ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6698504
全員に公開
ハイキング
丹沢

甲相国境尾根縦走【西丹沢VC〜山中湖平野BS】

2024年04月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.7km
登り
1,733m
下り
1,288m

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
1:41
合計
8:27
9:01
9:02
7
9:09
9:09
39
9:48
9:50
34
10:24
10:26
1
10:27
10:40
11
10:51
10:52
14
11:06
11:06
20
11:26
11:26
14
11:40
11:48
3
11:51
11:56
21
12:17
12:17
12
12:29
12:30
11
12:41
12:41
5
12:46
13:05
19
13:24
13:30
12
13:42
13:43
17
14:00
14:02
17
14:19
14:22
8
14:30
14:36
15
14:51
15:00
12
15:12
15:13
3
15:16
15:16
6
15:22
15:24
3
15:27
15:28
21
15:49
15:53
9
16:02
16:15
27
16:42
16:42
10
16:57
16:58
0
16:58
ゴール地点
スマホのGPSログの歩行距離は30.3kmにもなっていますが、らくルートの登山計画では20.3kmなのでGPSログは削除して歩いたルートを手書きで辿っています
5-6 7.8kg
天候 晴のち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:八王子(JR)5:34→6:00町田(小田急)6:17→7:01新松田
   松田(JR)7:23→7:37谷峨(\200)
   谷峨BS7:41→8:26西丹沢ビジターセンターBS(\880)
復路:山中湖平野BS(ふじっ湖号河口湖駅行左回り)17:12→18:04富士山駅(\910)
   富士山駅(富士急)→大月(JR)→八王子
コース状況/
危険箇所等
〇登山道は整備されていて道標もあり明瞭でした
〇樅ノ木沢の頭の道標は実際の山頂より大分手前にありました(標高1290m足らず) 
 樅ノ木沢の頭(標高1306m)辺りの木には色褪せたオレンジ色?の古いテープが巻い
 てありましたが、ここには山頂標識らしいものは見当たりませんでした
西丹沢VCからスタート
2024年04月26日 08:31撮影 by  SH-M12, SHARP
8
4/26 8:31
西丹沢VCからスタート
快晴です
2024年04月26日 08:32撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 8:32
快晴です
下棚沢出合
2024年04月26日 09:01撮影 by  SH-M12, SHARP
4
4/26 9:01
下棚沢出合
本棚沢出合
ここで本棚沢を見てらした方達にお会いして道を譲っていただきまし
2024年04月26日 09:09撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 9:09
本棚沢出合
ここで本棚沢を見てらした方達にお会いして道を譲っていただきまし
2024年04月26日 09:27撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 9:27
このあと、先行の方に道を譲っていただきました
2024年04月26日 09:37撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 9:37
このあと、先行の方に道を譲っていただきました
2024年04月26日 09:44撮影 by  SH-M12, SHARP
9
4/26 9:44
善六ノタワ
2024年04月26日 09:49撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 9:49
善六ノタワ
2024年04月26日 09:52撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 9:52
畦ヶ丸見えてます
2024年04月26日 10:05撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 10:05
畦ヶ丸見えてます
畦ヶ丸
2024年04月26日 10:24撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 10:24
畦ヶ丸
畦ヶ丸の三等三角点
2024年04月26日 10:25撮影 by  SH-M12, SHARP
8
4/26 10:25
畦ヶ丸の三等三角点
畦ヶ丸避難小屋の縁台ベンチでモグモグタイム
避難小屋には何方かいらっしゃるようでした
2024年04月26日 10:27撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 10:27
畦ヶ丸避難小屋の縁台ベンチでモグモグタイム
避難小屋には何方かいらっしゃるようでした
この下で道志のキャンプ場からのお2人とスライドしました
2024年04月26日 10:48撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 10:48
この下で道志のキャンプ場からのお2人とスライドしました
モロクボ沢ノ頭
2024年04月26日 10:52撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 10:52
モロクボ沢ノ頭
この先も瘦せ尾根部分多いです
2024年04月26日 10:59撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 10:59
この先も瘦せ尾根部分多いです
忘路峠
道標はなく分岐らしくないですが、なんとな〜く踏み跡は辿れそうでした 
2024年04月26日 11:05撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 11:05
忘路峠
道標はなく分岐らしくないですが、なんとな〜く踏み跡は辿れそうでした 
古い大界木山山頂柱
2024年04月26日 11:22撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 11:22
古い大界木山山頂柱
すぐ横に大界木山の道標
2024年04月26日 11:23撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 11:23
すぐ横に大界木山の道標
振り返って加入道山方面 大室山も見えてます
2024年04月26日 11:23撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 11:23
振り返って加入道山方面 大室山も見えてます
こちらは御正体山方面
2024年04月26日 11:31撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 11:31
こちらは御正体山方面
浦安峠方面分岐
2024年04月26日 11:32撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 11:32
浦安峠方面分岐
2024年04月26日 11:37撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 11:37
城ヶ尾峠
ここのベンチでモグモグタイム
2024年04月26日 11:40撮影 by  SH-M12, SHARP
4
4/26 11:40
城ヶ尾峠
ここのベンチでモグモグタイム
城ヶ尾山
2024年04月26日 11:51撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 11:51
城ヶ尾山
城ヶ尾山三等三角点
2024年04月26日 11:56撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 11:56
城ヶ尾山三等三角点
何故か1240mのピークに「中ノ丸」の山名板(私設) !? 
2024年04月26日 12:11撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 12:11
何故か1240mのピークに「中ノ丸」の山名板(私設) !? 
中ノ丸 東峰 1280m
2024年04月26日 12:20撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 12:20
中ノ丸 東峰 1280m
ブナ沢ノ頭
2024年04月26日 12:29撮影 by  SH-M12, SHARP
4
4/26 12:29
ブナ沢ノ頭
ブナ沢乗越
2024年04月26日 12:41撮影 by  SH-M12, SHARP
4
4/26 12:41
ブナ沢乗越
昨年4月には無かった木道
2024年04月26日 12:42撮影 by  SH-M12, SHARP
7
4/26 12:42
昨年4月には無かった木道
菰釣山避難小屋
ここの縁台ベンチでカップ麵タイム
2024年04月26日 12:46撮影 by  SH-M12, SHARP
7
4/26 12:46
菰釣山避難小屋
ここの縁台ベンチでカップ麵タイム
菰釣山
山頂手前にも木道が出来ていました
2024年04月26日 13:24撮影 by  SH-M12, SHARP
7
4/26 13:24
菰釣山
山頂手前にも木道が出来ていました
前回来た時は南にある橅ノ丸の三等三角点1347.9mまで行きました
これから行く稜線上にあるブナノ丸1164.5mとは別の場所です
2024年04月26日 13:24撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 13:24
前回来た時は南にある橅ノ丸の三等三角点1347.9mまで行きました
これから行く稜線上にあるブナノ丸1164.5mとは別の場所です
菰釣山から
2024年04月26日 13:25撮影 by  SH-M12, SHARP
11
4/26 13:25
菰釣山から
御正体山方面
2024年04月26日 13:28撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 13:28
御正体山方面
2024年04月26日 13:33撮影 by  SH-M12, SHARP
4
4/26 13:33
ブナノ丸
2024年04月26日 13:43撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 13:43
ブナノ丸
油沢ノ頭
2024年04月26日 14:00撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 14:00
油沢ノ頭
だ〜っと下って
2024年04月26日 14:03撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 14:03
だ〜っと下って
これを登った場所に「樅ノ木沢ノ頭」の道標がありましたが!?
2024年04月26日 14:13撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 14:13
これを登った場所に「樅ノ木沢ノ頭」の道標がありましたが!?
東海自然歩道の「樅ノ木沢ノ頭」の標識ですが...
この辺りの標高はまだ1290m足らず
ヤマレコ地図アプリでは樅ノ木沢の頭(1306m)はまだ先です
2024年04月26日 14:14撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 14:14
東海自然歩道の「樅ノ木沢ノ頭」の標識ですが...
この辺りの標高はまだ1290m足らず
ヤマレコ地図アプリでは樅ノ木沢の頭(1306m)はまだ先です
もう少し登る
2024年04月26日 14:15撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 14:15
もう少し登る
樅ノ木沢の頭を示す辺りに来ました
色褪せたオレンジ?の古いテープが巻いてある木がありますが山頂を示す標識らしいものは見当たりません
山と高原地図(紙版)でも樅ノ木沢の頭1306mの山頂はこの辺り
2024年04月26日 14:19撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 14:19
樅ノ木沢の頭を示す辺りに来ました
色褪せたオレンジ?の古いテープが巻いてある木がありますが山頂を示す標識らしいものは見当たりません
山と高原地図(紙版)でも樅ノ木沢の頭1306mの山頂はこの辺り
これを登ると西沢ノ頭
ピークの前後はこの手の階段が多いです
2024年04月26日 14:28撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 14:28
これを登ると西沢ノ頭
ピークの前後はこの手の階段が多いです
西沢ノ頭
2024年04月26日 14:31撮影 by  SH-M12, SHARP
4
4/26 14:31
西沢ノ頭
まただ〜っと下り
真砂土はズルっと滑るので要注意!
2024年04月26日 14:40撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 14:40
まただ〜っと下り
真砂土はズルっと滑るので要注意!
そして登り返し
2024年04月26日 14:41撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 14:41
そして登り返し
まだ丸太階段が〜
2024年04月26日 14:45撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 14:45
まだ丸太階段が〜
石保土山(いしやすどやま)
ここの縁台ベンチで休憩
2024年04月26日 14:52撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 14:52
石保土山(いしやすどやま)
ここの縁台ベンチで休憩
石保土山の三等三角点
2024年04月26日 14:52撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 14:52
石保土山の三等三角点
ちょっと寂し〜
2024年04月26日 15:04撮影 by  SH-M12, SHARP
7
4/26 15:04
ちょっと寂し〜
2024年04月26日 15:07撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 15:07
2024年04月26日 15:12撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 15:12
2024年04月26日 15:13撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 15:13
送電鉄塔脇を通過
見上げると首が痛いす
2024年04月26日 15:16撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 15:16
送電鉄塔脇を通過
見上げると首が痛いす
2024年04月26日 15:17撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 15:17
大棚ノ頭の東面を巻いてきてこの分岐から山頂に行って来ました
ここにお一人いらっしゃって、椅子とかあるのでバードウォッチングされてるようにも見えましたが...トレラン大会中の関係者の方でした
2024年04月26日 15:20撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 15:20
大棚ノ頭の東面を巻いてきてこの分岐から山頂に行って来ました
ここにお一人いらっしゃって、椅子とかあるのでバードウォッチングされてるようにも見えましたが...トレラン大会中の関係者の方でした
大棚ノ頭
展望は無い山頂ですが葉の落ちた木々の間から富士山見えていて、写真撮りましたが残念ながら霞んでしまってました
2024年04月26日 15:23撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 15:23
大棚ノ頭
展望は無い山頂ですが葉の落ちた木々の間から富士山見えていて、写真撮りましたが残念ながら霞んでしまってました
大棚ノ頭から分岐へ下り、先ほどのトレラン関係者の方に伺ってみると...なんと!「Mt.FUJI 100」を開催中
そろそろトップの方が来る頃との事でした
2024年04月26日 15:26撮影 by  SH-M12, SHARP
7
4/26 15:26
大棚ノ頭から分岐へ下り、先ほどのトレラン関係者の方に伺ってみると...なんと!「Mt.FUJI 100」を開催中
そろそろトップの方が来る頃との事でした
通行は問題ないと仰ってましたが、いつスライドするか...邪魔にならないよう前方に注意しながら歩きました
2024年04月26日 15:27撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 15:27
通行は問題ないと仰ってましたが、いつスライドするか...邪魔にならないよう前方に注意しながら歩きました
早速お一人スライド
息も切らさず颯爽と走ってらっしゃいました
TJARとかテレビで良く拝見する〇〇さんでした
2024年04月26日 15:29撮影 by  SH-M12, SHARP
10
4/26 15:29
早速お一人スライド
息も切らさず颯爽と走ってらっしゃいました
TJARとかテレビで良く拝見する〇〇さんでした
2024年04月26日 15:30撮影 by  SH-M12, SHARP
4
4/26 15:30
また送電鉄塔
また見上げる(笑)
2024年04月26日 15:37撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 15:37
また送電鉄塔
また見上げる(笑)
選手の方々何人かとスライド、皆さん笑顔で挨拶して行かれます 小生も元気を頂き走ってみたりして...
2024年04月26日 15:44撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 15:44
選手の方々何人かとスライド、皆さん笑顔で挨拶して行かれます 小生も元気を頂き走ってみたりして...
富士岬平
2024年04月26日 15:50撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 15:50
富士岬平
富士岬平から
2024年04月26日 15:50撮影 by  SH-M12, SHARP
10
4/26 15:50
富士岬平から
左手にピンテがあって分岐にも見えましたが尾根を登りました
2024年04月26日 16:00撮影 by  SH-M12, SHARP
4
4/26 16:00
左手にピンテがあって分岐にも見えましたが尾根を登りました
高指山
ここのベンチでカフェオレタイム
 
2024年04月26日 16:02撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 16:02
高指山
ここのベンチでカフェオレタイム
 
高指山 三等三角点
ここでも何人か通過されて行きました みなさん元気そうです
2024年04月26日 16:02撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 16:02
高指山 三等三角点
ここでも何人か通過されて行きました みなさん元気そうです
高指山から
2024年04月26日 16:12撮影 by  SH-M12, SHARP
8
4/26 16:12
高指山から
もう少し尾根筋を行ってから下る事にしました
2024年04月26日 16:14撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 16:14
もう少し尾根筋を行ってから下る事にしました
ここから平野へ下りました
2024年04月26日 16:25撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 16:25
ここから平野へ下りました
分譲地?
2024年04月26日 16:29撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 16:29
分譲地?
2024年04月26日 16:30撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/26 16:30
2024年04月26日 16:37撮影 by  SH-M12, SHARP
7
4/26 16:37
高指山登山口
当初はこの左から下りて来る予定でしたが、写真正面から歩いて来ました
2024年04月26日 16:42撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/26 16:42
高指山登山口
当初はこの左から下りて来る予定でしたが、写真正面から歩いて来ました
平野バス停到着
終了〜
18時36分発の河口湖駅行(右廻り)最終に乗る予定でしたが
1本早い17時12分発左廻り最終に乗りました
2024年04月26日 16:58撮影 by  SH-M12, SHARP
8
4/26 16:58
平野バス停到着
終了〜
18時36分発の河口湖駅行(右廻り)最終に乗る予定でしたが
1本早い17時12分発左廻り最終に乗りました

感想

歩いてみたかったコース、「奴らが動き出す前に...」歩いて来れました
車で行って早朝スタートも考えましたが車の回収が面倒な気がして、今回は公共交通機関を利用しました
(西丹沢VC〜ヤビツ峠を歩いた時は最終バスで戻り車を回収しましたが)
冬場だと日没が早いので下山時刻が気になるし...夏場は暑いし奴らも厄介だし...
丁度良い時期だったと思います

西丹沢VCスタート時はどピーカンで汗ばむくらいでしたが、だんだん薄曇りとなり涼しい風も吹いて気持よく歩けました

大棚ノ頭の分岐で「Mt.FUJI 100」のレース中と知ってビックリ。 通行は出来るとの事でしたが(まあそうでしょうけど)、ランナーの方達のお邪魔にならないよう前方に注意しながら歩きました。
息を切らさず淡々と走って行くランナーの皆さんは笑顔で挨拶返してくれて、応援したつもりの小生の方がパワー貰ってちょっと走ってみたりしました(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人

コメント

毎週いいペースで登られていますね〜

甲相国境尾根、この前行ったばかりなので興味深く拝見しました。

今の時期が良いルートですよね〜

大棚の頭、山頂ってルート近くだったのでよれば良かったかなと思いました。
2024/4/28 23:05
hellopumpkinsさん こんばんは
小生のスマホのGPSログの歩行距離が出鱈目なので
バリルート歩くと修正が億劫でレコアップを後回しにしてましたが
ここでなんとか追いついた感じです
Hellopumpkinsさんのロングコースの発想はいつもながら流石だな〜とログ拝見してます
2024/4/29 0:04
こんばんは
いつもログ拝見させて頂いてます

甲相国境尾根、お疲れ様でした
私も最近歩いたばかりなので、
興味深く拝見しました…逆向きですが

行くなら今の時期ですかね…晴れると暑くて死にそうですが(笑)
水場が一つあればずいぶん楽になりそうですが、いいコースなのにちょっともったいないですね

トレランも上位ランカーな方々は、
急登平気で走って行きますからね
多分心臓が二つあると思われます(笑)

奴らが動き出す前で何よりでした
2024/5/2 18:56
580さん こんばんは

こちらこそどうも
西丹沢ぐるりんぱレコ拝見してます 
50km近い距離を日帰りだなんて...
いつもロング歩かれてらして敬服するばかりです
580さんこそ心臓何処かにもう2つくらいお持ちなんでしょ...!?
奴らには悩まされてます、半年痒かったもんでトラウマです
2024/5/2 22:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら