の盃山。この小さな丘の上,30分後にクライマックスビューが待っているのか?!
山頂から,どーん。これですこれ…ヽ(;▽;)。「拝む」気持ちも入るし,そうでないニュアンスもあるようなないような…複雑風味です(個人の感想です(^^;)。
2024年01月20日 14:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
22
1/20 14:38
山頂から,どーん。これですこれ…ヽ(;▽;)。「拝む」気持ちも入るし,そうでないニュアンスもあるようなないような…複雑風味です(個人の感想です(^^;)。
アップで。陽の加減で東面の陰影がちょうどよく出てます。大雪城の斜面が正面なんだなぁこの角度。雪解け後に大きな望遠鏡で見たら胎内岩もわかりますねきっと。。(ほんとかな?)
2024年01月20日 14:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
19
1/20 14:38
アップで。陽の加減で東面の陰影がちょうどよく出てます。大雪城の斜面が正面なんだなぁこの角度。雪解け後に大きな望遠鏡で見たら胎内岩もわかりますねきっと。。(ほんとかな?)
ちょっと引きで。左の湯殿山・姥ヶ岳も含んで超絶優美な左右非対称と,圧倒的な大きさ。街との一体感,ていうか遠いのに重い存在感。見れてよかったー☆
2024年01月20日 14:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
18
1/20 14:13
ちょっと引きで。左の湯殿山・姥ヶ岳も含んで超絶優美な左右非対称と,圧倒的な大きさ。街との一体感,ていうか遠いのに重い存在感。見れてよかったー☆
プールの駐車場から向かいます。右手に愛宕山の岩壁。
2024年01月20日 13:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/20 13:51
プールの駐車場から向かいます。右手に愛宕山の岩壁。
おしゃれな道標もあり。
2024年01月20日 13:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
1/20 13:59
おしゃれな道標もあり。
あるきやすい緩い坂です。次々人が歩きにやって来られます。ほとんど春の野歩きのようなお天気と雪のなさです。
2024年01月20日 14:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
1/20 14:00
あるきやすい緩い坂です。次々人が歩きにやって来られます。ほとんど春の野歩きのようなお天気と雪のなさです。
ちょっとしぼんだ赤い実のむこうでふくらむコバノガマズミの冬芽。すくすく。
2024年01月20日 14:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
1/20 14:03
ちょっとしぼんだ赤い実のむこうでふくらむコバノガマズミの冬芽。すくすく。
15分で山頂に。こまかい節理の入ったデイサイトの露岩の向こう,お社の後ろ姿が見えてきました。あそこからどんな眺めかなー?と,どきどき感マックス。
2024年01月20日 14:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/20 14:04
15分で山頂に。こまかい節理の入ったデイサイトの露岩の向こう,お社の後ろ姿が見えてきました。あそこからどんな眺めかなー?と,どきどき感マックス。
山頂のお社の前へ出るとこれ。どーん。これはすごい!
この角度からは,距離の関係で月山様と葉山がちょうど見た目おなじような大きさに見えるのがまったくもって絶妙と思います。ツイン親分が見おろす村山盆地南部。
2024年01月20日 14:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
13
1/20 14:35
山頂のお社の前へ出るとこれ。どーん。これはすごい!
この角度からは,距離の関係で月山様と葉山がちょうど見た目おなじような大きさに見えるのがまったくもって絶妙と思います。ツイン親分が見おろす村山盆地南部。
山頂のお社は古峯神社さんです。勧請元の栃木鹿沼の神社さんは「ふるみね」と呼ばせてますが,こちらは「こぶはら」だそうです(山形市鈴川コミュニティセンターさんの「鈴川の歴史」HPより)。
2024年01月20日 14:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
1/20 14:15
山頂のお社は古峯神社さんです。勧請元の栃木鹿沼の神社さんは「ふるみね」と呼ばせてますが,こちらは「こぶはら」だそうです(山形市鈴川コミュニティセンターさんの「鈴川の歴史」HPより)。
金文字の立派な扁額。勧請は明治七年(1874)とのこと。ちょうど今年から150年前ですね◎
2024年01月20日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/20 14:05
金文字の立派な扁額。勧請は明治七年(1874)とのこと。ちょうど今年から150年前ですね◎
このお社は南向きでなく北西を向いています。鳥居の下,右寄りに見える月山様の方向とも,ちょっとずれてます。この向きは,単に「街を向いている」からなのか,ほかに意味があるのか。。。
2024年01月20日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/20 14:40
このお社は南向きでなく北西を向いています。鳥居の下,右寄りに見える月山様の方向とも,ちょっとずれてます。この向きは,単に「街を向いている」からなのか,ほかに意味があるのか。。。
古峯神社さんからのもうひとつの超お楽しみ山岳展望は朝日連峰です。今日はこれもすごい! 左端の,みんな大好き富神山・白鷹山・東西の黒森山から,北へ(山辺)鳥海山を経て寒河江まで続く白鷹丘陵の向こうに,大朝日以下えんえん湯殿山まで続く白銀の山々。
2024年01月20日 14:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
11
1/20 14:36
古峯神社さんからのもうひとつの超お楽しみ山岳展望は朝日連峰です。今日はこれもすごい! 左端の,みんな大好き富神山・白鷹山・東西の黒森山から,北へ(山辺)鳥海山を経て寒河江まで続く白鷹丘陵の向こうに,大朝日以下えんえん湯殿山まで続く白銀の山々。
西黒森山の左にちょこっと三角錐を見せる御影森山とか絶妙でしょ。時間的に逆光気味なのはいたしかたなし。
2024年01月20日 14:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
17
1/20 14:13
西黒森山の左にちょこっと三角錐を見せる御影森山とか絶妙でしょ。時間的に逆光気味なのはいたしかたなし。
手前から二列目の山列に,大きな円弧の暖日(ぬくひ)山が存在感。主稜線は大朝日様から竜門・ユウフンまで。中ツル尾根のするどさはあっぱれです。大朝日小屋のシルエットがぎりぎり写ってます。この角度だと小朝日が西朝日と重なってちょっと損してるかなー?
2024年01月20日 14:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
20
1/20 14:13
手前から二列目の山列に,大きな円弧の暖日(ぬくひ)山が存在感。主稜線は大朝日様から竜門・ユウフンまで。中ツル尾根のするどさはあっぱれです。大朝日小屋のシルエットがぎりぎり写ってます。この角度だと小朝日が西朝日と重なってちょっと損してるかなー?
そしてこんもりした(山辺)鳥海山の向こうに,天狗から北へ連なる障子ヶ岳王国。紫ナデ南面の山ひだがちょうかっこいいです。…どんだけ見ても飽きません。
2024年01月20日 14:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
14
1/20 14:13
そしてこんもりした(山辺)鳥海山の向こうに,天狗から北へ連なる障子ヶ岳王国。紫ナデ南面の山ひだがちょうかっこいいです。…どんだけ見ても飽きません。
北に目をやると,今日は新庄神室連峰もくっきり。ちょうど天童の舞鶴山の真上に,白く光る最高峰の小又山。なにげに左手前の宅地の中の山家(やんべ)虚空蔵堂の小山が存在感あります。いやーいい眺めです。天候的に今日は最高っす。
2024年01月20日 14:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12
1/20 14:13
北に目をやると,今日は新庄神室連峰もくっきり。ちょうど天童の舞鶴山の真上に,白く光る最高峰の小又山。なにげに左手前の宅地の中の山家(やんべ)虚空蔵堂の小山が存在感あります。いやーいい眺めです。天候的に今日は最高っす。
神社さんから参道を逆に,北へ向かってみます。
2024年01月20日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/20 14:16
神社さんから参道を逆に,北へ向かってみます。
道の途中に,割れた木造仏さん。功徳観音とあり。無量寺さんは神社の入口の役割の麓のお寺さんです。背後の石碑には梵字となにか文字が書いてありましたが読めませんでした。
2024年01月20日 14:18撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
1/20 14:18
道の途中に,割れた木造仏さん。功徳観音とあり。無量寺さんは神社の入口の役割の麓のお寺さんです。背後の石碑には梵字となにか文字が書いてありましたが読めませんでした。
ここが地形図上の山頂のようです。神社さんの参道は北側の無量寺さんから始まっているようなので,こんどはそっちから来よう。
2024年01月20日 14:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/20 14:18
ここが地形図上の山頂のようです。神社さんの参道は北側の無量寺さんから始まっているようなので,こんどはそっちから来よう。
このへんの尾根は意外にどこもヤセてて両側が急です。さらに進むと,
2024年01月20日 14:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/20 14:22
このへんの尾根は意外にどこもヤセてて両側が急です。さらに進むと,
特徴的な東屋が見えてきました。
2024年01月20日 14:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
1/20 14:24
特徴的な東屋が見えてきました。
ス ナ フ…キン? 今日はここまで。来た道を戻ります。
2024年01月20日 14:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/20 14:23
ス ナ フ…キン? 今日はここまで。来た道を戻ります。
画面中央に見え隠れの大岡山まで,ここから長ーい縦走路があるそうです。いまどきなら○○アルプスって名前ついちゃいそうな道ですね。山家アルプスとか鈴川アルプスとか…
2024年01月20日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/20 14:24
画面中央に見え隠れの大岡山まで,ここから長ーい縦走路があるそうです。いまどきなら○○アルプスって名前ついちゃいそうな道ですね。山家アルプスとか鈴川アルプスとか…
戻ります。あそこが地形図上の山頂の場所。
2024年01月20日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/20 14:26
戻ります。あそこが地形図上の山頂の場所。
つづいて二の鳥居(?)。一の鳥居はたぶんふもとにあるでしょう。お社と,向きが同じです。
2024年01月20日 14:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
1/20 14:31
つづいて二の鳥居(?)。一の鳥居はたぶんふもとにあるでしょう。お社と,向きが同じです。
そして神社さんに戻ります。最後の階段が良い味。左手の急斜面に寄せて祀られてるのは,やはり街を見下ろす場所を選んだのかな。
2024年01月20日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/20 14:32
そして神社さんに戻ります。最後の階段が良い味。左手の急斜面に寄せて祀られてるのは,やはり街を見下ろす場所を選んだのかな。
大きいお山を,恵みの神様,なにかのよりどころ,と感じる背景のひとつは,日本が多雨で水に恵まれているから,なのでしょうか...
2024年01月20日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/20 14:34
大きいお山を,恵みの神様,なにかのよりどころ,と感じる背景のひとつは,日本が多雨で水に恵まれているから,なのでしょうか...
下山でーす。東側の遊歩道はあじさいの植栽が続くようです。
2024年01月20日 14:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
1/20 14:44
下山でーす。東側の遊歩道はあじさいの植栽が続くようです。
愛宕神社さん。立派です。祭神は「火産霊命カグツチノミコト」だそうです。
2024年01月20日 14:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/20 14:50
愛宕神社さん。立派です。祭神は「火産霊命カグツチノミコト」だそうです。
その末社に普賢神社とあり。仏様を祀る神社,という修験の構図?。
2024年01月20日 14:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
1/20 14:50
その末社に普賢神社とあり。仏様を祀る神社,という修験の構図?。
さらに入口側に山神社さん。
2024年01月20日 14:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
1/20 14:54
さらに入口側に山神社さん。
入口の鳥居。石造の扁額です。こちらの愛宕神社さんはなかなか重厚ですね。参道の短い杉並木も少々荒れてはいますが立派です。
2024年01月20日 14:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
1/20 14:55
入口の鳥居。石造の扁額です。こちらの愛宕神社さんはなかなか重厚ですね。参道の短い杉並木も少々荒れてはいますが立派です。
スーパーかっちょいい雁戸山を横目に見送ってお散歩終了です。よい時間をありがとうございました。
2024年01月20日 14:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
17
1/20 14:56
スーパーかっちょいい雁戸山を横目に見送ってお散歩終了です。よい時間をありがとうございました。

感想

「雪がついた月山様を盃山から見る」のが,以前からの念願でした。最適な日に来れてありがたやです。次は春に来たいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

初コメ失礼します。
盃山のすぐ近くに住んでますが盃山の知らなかったこと、全然気付かなかったことを学ばさせて頂きました。ありがとうございました。bluebluさんのレコはいつも「山に登って何を感じ取れるか」が大事なのだと教えて頂いております。次回の山形レコも期待しております。
2024/1/25 0:37
yamano3さんありがとうございます(^^)/。地元の方に関心持っていただいて恐縮です(;^_^A 山形+北海道レコいつも興味深く拝見しております。昨年3月5日に月山山頂に行かれた記録は,写真・文章とも高揚感がひしひしと伝わって感銘深かったです(同日私はぶす沼のほうにおりました)。「今年の運を全て使い切った感じ」というお言葉に,(*・ω・)(*-ω-)ウンウンととても共感するものがありました。山は運だけではないんですが,やっぱりお天気も含めて自然界との一期一会の運,ってあるような気がしまして。
2024/1/25 18:35
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら