ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 666890
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山ハイク

2015年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
830m
下り
817m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:10
合計
3:40
9:20
20
スタート地点
9:40
9:40
30
10:10
10:10
30
10:40
10:40
10
10:50
10:50
10
11:00
11:10
40
11:50
11:50
70
13:00
ゴール地点
天候 曇り☁
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠神告げ温泉、手前のゲレンデ駐車場に駐車させていただきました
コース状況/
危険箇所等
危険箇所、特に無し
その他周辺情報 利用した時はありませんが、神告げ温泉が付近にあります
おはようございます!
本日は二週間前の右足首ねんざの症状が和らいだので、リハビリと称して近くの山に歩きに出掛けました(-.-)
まだ少し腫れてるけどね(;一_一)
2015年06月27日 09:20撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 9:20
おはようございます!
本日は二週間前の右足首ねんざの症状が和らいだので、リハビリと称して近くの山に歩きに出掛けました(-.-)
まだ少し腫れてるけどね(;一_一)
神告げ温泉ですね〜!
前を通るので以前から気になってましたが、家が近いので入浴料をケチって利用した事はありません♪
2015年06月27日 09:27撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 9:27
神告げ温泉ですね〜!
前を通るので以前から気になってましたが、家が近いので入浴料をケチって利用した事はありません♪
登山口着
ここから登山道の始まりです
2015年06月27日 09:37撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 9:37
登山口着
ここから登山道の始まりです
こんな看板あったかな??
記憶に無いな(^^ゞ
2015年06月27日 09:38撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 9:38
こんな看板あったかな??
記憶に無いな(^^ゞ
梅雨の時期らしく登山道は泥で滑りやすいです
2015年06月27日 09:50撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 9:50
梅雨の時期らしく登山道は泥で滑りやすいです
あれ?以前の登山道は右だったけど・・
新しく道を作ったのかな??ピンクテープが結んであるから登山道で良いと思うんだけど・・
右を選択します
2015年06月27日 09:53撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 9:53
あれ?以前の登山道は右だったけど・・
新しく道を作ったのかな??ピンクテープが結んであるから登山道で良いと思うんだけど・・
右を選択します
登山道がぬかるんでいるので足跡が残ります
この様子だと、自分以外の足跡は見当たりませんね(';')
2015年06月27日 09:55撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 9:55
登山道がぬかるんでいるので足跡が残ります
この様子だと、自分以外の足跡は見当たりませんね(';')
振り返る
ちょっと陽が差してきました♪
2015年06月27日 10:01撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 10:01
振り返る
ちょっと陽が差してきました♪
鳥居に・・
2015年06月27日 10:05撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 10:05
鳥居に・・
社があります
2015年06月27日 10:06撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 10:06
社があります
鳥居を過ぎると・・
2015年06月27日 10:10撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 10:10
鳥居を過ぎると・・
緩斜面からやや急斜面に
今日は足元が滑りやすいので要注意ですね(+_+)!
2015年06月27日 10:14撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 10:14
緩斜面からやや急斜面に
今日は足元が滑りやすいので要注意ですね(+_+)!
やや開けた広場に到着
2015年06月27日 10:31撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 10:31
やや開けた広場に到着
いやーガスガスですね
2015年06月27日 10:32撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 10:32
いやーガスガスですね
そういや昔、ガスガスと言うトライアルバイクに乗っていたな・・その次はスコルパだったな。
2015年06月27日 10:33撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 10:33
そういや昔、ガスガスと言うトライアルバイクに乗っていたな・・その次はスコルパだったな。
一の鳥居との分岐に着きました
一の鳥居から歩き始めたことは無いんだよな・・
いつか、そちらからの登山道を利用したいと思います
2015年06月27日 10:44撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 10:44
一の鳥居との分岐に着きました
一の鳥居から歩き始めたことは無いんだよな・・
いつか、そちらからの登山道を利用したいと思います
相変わらずの眺望不良です(-.-)
残念ですが、天気予報の通りですね^_^;
2015年06月27日 10:44撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 10:44
相変わらずの眺望不良です(-.-)
残念ですが、天気予報の通りですね^_^;
飯縄神社に着です
2015年06月27日 10:51撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 10:51
飯縄神社に着です
社はブルーシートが掛けてありました
補修中かな?
2015年06月27日 10:51撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 10:51
社はブルーシートが掛けてありました
補修中かな?
山頂へ続く道に木道の補助がありました
ありがたい事です<m(__)m>
2015年06月27日 10:58撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 10:58
山頂へ続く道に木道の補助がありました
ありがたい事です<m(__)m>
山頂着!
が、ガスが広がってます(^^ゞ
ちょっと休憩の後に瑪瑙山を目指します
2015年06月27日 11:01撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/27 11:01
山頂着!
が、ガスが広がってます(^^ゞ
ちょっと休憩の後に瑪瑙山を目指します
瑪瑙山への稜線がうっすら・・・
2015年06月27日 11:31撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 11:31
瑪瑙山への稜線がうっすら・・・
山頂はガスの中
2015年06月27日 11:35撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 11:35
山頂はガスの中
瑪瑙山への登り中に飯縄山方面を振り返る
やっぱりガスですね〜
2015年06月27日 11:49撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 11:49
瑪瑙山への登り中に飯縄山方面を振り返る
やっぱりガスですね〜
瑪瑙山着!
ここすっごいブヨだかアブだかが沢山いました(+_+)
ここで地元山岳会?山友会の方とお会いして、少しお話・・
2015年06月27日 11:50撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/27 11:50
瑪瑙山着!
ここすっごいブヨだかアブだかが沢山いました(+_+)
ここで地元山岳会?山友会の方とお会いして、少しお話・・
毛無山を巻いて、駐車場まで向かいます
下山時の足元には厳重注意です、何しろ捻挫が完治してないのでまた捻ったら何しに来たのか判りません(T_T)
2015年06月27日 12:24撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 12:24
毛無山を巻いて、駐車場まで向かいます
下山時の足元には厳重注意です、何しろ捻挫が完治してないのでまた捻ったら何しに来たのか判りません(T_T)
地図上には見当たらないのですが、分岐があります
きちんと方面が書いてありますので間違えは無いでしょう
2015年06月27日 12:40撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 12:40
地図上には見当たらないのですが、分岐があります
きちんと方面が書いてありますので間違えは無いでしょう
何か獣の足跡が・・
まだ温かい
2015年06月27日 16:42撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 16:42
何か獣の足跡が・・
まだ温かい
登山道のすぐ脇に小川が現れたら、駐車場までは程なくです
2015年06月27日 16:42撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 16:42
登山道のすぐ脇に小川が現れたら、駐車場までは程なくです
ようやく樹林帯を抜けました!
2015年06月27日 12:56撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 12:56
ようやく樹林帯を抜けました!
ゲレンデが見えます
ほっと一息の瞬間です
2015年06月27日 12:57撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 12:57
ゲレンデが見えます
ほっと一息の瞬間です
駐車場まで戻って来ました
お疲れした―!
2015年06月27日 13:03撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 13:03
駐車場まで戻って来ました
お疲れした―!
車にカマキリが・・
何カマキリだろう(^v^)♪
2015年06月27日 13:05撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/27 13:05
車にカマキリが・・
何カマキリだろう(^v^)♪

感想

先日、フリクラのジムで知り合った人が「飯縄山は近くなのでたまに登るんですよー」と話が出たので 触発されて早速の山行です(^v^単純)♪
梅雨の合間の晴れ間・・とはいかず ドンヨリ雲の中、山行開始です
登山道は泥でグチョグチョ('_') 足元がとにかく汚れました、ズボンの裾なんて歩き方が下手糞なせいか、えらい事になりました(-.-)
山頂はブヨ?アブ?凄い纏わりついてきましたね。
お会いして話をした、山友会の方はネット付き帽子を被りニコニコ話す中、私は虫を払うのに必死でした(T_T)
熊と出会った話や、滑落した登山者のお話しをされて、恐怖心を植え付けられました(T_T)
改めて山に対する準備、心構えの重要性を考えさせられました(>_<)

ちなみに私は飯縄山とは相性が悪いのか、晴れの日に登った事がありません
次回はぜひ晴れの日に歩いてみたいな〜(^^ゞ

付近には、戸隠山、高妻山、霊仙寺山もあり、キャンプ場もあります
奥社の杉並木を歩くもよし、中社に参拝もよし、蕎麦に舌鼓をうつのも良いでしょう




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら