記録ID: 654297
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(富士宮口からピストン)
2015年06月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,419m
- 下り
- 1,412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:21
距離 10.7km
登り 1,419m
下り 1,427m
10:52
ゴール地点
天候 | 山頂−晴れ 5合目-ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
他の方の記録を見ると、昨年よりも雪解けが早いようで、昨年の6月末よりも雪が少ない。
ということで、富士山へ。
自宅を1時ごろ出発し、5合目へは3時ちょい前に到着。
30台ぐらい既に駐車している。
陽が出るまで仮眠。
4時には明るくなるので、準備開始。
出発を4時30分とした。
気温は4℃。山頂付近は青い空が見えている。
天気は最高である。
いつも、初め頑張ると後半失速して、最後は休み休みとなってしまうので、ペースを考えゆっくりと進む。
夏道に雪がある部分は、新7合目の小屋付近と9合5勺から山頂に向かう部分だけである。先行者の足跡を進めば、アイゼンは不要である。
いつもは4時間ぐらいかかるところが3時間で山頂に着いたようだ。
途中抜かれた人が奥宮前で休憩中。静かな山頂である。
写真を撮っていただき、剣ヶ峰へ。
剣ヶ峰は先行していたその人のみ。
しばらく2人であったが、自分より、先に下ったようで、しばらくの間は剣ヶ峰は独り占め。
本日は、南アルプスが実にきれいであった。
時間は、8時過ぎ。まだ早いが、午前中に下山したい。
1時間30分山頂にたが、風も無く陽も出ていて暖かい。
奥宮前の椅子の下にはネズミが日向ぼっこをしていた。
触ると逃げるものの、また出てきて日向ぼっこ。
9時前に下山開始。
下山中、富士山の常連の方々が次々と登ってこられていた。
7合目から6合目に向かう途中から下はガスで真っ白であった。
山頂は暖かかったが、5合目は7℃であった。
本日の活動時間は6時間30分。
気持ちい登山となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1128人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
Jasper さん
本日、山頂でお会いしたpsmaruです。ねずみの写真で分かりました(笑)
今日は雲海が広がりとても美しい景色でしたね!今年4回目の富士登山でしたが、天気、景色、風どれをとっても今年一番のコンディションでした。南アルプス、八ヶ岳も見れたしラッキーでしたね。またお会いできるの楽しみにしてます。
psmaruさん、ありがとうございます。
奥宮前では、写真を撮っていただきありがとうございました。
4回も登られているのですね。
後半にスピードがすごくて、あっという間に置いて行かれました。
>またお会いできるの楽しみにしてます。
こちらこそ楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する