ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6680690
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

熊倉山・酉谷山 春の楽しみグッハッハ

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
Yippei その他2人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:42
距離
21.0km
登り
1,931m
下り
1,632m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
0:50
合計
8:35
7:32
47
8:19
8:23
103
10:06
10:10
21
10:31
10:31
4
10:35
10:45
27
11:12
11:14
32
11:46
11:46
25
12:11
12:21
21
12:42
12:52
44
13:36
13:39
25
14:04
14:06
26
14:32
14:37
90
16:07
東日原バス停
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 白久駅
帰り 東日原バス停 → 奥多摩駅
おはようございます。
秩父鉄道で今年も来ちゃった。
白久駅で待ち合わせ。
2024年04月20日 07:00撮影 by  XF10, FUJIFILM
17
4/20 7:00
おはようございます。
秩父鉄道で今年も来ちゃった。
白久駅で待ち合わせ。
少し近代化された白久駅をスタートします。
東日原を目指す方がいました。
2024年04月20日 07:28撮影 by  XF10, FUJIFILM
18
4/20 7:28
少し近代化された白久駅をスタートします。
東日原を目指す方がいました。
いつも寂しく散っているサクラが今年は残ってました。
2024年04月20日 07:42撮影 by  XF10, FUJIFILM
20
4/20 7:42
いつも寂しく散っているサクラが今年は残ってました。
隊長のfgacktyさん、副隊長murmurさん、ガイドっぽいYippeiで歩き始めます。
2024年04月20日 08:22撮影 by  XF10, FUJIFILM
15
4/20 8:22
隊長のfgacktyさん、副隊長murmurさん、ガイドっぽいYippeiで歩き始めます。
うん、最高の青空なのね。
2024年04月20日 08:23撮影 by  XF10, FUJIFILM
19
4/20 8:23
うん、最高の青空なのね。
お〜咲いてました、アカヤシオ。
でもこの先は、ツボミが多かったです。
2024年04月20日 09:18撮影 by  XF10, FUJIFILM
29
4/20 9:18
お〜咲いてました、アカヤシオ。
でもこの先は、ツボミが多かったです。
雰囲気をフォローするように、イワウチワが元気に咲いてました。
ありがとう。
2024年04月20日 09:30撮影 by  XF10, FUJIFILM
49
4/20 9:30
雰囲気をフォローするように、イワウチワが元気に咲いてました。
ありがとう。
少し振り返ると、街並みが良く見えます。
朗らかな春の景色。
2024年04月20日 09:56撮影 by  XF10, FUJIFILM
18
4/20 9:56
少し振り返ると、街並みが良く見えます。
朗らかな春の景色。
やった〜、熊倉山に着きました。
また今年も来てしまった。
2024年04月20日 10:05撮影 by  XF10, FUJIFILM
26
4/20 10:05
やった〜、熊倉山に着きました。
また今年も来てしまった。
この辺のアカヤシオもほとんど無しでした。
2024年04月20日 10:29撮影 by  XF10, FUJIFILM
15
4/20 10:29
この辺のアカヤシオもほとんど無しでした。
シラカケ岩からの両神山。
アカヤシオなしは寂しいね。
2024年04月20日 10:35撮影 by  XF10, FUJIFILM
24
4/20 10:35
シラカケ岩からの両神山。
アカヤシオなしは寂しいね。
シラカケ岩でエネルギー補給しました。
2024年04月20日 10:36撮影 by  XF10, FUJIFILM
17
4/20 10:36
シラカケ岩でエネルギー補給しました。
三本の飛行機雲が絶妙のバランスでした。
和名倉山は静かでキツかった思いが脳裏を酸っぱくしました。
そろそろ歩き出しましょう。
2024年04月20日 10:43撮影 by  DMC-G8, Panasonic
34
4/20 10:43
三本の飛行機雲が絶妙のバランスでした。
和名倉山は静かでキツかった思いが脳裏を酸っぱくしました。
そろそろ歩き出しましょう。
シラカケ岩の先のアカヤシオZONEもちらほらと。
早かったのと、裏年のダブルパンチでした。
2024年04月20日 10:55撮影 by  DMC-G8, Panasonic
21
4/20 10:55
シラカケ岩の先のアカヤシオZONEもちらほらと。
早かったのと、裏年のダブルパンチでした。
相変わらず、気を抜けない路が続きます。
2024年04月20日 10:59撮影 by  XF10, FUJIFILM
13
4/20 10:59
相変わらず、気を抜けない路が続きます。
アカヤシオがわずかに開花してました。
来週でしたね。
2024年04月20日 11:00撮影 by  XF10, FUJIFILM
32
4/20 11:00
アカヤシオがわずかに開花してました。
来週でしたね。
檜岳で少し休憩。
ここから先で少し分かり辛い所を無事にクリア。
2024年04月20日 11:09撮影 by  XF10, FUJIFILM
15
4/20 11:09
檜岳で少し休憩。
ここから先で少し分かり辛い所を無事にクリア。
ここまでは広い道ですが、良く見れば、ピンクテープがあります。
でも脚には、ジワリキツい処。
2024年04月20日 11:45撮影 by  XF10, FUJIFILM
15
4/20 11:45
ここまでは広い道ですが、良く見れば、ピンクテープがあります。
でも脚には、ジワリキツい処。
小黒のバイカオウレン。
咲いてます。
2024年04月20日 12:10撮影 by  XF10, FUJIFILM
24
4/20 12:10
小黒のバイカオウレン。
咲いてます。
今年の初見でした。
バイカオウレンがワシャワシャの処でした。
2024年04月20日 12:11撮影 by  XF10, FUJIFILM
43
4/20 12:11
今年の初見でした。
バイカオウレンがワシャワシャの処でした。
小黒。
魔界の小黒を無事に通過しました。
道間違いが再び起こらないようにロープがたくさん。
そして酉谷山へ。
2024年04月20日 12:16撮影 by  XF10, FUJIFILM
18
4/20 12:16
小黒。
魔界の小黒を無事に通過しました。
道間違いが再び起こらないようにロープがたくさん。
そして酉谷山へ。
バイカオウレンの園、咲き立てのホヤホヤです。
2024年04月20日 12:33撮影 by  XF10, FUJIFILM
39
4/20 12:33
バイカオウレンの園、咲き立てのホヤホヤです。
トリオでポ〜ン〜。
2024年04月20日 12:34撮影 by  XF10, FUJIFILM
28
4/20 12:34
トリオでポ〜ン〜。
雑に撮っても、この密集度です。
2024年04月20日 12:35撮影 by  XF10, FUJIFILM
25
4/20 12:35
雑に撮っても、この密集度です。
酉谷山に着きました。
少し休憩して、東日原からのバスの時間を打合せ。
2024年04月20日 12:41撮影 by  XF10, FUJIFILM
23
4/20 12:41
酉谷山に着きました。
少し休憩して、東日原からのバスの時間を打合せ。
酉谷山避難小屋には、時間が厳しいので寄らず。
2024年04月20日 13:00撮影 by  XF10, FUJIFILM
16
4/20 13:00
酉谷山避難小屋には、時間が厳しいので寄らず。
ハナド岩で景色を眺めて、少し満足。
2024年04月20日 14:04撮影 by  DMC-G8, Panasonic
22
4/20 14:04
ハナド岩で景色を眺めて、少し満足。
一杯水避難小屋で最後の休憩を。
小屋泊の方が、のんびりビールを楽しんでました。
2024年04月20日 14:31撮影 by  XF10, FUJIFILM
17
4/20 14:31
一杯水避難小屋で最後の休憩を。
小屋泊の方が、のんびりビールを楽しんでました。
私も塩分ミネラルを注入しました。
これから90分間の早め歩き。
2024年04月20日 14:33撮影 by  XF10, FUJIFILM
19
4/20 14:33
私も塩分ミネラルを注入しました。
これから90分間の早め歩き。
エイザンスミレが咲いてました。
岩で囲まれた、天然のプランターで。
少し気持ちが和らぎました。
2024年04月20日 15:07撮影 by  XF10, FUJIFILM
26
4/20 15:07
エイザンスミレが咲いてました。
岩で囲まれた、天然のプランターで。
少し気持ちが和らぎました。
途中でミツマタの白くなった姿。
黄色だと人気なのにね。
2024年04月20日 15:45撮影 by  XF10, FUJIFILM
15
4/20 15:45
途中でミツマタの白くなった姿。
黄色だと人気なのにね。
もうすぐバス停に着きます。
山肌は春全開だ〜。
2024年04月20日 15:56撮影 by  XF10, FUJIFILM
21
4/20 15:56
もうすぐバス停に着きます。
山肌は春全開だ〜。
東日原バス停に、ゴ ゴール。
やっぱり長い道のりでした。
2024年04月20日 16:05撮影 by  XF10, FUJIFILM
22
4/20 16:05
東日原バス停に、ゴ ゴール。
やっぱり長い道のりでした。
奥多摩駅の「むら喜」で、お疲れさま。
2024年04月20日 16:53撮影 by  XF10, FUJIFILM
30
4/20 16:53
奥多摩駅の「むら喜」で、お疲れさま。

感想

春の楽しみ、熊倉山〜酉谷山を歩きました。
八王子駅で3月にfgacktyさんとすれ違いました。
その時「4月20日は熊倉山・酉谷山」と約束しました。
アカヤシオは少しだけでしたが、イワウチワ・バイカオウレンは沢山咲いていて。

距離が長くてバテますが、皆で話しをしながら歩くと、あっという間です。
fgacktyさん、murmurさん、ありがとうございました。そして、お疲れさまですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人

コメント

Yippei さん、こんにちは😃

バイカオウレンたくさん咲いていましたね。酉谷山情報を入手していくべきでした。アカヤシオはあまり咲いてなかったのは残念でしたね。でもイワウチワもしっかりみられてよかったですね。
私はシラカケ岩までは歩いたことあるのですがその先は無理と思って諦めているのですが、私なんかでも歩けそうですか?
3年前のGWに初めて熊倉山に登りましたが、その時はアカヤシオは終盤で少なかったので今度は全盛期に登ってみたいと思います。超ロングコース日帰り山行お疲れ様でした。我が家から公共交通機関で行くと9時スタートになってしまうので、酉谷山まで行くには日帰りは無理そうです。
2024/4/21 11:33
いいねいいね
1
Etsunoさん、こんにちは。

予定通りにバイカオウレンの園は観ることが出来ました。
アカヤシオは裏年なのだと思います。
ツボミも少なかった気がします。

酉谷山はどちらから行っても遠いですね。
シラカケ岩からだと3時間くらい見込まなければと思います。
バイカオウレンだけに絞れば、東日原からの方が安全だと思います。

コメントありがとうございます。
失礼します。
2024/4/21 13:47
Yippeiさん、初めまして。
funky_bbbと申します。白久駅で先にスタートしたものです。
お声がけいただきありがとうございました。
初めてのコースだったので、Yippeiさんが後から東日原まで行きます、とのことだったので少しホッとしました。
なんせ、秘境のようなイメージを勝手に作っていたので・・

白久駅でバイカオウレンがワンサカ、って教えていただきましたが、本当にその通りのすごい花畑でした。
アカヤシオは裏年だったんですね、昨年のYippeiさんのレコも拝見しましたが、昨日より多そうに見えました。

私のレコはいつもコメントなしにしておりまして、Yippeiさんのレコで挨拶させていただきました。
またどこかでお会いしましたらご挨拶させていただきます。それでは失礼します。
2024/4/21 16:20
いいねいいね
1
funky_bbbさん、こんばんは。

熊倉山〜酉谷山を楽しまれて、何よりです。長めのコースですが、春シーズンは、楽しみ盛りだくさんですね。
バイカオウレンの園に満足されたと思います。

バスでお見かけしたのですが、直ぐに改札口の方に行かれたのが見えて、私はビールごくりでした。

またお会い出来るよう願います。
デカめのおじさんで覚えてもらえば、忘れませんです。
コメントありがとうございます。
失礼します。
2024/4/21 17:44
いいねいいね
1
Yippeiさん、こんばんは

昨年に続き熊倉山、酉谷山のロングコースでお花見を楽しまれたようですね。
私も昨年シラカケ岩まで行き、アカヤシオを堪能して行き引き返したのを思い出しました。
東日原までの同じコースを歩きたかったのですが体力的、時間的に厳しいと思い断念しました。
今年はアカヤシオは残念でしたが、イワウチワとバイカオウレンの花園が見られて良かったですね。
厳しいロングコースですが、お花と景観とお連れのお2人に恵まれてビールも美味しかったでしょうね。
失礼します。
2024/4/22 20:04
いいねいいね
1
sengokudake9さん、こんばんは。

また今年も歩いてしまいました。
こんな季節に人が少ないコース、同行の二人も満喫していたので、プチガイドとしては満足です。

還暦を過ぎましたので、ケガをしないように楽しもうと思います。
お酒が好きなので、健康の面でも歩くのが良いようです。

良い季節が来てますから、ガツ〜んと行きましょう。
コメントありがとうございます。
2024/4/22 21:37
いいねいいね
1
こんにちは。
お目当ての花をみごとにゲット、さすがです。
長距離歩きが報われましたね🌷
バイカオウレンをエツノさんに見せてあげたかったな、残念です。
山行も予習が大事ですね
お疲れさまでした。
2024/4/23 12:12
いいねいいね
1
mumcharlieさん、こんにちは。

バイカオウレンが予定通り咲いていて良かったです。
途中のアカヤシオが全然だったので、バイカオウレンが咲いてなかったらどうしよう、
と思いながらプチガイドしました。
Etsunoさんにも見せたいですが、なんてったって遠いですね。

コメントありがとうございます。
2024/4/23 13:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら