ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6504986
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

蛾ヶ岳、雪が深く頂上は断念

2024年02月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:19
距離
19.0km
登り
1,507m
下り
1,493m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
0:56
合計
6:19
9:01
11
9:12
9:13
13
9:26
9:29
27
9:56
10:00
14
10:14
10:16
4
10:20
10:21
56
11:17
11:26
3
11:29
11:30
5
11:35
11:36
69
12:45
12:45
7
12:52
12:52
11
13:03
13:04
4
13:08
13:29
10
13:39
13:41
33
14:19
14:20
11
14:31
14:34
20
14:54
14:56
11
15:07
15:10
10
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
市川本町駅:8:55到着
帰り
市川本町駅:15:51発
コース状況/
危険箇所等
■全般
標高600mくらいから雪が出始め、山頂直下ではかなり積もっていました。
2/23日のレコを見て雪は無いかと思っていましたが、その後に思いっきり降ったようです。
あと標高100mちょっとでしたが、少し危険も感じたので頂上直下で断念!
■登山口から標高500mあたりまで。
 木の枝や細い丸太などが大量の落ち葉の中に埋まっていて、歩きにくい。
 土も柔らかくで足が疲れました。
■標高500m〜550mあたり
 やっと歩きやすい道
■標高600mを超えると、
雪が出てきます。日が当たる場所は雪が無いですが日陰は雪があり、細いトラバース道は注意が必要です。
■四尾連湖へ向かう道
途中で細いトラバース道が崩れていて、回り道があるが、この回り道もかなり危険。
雪が積もっているので、ここでチェンスパを装着。
■大畠山への道 標高1000m超え
雪が深くなってきています。(20cm〜40cm)大畠山からの展望は最高です。
■大畠山から蛾ヶ岳
標高1050〜1150mくらいで、日陰は20cm〜40cmの積雪
但し、蛾ヶ岳の直下は登山道が80cm以上の積雪。危険で頂上断念が前述の通り。
市川本町駅からスタート
2024年02月28日 09:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 9:00
市川本町駅からスタート
登山口までの間にある延命石
2024年02月28日 09:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 9:04
登山口までの間にある延命石
碑林公園
2024年02月28日 09:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 9:12
碑林公園
ひらしお源氏の館
2024年02月28日 09:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 9:13
ひらしお源氏の館
鳳凰三山
2024年02月28日 09:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
2/28 9:14
鳳凰三山
2024年02月28日 09:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 9:14
登山口を入ってすぐ。
道は荒れています。あまり人が通ってなさそうです。
2024年02月28日 09:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 9:16
登山口を入ってすぐ。
道は荒れています。あまり人が通ってなさそうです。
標高500mあたり。ここは歩きやすい道。
2024年02月28日 09:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 9:39
標高500mあたり。ここは歩きやすい道。
標高600mあたりから雪が残っています。
2024年02月28日 09:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 9:44
標高600mあたりから雪が残っています。
かなり歩いた印象ですが未だ2kmです。
2024年02月28日 09:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 9:57
かなり歩いた印象ですが未だ2kmです。
浅間社への道。
今回は行きません。
2024年02月28日 10:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 10:01
浅間社への道。
今回は行きません。
市川本町から3km。
日陰は雪がかなり残っています。
2024年02月28日 10:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 10:10
市川本町から3km。
日陰は雪がかなり残っています。
道幅が狭い場所は注意深く行きます。
2024年02月28日 10:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 10:15
道幅が狭い場所は注意深く行きます。
展望台「あずまや」への階段。
帰りに寄りました。
2024年02月28日 10:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 10:18
展望台「あずまや」への階段。
帰りに寄りました。
2024年02月28日 10:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 10:20
細尾根。
注意して渡ります。
2024年02月28日 10:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 10:22
細尾根。
注意して渡ります。
見晴らしの良い場所
右に鳳凰三山、左に北岳。思ったより離れていますね。
2024年02月28日 10:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 10:23
見晴らしの良い場所
右に鳳凰三山、左に北岳。思ったより離れていますね。
鳳凰三山
2024年02月28日 10:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 10:24
鳳凰三山
北岳が山の向こうに少し見えます。
2024年02月28日 10:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 10:24
北岳が山の向こうに少し見えます。
八ヶ岳?
2024年02月28日 10:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 10:24
八ヶ岳?
橋を渡り切ったところ。
2024年02月28日 10:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 10:36
橋を渡り切ったところ。
四尾連湖に向かって、右側に曲がっていきます。
少しわかりにくい箇所にこの標識があります。
2024年02月28日 10:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 10:40
四尾連湖に向かって、右側に曲がっていきます。
少しわかりにくい箇所にこの標識があります。
深い雪の中を歩いていくと路肩が崩壊していて行き止まり。
少し迷いましたが、左側に細いトラバースルートがありました。
ここでチェーンスパイクを付けて向かいました。
2024年02月28日 10:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 10:50
深い雪の中を歩いていくと路肩が崩壊していて行き止まり。
少し迷いましたが、左側に細いトラバースルートがありました。
ここでチェーンスパイクを付けて向かいました。
そして、そのまま大畠山に到着。
2024年02月28日 11:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 11:19
そして、そのまま大畠山に到着。
三角点にタッチ
2024年02月28日 11:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 11:20
三角点にタッチ
2024年02月28日 11:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 11:20
展望説明
2024年02月28日 11:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 11:21
展望説明
鳳凰三山,北岳方面
2024年02月28日 11:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 11:21
鳳凰三山,北岳方面
八ヶ岳方面
2024年02月28日 11:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 11:21
八ヶ岳方面
大畠山山頂の雰囲気
2024年02月28日 11:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 11:21
大畠山山頂の雰囲気
少し戻って、蛾ヶ岳方面へ。
ここは踏み跡がありません。
2024年02月28日 11:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
2/28 11:26
少し戻って、蛾ヶ岳方面へ。
ここは踏み跡がありません。
細尾根の部分
2024年02月28日 11:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 11:37
細尾根の部分
渡った後に踏み跡がありません。
少し不安が...。
2024年02月28日 11:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 11:40
渡った後に踏み跡がありません。
少し不安が...。
蛾ヶ岳の頂上が見えます。
2024年02月28日 11:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 11:43
蛾ヶ岳の頂上が見えます。
雪が深いです。
2024年02月28日 12:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 12:10
雪が深いです。
足跡が無い登山道を進んでいって不安になり、戻ってきました。
見えるのは私の足跡だけ。
2024年02月28日 12:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
2/28 12:10
足跡が無い登山道を進んでいって不安になり、戻ってきました。
見えるのは私の足跡だけ。
急な斜面は雪が少ないので登っていこうかな....とも
思いましたが、
2024年02月28日 12:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
2/28 12:12
急な斜面は雪が少ないので登っていこうかな....とも
思いましたが、
少し戻って、正面の尾根道から行く手も考えましたが、左側が危ないです。
残念ですが撤退しました。
2024年02月28日 12:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
2/28 12:31
少し戻って、正面の尾根道から行く手も考えましたが、左側が危ないです。
残念ですが撤退しました。
帰りは四尾連湖に方面へ
2024年02月28日 12:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 12:52
帰りは四尾連湖に方面へ
四尾連湖からの蛾ヶ岳への登山口。
2024年02月28日 13:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 13:04
四尾連湖からの蛾ヶ岳への登山口。
四尾連湖に到着です。
ここは明るく、雪は少ないです。
2024年02月28日 13:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
2/28 13:08
四尾連湖に到着です。
ここは明るく、雪は少ないです。
自撮り。
高校生の時に友人たちと訪れたことがあります。
その時も徒歩で登ってきました。
2024年02月28日 13:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
2/28 13:08
自撮り。
高校生の時に友人たちと訪れたことがあります。
その時も徒歩で登ってきました。
少し遅れて、四尾連湖のほとりで昼食。
緑のたぬきとランチパック
2024年02月28日 13:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 13:13
少し遅れて、四尾連湖のほとりで昼食。
緑のたぬきとランチパック
四尾連湖のほとり。
今日は、私一人しか居ません。
13:30に帰路につきます。
2024年02月28日 13:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
2/28 13:27
四尾連湖のほとり。
今日は、私一人しか居ません。
13:30に帰路につきます。
帰り道の途中で文学碑公園
2024年02月28日 13:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 13:40
帰り道の途中で文学碑公園
2024年02月28日 13:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 13:40
行きに来た場所から戻ります。
このピンクテープの場所から入ります。
2024年02月28日 13:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 13:43
行きに来た場所から戻ります。
このピンクテープの場所から入ります。
行きに来た場所なのに、暫く迷って行ったり来たり。
ここが行きの時の回り道の入口でした。
(行きでは撮影しなかった。)
2024年02月28日 13:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 13:52
行きに来た場所なのに、暫く迷って行ったり来たり。
ここが行きの時の回り道の入口でした。
(行きでは撮影しなかった。)
2024年02月28日 13:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 13:58
帰り道での展望の良い場所
2024年02月28日 14:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 14:10
帰り道での展望の良い場所
帰り道で展望台「あずまや」に寄ります。
2024年02月28日 14:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 14:12
帰り道で展望台「あずまや」に寄ります。
展望台「あずまや」の様子
2024年02月28日 14:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 14:15
展望台「あずまや」の様子
展望台「あずまや」からの風景
2024年02月28日 14:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 14:15
展望台「あずまや」からの風景
古城山狼煙台
2024年02月28日 14:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 14:17
古城山狼煙台
下山してきました。
2024年02月28日 15:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 15:07
下山してきました。
大門碑林公園
2024年02月28日 15:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 15:07
大門碑林公園

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

今回は、代休を取得しての山行です。
天気が良いので色々探しました。二十六夜山なども考えましたが雪が積もっていそうです。このように日帰りで良い場所が雪の積雪の関係で見つかりませんでした。
蛾ヶ岳....。
少し遠いですが、2/23のレコで頂上の雪が少なかったので
「いけるかな?いってみよう!」となりました。
行きの電車の中から山々を見るとかなり雪が積もっていたので不安はありましたが、
蛾ヶ岳も標高600mくらいから雪が出てきて、頂上直下では登山道に80cmくらい積もっていました。残念ですが撤退です。
雪での撤退はコレで二度目です。ちょっと甘かった。
でも
途中の見晴台から見る鳳凰山山や北岳、そして甲府盆地や釜無川などがキレイに見えました。久しぶり雪道歩きも楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら