ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6655927
全員に公開
ハイキング
比良山系

嘉嶺ヶ岳(かねがたけ)の東陵をひたすら登る

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
11.0km
登り
711m
下り
704m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:01
合計
4:20
7:47
174
スタート地点
10:41
10:41
13
10:54
10:54
48
11:42
11:43
7
12:07
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR北小松駅
コース状況/
危険箇所等
稜線上の藪にはバラ科の低木や蔓が混在しているので要注意です。夏にはあまり向かないルートかもしれません。
その他周辺情報 比良駅前の「一休」で下山ビールできます。
北小松からの道路は工事中で通行止めなので、山側に移動できるルートを探してようやくのどかな景色になりました。
2024年04月14日 07:56撮影 by  iPhone 8, Apple
4/14 7:56
北小松からの道路は工事中で通行止めなので、山側に移動できるルートを探してようやくのどかな景色になりました。
里山ののどかな景色。昔の民家がたくさんあって、集落を形成していたのは間違いないようだ。
2024年04月14日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/14 8:02
里山ののどかな景色。昔の民家がたくさんあって、集落を形成していたのは間違いないようだ。
地図に出てくる道はこれ。里山と裏山の境界線が道になっている。
2024年04月14日 08:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/14 8:06
地図に出てくる道はこれ。里山と裏山の境界線が道になっている。
その後旧家の裏庭を一筋下がって道を直進します。
2024年04月14日 08:12撮影 by  iPhone 8, Apple
4/14 8:12
その後旧家の裏庭を一筋下がって道を直進します。
トビ岩が近づいてきた。
2024年04月14日 08:15撮影 by  iPhone 8, Apple
4/14 8:15
トビ岩が近づいてきた。
そしてまた林道。
2024年04月14日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4/14 8:33
そしてまた林道。
鵜川の砂防ダムに出た。そこそこ大きい。
2024年04月14日 08:37撮影 by  iPhone 8, Apple
4/14 8:37
鵜川の砂防ダムに出た。そこそこ大きい。
嘉嶺ヶ岳の東陵に出るには、ここから下へ降りて渡渉しなければならない。
2024年04月14日 08:44撮影 by  iPhone 8, Apple
4/14 8:44
嘉嶺ヶ岳の東陵に出るには、ここから下へ降りて渡渉しなければならない。
鵜川に出た。夏場は沢登に来る登山者もいる(だろうか?)
2024年04月14日 08:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/14 8:46
鵜川に出た。夏場は沢登に来る登山者もいる(だろうか?)
ところで、どうやって対岸に渡ろうか。倒木や石を使って対岸に飛び乗った。(手順が未熟で水没するかと思いましたが、何とかクリア)
2024年04月14日 08:47撮影 by  iPhone 8, Apple
4/14 8:47
ところで、どうやって対岸に渡ろうか。倒木や石を使って対岸に飛び乗った。(手順が未熟で水没するかと思いましたが、何とかクリア)
やれやれと言いたいところだけれど、急斜面。ふー。
2024年04月14日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4/14 8:57
やれやれと言いたいところだけれど、急斜面。ふー。
なんとか尾根に出たっぽい。
2024年04月14日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/14 9:04
なんとか尾根に出たっぽい。
おおー、きれいな稜線じゃないか!
2024年04月14日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/14 9:15
おおー、きれいな稜線じゃないか!
今日は夏みたいに暑い。そしてこの稜線長い(汗)
2024年04月14日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/14 9:44
今日は夏みたいに暑い。そしてこの稜線長い(汗)
振り返ると、今まで登ってきた稜線が見える。疲れたのでここでおやつタイム。
2024年04月14日 09:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/14 9:47
振り返ると、今まで登ってきた稜線が見える。疲れたのでここでおやつタイム。
今日はシロモジのトンネルを通りたかったのですが、その希望がかないちょうどいいタイミングのシロモジがゆく先々で笑顔を振りまいている。
2024年04月14日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
4/14 10:15
今日はシロモジのトンネルを通りたかったのですが、その希望がかないちょうどいいタイミングのシロモジがゆく先々で笑顔を振りまいている。
嘉嶺ヶ岳のピークに着いたように思うのだけれど、地図上ではもうちょっと西に登ったところのようです。
2024年04月14日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/14 10:27
嘉嶺ヶ岳のピークに着いたように思うのだけれど、地図上ではもうちょっと西に登ったところのようです。
滝山まで縦走。滝山のピークも何となく地図と違うようです。
2024年04月14日 10:41撮影 by  iPhone 8, Apple
4/14 10:41
滝山まで縦走。滝山のピークも何となく地図と違うようです。
ここまで来て普通なら寒風峠から湿地を巡って涼峠に向かうところですが、滝山から直接北小松に出ることにしました。オトシ出合への分岐点。
2024年04月14日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
4/14 10:52
ここまで来て普通なら寒風峠から湿地を巡って涼峠に向かうところですが、滝山から直接北小松に出ることにしました。オトシ出合への分岐点。
だいぶ前にこの滝山界隈のルート(の不明瞭さ)にはまり、歩き回りましたが、特にこの辺りはまさに「迷いの森」です。
2024年04月14日 11:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4/14 11:06
だいぶ前にこの滝山界隈のルート(の不明瞭さ)にはまり、歩き回りましたが、特にこの辺りはまさに「迷いの森」です。
牛山、トビ岩への分岐点。
2024年04月14日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4/14 11:20
牛山、トビ岩への分岐点。
元気村に到着。お疲れ様。
2024年04月14日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/14 11:43
元気村に到着。お疲れ様。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

今まで近江高島駅スタート以外に、北小松から北上して直接リトル比良に登ったことがなかったのでちょっと冒険したくなりました。電車から見える棚田(大部分が耕作放棄地状態ですが)などのどかな景色を見るにつけ、いつか実際に行って歩いてみようと思っていました。それにしても国道161の延長工事のせいで、いろいろ通行止めになっていて、国道161は人が通るスペースがない状態で怖いです。何とか山手に逃げることができましたが、もうちょっとうまい通り方があるはずですね。

牛山下の棚田の他に以前から嘉嶺ヶ岳(かねがたけ)の稜線も辿れそうだと思っていたのですが、なかなか行く機会がなくて放置状態にしていました。理由は出発点も着地点も交通の便が悪く、プランも立てにくかったからです。というわけで今回は棚田の下を巡って鵜川まで進み、嘉嶺ヶ岳の東陵をしっかり味わって登り、滝山から北小松の元気村に下りようというザックリとした計画を立てました。

鵜川からの稜線へのとりつきがうまく登れそうか、少し心配していましたが何とかクリアできたので、あとは長い距離と暑さの問題。昨日に引き続きの山登りなので黙々と登りました。幸い稜線は森林協同組合の管理がしっかりしていて歩きやすかったです。ただ難点は稜線上のアカマツの藪に交じってバラ科のトゲトゲ植物が多く潜んでいることです。以前小田川の遡上でも経験しましたが、リトル比良あるあるです。たぶん夏はちょっとやめておきたいコースですね。

嘉嶺ヶ岳(かねがたけ)のピークはいったいどこなのか、はたまた滝山のピークは本当はどこなのか、少しもやもやが膨らむ今日この頃です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら