ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6594271
全員に公開
ハイキング
丹沢

宮地山とシダンゴ山!~河村城址公園と浅間山、洒水の滝~三箇所巡り

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:56
距離
10.0km
登り
747m
下り
730m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:16
合計
3:23
6:23
6:23
3
6:27
6:27
11
6:38
6:39
4
6:43
6:43
4
6:48
6:48
8
6:56
6:56
10
7:07
7:07
10
7:17
7:17
9
7:27
7:33
14
7:48
7:48
7
7:55
7:55
8
8:04
8:04
36
8:40
8:43
3
8:46
8:46
4
8:51
8:51
7
8:58
8:58
8
9:06
9:06
4
9:10
9:10
16
9:26
9:28
5
9:32
9:37
7
9:45
9:45
0
9:45
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名新秦野ICから寄自然休養村管理センターまで20分ほど。
コース状況/
危険箇所等
三箇所とも明瞭で迷うところ、危険箇所はありません。
その他周辺情報 寄自然休養村管理センター内にトイレがありますが6時過ぎはまだ開いてませんでした。
ジダンゴ山の麓にもトイレがありました。
今日は、まず寄自然休養村管理センターから目の前の橋を渡って、宮地山、ジダンゴ山を周回します。
2024年03月30日 06:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 6:20
今日は、まず寄自然休養村管理センターから目の前の橋を渡って、宮地山、ジダンゴ山を周回します。
宮地山の上りは倒木が何箇所かあります。
2024年03月30日 06:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 6:32
宮地山の上りは倒木が何箇所かあります。
稜線に辿り着きました。まずは宮地山に行きますので、ここは左手へ。後ほどまたここに戻ってジダンゴ山を目指します。
2024年03月30日 06:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 6:39
稜線に辿り着きました。まずは宮地山に行きますので、ここは左手へ。後ほどまたここに戻ってジダンゴ山を目指します。
未踏だった宮地山山頂です。
2024年03月30日 06:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/30 6:43
未踏だった宮地山山頂です。
眺望はこんな感じでほとんどありません。
2024年03月30日 06:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 6:44
眺望はこんな感じでほとんどありません。
タコチバ山通過。標識も眺望もありません。
2024年03月30日 06:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 6:57
タコチバ山通過。標識も眺望もありません。
薄らと見えてきたのがジダンゴ山。
2024年03月30日 06:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 6:58
薄らと見えてきたのがジダンゴ山。
グッドトレイル。
2024年03月30日 07:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 7:01
グッドトレイル。
一旦林道に出て急坂をしばらく上がっていくとこの標識。そのまま真っ直ぐいくと雨山峠。ジダンゴ山へは右手の山道を上っていきます。
2024年03月30日 07:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 7:18
一旦林道に出て急坂をしばらく上がっていくとこの標識。そのまま真っ直ぐいくと雨山峠。ジダンゴ山へは右手の山道を上っていきます。
男坂と女坂の分かれ道。勿論ここは男坂。
2024年03月30日 07:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 7:21
男坂と女坂の分かれ道。勿論ここは男坂。
この最後の急な階段を上ると、
2024年03月30日 07:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 7:22
この最後の急な階段を上ると、
ジダンゴ山山頂です。3年ぶりくらい。
2024年03月30日 07:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 7:26
ジダンゴ山山頂です。3年ぶりくらい。
三等三角点。
2024年03月30日 07:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 7:26
三等三角点。
北側には檜岳、雨山。
2024年03月30日 07:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/30 7:29
北側には檜岳、雨山。
山頂は馬酔木(あせび)が満開。
2024年03月30日 07:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/30 7:29
山頂は馬酔木(あせび)が満開。
東には三角の大山。
2024年03月30日 07:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 7:30
東には三角の大山。
西には少し富士山🗻!
2024年03月30日 07:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 7:31
西には少し富士山🗻!
あっぷ。真っ白。
2024年03月30日 07:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/30 7:31
あっぷ。真っ白。
ジダンゴ山の由来。中国の異称だそうです。
2024年03月30日 07:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 7:32
ジダンゴ山の由来。中国の異称だそうです。
では馬酔木のトンネルを潜りながら下山します。
2024年03月30日 07:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 7:34
では馬酔木のトンネルを潜りながら下山します。
この橋を渡れば寄(やどりぎ)に到着。松田からのバスもあります。
2024年03月30日 08:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 8:05
この橋を渡れば寄(やどりぎ)に到着。松田からのバスもあります。
次に向かったのは山北町の河村城址公園。
駐車場横の坂道と山道を上ると、
2024年03月30日 08:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 8:36
次に向かったのは山北町の河村城址公園。
駐車場横の坂道と山道を上ると、
河村城址です。山の地形を活かした要塞だったようです。
2024年03月30日 08:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 8:42
河村城址です。山の地形を活かした要塞だったようです。
河村城址は山城ですが山頂付近は平坦で菜の花も咲いています。遠望は高松山。
2024年03月30日 08:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 8:49
河村城址は山城ですが山頂付近は平坦で菜の花も咲いています。遠望は高松山。
ついでに真正面の浅間山にも行ってみましょう。
2024年03月30日 08:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 8:49
ついでに真正面の浅間山にも行ってみましょう。
浅間山山頂。眺望はありませんが祠があります。
2024年03月30日 08:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 8:59
浅間山山頂。眺望はありませんが祠があります。
浅間山から下るとこの眺望。富士山と雲ひとつないブルースカイ。
2024年03月30日 09:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/30 9:03
浅間山から下るとこの眺望。富士山と雲ひとつないブルースカイ。
放牧場のある大野山と東名高速。
2024年03月30日 09:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 9:04
放牧場のある大野山と東名高速。
菜の花と箱根山系の明神ヶ岳、矢倉岳、金時山。
ブルー、グリーン,イエロー!
2024年03月30日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 9:07
菜の花と箱根山系の明神ヶ岳、矢倉岳、金時山。
ブルー、グリーン,イエロー!
次に向かったのは洒水(しゃすい)の滝。
名水百選、日本の滝百選だそうです。
2024年03月30日 09:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 9:28
次に向かったのは洒水(しゃすい)の滝。
名水百選、日本の滝百選だそうです。
想定していたより落差もあり大きかったです。
2024年03月30日 09:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 9:33
想定していたより落差もあり大きかったです。
湧水です。消毒はしていませんと記されています。
2024年03月30日 09:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 9:34
湧水です。消毒はしていませんと記されています。
次にこの階段を上って滝の間近に行ってみます。
2024年03月30日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 9:36
次にこの階段を上って滝の間近に行ってみます。
ここが展瀑台。下を覗くと、
2024年03月30日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 9:38
ここが展瀑台。下を覗くと、
滝壺です。以前は眼下の赤い橋を渡って滝壺近くまで行けたようですが、今は崩壊箇所があって立ち入り禁止です。
2024年03月30日 09:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 9:39
滝壺です。以前は眼下の赤い橋を渡って滝壺近くまで行けたようですが、今は崩壊箇所があって立ち入り禁止です。
以上三箇所廻って、最後は横浜でいつもの満点の湯で汗を流して帰宅しました。
2024年03月30日 11:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/30 11:31
以上三箇所廻って、最後は横浜でいつもの満点の湯で汗を流して帰宅しました。
撮影機器:

感想

三月最後の土曜日。春の絶対お天気の中、夕方には所用あるため以前からチェックしておいた「神奈川日帰りの山」です。

宮地山はマイナーで眺望もありませんが、ジダンゴ山とセットで周回すれば登り堪えがあります。

近くには山北町の河村城址公園と洒水の滝があり、眺望も迫力もあって行った甲斐がありました。

今日は気温が25度以上あり、汗ばむ中、名実共に春爛漫陽気のいい山行日和でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人

コメント

kojicoonさん こんにちは!
用事の前に3山も登っちゃうあたりは流石ですね!
もうNSKに邪魔されることが無くなったので快調そうですし・・
そちらはまだ黄砂の影響はなかったようで無事に富士山が望めて大満足だったでしょう!

名水百選なのに「消毒していない」と注意書きが必要な世の中になっちゃいましたか・・ちょっと寂しいですねぇ〜!
私も山の流水でカンピロバクター感染したので偉そうなこと言えませんが・・

この先は一気に春めくようなので企画の幅が広がりますね!
またレコ楽しみにしています!
2024/3/31 5:56
こんにちは よしまいさん!

もう3月も終わりで、この冬はNSKに負けまくりでしたが、最近暖かく、朝明るくなるのも早まったので、気分的に山モチベーションあっぷですw!

眺望も良く、十分に楽しめましたので、今回は黄砂の影響はなかったようです。

名水百選の洒水の滝は想定以上に落差あり迫力あったので見る価値大と考えますが、名水は名水と謳っているのに、消毒なしの注意書きは、やはり自己責任への誘導のようですね。

明日から新年度4月ですね。小屋の予約など山行計画も考えないとですね。
楽しんでいきましょう!!
2024/3/31 16:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら