ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6469986
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

幸神から梵天山、北東尾根を辿って行ったら神社裏に!

2024年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
9.6km
登り
755m
下り
635m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:41
合計
4:46
8:00
20
8:53
9:04
3
9:07
9:18
10
9:28
9:28
10
9:38
9:39
35
10:14
10:15
17
10:32
10:49
90
12:19
12:21
28
12:50
12:50
0
12:50
ゴール地点
天候 曇り
朝 武蔵五日市は、4度くらい
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
武蔵五日市から歩いて幸神集落へ。
コース状況/
危険箇所等
真藤ノ峰~梵天山:
最後の急登は枯葉が多いので、要注意。
お助けロープも、最後にある。

梵天山~北東尾根~高原社:
急傾斜の下りから始まる。読図力が必要な、いわゆる悪路。

P467、3〜白岩滝バス停:
最初は急登をぐいっと上がるが、その後は傾斜は緩い。登山道ではないので、読図力必要。
ピンクテープは、林業の作業用にたくさんあったが、道標になる所もならない所もあるので、地図の確認が必要。
幸神集落辺りから、山道で勝峰山(かつぼやま)へ。入口に紅梅が満開!
2024年02月17日 08:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 8:27
幸神集落辺りから、山道で勝峰山(かつぼやま)へ。入口に紅梅が満開!
きれい😍
2024年02月17日 08:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/17 8:28
きれい😍
神社⛩️
2024年02月17日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 8:30
神社⛩️
勝峰山は、日の出三山の一つだそうです。
麻生山と日の出山は登ったので、日の出三山コンプリートします!
2024年02月17日 08:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 8:58
勝峰山は、日の出三山の一つだそうです。
麻生山と日の出山は登ったので、日の出三山コンプリートします!
曇ってるけど、よい眺め!
2024年02月17日 08:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 8:58
曇ってるけど、よい眺め!
カルストの小径。岩岩して急登なので、こちらから登ることにしました。
2024年02月17日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 9:00
カルストの小径。岩岩して急登なので、こちらから登ることにしました。
第二展望台にあった勝峰山の歴史と伝説。
2024年02月17日 09:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 9:09
第二展望台にあった勝峰山の歴史と伝説。
勝峰山ピークの掲示板。
平将門が、この勝峰山に立て籠ったとか。
2024年02月17日 09:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 9:13
勝峰山ピークの掲示板。
平将門が、この勝峰山に立て籠ったとか。
伝説の人、平将門公か?
2024年02月17日 09:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 9:15
伝説の人、平将門公か?
平和の鐘🔔
鳴らしてきました❣️
2024年02月17日 09:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 9:15
平和の鐘🔔
鳴らしてきました❣️
ここに来たのは、3回目。
2024年02月17日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 10:14
ここに来たのは、3回目。
キツい登りが続くので、厳しい修行のようだ。
梵天山の一つ手前のピークだ。
2024年02月17日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 10:14
キツい登りが続くので、厳しい修行のようだ。
梵天山の一つ手前のピークだ。
梵天山607m。
ブラフマンの裂け目があったと言われており、それでこの名前が付いたとか。
しかしそのような窪みは、近くにはありませんでした。
2024年02月17日 10:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 10:32
梵天山607m。
ブラフマンの裂け目があったと言われており、それでこの名前が付いたとか。
しかしそのような窪みは、近くにはありませんでした。
3回目。何となく、良い雰囲気!
2024年02月17日 10:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 10:33
3回目。何となく、良い雰囲気!
身体はこげ茶色でお尻部分だけ白いハート形が目に付いた動物が走って行った。
鹿さんですよね!
2024年02月17日 11:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 11:10
身体はこげ茶色でお尻部分だけ白いハート形が目に付いた動物が走って行った。
鹿さんですよね!
現在地が正しく把握できる場所で、地図を確認!
現在地確認は重要だ❗️
進行方向をしっかり見定める。
2024年02月17日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 11:23
現在地が正しく把握できる場所で、地図を確認!
現在地確認は重要だ❗️
進行方向をしっかり見定める。
突如、竹林が現れた。
2024年02月17日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 11:28
突如、竹林が現れた。
濃い緑青の幹が幻想的だった!
雰囲気が写真では伝わらないけれど。。。
2024年02月17日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/17 11:28
濃い緑青の幹が幻想的だった!
雰囲気が写真では伝わらないけれど。。。
隣りは針葉樹林帯なのに。
なんか不思議な感じでした♪
2024年02月17日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 11:28
隣りは針葉樹林帯なのに。
なんか不思議な感じでした♪
尾根を下りて来た所に、高原社の御神木に出会いました。
日の出町の樹木としては最大のものだそうです。
2024年02月17日 11:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 11:39
尾根を下りて来た所に、高原社の御神木に出会いました。
日の出町の樹木としては最大のものだそうです。
隣りに神社⛩️
高原社
2024年02月17日 11:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 11:39
隣りに神社⛩️
高原社
左側には、稲荷神社も⛩️
2024年02月17日 11:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 11:39
左側には、稲荷神社も⛩️
次なる尾根の取付き部にも、また神社あり⛩️
2024年02月17日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 11:44
次なる尾根の取付き部にも、また神社あり⛩️
VR尾根を下って来た所にも、また神社あり⛩️
ここから道路を西に歩いて、白岩滝バス停で、ゴール!
2024年02月17日 12:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 12:45
VR尾根を下って来た所にも、また神社あり⛩️
ここから道路を西に歩いて、白岩滝バス停で、ゴール!

感想

今日は、幸神(さぢかみ)集落から取付き、勝峰山、真ノ藤峰、梵天山、北東方向に尾根を辿って下りたら、神社あり⛩️
さらに、読図の勉強になるように、もう一つ山を越える入口にも神社⛩️
白岩滝バス停近くに尾根を下ってきた時も、また神社⛩️
図らずも、「神」回りの山行となりました!

梵天山に以前来た時、北東方向に尾根を辿ってみたいと思い、この計画を立てました。

梵天、すなわちブラフマー神が住まう場所は、
ブラフマ・ローカ。
一つ手前は、タポ・ローカ。真藤ノ峰をこれに当てているのかな。
タポ・ローカとは、人体ではアジナ・チャクラと呼ばれる所。眉間、第三の眼がある場所と言われている。

この辺の山を命名した方は、仏の道を目指していた方に違いない!

梵天山から登山道でない尾根をアップダウンするので、ヘルメットとチェーンスパイク、ストック1本を装備。道路に下る所は急であることが多いので、20mロープもザックに。使わないで済んで、良かったけど。

今日も神様のご加護をいただき、とても充実して楽しい山行修行となりました!

予定より早く下山できたので、13:02のバスに乗れました❗️ ラッキー❣️

全てに感謝 合掌🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら