ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 655213
全員に公開
ハイキング
奥秩父

万年橋BS→南尾根→城峯神社→城峯山→鐘掛城→西門平BS

2015年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
12.7km
登り
1,014m
下り
743m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:30
合計
5:31
9:50
184
12:54
12:55
24
13:19
13:23
16
13:39
14:02
8
14:10
14:10
15
14:25
14:25
54
15:19
15:21
0
15:21
ゴール地点
漆木から登って南尾根に合流するコースがあるようだったが、どこが登山口なのか気づかなかった。
天候 晴れ時々曇り(雲低し)
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
渋谷 0653
↓ 副都心線・各駅停車
池袋 0709 0730
↓ 西武特急「ちちぶ5号」・「西武秩父行」
西武秩父 0852 0900
↓ 西武バス「吉田元気村行」
万年橋BS 0950

【復路】
西門平BS 1521 1557
↓ 皆野町営バス「皆野駅行」
皆野 1630 1633
↓ 西武線直通・急行「池袋行」
飯能 1743 1743
↓ 副都心線直通・西武快速急行「横浜・中華街行」
渋谷 1838
コース状況/
危険箇所等
所々、登山道が崩れていたが、それほどの斜面ではないので、危険は感じなかった。
その他周辺情報 皆野駅のバス停と駅は少し離れている(徒歩1分弱)。なお、1回角を曲がらなければならないので、バス停から駅は見えない。

車道が通る石間峠にトイレ有。
万年橋BSでバスを降りて、横断歩道を渡った所にある城峰神社の立派な石碑。でも、ここからかなり遠い。(車ならすぐかも?)
2015年06月07日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 9:54
万年橋BSでバスを降りて、横断歩道を渡った所にある城峰神社の立派な石碑。でも、ここからかなり遠い。(車ならすぐかも?)
好い天気だ
2015年06月07日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/7 9:56
好い天気だ
山村の様子
2015年06月07日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 10:40
山村の様子
2015年06月07日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 10:44
ここから、いよいよ、ちゃんとした登山口に入る。
2015年06月07日 10:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 10:46
ここから、いよいよ、ちゃんとした登山口に入る。
2015年06月07日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 12:18
南尾根から、武甲山。左手は武川岳、右手は、大持山と小持山
2015年06月07日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 12:48
南尾根から、武甲山。左手は武川岳、右手は、大持山と小持山
城峰神社
2015年06月07日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 13:26
城峰神社
城峰神社
2015年06月07日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 13:28
城峰神社
城峰山
2015年06月07日 13:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 13:42
城峰山
城峰山展望台から。奥武蔵の山並みは、良く見えた。
2015年06月07日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 13:49
城峰山展望台から。奥武蔵の山並みは、良く見えた。
榛名山や草津白根山も当然見えなかった。みかぼ山は良く見えた。
2015年06月07日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/7 13:50
榛名山や草津白根山も当然見えなかった。みかぼ山は良く見えた。
父見不、赤久縄、稲含山
2015年06月07日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 13:50
父見不、赤久縄、稲含山
城峰山展望台から。両神は雲の中
2015年06月07日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 13:51
城峰山展望台から。両神は雲の中
城峰山展望台から。両神は雲の中だが、右手前に二子山が見える。
2015年06月07日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 13:51
城峰山展望台から。両神は雲の中だが、右手前に二子山が見える。
城峰山頂展望台にて360°パノラマ
2015年06月07日 13:53撮影 by  RICOH THETA , RICOH
6/7 13:53
城峰山頂展望台にて360°パノラマ
城峰山の展望台+電波塔
2015年06月07日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 14:07
城峰山の展望台+電波塔
あそこが、西門平BSだ。
2015年06月07日 15:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 15:23
あそこが、西門平BSだ。
2015年06月07日 15:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/7 15:24

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ポール ヘルメット アイマスク
備考 所要時間見積を間違っていたことに、城峰山頂で気づき、ランチをパスする羽目になってしまった。

感想

 池袋で、満席だといけないので、朝起きて、天気を確認し、特急券をネット予約する。結果としては、空き空きだった。(特急券を、池袋の自動券売機で受け取るには、予約番号ではなく、覚えにくい会員番号が必要で、結局窓口に並ぶハメになったので、次回から注意が必要。)

 西武秩父駅から、吉田元気村行きのバスに乗り、万年橋BSで唯一人下車する。メジャーなコースでは無いようで、登りでマウンテン・バイカーに一人、下りで登山者に一人会っただけの、静かな山旅だった。

 バス停横の横断歩道を渡り、「城峯神社」の立派な新しい石碑の横の車道を、ハイキングコースの看板に従って進む。左手には、小さな石間川が流れている。川向こうの諏訪神社を越え、石間交流学習館手前の売店横に、「南尾根コース」と「表参道コース」の分岐がある。本来なら「表参道」を登るべきだろうが、車道歩きが続きそうなので、南尾根コースを採る。

 分岐から少し行くとT字路があり、道標は無いが直進は行き止っていたので、右手に入る。少し登って行くと、車道と別れ、登山口がある。このコース、踏み跡はしっかりついているが、所々、道が崩れている。それほどの山腹斜面ではないので危険を感じるほどではない。630m辺りで小休止する。風は冷たく心地よいが、湿気が高く汗が出る。

 漆木からの道を併せ、かなり登った後、右手が開け奥武蔵の眺めが良い尾根上の道に出る。「南尾根」という言葉らしい尾根上の道だ。少し手前の案内板には、「巻き道」もあったが、藪が深くあまり使われていないようだったので、急だったが直登して良かった。さらに、木段がある急坂を上ると、ようやく車道に出る。左におれ、車道を歩いて行くとすぐに城峯神社手前のキャンプ場に出る。少し行くと城峯神社で、平将門を祭っているようだ。村の集いか何かあるようで、少し騒がしいのが残念だ。境内からは、両神、甲武信方面の眺めが良さそうだったが、雲が低くあまり見えなかった。

 神社脇を入って登って行き、誰もいない山頂に出る。一等三角点と、電波塔を兼ねた立派な展望台がある。展望台からは、360°のパノラマで眺めが良い。今日は、梅雨手前の時機で、雲が低く視程も良くないので、日光連山や南アルプスは言うまでもなく、両神山や雲取山も見えなかったのが残念だ。それでも、武甲山をはじめとする奥武蔵の山並みや、二子山、みかぼ山、稲含山、赤久縄山などの眺めは良かった。

 ここで、ランチ休憩する予定だったが、所要時間を見積間違っている事に気づき、バスの時間を考えると、ランチを作っている時間はなさそうだ。生憎、今日は行動食も持っていない。すきっ腹を抱え、そそくさと山頂を後にし、車道が通る石間峠へ下る。石間峠から、巻き道があるかなりきついピークを一つ越え、ふたたび巻き道がある急坂を上ると鐘掛城に着く。木々に囲まれた狭い台地なので、本当に城が有ったのだろうか、などと思う。展望は無かったので、巻き道を使えばよかった。
 
 鐘掛からは下りとなり、車道を数回横切り、西門平のバス停に出る。バス停上の休憩所で30分くらい待ち、町営バスで皆野駅に出る。丁度やって来た池袋行きの急行に乗り、飯能で副都心線直通の「横浜中華街行」快速急行に乗り換え、渋谷に出て帰宅する。

 山頂以外は、基本的には樹林の中を行くので、あまり展望は無い。ただし、山頂展望台からの展望は360°でなかなか良い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1435人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら