ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6573538
全員に公開
ハイキング
近畿

座佐の高〜姫越山

2024年03月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:12
距離
18.2km
登り
1,583m
下り
1,577m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
0:59
合計
9:08
7:11
7:15
2
7:17
7:17
68
8:44
9:09
15
9:24
9:24
29
9:53
9:54
5
9:59
10:00
19
10:19
10:19
24
10:43
10:43
17
11:00
11:01
19
11:20
11:22
16
11:38
11:39
16
11:55
11:55
23
12:18
12:18
43
13:01
13:01
103
14:44
14:48
41
15:29
15:33
14
15:47
15:54
10
16:04
16:05
9
16:14
16:17
1
16:18
ゴール地点
天候 晴〜雨 風は大変強い 。場所により風速10m/sを超えた。
スタート時(7:00頃) 5℃
座佐の高(8:30ごろ) 12℃ 
下山時(16:00ごろ) 9℃

過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
紀勢道・紀勢大内山ICより15分ほど。
ロッジさらくわ(休業中?)前の空き地に駐車させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは未確認。無いと思います。ヤマレコより三重県へ提出。

座佐の高辺りは踏み跡薄いところあり。テープが誘導してます。
姫越山はよく踏まれたルートあり。
正規の(?)ルート以外に分岐多く迷い込まないように。テープはポイントにあります。
駐車ポイント
朝はよく晴れてた。
2024年03月20日 07:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:23
駐車ポイント
朝はよく晴れてた。
すぐ前がロッジさらくわ
営業してないようです。
2024年03月20日 07:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:24
すぐ前がロッジさらくわ
営業してないようです。
川沿いに上ると。
2024年03月20日 07:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:27
川沿いに上ると。
渡渉ポイントのようです。
2024年03月20日 07:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:29
渡渉ポイントのようです。
向かいにルート表示
控えめに。
2024年03月20日 07:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:32
向かいにルート表示
控えめに。
尾根道
テープが誘導してます。
2024年03月20日 07:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:41
尾根道
テープが誘導してます。
座佐の高へ向かいます。
2024年03月20日 07:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:53
座佐の高へ向かいます。
タブの木?
たくさんあります。
2024年03月20日 07:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:59
タブの木?
たくさんあります。
シダが多い。
2024年03月20日 08:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 8:02
シダが多い。
Kさんいる?
古い爪痕です。
2024年03月20日 08:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 8:06
Kさんいる?
古い爪痕です。
登山口付近の入り江
樹林の道にところどころ展望ポイントがあります。
2024年03月20日 08:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 8:11
登山口付近の入り江
樹林の道にところどころ展望ポイントがあります。
ここにも爪痕
2024年03月20日 08:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 8:19
ここにも爪痕
アセビが満開
2024年03月20日 08:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 8:38
アセビが満開
山頂手前の展望地
海堰湖は座佐浜かな。
2024年03月20日 08:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 8:48
山頂手前の展望地
海堰湖は座佐浜かな。
山頂標
個人設置のようです。
2024年03月20日 08:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 8:50
山頂標
個人設置のようです。
山頂より海側の展望あります。
2024年03月20日 08:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 8:50
山頂より海側の展望あります。
海を眺めながらコーヒーブレイク
2024年03月20日 08:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 8:59
海を眺めながらコーヒーブレイク
境界杭かな?
中部電力のようです。
2024年03月20日 09:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:16
境界杭かな?
中部電力のようです。
予定変更して姫越山へ進路変更します。
踏み跡が明確になってます。
2024年03月20日 09:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:18
予定変更して姫越山へ進路変更します。
踏み跡が明確になってます。
座佐の高と姫越山の鞍部
芦浜へ下る分岐点があります。
中部電力の所有地のようです。
2024年03月20日 09:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:32
座佐の高と姫越山の鞍部
芦浜へ下る分岐点があります。
中部電力の所有地のようです。
ここは「唐人殺し峠」、物騒な地名です。
何があったんだろう。
2024年03月20日 09:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:32
ここは「唐人殺し峠」、物騒な地名です。
何があったんだろう。
芦浜と芦浜池(海堰湖)が見えます。
2024年03月20日 09:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 9:34
芦浜と芦浜池(海堰湖)が見えます。
イノシシの掘り起こしが沢山あります。
2024年03月20日 09:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:40
イノシシの掘り起こしが沢山あります。
シャラの木?
タコのような。
2024年03月20日 09:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:48
シャラの木?
タコのような。
芦浜へ下る尾根。行けません。
2024年03月20日 09:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:55
芦浜へ下る尾根。行けません。
山頂手前に小ピーク
2024年03月20日 10:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:01
山頂手前に小ピーク
のろし場跡
2024年03月20日 10:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:02
のろし場跡
姫越山山頂
2024年03月20日 10:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 10:07
姫越山山頂
熊野灘を眼下に
2024年03月20日 10:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:07
熊野灘を眼下に
こんなのもあります。
2024年03月20日 10:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:08
こんなのもあります。
よく踏まれてます。
2024年03月20日 10:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:22
よく踏まれてます。
お姫様をお守りした爺やの塚
2024年03月20日 10:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:27
お姫様をお守りした爺やの塚
三重県らしい丁目表示
確か前回(2021年)はなかった。
2024年03月20日 10:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:30
三重県らしい丁目表示
確か前回(2021年)はなかった。
芦浜へ下る分岐を見損なった。
錦港へ下ります。
2024年03月20日 10:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:52
芦浜へ下る分岐を見損なった。
錦港へ下ります。
津波避難施設です。
何か所もあります。
2024年03月20日 11:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:08
津波避難施設です。
何か所もあります。
錦で芦浜へ行く道を尋ねた。
皆さん親切に教えていただきました。ルートはたくさんあるようです。浅間山避難所がメインコース(以前下ったことがある)。
2024年03月20日 11:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:28
錦で芦浜へ行く道を尋ねた。
皆さん親切に教えていただきました。ルートはたくさんあるようです。浅間山避難所がメインコース(以前下ったことがある)。
錦漁港を見下ろします。
2024年03月20日 11:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:29
錦漁港を見下ろします。
アセビ
少し赤が入ってる。
2024年03月20日 11:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:31
アセビ
少し赤が入ってる。
津波避難所
山に沿って何か所もあります。
2024年03月20日 11:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:31
津波避難所
山に沿って何か所もあります。
トラバース道です。
2024年03月20日 11:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:47
トラバース道です。
風は強いが空は青い。
2024年03月20日 11:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:51
風は強いが空は青い。
小さな水場があります。
2024年03月20日 12:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 12:06
小さな水場があります。
尾根道よりここへ下ってくるはずだった。かなり大回りしてしまった。
2024年03月20日 12:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 12:26
尾根道よりここへ下ってくるはずだった。かなり大回りしてしまった。
芦浜へ下る入口
ここにも中部電力の警告
2024年03月20日 12:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 12:27
芦浜へ下る入口
ここにも中部電力の警告
浜の入り口
灌木にピンクテープが誘導
2024年03月20日 12:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 12:38
浜の入り口
灌木にピンクテープが誘導
アシタバ?
2024年03月20日 12:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 12:38
アシタバ?
センリョウ?マンリョウ?
沢山自生してます。
2024年03月20日 12:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 12:39
センリョウ?マンリョウ?
沢山自生してます。
芦浜に出た。
2021年2月11日、ここでランチした。
2024年03月20日 12:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 12:41
芦浜に出た。
2021年2月11日、ここでランチした。
右側は岩の障壁。
2024年03月20日 12:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 12:47
右側は岩の障壁。
芦浜池から流れる水。
途中で切れてました。
2024年03月20日 13:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:02
芦浜池から流れる水。
途中で切れてました。
左側も岩壁
山越えしないと来れないプライベートビーチです。
2024年03月20日 13:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 13:03
左側も岩壁
山越えしないと来れないプライベートビーチです。
これは芦浜池 背後は姫越山
海から切り離されてできた海堰湖です。
2024年03月20日 13:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:06
これは芦浜池 背後は姫越山
海から切り離されてできた海堰湖です。
樹林の池より海へ
2024年03月20日 13:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:07
樹林の池より海へ
登山なんだけど海気分
2024年03月20日 13:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 13:10
登山なんだけど海気分
この浜辺を独り占めしてます。
2024年03月20日 13:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:11
この浜辺を独り占めしてます。
次の浜へ向かいます。
こんなのが目印になってます。
2024年03月20日 13:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:13
次の浜へ向かいます。
こんなのが目印になってます。
祠があります。人が来てますね。
2024年03月20日 13:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:17
祠があります。人が来てますね。
尾根越えルートの入り口。
ここをパスして直進すれば「唐人殺し峠」へ戻ります。
2024年03月20日 13:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:18
尾根越えルートの入り口。
ここをパスして直進すれば「唐人殺し峠」へ戻ります。
ここにも爪痕
2024年03月20日 13:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:40
ここにも爪痕
ヤブコギならぬシダコギ
2024年03月20日 13:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:58
ヤブコギならぬシダコギ
三角点があります。
2024年03月20日 14:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 14:18
三角点があります。
海堰湖
座佐浜です。
2024年03月20日 14:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 14:43
海堰湖
座佐浜です。
座佐浜の入り口。
橋が流れてます。
2024年03月20日 14:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 14:53
座佐浜の入り口。
橋が流れてます。
座佐浜
強風で雨雲が流れてきてます。
レンズに雨粒が付着します。
2024年03月20日 14:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 14:55
座佐浜
強風で雨雲が流れてきてます。
レンズに雨粒が付着します。
座佐の高(?)と海堰湖(座佐池)
2024年03月20日 14:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 14:56
座佐の高(?)と海堰湖(座佐池)
雨模様の座佐浜
2024年03月20日 14:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 14:59
雨模様の座佐浜
丸い石が浜を覆ってます。
漂着物も多い。
2024年03月20日 15:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 15:01
丸い石が浜を覆ってます。
漂着物も多い。
レインボーブリッジ
入り江に虹がかかった。
2024年03月20日 15:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 15:02
レインボーブリッジ
入り江に虹がかかった。
位置を変えて撮ります。
2024年03月20日 15:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 15:06
位置を変えて撮ります。
これで見納め
次の浜へ向かいます。
2024年03月20日 15:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 15:07
これで見納め
次の浜へ向かいます。
尾根越えの目印
廃品利用のようです。
2024年03月20日 15:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 15:07
尾根越えの目印
廃品利用のようです。
オモト
沢山自生してました。
2024年03月20日 15:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 15:08
オモト
沢山自生してました。
樹林の道
2024年03月20日 15:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 15:09
樹林の道
座佐の高への分岐
2024年03月20日 15:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 15:38
座佐の高への分岐
たまご浜へ下ります。
2024年03月20日 15:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 15:39
たまご浜へ下ります。
たまご浜
養殖地のようです。
2024年03月20日 16:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 16:00
たまご浜
養殖地のようです。
古いエンジン
2024年03月20日 16:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 16:01
古いエンジン
もうひと尾根超えてサラクワへ向かいます。
2024年03月20日 16:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 16:13
もうひと尾根超えてサラクワへ向かいます。
川に下りた。
2024年03月20日 16:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 16:20
川に下りた。
さらくわロッジの裏です。
2024年03月20日 16:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 16:21
さらくわロッジの裏です。
キャンプ場(跡地?)があります。
2024年03月20日 16:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 16:22
キャンプ場(跡地?)があります。
この階段を超えれば
2024年03月20日 16:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/20 16:24
この階段を超えれば
駐車ポイント
この赤い相棒ともこれが最後の山行になります。
長年お世話になりました。
2024年03月20日 16:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 16:26
駐車ポイント
この赤い相棒ともこれが最後の山行になります。
長年お世話になりました。

装備

個人装備
ツエルト+レスキューシート

感想

せっかく山に行けそうなのにお天気は春の嵐、山間部は大荒れの様子。久しぶりなので低山で足慣らしがしたい。で、近場で比較的天気よさそうな三重県南部の浜辺の山を選びました。

姫越山は2021年2月11日に股関節痛のリハビリ登山で登った山です。この時、きれいな浜辺と海堰湖の魅力を知りました。芦浜はかつて原発建設計画があったところです。今回はお隣の座佐の高と座佐浜を周回する計画を立てました。

座佐の高に登ってまだ余裕があるので姫越山から芦浜へ下るコースに変更しましたが、錦漁港まで下ってまた登り返しました。錦漁港で道を親切に教えていただきました。感謝です。

それにしても欲張りました。何度も登って降りて浜と尾根を繰り返しました。
午後に雨雲が流れてきて雨に降られましたが、いい景色に出会えました。入り江にかかるレインボーブリッジ、初めて見る光景でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

姫越山はいい山です
虹も見られて良かったですね
46枚目の写真はアシタバではなくハンカイソウ(キク科)かと思われます
6月頃黄色の花が咲きます
2024/3/21 22:54
myun48さん
ご教示ありがとうございます。
海辺には山であまり見かけない植物が沢山ありますね。勉強になります。
思い込みで山菜にしては行けませんよね。
2024/3/21 23:30
いいねいいね
1
おはようございます☀
ならびにお久しぶりのコメで失礼します。
姫越山、大変お疲れ様でした。
私が行った時は、天気と季節が悪く、印象よくなかったけど、改めて拝見しますと、とっても魅力的なコースなんですね。funaさんが歩いたルートもいつか歩いてみたいと思いました。
でも、そこそこ距離とアップダウンあるんですね😅
あと、三重の海沿いにもクマさんいるんだ😱
改めて、ご苦労様でした🙇‍♂️
2024/3/22 7:05
ルピモさん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、ご無沙汰しております。でも、しょっちゅうルピモさんのレコ見てるので、お久しぶりな気がしません。姫越山は山より浜がいいですね。
ルピモさん、車が車中泊仕様になって山旅っぽくなったようですね。楽しんでください。私も見習って近日車を替えます。ゆっくりあちこち回りたいと考えてます。まだ先の話ですが。
2024/3/22 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら