ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6661144
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

川俣尾根

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:56
距離
16.4km
登り
1,392m
下り
1,379m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:55
休憩
0:56
合計
12:51
6:55
7:28
352
13:20
13:20
3
13:23
13:23
21
13:45
13:51
12
15:15
15:15
9
15:24
15:24
5
15:29
15:29
37
16:06
16:06
62
17:08
17:14
17
17:31
17:38
8
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
たかね荘に駐車
2016年に俳優の瑛太さんがガイド付きで登られたので「瑛太ルート」と呼ばれることもあります。
(出合小屋泊→川俣尾根→権現岳)d
2024年04月16日 07:16撮影 by  Pixel 8, Google
4/16 7:16
2016年に俳優の瑛太さんがガイド付きで登られたので「瑛太ルート」と呼ばれることもあります。
(出合小屋泊→川俣尾根→権現岳)d
出合小屋から三ツ頭まで赤線のところを歩きます。
2024年04月07日 07:35撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/7 7:35
出合小屋から三ツ頭まで赤線のところを歩きます。
稜線手前のハイマツ帯が手強いというので、航空写真を見ると左右が薄い逆三角形。
1
稜線手前のハイマツ帯が手強いというので、航空写真を見ると左右が薄い逆三角形。
ハイマツ帯中央突破するとこんなルート。ハイマツ帯の左側に沿って登ろうかな。
1
ハイマツ帯中央突破するとこんなルート。ハイマツ帯の左側に沿って登ろうかな。
先週と同じく、たかね荘からスタート。先週は寝坊して偵察になっちゃったというのは、ナイショです😆
2024年04月14日 04:53撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 4:53
先週と同じく、たかね荘からスタート。先週は寝坊して偵察になっちゃったというのは、ナイショです😆
先週よりだいぶ積雪が減ってます。
火曜日に30mm/hr降ったから一気に雪解けした様です。
2024年04月14日 05:30撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 5:30
先週よりだいぶ積雪が減ってます。
火曜日に30mm/hr降ったから一気に雪解けした様です。
途中、残雪はありましたが、積雪はここから。先週より1.5kmも後退していました。
2024年04月14日 06:30撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 6:30
途中、残雪はありましたが、積雪はここから。先週より1.5kmも後退していました。
先週は、一面の雪だったのに😅
2024年04月14日 06:52撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 6:52
先週は、一面の雪だったのに😅
この右奥の岩場から尾根に上がりましたが、岩はボロボロ抜けるし不安定な足場なので、オススメしません🙅
2024年04月14日 07:22撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 7:22
この右奥の岩場から尾根に上がりましたが、岩はボロボロ抜けるし不安定な足場なので、オススメしません🙅
まず2300mピークを目指します。
スタート直後は、樹木も疎らで歩きやすい。
2024年04月14日 07:42撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 7:42
まず2300mピークを目指します。
スタート直後は、樹木も疎らで歩きやすい。
積雪が増えてきました。
2024年04月14日 07:56撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 7:56
積雪が増えてきました。
斜度は、このくらい。
2024年04月14日 07:56撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 7:56
斜度は、このくらい。
次第に樹木が密になってきた。
2024年04月14日 08:15撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 8:15
次第に樹木が密になってきた。
この辺りは、プチ藪。
2024年04月14日 08:35撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 8:35
この辺りは、プチ藪。
踏み跡を発見😳
急斜面から登ってきてる。大変だったろうなぁ〜。
2024年04月14日 08:41撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 8:41
踏み跡を発見😳
急斜面から登ってきてる。大変だったろうなぁ〜。
先人の踏み跡。
途中から下山方向の踏み跡になってました😅
2024年04月14日 08:41撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 8:41
先人の踏み跡。
途中から下山方向の踏み跡になってました😅
何か登山道みたいになってますね。
2024年04月14日 09:04撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 9:04
何か登山道みたいになってますね。
2300mピークに到着。
権現岳がよく見えます。
2024年04月14日 09:22撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 9:22
2300mピークに到着。
権現岳がよく見えます。
阿弥陀岳&赤岳
2024年04月14日 09:23撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 9:23
阿弥陀岳&赤岳
これから目指す三ツ頭
2024年04月14日 09:23撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 9:23
これから目指す三ツ頭
2300ピークからは痩せ尾根を進みます。
2024年04月14日 09:42撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 9:42
2300ピークからは痩せ尾根を進みます。
ここが左側が切れ落ちていると書かれてるところ。積雪時には、要注意💥
2024年04月14日 09:48撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 9:48
ここが左側が切れ落ちていると書かれてるところ。積雪時には、要注意💥
切れ落ちたところの下側。確かに落ちたらサヨナラ👋
2024年04月14日 09:49撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 9:49
切れ落ちたところの下側。確かに落ちたらサヨナラ👋
緩い藪を抜けていくと
2024年04月14日 10:03撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 10:03
緩い藪を抜けていくと
甲府昭和山岳会の慰霊碑がある笹原に出ました。正面が目指す三ツ頭😆
2024年04月14日 10:12撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 10:12
甲府昭和山岳会の慰霊碑がある笹原に出ました。正面が目指す三ツ頭😆
一面が雪だったら綺麗だろうなぁ〜
2024年04月14日 10:13撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 10:13
一面が雪だったら綺麗だろうなぁ〜
甲府昭和山岳会の慰霊碑がある笹原に出ました。正面が目指す三ツ頭😆
2024年04月14日 10:13撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 10:13
甲府昭和山岳会の慰霊碑がある笹原に出ました。正面が目指す三ツ頭😆
ヨユーで進めます。
2024年04月14日 10:37撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 10:37
ヨユーで進めます。
左側中央が慰霊碑のあった笹原。
あんまり進んでない😅
2024年04月14日 10:48撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 10:48
左側中央が慰霊碑のあった笹原。
あんまり進んでない😅
出合小屋から、ここまでチェンスパ&ストック。蹴ればつま先入るから大丈夫と思ったのが間違えでした。
2024年04月14日 10:48撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 10:48
出合小屋から、ここまでチェンスパ&ストック。蹴ればつま先入るから大丈夫と思ったのが間違えでした。
急に雪が硬くなり、つま先入らない😱
安定した木まで、ビビリながらのトラバース。
2024年04月14日 10:57撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 10:57
急に雪が硬くなり、つま先入らない😱
安定した木まで、ビビリながらのトラバース。
この木の上でアイゼン&ピッケルに換装しました。
2024年04月14日 11:18撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 11:18
この木の上でアイゼン&ピッケルに換装しました。
ウリャァって、リアルな四足歩行
2024年04月14日 11:41撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 11:41
ウリャァって、リアルな四足歩行
ハイマツ帯の左側端は、崖ではなく斜面で大丈夫そうだから左側へ逃げます。
2024年04月14日 11:41撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 11:41
ハイマツ帯の左側端は、崖ではなく斜面で大丈夫そうだから左側へ逃げます。
ちかれました😆
2024年04月14日 11:41撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 11:41
ちかれました😆
ハイマツを横目に四足歩行😅
2024年04月14日 11:52撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 11:52
ハイマツを横目に四足歩行😅
あと少しで、稜線の登山道。でも、疲れてペースダウン😆
2024年04月14日 11:52撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 11:52
あと少しで、稜線の登山道。でも、疲れてペースダウン😆
やっと稜線に出ました👍
「こんなところ登ったんですかぁ〜」とか言われる予定でしたが誰もいない😆
独りでノンビリと山々を愛でながら大休止。こういう時間が好きです✨
2024年04月14日 12:28撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 12:28
やっと稜線に出ました👍
「こんなところ登ったんですかぁ〜」とか言われる予定でしたが誰もいない😆
独りでノンビリと山々を愛でながら大休止。こういう時間が好きです✨
登ってきた尾根を振り返る。
2024年04月14日 12:28撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 12:28
登ってきた尾根を振り返る。
やはり赤岳は、存在感があります。
2024年04月14日 13:14撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 13:14
やはり赤岳は、存在感があります。
大パノラマ
2024年04月14日 13:15撮影 by  Pixel 8, Google
2
4/14 13:15
大パノラマ
ピーク到達です👍
2024年04月14日 13:20撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 13:20
ピーク到達です👍
この案内板で積雪が図れます。
只今0cm😆また来年🖐️
2024年04月14日 13:45撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 13:45
この案内板で積雪が図れます。
只今0cm😆また来年🖐️
それにしても暑い上は長袖とアンダーの2枚になっても汗がダクダクで熱中症気味に😵
残存水分を全て飲み干しました😱
2024年04月14日 14:04撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 14:04
それにしても暑い上は長袖とアンダーの2枚になっても汗がダクダクで熱中症気味に😵
残存水分を全て飲み干しました😱
天女山経由で、八ヶ岳横断歩道に入りました。遠くにまきば公園が見えます。暑いから🍦🍦🍦ソフトクリーム下さい😆
2024年04月14日 15:55撮影 by  Pixel 8, Google
4/14 15:55
天女山経由で、八ヶ岳横断歩道に入りました。遠くにまきば公園が見えます。暑いから🍦🍦🍦ソフトクリーム下さい😆
今日歩いた稜線が見えます😄
2024年04月14日 15:56撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 15:56
今日歩いた稜線が見えます😄
ちょっぴり、オシャレハイク風にシルエットを入れてみる😄
何とか明るいうちに🚗へ戻れました。
〜おしまい〜
2024年04月14日 16:42撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/14 16:42
ちょっぴり、オシャレハイク風にシルエットを入れてみる😄
何とか明るいうちに🚗へ戻れました。
〜おしまい〜

感想

以前、白地図で考えた尾根ルートに川俣尾根という名前があると知り行ってみました。
川俣尾根は、地獄谷に沿った尾根でP2300から三ツ頭に向かいます。今回は、出合小屋からの枝尾根に乗りP2300から三ツ頭へ登りました。
過去レコは、YAMAPが4件、ヤマレコ7件のマニアックルート😆
出合小屋から三ツ頭まで、凄い人3時間、普通の人5時間、ゆっくりだと7時間。
先週歩いた感触より、夏用革靴をチョイス。雪の無い区間が多かったから正解🙆。
【たかね荘〜出合小屋】
先週火曜日の大雨で地獄谷の雪解けが進み、来週くらいには雪が無くなりそう。
【出合小屋〜P2300】
出合小屋に向かって右側斜面の岩場弱点から取付きましたが岩が脆く危なかった。トイレ左側から取り付いた方が良さそうです。
雪は締まっていて歩きやすい。前半は樹木が疎らで、適度な斜度なので快適に歩けます。上部は少し藪っぽくなり、それを抜けると大展望のP2300に到着です。
【P2300〜慰霊碑】
P2300からは痩せ尾根歩き。途中で左側が切れ落ちているところがあるので、積雪時は要注意。日当たりの良いところは、雪が無くなっていました。緩い藪を抜けると慰霊碑のある笹原にでました。
【慰霊碑〜稜線】
慰霊碑に手を合わせ、平坦な笹原を進むと次第に斜度が上がってきます。稜線までは積雪1mくらいが残ります。チェンスパでそのまま行けるかと思ったのが大間違い。斜度が上がったところで雪が硬くなり3発蹴っても爪先入らない。ヤバい😱
安定した木までビビリながらのトラバース。
安定した木の根元でアイゼン&ピッケルに装備替え。夏靴なので、チェンスパのように取り付ける4000円のなんちゃってアイゼンです。爪が短ぇ〜。硬い雪は部分的でしたが斜度があるので四足歩行。膝で雪締めたり色々やってみる。ピッケルがもう1本欲しかった。ハイマツ帯を右手に見ながら稜線の登山道まで這い上がりました。
天女山〜権現岳ピストンの登山者は、既に下山している時間帯ですから稜線上で、独りノンビリ至福の時間を過ごしました。
【三ツ頭〜天女山】
とても暑くて、上は長袖とアンダーの2枚、グローブ&ウール帽子無しにしましたが、汗がダクダクで熱中症気味に😵
残存水分を全て飲み干しました😱
【天女山〜たかね荘】
八ヶ岳横断歩道で戻りました。山行中、誰も会わないボッチ登山になりました😆

いろんな状況に対応しながら進む山行は、楽しいですね😄
雪山1年生、頑張りましたよ🤣🤣🤣
〜おしまい〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら