ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 67139
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

御正体山(白井平・御正橋より往復)

2010年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
mountainKE その他1人
GPS
05:18
距離
7.3km
登り
886m
下り
887m

コースタイム

白井平(御正橋)11:50-13:40分岐13:42-14:45山頂15:20-15:57分岐15:58-17:08白井平(御正橋)
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
中間部まではとかく、あっちにもこっちにもピンクのリボンが付いているので、かえって分かりにくい。(整理する事を強く希望します。)
道志道・御正川(白井平)御正橋脇より入る。
2010年06月06日 11:47撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 11:47
道志道・御正川(白井平)御正橋脇より入る。
御正橋に取れつけられた案内標識(御正体山頂迄約3時間)御正体橋バス停
2010年06月06日 11:49撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 11:49
御正橋に取れつけられた案内標識(御正体山頂迄約3時間)御正体橋バス停
御正橋からこれから向かう御正体山を眺める。(遠いいの〜! (^^;)
2010年06月06日 11:49撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 11:49
御正橋からこれから向かう御正体山を眺める。(遠いいの〜! (^^;)
やや登ると左右に分岐したり左に道が有ったり丁字路だったりと分岐箇所が多いが、迷ったらより山頂へ向いている道を進めば良い!
2010年06月06日 11:52撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 11:52
やや登ると左右に分岐したり左に道が有ったり丁字路だったりと分岐箇所が多いが、迷ったらより山頂へ向いている道を進めば良い!
ドッキリ!「熊出没注意」の看板です!めげずに頑張って登りましょう!(クマベルをONです。)
2010年06月06日 12:18撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 12:18
ドッキリ!「熊出没注意」の看板です!めげずに頑張って登りましょう!(クマベルをONです。)
しばらく行くと登山道右側に「山の神(祠)」が有ったので、すかさず山行安全祈願です。
2010年06月06日 12:31撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 12:31
しばらく行くと登山道右側に「山の神(祠)」が有ったので、すかさず山行安全祈願です。
斜度がきつくなってきました。
2010年06月06日 13:28撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 13:28
斜度がきつくなってきました。
山頂方面(進行方向左側)が木々間に見えてきました。
2010年06月06日 13:33撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 13:33
山頂方面(進行方向左側)が木々間に見えてきました。
山頂まで半分位の所で見つけたスミレさんです。(なんせ花の無い?山です。本日初めての花です。)
2010年06月06日 13:36撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 13:36
山頂まで半分位の所で見つけたスミレさんです。(なんせ花の無い?山です。本日初めての花です。)
白井平分岐(尾根)到着です。左が山頂で右は道坂峠方面です。
2010年06月06日 13:40撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 13:40
白井平分岐(尾根)到着です。左が山頂で右は道坂峠方面です。
現在約10℃です!(朝の東京は25℃で、ちょっと前の道志で23℃)でしたので、火照った体に如何に気持良いかは分かりますよね!
2010年06月06日 13:50撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 13:50
現在約10℃です!(朝の東京は25℃で、ちょっと前の道志で23℃)でしたので、火照った体に如何に気持良いかは分かりますよね!
更に益々斜度が厳しくなってきました。(足?体?が重い!)
2010年06月06日 14:06撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 14:06
更に益々斜度が厳しくなってきました。(足?体?が重い!)
斜度がきついので、根っ子もあらわに。
2010年06月06日 14:06撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 14:06
斜度がきついので、根っ子もあらわに。
トウゴクミツバツツジが山頂手前に数本咲いていました。(シロヤシオはまったく咲いていません!)
2010年06月06日 14:23撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 14:23
トウゴクミツバツツジが山頂手前に数本咲いていました。(シロヤシオはまったく咲いていません!)
唯一すっきり見える展望台がありました。(出発した白井平方面が眼下に見えました。)でもすぐにGASが回ってきて、手前の方しか見えなくなってしまいました。
2010年06月06日 14:28撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 14:28
唯一すっきり見える展望台がありました。(出発した白井平方面が眼下に見えました。)でもすぐにGASが回ってきて、手前の方しか見えなくなってしまいました。
山頂手前のシダとバイケイソウ群生地帯です。今迄登ってきた登山道と感じが違います。
2010年06月06日 14:43撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 14:43
山頂手前のシダとバイケイソウ群生地帯です。今迄登ってきた登山道と感じが違います。
山頂到着です。御正体権現をお参りする。(6年振りの御正体山です。)
2010年06月06日 14:47撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 14:47
山頂到着です。御正体権現をお参りする。(6年振りの御正体山です。)
山頂標識(山梨百名山1,682m)他にも手製のやつやらなんやら沢山立っています。(少し整理した方がすっきりすると思うのですが (^^;)
2010年06月06日 14:47撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 14:47
山頂標識(山梨百名山1,682m)他にも手製のやつやらなんやら沢山立っています。(少し整理した方がすっきりすると思うのですが (^^;)
皇太子殿下御登頂記念板(H16.10.14)以前に来た時には無かったと思います。
2010年06月06日 14:48撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 14:48
皇太子殿下御登頂記念板(H16.10.14)以前に来た時には無かったと思います。
至方向を示す標識です。(山頂から三方向へ)
2010年06月06日 14:49撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 14:49
至方向を示す標識です。(山頂から三方向へ)
白井平下り(2時間)方面(バイケイソウ群生を通過)行きに来た道です。
2010年06月06日 14:49撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 14:49
白井平下り(2時間)方面(バイケイソウ群生を通過)行きに来た道です。
都留鹿留(仏ヶ沢経由)方面へ向かう道です。
2010年06月06日 14:50撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 14:50
都留鹿留(仏ヶ沢経由)方面へ向かう道です。
山伏峠(2時間30分)山中湖方面へ向かう道です。(以前はここ(山伏峠)から登ってきました。)
2010年06月06日 14:50撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 14:50
山伏峠(2時間30分)山中湖方面へ向かう道です。(以前はここ(山伏峠)から登ってきました。)
山頂気温「何と!約15℃です。」飯食い休憩に丁度良い気温です。有りがたい。但し、小虫の猛攻にはホトホトまいりました。(虫よけネット着用で食事です。)
2010年06月06日 15:06撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 15:06
山頂気温「何と!約15℃です。」飯食い休憩に丁度良い気温です。有りがたい。但し、小虫の猛攻にはホトホトまいりました。(虫よけネット着用で食事です。)
ヤマシャクヤク(山頂の中央より北側に白くて大きな物が有るので何かと思って見に行ったら何とヤマシャクヤクでした。) 美しい純白です!
2010年06月06日 15:15撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 15:15
ヤマシャクヤク(山頂の中央より北側に白くて大きな物が有るので何かと思って見に行ったら何とヤマシャクヤクでした。) 美しい純白です!
最後にトウゴクミツバツツジを眺めてから下山です。
2010年06月06日 15:26撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 15:26
最後にトウゴクミツバツツジを眺めてから下山です。
登り以上に降りもきつい!急勾配なところはジグザグとなっていますが、知らぬ間にドタドタと走り出してしまいます。
2010年06月06日 15:39撮影 by  DCR-PC350, SONY
1
6/6 15:39
登り以上に降りもきつい!急勾配なところはジグザグとなっていますが、知らぬ間にドタドタと走り出してしまいます。
白井平分岐迄戻ってきました。右折して下ります。
2010年06月06日 15:57撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 15:57
白井平分岐迄戻ってきました。右折して下ります。
山の神に御礼参りをしてから下山です。「無事に下山できました。有難うございました。」
2010年06月06日 16:36撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 16:36
山の神に御礼参りをしてから下山です。「無事に下山できました。有難うございました。」
この分岐を右に折れて下っていく。
2010年06月06日 16:45撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 16:45
この分岐を右に折れて下っていく。
これを右に折れて進む。
2010年06月06日 17:02撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 17:02
これを右に折れて進む。
出発地点(道志道・御正橋)が見えてきました。
2010年06月06日 17:07撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 17:07
出発地点(道志道・御正橋)が見えてきました。
出発地点(道志道・御正橋)に戻って来ました。良い山行でした。
2010年06月06日 17:08撮影 by  DCR-PC350, SONY
6/6 17:08
出発地点(道志道・御正橋)に戻って来ました。良い山行でした。
撮影機器:

感想

六年振りの御正体山の山行です。(雨降りの山伏トンネルから)
(御正体山の概要)
古くは養蚕の神の山として敬われた。江戸時代後期の文化10年(1813年)に美濃の僧妙心が入山し、人々の信仰を集めた。文化14年(1817年)、妙心は山中で入定する。妙心のおひしゃり(ミイラ)は山内の上人堂に祀られていたが、明治の廃仏毀釈によって山からおろされてしまった。京都の博覧会などに展示されるなどした後、故郷である岐阜県揖斐川町の横蔵寺に祀られている。

山頂には御正体権現が祀られ、都留市小野に里宮である若宮神社がある。「正体」という言葉は本来、「日本のカミガミは仮の姿であり、その正体はインドの仏である」と主張する本地垂迹説に由来する仏教用語であり、他方「権現」は、同じく仏教用語で、インドの仏が仮の姿で、つまり日本のカミとして現れたものを意味する。従って、「正体」と「権現」は相互に相容れない概念であると考えられ、山頂に祀られた「御正体権現」に仏教もしくは神道の教理上いかなる位置づけが与えられているのかは明らかでない。

山頂付近は原生林が広がり展望は良くない。都留市二十一秀峰に選定されている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3714人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら