ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 656369
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山 日向大谷往復(梅雨入り日に駆け込み登山)

2015年06月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
1,346m
下り
1,343m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:30
合計
5:10
9:55
75
11:10
11:10
35
八海山
11:45
11:55
45
12:40
12:40
25
13:05
13:25
40
14:05
14:05
55
15:00
15:00
5
15:05
ゴール地点
涼しかったせいか水500ペット半分しか飲まず。
天候 曇り18℃(日向大谷)
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
自宅6:15-8:05西武秩父8:20-(バス)-9:10薬師の湯9:13-9:45日向大谷

日向大谷15:10-15:42薬師の湯15:50-16:40西武秩父18:30-20:20自宅

バスで行先告げると乗り継ぎ券もらえ500円で行けます(安っ)
コース状況/
危険箇所等
〜清滝小屋
樹林帯。何度か渡渉。
道迷い多そうに感じたルートだが10〜20Mごとにリボンがあるのでガスってても安心。

〜山頂
鎖場数か所。急坂多い。


その他周辺情報 「えん」
秩父来ると必ずと言っていいほど寄る駅前にあるそば屋。
蕎麦もつまみも絶品!

西武秩父駅前にコンビニないので(仲見世におにぎり等多少売ってる店はあるが)寄りたい場合は薬師の湯2つくらい手前の「両神庁舎前」で下りるとデイリーヤマザキがありバスも乗り継げます。(バスは往復とも薬師の湯まで行って戻るかんじなので)
バスは一人でした。
2015年06月08日 09:56撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6/8 9:56
バスは一人でした。
途中までの登山道は細いです。
片側崖なのですれ違い困難?
2015年06月08日 10:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6/8 10:08
途中までの登山道は細いです。
片側崖なのですれ違い困難?
八海山から徐々に急坂に。
2015年06月08日 11:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6/8 11:08
八海山から徐々に急坂に。
弘法ノ井戸
沸いてます。飲めそうです。
2015年06月08日 11:30撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6/8 11:30
弘法ノ井戸
沸いてます。飲めそうです。
前日買った魚眼レンズで撮るがAF設定ないのでピントがイマイチむずい…
2015年06月08日 11:37撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6/8 11:37
前日買った魚眼レンズで撮るがAF設定ないのでピントがイマイチむずい…
清滝小屋
綺麗だが今は無人。
2015年06月08日 11:55撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/8 11:55
清滝小屋
綺麗だが今は無人。
鎖場は大した事ないが下りは滑る。
2015年06月08日 12:16撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/8 12:16
鎖場は大した事ないが下りは滑る。
最近付けたと思われる階段が。
2015年06月08日 12:26撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6/8 12:26
最近付けたと思われる階段が。
両神神社
狛犬はオオカミだそうです。
2015年06月08日 12:39撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6/8 12:39
両神神社
狛犬はオオカミだそうです。
最後の鎖場抜けると。
2015年06月08日 13:03撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6/8 13:03
最後の鎖場抜けると。
山頂です。
2015年06月08日 13:07撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6/8 13:07
山頂です。
本日は何も見えないけどいろいろ見えるみたいです。
2015年06月08日 13:10撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6/8 13:10
本日は何も見えないけどいろいろ見えるみたいです。
山頂狭いので土日はカオス?
2015年06月08日 13:17撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6/8 13:17
山頂狭いので土日はカオス?
バスで通った薬師堂
2015年06月08日 15:52撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6/8 15:52
バスで通った薬師堂
アニメあの花風に言うと
「俺達超平和バスターズはいつもめんまと武甲山に見守られてる。そんな気がするんだ。」byじんたん
ってかんじの絵(笑)
2015年06月08日 16:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6/8 16:51
アニメあの花風に言うと
「俺達超平和バスターズはいつもめんまと武甲山に見守られてる。そんな気がするんだ。」byじんたん
ってかんじの絵(笑)
いつものそば屋で打ち上げ♪
もう4回目だここ来るの(^_^)v
2015年06月08日 17:02撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
6/8 17:02
いつものそば屋で打ち上げ♪
もう4回目だここ来るの(^_^)v
解禁になったばかりの鮎を天ぷらにして武甲正宗でいただく(^^♪
2015年06月08日 17:17撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
6/8 17:17
解禁になったばかりの鮎を天ぷらにして武甲正宗でいただく(^^♪
あの花すげ〜な!
秩父の街どころか西武鉄道ともタイアップ。
2015年06月08日 19:25撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6/8 19:25
あの花すげ〜な!
秩父の街どころか西武鉄道ともタイアップ。

感想

なぜか踏んでなかった両神山。
車じゃないと時間的に無理かな?と思ったが秩父から平日でもバスが出ているの調べ日帰り決行。

両神山荘前で登山届を出ししばらくはややアップダウンありの平行移動。川の左岸に出てから徐々に急坂が増えていきます。
しかし涼しいのはいいのだが天気予報外れて完全曇り模様でガスが濃くなってきました(+o+)

鈴ヶ坂から尾根に上がり鎖場がちょこちょこ出てきますが難なくクリア!
神社を過ぎほどなく視界が急に開けたところが山頂。
う〜ん、何も見えませんな(>_<)
百名山51峰目はまたもやリベンジマウンテンに(笑)
でも夏山山頂視界悪いの半年ぶりなのでまだ恵まれてますね。

バスが15:10の次が17:20。あんな何もない所で1時間以上待ちたくないなぁ…出来るだけ間に合うよう頑張ってみようかな…
という事で1時間40分の下りタイムレースの始まりです!
ノンストップですいすい。鎖場と濡れてる所は慎重に!平行移動気味な場所はダッシュで!
結果ギリギリ間に合っちゃいました(^_^)/やればできますね〜足ツラくなったけど(笑)

疲労度 ★×3.5〜4(下りダッシュが効いた)
難易度 ★×3.5〜4(鎖場の練習レベルと感じました)
眺望  ★×0(視界20Mでリベンジマウンテンに)

帰りのバスで一緒だった関西からの団体さん。お一人2〜3M滑落して怪我したらしく病院に向かうというハプニング。
何ともなかったから良かったです!
バスの運ちゃんいわくこの山事故が多いんだよな〜ついこの間も死んでるし…との事だったけどそんなに難易度高いか?
やっぱ都心部から日帰りできる百名山だから行く人が多いからだろうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら