ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6491120
全員に公開
ハイキング
近畿

経ヶ峰

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
6.2km
登り
542m
下り
527m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:56
合計
3:25
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平尾大谷林道登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
各登山口に登山ポストあります。
その他周辺情報 大山田温泉さるびの https://www.sarubino.com/
幅の広い歩きやすい道を進みます
2024年02月24日 09:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/24 9:52
幅の広い歩きやすい道を進みます
道標は完備されています
2024年02月24日 09:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/24 9:57
道標は完備されています
標高が上がるにつれてチラホラと雪が
2024年02月24日 10:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/24 10:01
標高が上がるにつれてチラホラと雪が
日陰は白く雪景色
2024年02月24日 10:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/24 10:20
日陰は白く雪景色
風が冷たい
2024年02月24日 10:24撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/24 10:24
風が冷たい
歩きやすい
2024年02月24日 10:34撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/24 10:34
歩きやすい
山頂に近づくにつれ空気がキーンと冷えてきて、珍しく手袋をはめて歩きました
2024年02月24日 10:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/24 10:39
山頂に近づくにつれ空気がキーンと冷えてきて、珍しく手袋をはめて歩きました
展望台が見えました
2024年02月24日 10:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/24 10:52
展望台が見えました
山頂付近の木々は軒並み氷で覆われていました
2024年02月24日 10:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/24 10:53
山頂付近の木々は軒並み氷で覆われていました
日差しが当たってキラキラと本当に綺麗でした
2024年02月24日 10:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/24 10:53
日差しが当たってキラキラと本当に綺麗でした
青空に映えます
2024年02月24日 10:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/24 10:53
青空に映えます
11時頃に山頂に到着しましたが、日差しがあり、ポトポトと溶け始めていました
2024年02月24日 10:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/24 10:53
11時頃に山頂に到着しましたが、日差しがあり、ポトポトと溶け始めていました
2024年02月24日 10:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/24 10:53
360度、雲もなく遠くの山までよく見えて最高でした
2024年02月24日 10:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/24 10:54
360度、雲もなく遠くの山までよく見えて最高でした
小屋の屋根の氷柱も溶けて落ちそう
2024年02月24日 10:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/24 10:55
小屋の屋根の氷柱も溶けて落ちそう
鈴鹿の主稜線
2024年02月24日 10:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/24 10:56
鈴鹿の主稜線
青山高原ドーン!
2024年02月24日 10:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/24 10:56
青山高原ドーン!
2024年02月24日 10:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
2/24 10:57
肉眼では真っ白な富士山頂がかすかに見えた。
2024年02月24日 10:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/24 10:57
肉眼では真っ白な富士山頂がかすかに見えた。
乗鞍岳、御嶽山、中央アルプス
2024年02月24日 10:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/24 10:57
乗鞍岳、御嶽山、中央アルプス
津方面と伊勢湾
2024年02月24日 11:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/24 11:00
津方面と伊勢湾
知多半島
2024年02月24日 11:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/24 11:01
知多半島
青山高原、その左奥に室生の山々が見える
2024年02月24日 11:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/24 11:01
青山高原、その左奥に室生の山々が見える
2024年02月24日 11:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/24 11:01
大洞山、倶留尊山アップ
2024年02月24日 11:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/24 11:02
大洞山、倶留尊山アップ
山頂
2024年02月24日 11:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
2/24 11:02
山頂
展望台の手すりや階段も氷で覆われていて滑りそうでした
2024年02月24日 11:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/24 11:04
展望台の手すりや階段も氷で覆われていて滑りそうでした
案内板も一面氷
2024年02月24日 11:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/24 11:06
案内板も一面氷
地面の草も氷漬け
ムーミン谷のニョロニョロみたい
2024年02月24日 11:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/24 11:07
地面の草も氷漬け
ムーミン谷のニョロニョロみたい
木も重たそう
2024年02月24日 11:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/24 11:07
木も重たそう
2024年02月24日 11:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/24 11:11
小屋で昼ご飯を食べて下山
2024年02月24日 12:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/24 12:10
小屋で昼ご飯を食べて下山
龍みたいですね
2024年02月24日 12:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/24 12:15
龍みたいですね
雪もなくなり木漏れ日の中を下山中
2024年02月24日 12:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/24 12:51
雪もなくなり木漏れ日の中を下山中
駐車場所に無事下山
2024年02月24日 12:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/24 12:58
駐車場所に無事下山

感想

7年振りに経ヶ峰に登りました。takashi2002さんに家まで迎えに来てもらい、平尾大谷林道登山口まで向かいました。一番奥の駐車スペースが奇跡的に空いていて助かりました。天気は最高ですが、空気が非常に冷たい朝です。登りはじめは積雪なしでしたが標高を稼ぐと雪が道を覆い出し、山頂付近ではサクサクと持ちよい雪道になりました。木々は凍ってキラキラと輝ききれいでした。山頂に至るとすごい展望。乗鞍岳など北アの峰、御嶽山、中央アルプス、恵那山さらに写真に撮ることはできませんでしたが富士山頂が微かにみえました。また、青山高原の先には室生や大峰の山々が見え、しばし寒いのも忘れてパノラマを楽しみました。
山頂から休憩施設の小屋に移動して昼食をとって下山しました。下山後は「大山田温泉さるびの」に立ち寄り汗を流して帰りました。

hirasuzukaさんから行き先のリクエストを聞かれて、展望の良いところとか、雪がある山とかと漠然とリクエストしたところ、経ケ峰へ行きましょうと言うことになりました。
雨と雨に挟まれた連休中の中日、ここまでの良い天気とは思いませんでしたが、最近には珍しい快晴の中の山行きになりました。
遅めのスタートとなり、駐車場スペースが心配との事でしたが、探しながら奥まで行ったら1番奥に空きスペースを発見。
早く来られた方が帰られた跡だったのか、ほぼ満車状態だったのでラッキーでした。
500m過ぎた地点から薄らと雪景色となり山頂付近では木の枝に透明の氷がびっしりと付着して太陽に照らされてキラキラ輝いて本当に綺麗でした。
帰宅して調べたところ雨氷(うひょう)と言う現象のようです。
寒さを忘れてあちこちの木を観て回っていました。
天気も最高に良くて、まさかまさかの乗鞍岳、御嶽山、中央アルプスまで見ることが出来、私は見逃しましたが富士山もほんの少し見れたとの事でした。
まぁ、滅多にない良い天気の中の山行きで、大満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
経ヶ峰 山出ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら