ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6695071
全員に公開
ハイキング
近畿

紀泉高原赤線繋ぎ番外編 ラピュタの島へ

2024年04月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
18.7km
登り
461m
下り
438m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:09
合計
3:39
10:55
83
スタート地点
12:19
12:27
127
14:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
友ヶ島へは
加太港より友ヶ島汽船で
往復2200円
コース状況/
危険箇所等
観光地です
よく整備されています
島の南西側は名所探訪コースとなっていて建造物(灯台や人気の第3砲台跡等)の見所が多く観光客多いです
島の北東側は自然散策コースとなっていて修験道の歴史探訪がメインですが立入禁止箇所が多いです
東側は閼伽井の碑まで立ち入りが可で最東端の虎島へは行けません
※閼伽井の碑方面へは野奈浦桟橋にある友ヶ島案内センターで同意書を提出する必要があります
その他周辺情報 直帰しました
おはようございます☀友ヶ島汽船乗船場です
10時に船があると勘違いして早く着きすぎてしまいました💦天気が良いので濡れた靴やソックスを乾かしがてら11時までのんびりしますw
2024年04月25日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
4/25 9:42
おはようございます☀友ヶ島汽船乗船場です
10時に船があると勘違いして早く着きすぎてしまいました💦天気が良いので濡れた靴やソックスを乾かしがてら11時までのんびりしますw
友ヶ島号です
11時出航
意外と人が多いけど9割以上観光客かな
2024年04月25日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
4/25 10:56
友ヶ島号です
11時出航
意外と人が多いけど9割以上観光客かな
出航しました
赤線を友ヶ島まで繋ぎたかったのでログは船着場から開始w
片道7.8kmです
2024年04月25日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
4/25 11:03
出航しました
赤線を友ヶ島まで繋ぎたかったのでログは船着場から開始w
片道7.8kmです
潮風が気持ちいい♬
友ヶ島の上陸できる方、沖ノ島の最東端 虎島の横を通って回り込んでいきます
2024年04月25日 11:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
4/25 11:13
潮風が気持ちいい♬
友ヶ島の上陸できる方、沖ノ島の最東端 虎島の横を通って回り込んでいきます
約20分で野奈浦桟橋に到着しました
2024年04月25日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/25 11:22
約20分で野奈浦桟橋に到着しました
沖ノ島東側
スカイブルー、フォレストグリーンそしてオーシャンエメラルドグリーン
素敵な光景です♬
2024年04月25日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
4/25 11:23
沖ノ島東側
スカイブルー、フォレストグリーンそしてオーシャンエメラルドグリーン
素敵な光景です♬
上陸です
歴史的名所の多い友ヶ島はアニメサマータイムレンダの聖地でもあるようです
桟橋前の広場では早くも蝉が大合唱❗️
まだ4月ですけどw
2024年04月25日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/25 11:23
上陸です
歴史的名所の多い友ヶ島はアニメサマータイムレンダの聖地でもあるようです
桟橋前の広場では早くも蝉が大合唱❗️
まだ4月ですけどw
島の東側、閼伽井の碑へ行かれる方は友ヶ島案内センターで同意書を提出し許可証をもらいましょう
4
島の東側、閼伽井の碑へ行かれる方は友ヶ島案内センターで同意書を提出し許可証をもらいましょう
先ずは名所の多い島西側へ海岸線沿いに向かいます
観光客は大体こちら側に行かれますね
2024年04月25日 11:27撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
4/25 11:27
先ずは名所の多い島西側へ海岸線沿いに向かいます
観光客は大体こちら側に行かれますね
黄色と青は補色です
コントラストがキレイ♬
2024年04月25日 11:28撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
4/25 11:28
黄色と青は補色です
コントラストがキレイ♬
蛇ヶ池
池の向こうに大阪湾が広がっています
窪んでいるところが芝生の池尻広場でその直ぐ向こうが幸助松海岸ですね、幸助松も見えます
2024年04月25日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
4/25 11:34
蛇ヶ池
池の向こうに大阪湾が広がっています
窪んでいるところが芝生の池尻広場でその直ぐ向こうが幸助松海岸ですね、幸助松も見えます
第2砲台跡到着❗️
2024年04月25日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
4/25 11:35
第2砲台跡到着❗️
松の木と砲台跡のレンガ色、そして海と空の青のグラデーションが素敵です♬
2024年04月25日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
4/25 11:37
松の木と砲台跡のレンガ色、そして海と空の青のグラデーションが素敵です♬
タツナミソウ
次の名所に向かう途中たくさん咲いてました
2024年04月25日 11:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
4/25 11:39
タツナミソウ
次の名所に向かう途中たくさん咲いてました
オニタビラコ
2024年04月25日 11:40撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
4/25 11:40
オニタビラコ
カタバミ
2024年04月25日 11:42撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
4/25 11:42
カタバミ
良い雰囲気♬
この石階段を上がると、
2024年04月25日 11:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
4/25 11:43
良い雰囲気♬
この石階段を上がると、
友ヶ島灯台♬
現役らしいです
2024年04月25日 11:44撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
4/25 11:44
友ヶ島灯台♬
現役らしいです
灯台を後にしてあの岩壁の上にある旧海軍聴音所跡に行ってみます。手前に広がっているのが幸助松海岸ですね。後で分かりましたが子午線が通る日本最南端のモニュメントがある子午線広場に立ち寄るのを忘れていました💦
2024年04月25日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/25 11:48
灯台を後にしてあの岩壁の上にある旧海軍聴音所跡に行ってみます。手前に広がっているのが幸助松海岸ですね。後で分かりましたが子午線が通る日本最南端のモニュメントがある子午線広場に立ち寄るのを忘れていました💦
キランソウの咲く石階段のヘアピンカープを曲がって一本道で旧海軍聴音所に向かいましたが、さっきまで周りに結構いた観光客は誰一人としてこちら側に来ませんでしたw
2024年04月25日 11:51撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
4/25 11:51
キランソウの咲く石階段のヘアピンカープを曲がって一本道で旧海軍聴音所に向かいましたが、さっきまで周りに結構いた観光客は誰一人としてこちら側に来ませんでしたw
なのでこの景色独り占めですw
2024年04月25日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
4/25 11:53
なのでこの景色独り占めですw
岩壁の先端にある旧海軍聴音所跡に到着
2024年04月25日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
4/25 11:57
岩壁の先端にある旧海軍聴音所跡に到着
中の様子
大阪湾に進入する潜水艦のスクリュー音を24時間体制で警戒し、有線式の機雷で迎撃する施設だったようです
2024年04月25日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/25 11:58
中の様子
大阪湾に進入する潜水艦のスクリュー音を24時間体制で警戒し、有線式の機雷で迎撃する施設だったようです
来た道を戻る途中、向こうに友ヶ島灯台が見えました
2024年04月25日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
4/25 12:02
来た道を戻る途中、向こうに友ヶ島灯台が見えました
三叉路まで戻ってきて本日のメインイベントへ
登山なんだからやっぱり山に登らないとねw
先ずは友ヶ島最高峰119mのコウノ巣山へ
2024年04月25日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/25 12:08
三叉路まで戻ってきて本日のメインイベントへ
登山なんだからやっぱり山に登らないとねw
先ずは友ヶ島最高峰119mのコウノ巣山へ
コウノ巣山(大展望広場)に向かう途中に大阪湾に面した小展望広場に寄り道
2024年04月25日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/25 12:12
コウノ巣山(大展望広場)に向かう途中に大阪湾に面した小展望広場に寄り道
これがチョット良い感じなんです
若いご夫婦とパパに抱っこされたお子さん
その向こうに広がる青い空と海
ほのぼのとして且つ風情のある絵画のような素敵な光景です
私的には今山行でのベストフォトです♬
2024年04月25日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
4/25 12:13
これがチョット良い感じなんです
若いご夫婦とパパに抱っこされたお子さん
その向こうに広がる青い空と海
ほのぼのとして且つ風情のある絵画のような素敵な光景です
私的には今山行でのベストフォトです♬
少しお邪魔でしたがお許しを得て先端へ
前面には湾と言うには広すぎる大阪湾が広がっていました♬
2024年04月25日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
4/25 12:13
少しお邪魔でしたがお許しを得て先端へ
前面には湾と言うには広すぎる大阪湾が広がっていました♬
素敵な光景に出会えた余韻に浸りながらトイレ脇を通って、
2024年04月25日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/25 12:16
素敵な光景に出会えた余韻に浸りながらトイレ脇を通って、
コウノ巣山山頂到着
2024年04月25日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
4/25 12:18
コウノ巣山山頂到着
奥の大展望広場には満開のツツジ
2024年04月25日 12:20撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
17
4/25 12:20
奥の大展望広場には満開のツツジ
アップ♬
2024年04月25日 12:20撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
4/25 12:20
アップ♬
そして広がる大パノラマ♬
淡路島が近い‼️
2024年04月25日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
4/25 12:21
そして広がる大パノラマ♬
淡路島が近い‼️
六甲の山並みもよく見える
海越しに見るこの角度は初めて♬
2024年04月25日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
4/25 12:22
六甲の山並みもよく見える
海越しに見るこの角度は初めて♬
友ヶ島の北東方面
奥は友ヶ島地ノ島
左手の小さい島は神島
2024年04月25日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
4/25 12:22
友ヶ島の北東方面
奥は友ヶ島地ノ島
左手の小さい島は神島
コウノ巣山で絶景を堪能した後はもう一つのメインイベント、第3砲台跡へ
2024年04月25日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/25 12:26
コウノ巣山で絶景を堪能した後はもう一つのメインイベント、第3砲台跡へ
階段を降りるとそこは別世界❗️
2024年04月25日 12:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
4/25 12:26
階段を降りるとそこは別世界❗️
弾薬庫もいくつかあります
僅かな照明に照らせれて神秘的です
2024年04月25日 12:27撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
4/25 12:27
弾薬庫もいくつかあります
僅かな照明に照らせれて神秘的です
西側の中庭
ラピュタの世界そのもの♬
2024年04月25日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/25 12:27
西側の中庭
ラピュタの世界そのもの♬
周りに見惚れながら歩いていたら思わず蛇を踏んづけてしまいましたw 蛇さん申し訳ない🙇
2024年04月25日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/25 12:28
周りに見惚れながら歩いていたら思わず蛇を踏んづけてしまいましたw 蛇さん申し訳ない🙇
敷地中央の中庭
その辺からロボット兵が飛び出してきそう
2024年04月25日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/25 12:29
敷地中央の中庭
その辺からロボット兵が飛び出してきそう
地下通路には照明があるので安心です
2024年04月25日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/25 12:29
地下通路には照明があるので安心です
神秘的
2024年04月25日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/25 12:31
神秘的
敷地東側の中庭
こちらにも天空の城ラピュタがありました
2024年04月25日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/25 12:32
敷地東側の中庭
こちらにも天空の城ラピュタがありました
そしてこの通路の先に、
2024年04月25日 12:33撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
4/25 12:33
そしてこの通路の先に、
写真で何度も見たことのある光景がありました♬
2024年04月25日 12:34撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
24
4/25 12:34
写真で何度も見たことのある光景がありました♬
中側の天井のレンガの積み方も見事
2024年04月25日 12:34撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
4/25 12:34
中側の天井のレンガの積み方も見事
この角度の写真が1番多いですね
友ヶ島の1番人気スポットです
2024年04月25日 12:35撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
17
4/25 12:35
この角度の写真が1番多いですね
友ヶ島の1番人気スポットです
将校宿舎跡
2024年04月25日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
4/25 12:36
将校宿舎跡
第3砲台跡を後にして島の東側へ向かいます
途中にトイレがありました
奥は南垂水キャンプ場
2024年04月25日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/25 12:51
第3砲台跡を後にして島の東側へ向かいます
途中にトイレがありました
奥は南垂水キャンプ場
第4砲台跡
島の東側は人気スポットひしめく西側とは打って変わって静寂の世界が広がります
2024年04月25日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
4/25 13:07
第4砲台跡
島の東側は人気スポットひしめく西側とは打って変わって静寂の世界が広がります
第4砲台監守衛舎跡
2024年04月25日 13:08撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
4/25 13:08
第4砲台監守衛舎跡
こちらの砲台跡も第3砲台跡と同じような作りですが、人気がないのか地下に照明が有りません💦 懐中電灯セルフで貸出中w
私以外誰もいませんが折角なので入ってみます
2024年04月25日 13:08撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
4/25 13:08
こちらの砲台跡も第3砲台跡と同じような作りですが、人気がないのか地下に照明が有りません💦 懐中電灯セルフで貸出中w
私以外誰もいませんが折角なので入ってみます
同じような感じですが
2024年04月25日 13:09撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
4/25 13:09
同じような感じですが
少し寂れた感じで奥の暗がりがチョット不気味😱
2024年04月25日 13:09撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
4/25 13:09
少し寂れた感じで奥の暗がりがチョット不気味😱
照明がないとオドロオドロしい感じです😨
あの奥へ歩いていく勇気が無い💦
2024年04月25日 13:10撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
12
4/25 13:10
照明がないとオドロオドロしい感じです😨
あの奥へ歩いていく勇気が無い💦
中庭も荒れ果てた感じ
背中が冷たくなったので途中までで早々に脱出しました😱
2024年04月25日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/25 13:11
中庭も荒れ果てた感じ
背中が冷たくなったので途中までで早々に脱出しました😱
第4砲台跡を後にし、最終目的地の閼伽井の碑を目指します
途中にある深蛇池はこの下ですが崩落の危険がある為立入禁止でした
役行者が大蛇をこの池に封じ込めたという伝承があるようです
2024年04月25日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/25 13:21
第4砲台跡を後にし、最終目的地の閼伽井の碑を目指します
途中にある深蛇池はこの下ですが崩落の危険がある為立入禁止でした
役行者が大蛇をこの池に封じ込めたという伝承があるようです
沖ノ島最東端まで後少し
坂を下ってほぼ海抜0mのところまで来ました
2024年04月25日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/25 13:33
沖ノ島最東端まで後少し
坂を下ってほぼ海抜0mのところまで来ました
最後はこの堤防みたいなのを通って更に進みます
2024年04月25日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
4/25 13:34
最後はこの堤防みたいなのを通って更に進みます
釣船がたくさん浮かんでます
2024年04月25日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
4/25 13:36
釣船がたくさん浮かんでます
閼伽井の碑到着❗️バンザイ記念撮影🙌
同行した年配の方に撮ってもらいました
ありがとうございます😊
2024年04月25日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
4/25 13:37
閼伽井の碑到着❗️バンザイ記念撮影🙌
同行した年配の方に撮ってもらいました
ありがとうございます😊
閼伽とは仏に供える水のことで閼伽井はその井戸で井戸の跡地に石碑が立っています
ここから先、虎島方面へは立入禁止です🚧
2024年04月25日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/25 13:38
閼伽とは仏に供える水のことで閼伽井はその井戸で井戸の跡地に石碑が立っています
ここから先、虎島方面へは立入禁止です🚧
閼伽井の碑を後にしひたすら歩いて大分と戻ってきました
小さな岬の先端にある展望台から臨む島の東側と神島 春なのに蝉の声が大音響で響いてますw
2024年04月25日 14:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
4/25 14:20
閼伽井の碑を後にしひたすら歩いて大分と戻ってきました
小さな岬の先端にある展望台から臨む島の東側と神島 春なのに蝉の声が大音響で響いてますw
海の色はエメラルドグリーン♬
2024年04月25日 14:27撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
4/25 14:27
海の色はエメラルドグリーン♬
そしてようやく撮影に成功😆
リスがたくさんいるのは分かってましたがすばしっこくって撮影できませんでした
2024年04月25日 14:28撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
17
4/25 14:28
そしてようやく撮影に成功😆
リスがたくさんいるのは分かってましたがすばしっこくって撮影できませんでした
野奈浦桟橋に近づくにつれて人慣れしてるのかあまり逃げなくなりました
ベストショットw
2024年04月25日 14:30撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
25
4/25 14:30
野奈浦桟橋に近づくにつれて人慣れしてるのかあまり逃げなくなりました
ベストショットw
野奈浦桟橋まで戻ってきました
お疲れ様でした!
2024年04月25日 14:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/25 14:35
野奈浦桟橋まで戻ってきました
お疲れ様でした!
15時半出航まで時間があるので松の木の自然の木陰でのんびり待ちます
2024年04月25日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
4/25 14:38
15時半出航まで時間があるので松の木の自然の木陰でのんびり待ちます
15時30分出航
とても充実した観光山行でした
名残惜しいw
2024年04月25日 15:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/25 15:33
15時30分出航
とても充実した観光山行でした
名残惜しいw
友ヶ島汽船船着場から歩いて18分
南海加太駅のお洒落な駅舎
2024年04月25日 16:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/25 16:08
友ヶ島汽船船着場から歩いて18分
南海加太駅のお洒落な駅舎
めでたいでんしゃw
2024年04月25日 16:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
4/25 16:10
めでたいでんしゃw
これで北はJR津田駅から生駒山脈、金剛山地、紀泉高原を通って南は友ヶ島まで赤線繋がりました♬ 次は北方面に繋いで六甲方面に繋いでいけたらと思います
2024年04月28日 13:41撮影
12
4/28 13:41
これで北はJR津田駅から生駒山脈、金剛山地、紀泉高原を通って南は友ヶ島まで赤線繋がりました♬ 次は北方面に繋いで六甲方面に繋いでいけたらと思います

感想

孝子駅から紀泉高原最後の縦走を終え加太港に到着後友ヶ島汽船で前から訪れたかったラピュタの島友ヶ島へ行ってきました♬
友ヶ島は観光地で、斯くいう私も登山というよりは名所巡りですw 舗装された道は無いので登山靴を履いてる分普通の観光客よりは有利だったかなw
先ずは人気の名所が目白押しの島西側へ
私がヤマレコで計画したルートは観光ルートの逆回りでしたがメイン所は大体回れました♬
ただ友ヶ島灯台より西側にある第1砲台跡や子午線広場に行きそびれたのが残念です
やはり感動したのは1番人気の第3砲台跡でした
天空の城ラピュタの世界観を彷彿とさせるとても神秘的な空間が広がっていました。
人気の島西側とは打って変わって東側は自然が多い(人工物が少ない?)静かな環境で人もグッと減ります。葛城修験に興味のある方には垂涎の史跡(立入禁止の場所が多いですが)がありますがどうも西側と比べると人気が無いようです。第4砲台跡は地下通路の照明も無く懐中電灯でのセルフ照明w ちょっと荒れていて不気味な感じで1人で回るのは少し勇気が要りますねw
閼伽井の碑は島の東端に位置し静かな山歩きの終着点に相応しい厳かな雰囲気がありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

赤線繋ぎ、達成おめでとうございます!
私はログでは生駒駅から金剛山奈良側の北宇智までしか繋がっていません。
が、ここまでやりきれる気がしませんw

友ヶ島いいですね!
いつか行ってみたいです。
2024/4/30 12:11
お魚さん、こんばんは!
コメントありがとうございます😊
津田駅から友ヶ島まで実に12回の山行で繋げました。最初はダイヤモンドトレイルを3回に分けて踏破したのをきっかけに、その先も繋いでみたいという欲求に駆られるままに、隙を見てはちょくちょく地道に山行した結果ですw スタート地点とゴール地点が違う為、電車やバスに乗らないといけないのが車移動好きな私にとっては大変でしたw
この後は京都の山を通って六甲方面まで繋げたらと思います

友ヶ島は本当に良かったです♬ あの日はダブルヘッダーで時間的な余裕が無かったのですが、本来ならもう少し時間をとってじっくりと史跡や名所を回ることをお勧めします!
是非訪れてみて下さい
あっ、2人以上で行くのが良いですよ、そして第4砲台跡で肝試しもお楽しみ下さいなw
あとアドバイスとしては必ず加太の乗船上でパンフレットや観光ガイドをゲットするようにして下さい!
2024/4/30 22:53
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
友ヶ島
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら